VIERA TH-P42X1 [42インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月13日 14:55 |
![]() |
6 | 7 | 2009年3月11日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 09:15 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月13日 14:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月27日 09:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月16日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
TH-P42X1をお持ちの方、教えてください。
このテレビ(Panasonic製品全般ですが)のスピーカーは
アンダーの下向きに左右2つ付いているそうなのですが、
通常の前面(サイド、アンダー)のスピーカーに比べて
音質はどうでしょうか?
(特に人の声、セリフとか音量を結構大きくしないと聞き取りにくかったりしないでしょうか?)
0点

さっき届いたばかりのホヤホヤユーザーです。
そうですね、スピーカーには映画などですと
不満がありますが普通の番組なら許容範囲かな?
私は別途スピーカーから音を出しているので問題ありません。
パナでも前のプラズマは左右スピーカーでした。
型(時代?)によって色々あるみたいですね。
左右に余裕ができたことで左にある接続関係が使用しやすいです。
D4端子プラズマ(+XW300)からの乗り換えですが、
画質はとても向上しています。
贅沢かと思ったけど安くなっているし良い買い物でした。
書込番号:9233568
0点

ikuyaさん、早速の返信ありがとうございます。
私も一応5.1chで聞く環境はあるのですが、
アンプの消費電力等あり、特定のもの(DVD映画、音楽など)しか5.1chは使いません。
通常のテレビ番組はテレビのみのスピーカーでちゃんと聞けるようにしておきたいと考えています。パナソニックの製品は現状ほぼ全て下向きなのでさすがにメーカーとしてもそれほど悪い音質のものにするとは思えないのですが、やはり下向きということもあり、聞こえにくそうな気がしています。それがある程度許容範囲なら購入しようと考えているのですが...
(ちなみに量販店とかですと周りの音がうるさすぎて比較が難しいです)
書込番号:9235248
0点

届いたばかりの昨日は「ちょっともの足りないかなぁ?」とも
思いましたが、今朝はもう何も感じません。
慣れもあると思いますが映画などは5.1を使用したほうが良いです。
とにかく画質が良いので本当に満足しています。
買う前は地デジDIGAからD4入力してプラズマ42型で見ており、
それはそれで詳細設定して「綺麗」という印象で使用してましたが
やはり違いますね。NHK-hiの美術番組で油絵を見たときはつくづく
差を感じました。
八王子ケーズ(オープニングセール)で更に値切って14万(1%ローン)HDMIケーブル付
5年保証、配送設置無料でした。
ケーズのオープニングセールの値引きは結構業界では話題らしいので
今後お近くで機会があれば行ってみてはどうでしょうか?
正社員・偉そうな役職の人を見つけるのがポイントです。
出向社員様や下端様は力不足となります。
書込番号:9236684
0点

追伸 音についてはやはりこもった感はあります。
しかし、スタンダード・スタジアム・ミュージック・シネマ・ユーザーなど設定があり
番組にあわせて変更したり詳細設定すれば改善すると思います。
例えば、音声を調整する⇒ミュージック⇒バス?,
トレブル?,サラウンド?,低音補正?,音量補正+-?等。
かように「いじれる」という事です。
書込番号:9236763
0点

私は50センチの台の上に置いて約1.6mの距離で見ていますが、今のところ特に聞き取りにくいといった様なことはないです。
音質も悪いだろうと覚悟していましたが、思っていたよりよかったです。
書込番号:9237895
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
薄型テレビは液晶、プラズマが各社からたくさん出ていますが、プラズマでハーフハイビジョンの機種が欲しかったのでこれにしました。
プラズマを選んだ理由は
・画質が液晶よりブラウン管に近い
・静止画は液晶の方がきれいが平面的で絵の具を塗ったような画質が好きになれなかった。
・動画に強い(早いテロップはついていけない事がある)
・画面は暗いとよく言われるが暗めな画面が好きなので問題なかった。
・消費電力もこの機種は液晶とあまり変わらない。
・液晶より目が疲れにくい(個人差がありますが)
フルハイビジョンではなく普通のハイビジョンを選んだ理由は
・字幕は少しギザギザ感があるがハーフでも十分きれい。
・DVDはフルでは汚くて見れないが、ハーフは何とか見れる。
・フルよりも省エネ
旧型PX80ではなくX1にした理由は
・旧型でたまに現れる黒いノイズがX1では気にならないし画質もきれい。
・チャンネルの切り替えがPX80より少し早い。
・リモコンも押しやすい。
・デザインがいい。
・消費電力が下がっている。
色々な家電を買ってきましたがこの製品は満足度は高いです。
ただ入力端子はDかS端子がもうひとつ欲しかった。
6点

私もいろいろ悩んでいる一人です。特にDVDの映画を見るのが多く、DVDの写りが、フルだと荒いとのことでハーフの方がいいかなと思っておりました。
実際にDVDを見られてどうでしょうか? 感想をお聞かせ願いたいと思い記載させていただきました。
本機種ですが、ネットで買えば、12万円程度(送料込み)で買えるのも魅力の一つと考えております。省電力、熱も少ないとのことでプラズマの弱点もなくなっており、また給付金もでるので、購入タイミングかなと考えております。
書込番号:9214185
0点

