VIERA TH-P37X1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:3端子 VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-P37X1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

VIERA TH-P37X1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不安さえ解消できれば買いたい!

2010/01/06 23:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

一人暮らしの6畳部屋なので37型が限度かなと思っているのですが、プラズマの37型ってこれしかないんですよね。
特にスポーツ観戦での画質を重視したいので動きに強くて立体感のあるプラズマにしたいのですが、TH-P37X1には以下の3点で不安があります。

@フルHDじゃない。
A強みのはずの動画解像度がVやGの液晶よりも低い。
B店頭での映像がやや暗く、特に白の映像が弱く感じた。

個人的な気持ちとしては上記の理由からプラズマを買いたいのですが、不安なまま買って後悔したくはないので、利用している方や詳しい方からどう感じるか意見を伺いたいと思います。
一応録画機能も加味してREGZAも候補に挙げていますが、動きと立体感はどうしても重視したいので、正直不安を取り除いて後押し頂けることを期待しています。笑
(もちろんマイナス点は率直な意見を伺いたいです。)

書込番号:10744211

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 01:53(1年以上前)

こんばんは
迷いましょう!煌めきましょう!
上の方も仰ってますが、悩んでる時が1番楽しいかも知れません(笑


更に迷わせるようですが、液晶で妥協出来るのであれば「BRAVIA40W5」も検討されてはどうでしょうか?少し割高ですが…。
スポーツ・ゲーム・40型位のフルハイ条件であれば、デWチューナー2画面フレキシブル分割機能搭載はかなり便利と思います。REGZAもフレキシブルに分割できたかな!?
ドラマ見ながら小画面でプロ野球観たり、ゲームしながらサッカーみたりできますし。使わなければ無意味ですが、参考まで

スレ主さんの条件であれば私なら、プラWooo42HP03、VIERA37or42X1、液晶BRAVIA40W5、REGZA37or42Z9000ですかね!

納得出来る選択が出来たらいいですね^^

では

書込番号:10749931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/08 06:06(1年以上前)

>大きければ映像が粗く見えるかもしれないのが不安です。

37型と42型フルハイ機とを比べると、1画素の大きさは後者の方が小さく、
むしろ粗が目立たない計算になります。

書込番号:10750157

ナイスクチコミ!1


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/08 12:34(1年以上前)

彷徨えるNo.14さん 

店頭でガン見しましょう☆

至近距離で見ればフル/ハーフの映像の輪郭や文字のディテールの差が如実に解るかと思われます☆

レコーダー購入のためにTV資金は抑える、ってのもアリです☆

悩んで悩んで答えを見つけましょー☆

では☆

書込番号:10751001

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/08 13:57(1年以上前)

設置場所(視聴距離)に余裕あるなら42X1(42H03)
余裕ないなら 37X1


ぼちぼち無くなりますよ〜(^O^)

書込番号:10751286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/08 23:16(1年以上前)

自分は50のハーフプラズマと37のフル液晶を使っていますが
動画を見るなら絶対プラズマです。
ゲームするなら動きが激しいので絶対プラズマの方が疲れません。
なぜか寝室にTH-50PX600・リビングに37Z9000です(笑)

フルとハーフの違いですが、地上波を見ている限りは
細かさには差がありません。(地上波はフルじゃないので)
なので、地上波を見ているときはハーフでも気になりません。

しかし、フルとハーフでは番組表を出したときに差が出ます。
番組表が見やすいのはフルで、多くの情報が一度に見れます。
そんな理由から、昨日、新居用に50V1を購入しちゃいました。
お勧めするなら、42のフルHDプラズマでしょうね。
大きさは、すぐに慣れます。多少高くても後悔しない買い物をお勧めします。

書込番号:10753820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/09 01:18(1年以上前)

>GokuraKUROさん
何も知らずに買った方が感動できた可能性はありますが。笑
ここまで来たら後悔しない選択をしたいと思います。

>脩ZOU
さらに悩ませないでください!笑
プラズマで行こうと決めかかってるところにその選択肢は反則です!
ただ液晶なら東芝REGZAかなとは思ってます。

書込番号:10754501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/09 01:27(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん
適切なご指摘ありがとうございます。
問題は6畳にベッドもデスク机も本棚もある部屋に42型が適切なのかってことですよね。

>com太さん
ガン見したら違いがハッキリわかりそうで逆に怖い気もします。笑
42型フルHDvs37型HD+BDレコーダーのどっちが高い満足度を得られるかってことですよね。
ただ42型フルHD+BDレコーダーを選んでクレジット地獄に陥る自分が想像できて困りますわ。笑

書込番号:10754534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/09 01:36(1年以上前)

>花神さん
42型だとかなり圧迫されそうな雰囲気はありますが、実際どうなんでしょうね。
42型で行けると判断できたら思い切ってVかG買いたいと思ってます。

>横浜のCPV35乗りさん
液晶ならZ9000だと思ってるのでその比較でプラズマを推して頂けたことは非常に参考になります。
お勧め頂いた42型のフルHDプラズマ…正直欲しいです!笑
部屋と財布と相談します。笑

書込番号:10754565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/09 15:10(1年以上前)

実際、37Z9000は悪くないですよ。液晶のテレビとしては、かなり良いと思います。
自分の場合、今の家のリビングにはスペースの問題で37型しか置けなかったのと
フルHDにしてみたかったので、評判が良かった37Z7000を買いました。
まさかまさかの使用9ヶ月で液晶割ってしまい(泣)、37Z9000に買い換えましたが
37Z7000よりも37Z9000の方が多少進化しています。(気がしますw)
あの程度の衝撃でプラズマなら割れなかっただろうに。。。
とも思いましたが、懲りもせず37Z9000を買ってしまいました。
今度は液晶保護パネル買おうかなぁ。。。

