VIERA TH-P42X1 [42インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(42V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
本日Yデンキにて、89,800のポイント13%(5年保証、配送料無料)にて購入しました。
夕方に行ったのですが、その時点で在庫はなく展示品のみと伝えられました。しかし展示品はさすがに…と思い悩んでいた所、店員さんどこかに電話…
5分程待った後、別の店舗から取り寄せるとの事で決めました。現金値引きはしてもらえませんでした。他店を引き合いに出せばいけたかなという感じはします。
しかし実質8万を切る価格で夢の42インチが手に入ったので満足です!
0点

神戸にもそんな安いお店があるんですね。もう、だいぶ時間が過ぎてしまいましたが、参考までにどこのお店か教えていただけますか?
書込番号:10903937
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
価格.comにて送料込みの最安値で5年保証と代引き手数料込みで88380円でした。
ここの書き込みではあまり評判が良くない様で少し不安でしたが
私的には綺麗に見えます。
もともとはPS3とPC画面用に購入したんですが
TVでもほとんど問題なく視聴出来ると思います
ただDVDやBDでは違いはあります
私自身はフルHDを所有していないので友人宅で並べて(プラズマ、レグザ)
見比べました、BDにもよりますが「カーズ」はフルHDが断然綺麗でした。
しかしこの価格でP42X1の性能はとてもありがたく
今の所悪い所は見当たりません
PS3も今までは文字がつぶれてよく見えなかったのが
はっきり綺麗に見えます。買ってよかったと思える商品です。
0点

私も今日ケーズデンキで購入したものが届きました。(89,800円)
リビングに去年15万で購入したPZ85(46インチフルハイビジョン)と比べてしまうと全然きめ細かさが違いますが、普通に1.5m以上離れて見る分には、全く気にならない程度です。
コストパフォーマンス的にも良いし、購入してよかったです。(ほとんど子供のWii専用ですし)早速エコポイント(23,000ポイント)申請しなくて・・・事務手数料500ポイント引かれて22,500ポイントになってしまうのは知りませんでした。
書込番号:10826808
0点

私も今日、ケーズデンキで、5年保証、配送、設置込みで、¥88000円で買いました。楽しみです!
書込番号:10837668
0点

>事務手数料500ポイント引かれて22,500ポイントになってしまう
ナンダソリャ???
自分で申請しないで委託したって事ですか?そんなのあったかなぁ、用紙と領収書渡されて自分で出すだけだったと思いますけど。
もっとも、実際に商品券などのサービスに変える際に送付手数料などのロスが発生するのは止むを得ません。エコポイントも現金値引制きだったら良かったのに!
書込番号:10868407
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
仙台駅の方の、ドンキで新品在庫が¥89500でやってました。
即決で購入!! 配達だけは無料でやってくれました。
ポイントは特にないですが、この価格で買えたので満足です。
安くないですか?
0点

価格.comの上位ランキングと同等程度の値段ですから安いと思います。
しかもエコポイント23,000点付とは!
書込番号:10822342
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
先日、嫁の親がプラズマTVが欲しいというので性能よりも価格優先で
TH−42X1を購入しました。
ケーズ電気にて最後の1台を在庫にて購入したのですが、配達されてから
取扱説明書が無かったり近くで見ると画面の外枠等に布で拭いたような磨き傷や
拭き跡があったりと気になってしまいましてこれは在庫品ではなく展示品なのかな?
と考えてしまいます。(価格の紙の横に在庫の台数の紙があり店員さんも「在庫ありますよ」
と言ってました。)
外枠にビニール等も貼って無く安くなってきたとはいっても年金暮らしの両親にしては
高い買い物ですので変な疑いをもったまま使用をしてほしくないので今回、書き込みを
させていただきました。
配達時、自分は立ち会ってあらず両親もあまり見ていなかったとの事でしたので
配達時どのような状態で皆様の所に配達されてきたか教えていただけると助かります。
1点

こんにちは。
別にこのテレビを所有しているわけではありませんので一般論ですが。
通常は、画面と本体の保護のためにビニール袋や発泡スチロールのような薄い保護材で覆ってあります。
説明書、リモコン、ケーブル等はビニールの袋に入っていますしワイヤーで束ねてあります。
リモコンの電池も新品が別に同封されているはずなので、最初からリモコンに入っていたらおかしいです。
もし書かれた内容で配達されてきたのでしたら、展示品かどうかはともかく開封されたものであるのは間違いなさそうですね。
ただ、こういったことはその場で指摘しないとこじれるかもしれませんね。
書込番号:10819250
1点

パナのP42]1を購入し取り付けしてもらいましたが配達された状態では画面の外枠部分には
ビニールの保護がしてあり静電気で付いている様な感じで簡単に剥れました。
推測ですが箱から出した状態で無かったのなら展示現品か工場再調整品の可能性あると思います。
書込番号:10820052
1点

