VIERA TH-P42X1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P42X1 [42インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 HDMI:3端子 VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42X1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42X1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

VIERA TH-P42X1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42X1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42X1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42X1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2010/01/17 08:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

今回初めて薄型テレビを買うにあたって液晶ではなくプラズマを買いたいと思っています。



プラズマを選んだ理由としては、プラズマはスポーツなどの番組に強い?みやすい?と聞いたこともあり、サッカーが好きな自分としてはWカップまでに低価格で且つ、大画面でみたいと思いこの商品に目がいきました。



自分は地デジでの鑑賞
ゲームPS3を主に使用することが多いと思います。
そのPS3を使って
DVDやブルーレイもみようと
考えています。



みなさんの意見を参考に購入を検討していきたいと思っています。未熟者な自分に意見よろしくお願いいたします。

書込番号:10796167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/17 12:28(1年以上前)

BDやBSならフルHDを

せっかく初めての薄型なので5年以上付き合う覚悟があるならより大画面を。

書込番号:10797055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者で申し訳ありません

2009/12/18 02:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

TH-P42X1を先日購入しました。
現在CVTV(パナTZ-DCH1000)と、日立DV-DH400Tと接続しようと思っているのですが、テレビにD端子が一つということで、どう接続するべきか迷っています。
仮接続で3色ケーブルで接続したところ、画面が大きいためCATVの画質がひどいんです。
そこで、D端子やらS2やらでつなげようと思っているのですが、この辺が今までアナログばかりだったのでよくわからないのです。
テレビにはD端子(D4)が1つしかない。
TZ-DCH1000はD1〜3まで対応。(D4のときは1125iに固定とあるのですが、よくわからない)
DV-DH400TはD4対応。
アンテナケーブル(?)は3分配してそれぞれに接続しようと思いますが、
ケーブルテレビとテレビの接続に(1125iに固定)D端子を使いDVDをS2で接続するのがいいのか、DVDとテレビをD端子接続してケーブルテレビをS2で接続するのがいいのか、どちらがいいのか分かりません。
基本的には、CATVをきれいに見たいのですが、この状態でD端子で接続してS2とどの程度画質が違うのか、あまり変わらないならDVDをD端子で接続したほうがいいのか、その辺をご指導いただけませんでしょうか?
申し訳ないのですが、本当にメカに弱い(というか説明書を読む能力がない)ので、ご意見を頂けると助かります。
質問自体に勘違いや不適切な部分があるかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10647929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/18 02:55(1年以上前)

現在はまだD端子ケーブルやS端子ケーブルはお持ちでないのですね?
でしたらD端子、S端子のケーブルを1本ずつ購入し、
繋ぎ変えて画質を見比べてみてください。
そして優先したい機器の方をD端子で繋いでみてはいかがでしょうか?
赤白黄のケーブルだとどうしても滲んだようになり見にくくなってしまいます。
S端子、D端子とも赤白黄よりは間違いなくキレイです。

またはD端子のセレクターというのが売っていますので
それで切り替えていただくという方法もあります。
「D端子 セレクター」という感じで検索してみてください。^^

書込番号:10647986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/18 10:56(1年以上前)

REGZAオーナーさま

お返事ありがとうございます。
なるほど、おっしゃる通り自分で確かめるというのが一番かもしれませんね。
さっそくケーブルを購入して試してみようと思います。
それでどちらかの画質が不満なら、セレクターの購入を検討いたします。
つまらない質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます。
また、ためしてみて分からない点があったら質問させてください。
どうぞよろしくお願いいます。

書込番号:10648750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 12:38(1年以上前)

STBとレコーダーがハイビジョン対応なのでS端子でつなぐのはもったいないと思います。
STBはCATV会社に問い合わせると多少金額がとられると思いますが、
HDMI端子付きのSTBに交換してくれますので、
レコーダーをD端子、STBをHDMI端子でつなぐと綺麗に見れると思います。

書込番号:10649028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/18 16:38(1年以上前)

あ〜んまん2さま

お返事ありがとうございます。
ただいまCATV会社に問い合わせたところ、STBは出張費の3150円のみでHDMI接続できるものと交換可能だそうです。
この値段で解決するならば、これが一番いい方法かもしれませんね。
ご親切にお教えいただきましてありがとうございます。
今までハイビジョンとか縁のないものだったので、はしゃいでしまいます。
ありがとうございました。

書込番号:10649724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMIとアナログ放送

2009/05/28 12:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

先日、本機種を購入しましたが、映像がいまいちだったので
今週末HDMIケーブルを購入し、映り具合を解消しようかと思います。
ただし我が家はケーブルテレビのアナログ放送のみ受信なので
このことは解消されないのでしょうか?やっぱりデジタル放送でないと
ハイビジョンテレビ買った意味はないのでしょうか?
電気製品にうといのでどなたか教えてください。

書込番号:9615488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/28 12:25(1年以上前)

HDMIで繋げる機器はSTBでしょうか?赤白黄から変更するならアナログ放送でも多少の効果は期待できます。
ケーブルテレビで地デジをパススルーしていれば、地デジはテレビのチューナーで受信できますよ。

書込番号:9615509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/05/28 12:30(1年以上前)

>ただし我が家はケーブルテレビのアナログ放送のみ受信なのでこのことは解消されないのでしょうか

元がSDですから、あまり期待は出来ないでしょう。ただ現在の接続ケーブルがコンポジット(赤白黄)なら、HDMIまたはD端子等のケーブルに変える事で多少の改善は可能です。

>やっぱりデジタル放送でないとハイビジョンテレビ買った意味はないのでしょうか?

今はブルーレイもありますから、機器を揃えれば俄然利用価値も高まるでしょう。ただアナログは先がないので、何時かはデジタル放送も見られるように対処はしたいですね。

書込番号:9615529

ナイスクチコミ!0


焙じ茶さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/28 18:32(1年以上前)



テレビと何をHDMIケーブルで繋ごうとしていますか?

書込番号:9616625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/28 20:37(1年以上前)

だよなー アンテナをTVに繋いでるんじゃないの

書込番号:9617202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/29 13:00(1年以上前)

色々ご回答ありがとうございます。

本機とディーガをHDMIでつなごうとしています。
アンテナケーブルはケーブルテレビのチューナSTBに接続→
DVD(ディーガ)経由→の本機種でテレビを見ています。
地上デジタルはケーブルテレビで受信していません。
HDMIをつなげば 黄色白赤のコードはつながなくてもいいのですか?

書込番号:9620290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/29 13:09(1年以上前)

DIGAと繋げるのですか、HDMIで繋げるなら赤白黄のケーブルは外して構いません。
DIGAのアンテナ端子ははアナログ放送とデジタル放送で別々になるタイプでしょうか?デジタルに繋げてチャンネルスキャンして地デジを受信できませんか?

書込番号:9620323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 05:54(1年以上前)

ケーブルテレビでしたら、大体のところはデジタル放送を同時送信していると思いますよ。
ケーブルテレビは、そのままデジタル放送を受信されてもお金にならないので、
デジタル放送を受信するためには、
デジタルケーブルテレビチューナーをレンタルしてください
って宣伝をしていると思いますが、

実際は信号がのっかっている状態です。

書込番号:10327153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P42X1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42X1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42X1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42X1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42X1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P42X1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)