人によって求める画質のレベルが違うので何ともいえませんが、私は許せるレベルでした。(ブラウン管より落ちますが)
DVDを大画面で見るという目的で購入しましたが、目的は達成できました。
画質は暗め(スタンダードやシネマモード)の方がノイズが目立たなくていいと思います。
ネットは確かに安いのですが経済状況が悪いので私は若干高いですが誰かを養うと思って地元の店(苦戦中)で買いました。
書込番号:9218063
0点

iu5sw様 ご連絡ありがとうございます。
やはりDVDはいまいちということですね。(当たり前のことかもしれませんが)
高画質でDVDを出力する、東芝のVARDIA等の購入も含めてじっくり検討をしたいと思います。(買うまでが楽しい時だと思っております)
書込番号:9219830
0点

この度、義母にスカパーe2で日ハム戦が観たいからと新しいテレビとブルーレイレコーダーを探すのを頼まれ、ここの情報である程度絞って電気屋に行って来ました。
そこで全くノーマークだったこのP42X1とP42G1とを店員に勧められ悩んでしまいました。
当初の予算はセットで20万位で探していたので旧モデルで考えていました。
X1でも2万円の予算オーバーでしたが、今年のモデルは省エネ設計ということで、この2機種に絞って更に交渉するつもりでいます。
文字を見る限りではフルハイビジョンの方がきれいなのでG1に傾いていたのですが・・・
でもiu5swさんの書き込みを見るとDVDは普通のハイビジョンのほうがきれいとあったので、また悩んでしまいました。
スカパーの野球とゲームができて、たまにDVDを観ることを考えるとこちらのX1の方が無難なんでしょうか?
2万円の差なので長い目で見るとフルハイビジョンのほうがいいのか・・・
どちらがお勧めでしょうか?
書込番号:9223810
0点

百聞は一見にしかずということわざもあるように店頭でDVDを実際に見せてもらうといいと思います。どちらかを買うからと言えば喜んで見せてくれると思います。
書込番号:9226943
0点

発色・奥行き感・明るさなど、画質が気に入ったので、
ケーズ八王子オープニングセールで買いました。
届いたらまたレビューでも書かせていただきます。
書込番号:9228184
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
現在この機種を買おうか迷っています。
金額面とかはもう問題ないのですが、一番気になる部分は
ゲームプレイ時の遅延です。
PX80の時はすごく評価がよかったですが、
実際この機種はどうでしょうか?
ご購入された方のご意見が聞けたら嬉しく思います。
よろしくお願いします。
0点

昨夜、PS3+HDMI,「BIO5」をプレイ。
画質が綺麗で感動。ヤバイ、ヤバすぎる。
遅延というのは良くわかりませんがプレイに支障はなかったなぁ。
書込番号:9236769
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
我が家のメインで使っていたTVが壊れたので、買い換えようと思っています。
で、コレと同じ大きさの「「Wooo L42-XV02」とで、どちらにするか悩んでいます。
一般的に画質はプラズマの方が良いみたいですが、画面が同じ大きさで
画素数が良い液晶(上記のWooo)と比べても良いのでしょうか?
0点

店頭で見比べるのが一番ですが、絵柄によるので長時間見比べた方が良いです。
またNHK-hiの絵画番組のある時間に見比べると良くわかります。
個人的には液晶は家電屋で見ると一見クッキリ明るくて綺麗に見えますが
のっぺりとしていたり色滲みがあるのでお勧めしません。
プラズマ(当機)はとても綺麗です。カタログの数値は本当にあてになりません。
別にパナの手先ではないですが買ったばかりで感動中(笑)
この型は本当にコストパフォーマンス良いと思いますよー!
書込番号:9237905
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
初心者です。教えて下さい。
本機種は大変気に入り購入を検討していますが、同社のレコーダーとなると今ひとつ意欲がわきません。
考えているのはSOかTOを購入しようかと思っています。しかし、テレビとの相性となるといかがなものなのでしょうか?
もし、お使いの方がおられましたら話を聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

ユーザーではありませんが、相性=○○リンクの事ならば、PAと異なり
SOやTOはビエラリンクの恩恵に100%は預かれません。
しかし、かと言って扱いにくいという訳でもありません。
又、画質の相性も全くないとまでは言えませんが、そう気にする事でもありません。
要は、仕様・機能が一番自分の希望に近い物を選べば良いという事です。
PAも、見た目のチープ感だけで切り捨てるには惜しいと思いますけど・・・。
書込番号:9161043
0点

当たり前田のおせんべいさん、早々の連絡ありがとうございます。
要は、自分が何を求めているかなんですね・・・!
PAも含め再度検討してみます。
書込番号:9162915
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
店でみましたが若干xのほうが明るいかなとも思いましたが、あまりわかりませんでした。
皆さんの感想もおねがいします。
ps じぶんがよければそれで・・・というのは勘弁してください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)