返信ありがとうございます。配達時によく確認をしなかった当方にも
問題があったと思いますし気付くのも遅かったと今になって反省します。
色々とややこしい事になるかもしれませんが購入店舗にまずは電話で確認
してみようと思います。
大変、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:10823443
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
私の場合はDIGAも買うということで揺さぶりをかけましたが、87800円+18%+五年保証でした。
実際はDIGAも57800円の15%で、光に入ってさらにマイナス三万だったので、合わせて11万ちょいで買えました。
ただ在庫はあと少しらしいです。
0点

安いですね!
ところで、センター北店は、何県にありますか?
よろしかったら教えてください。
書込番号:10804896
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42X1 [42インチ]
このVIERA TH-P42X1はハイビジョン対応とのことですが、液晶のフルハイビジョンとプラズマのハイビジョンでは映像はどうなのでしょうか?
液晶テレビでは映像のあとが残りやすいのでプラズマにしたいと考えています
部屋の間取りが北向きに窓があるため昼間でもやや暗めであることを考えると液晶よりプラズマとも思っています
プラズマテレビは蛍光灯を使用していても見やすいのでしょうか?
液晶のフルハイビジョンとプラズマのハイビジョンではどちらが映像がなめらかできれいですか?
お返事をお待ちしています
0点

画面の画素数は
フルハイビジョン:1920x1080(約200万画素)
ハイビジョン:1366x768(約100万画素)
です。この機種の画素数は1024x768(約80万画素)です。
圧倒的に画素数が多いので、なめらかさで言えば液晶、プラズマ関係なくフルハイビジョンの圧勝です。
32型以下ではフルHDかそうでないかは近くで見ないとあまり気になりませんが、37型以上ではフルHDのほうがいいです。
液晶よりプラズマのほうがいいとのことですので、どうせならプラズマのフルHD機をお勧めします。
書込番号:10798966
0点

>液晶のフルハイビジョンとプラズマのハイビジョンではどちらが映像がなめらかできれいですか?
XGA解像度のプラズマは、斜めのラインにジャギーが乗ります。
フルHDの液晶はそのような問題は生じませんが、その代わり動画ボケが生じます。
結局一長一短ですが、どちらを取るかは、好みによりけりです。
>プラズマテレビは蛍光灯を使用していても見やすいのでしょうか?
蛍光灯下でも実用にはなりますが、見易いかどうかは微妙なところです。
出来れば、白熱灯を調光した環境で使えれば、ベターなのですが・・・。
書込番号:10799739
0点

回答ありがとうございます
もう少し検討してみます
フルハイビジョン対応でもコントラスト比が低くのとハイビジョン対応でコントラスト比が高いのではどちらがいいですかね
書込番号:10799769
1点

>フルハイビジョン対応でもコントラスト比が低くのとハイビジョン対応でコントラスト比が高いのではどちらがいいですかね
精細感の差はじっくり見比べないと分かりませんが、コントラストの差は一目瞭然です。
なのでコントラスト重視・・・と言いたいところですが、前述のように解像度不足から来るジャギーは
それなりに気になるものです。
私ならXGA機は選びませんが、結局はスレ主の感覚次第です。
書込番号:10799862
0点

こちらのVIERA TH-P42G1の購入も検討しています
少々X1と比べて高額ですが、5年以上使用することを考えたら仕方ないですかね
3月の中旬頃に購入を考えています
X1ですと録画機器の購入を買うことが予算的にはできそうですが、VIERA TH-P42G1ですとそこまでは・・・・
TVラックの購入も検討しています
やや高額でもここはフルハイビジョンを購入すべきでしょうか?
書込番号:10800005
0点

>やや高額でもここはフルハイビジョンを購入すべきでしょうか?
と思います。
レコーダーなどは後から幾らでも買い足せますが、テレビの画質は後からでは
どうにもなりませんから・・・。
書込番号:10800127
0点

参考になるかどうかわかりませんが、イメージとしてはこんな感じです。
上:1920*1080
下:1920*1080→1024*768で表示、コントラストを上げたもの
5年以上使用するとのことですので多少高くても満足のいく性能の機種を購入すべきだと思います。3月は決算期ですし今よりも安めの価格が狙えるんじゃないでしょうか。
書込番号:10800573
0点


chacha1231さん はじめまして。
難しい事は申しません。
昨日電気屋で買い物帰り、42X1を2メートル前後で視聴しましたが
被写体の輪郭を見ずともセル(画素)数が少ないため
【縦線ミゾがくっきりと見え】“なめらかさ”から遠ざかります。
価格comでも当機種は売れ筋第2位となっていますが
「なして?」の嵐で目を疑わんばかりですね。
私の親兄弟が薄型TV検討で安価に目をくれていた場合、
間違いなく“警告”を促します。
「後悔先に立たず!」と。
『42型以上のTVは最低限フルHD!』
★同型の液晶フルHDとプラズマのフルHDでは
精細感は液晶の方があります。
要はプラズマの強みは視野角と動画ですね。
寝そべって下の角度から液晶を見ると色の見え方が変化したり
黒も反転して映像が見づらい事もあります。
書込番号:10801170
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)