彷徨えるNo.14さんの部屋は6畳とのことですが、不意にぶつかってしまうことも考えると、
絶対プラズマですよ(笑)
G1かV1かですが、どちらでも後悔はしないと思います。
V1の方が、奥行きが小さいので2cmぐらい壁に寄せられますが・・・。

書込番号:10756512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/09 22:26(1年以上前)

>横浜のCPV35乗りさん
パネルの強さもプラズマの魅力ですよね。
自分の場合は42V1か37X1+BDレコーダーの二択ですが、後悔しないように決めたいと思います。

書込番号:10758592

ナイスクチコミ!1


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 01:43(1年以上前)

こんばんは

wooo42HP03+PS3の組み合わせも一考!
はい、私と同じ感じです(笑
見て消しならHDD内蔵型もいいかもですょ!

書込番号:10759724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/10 02:10(1年以上前)

>脩ZOUさん
確かにHDD内蔵+PS3はアリかもしれないですね。
PS3で録画できれば文句ナシなのですが…。笑
とにかく37型か42型かレコーダーどうするか悩みに悩みまくってます。

書込番号:10759802

ナイスクチコミ!1


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 06:31(1年以上前)

悩みましょう、悩みまくりましょう!
悩んだ分だけ買った時の喜びが大きいでしょう(笑

ちなみに私の理想?は?
HDD内蔵型TV+地デジチューナー&BDドライブ&HDMI端子搭載の高性能パソコンをヘビーに使いこなす。
これでレコーダーいらず?
ちょっとズレ過ぎました(汗

レコーダーの必要性の有無が悩ませる所ですね!

引き続き悩みまくってくださ〜い♪

書込番号:10760081

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/01/10 06:53(1年以上前)

脩ZOUさん

おはようございます。

九州もサブかばい(^O^)

次回は是非!

書込番号:10760102

ナイスクチコミ!1


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 07:13(1年以上前)

花さん、
私はまだまだ仕事中ですばい…(>_<)

楽しまれて来てくださ〜いp(^-^)q

みなさんにヨロシクです(^^)/

次回は何とかしたい…。

書込番号:10760127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 17:31(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、こんにちは。

こういう議論は楽しいですね。

拙宅には、昨日46G1が届き、TV台の組み立てやら、フレッツTVの配線やらで疲れましたが、一晩、にやけながら眺めたり、リモコンをいじくったりと、楽しい時間を過ごせました。

どうしても言いたいことが一つ。

パナにするなら、お急ぎなされ!

モデルチェンジがアメリカで発表され、50Vのスレだったか、貼り付けられた英語サイトで商品内容がが読めます。
日本も、もうすぐ発表、発売となるでしょう。在庫が少なくなっているという情報が各所から届いています。現在は、モデルチェンジ直前の絶好の買い場。これを逃すと、在庫切れ。

勿論、新型はコントラスト比が飛躍的に良くなり、省電力にも優れているようですが、値段が上がるはずです。(また、1年後にはこなれますが)

もし、現行パナ機をお安く手に入れたいなら、お急ぎなされ!

自分も買ったG1いいです。V1との価格差を感じな買ったのでこれに決定。YouTubeは見たいが、後で買う予定のDIGAで対応。
42型も、G1よし、X1よしです。
ハーフという情報を伏せられて、ハーフだと分かる自信ありますか?電器屋で隣同士のTVを比較するのも困難、ましてや、家庭に1台だけ持ち込んだTVを比較することは・・・。

37型より、42型がいいでしょう。
この差は大きいから。

ハーフの長所、フルより電力消費が少ない。




書込番号:10768175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 17:50(1年以上前)

補足です。
私は、父のために、REGZAの37Z8000を買いました。安価に簡単に録画でき、BDの視聴や録画の長期保存は不要との理由からです。当初日立のWOOを考えましたが、上下が限られたTV台(上が書棚)の制約があって、変更したものです。
妹夫婦には、今WOOの42HP03を勧めています。ハーフですね。
コストパフォーマンスが非常に優れているからです。
但し、録画したものがBDに高画質で移せないのが欠点。納得の上でどうぞ。

日立機なら、モデルチェンジが昨年と同じとすれば5月か?(保証はなし)ということで、急ぎませんが、エコポイントの対象範囲と金額の変更があるかもしれないので注意です。変更がいつかは知りませんが、年度末である3月末が怪しいでしょうか。

書込番号:10768269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/11 23:58(1年以上前)

>皆様

貴重かつ丁寧なご意見ありがとうございました!
皆様から頂いたご意見を参考に悩みに悩んだ結果…



PH-T42V1を購入してきました!


TH-P37V1の場でアドバイス頂いたにも関わらず申し訳ございません。
購入の決め手はいくつかありますが、初の薄型テレビ購入で妥協したくなかったっていうのが一番大きかったように思います。
PH-T37X1も貴重な37型のプラズマで非常にお買い得だとは思いましたけど…。(もう品切れの店が多かったです。)

自分なりに納得して買ったのでもう後悔しません!
思いっきりプラズマのある生活を楽しみたいと思います!

アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:10770796

ナイスクチコミ!2


com太さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/12 01:42(1年以上前)

彷徨えるNo.14さん

42V1購入おめでとうございます☆

まさかの展開ですよ☆

いやもう反則と言って良いほどの(笑)

Vの未来的なフルグラスフェイスパネルは個人的にも◎です☆

スペック的にも何ら不満もないでしょう☆

後悔などあろうものかと☆

これにて一件落着とゆートコロでしょう☆

めでたしめでたし♪

ではでは☆

書込番号:10771310

ナイスクチコミ!0


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 02:28(1年以上前)

おっ!42V1ですか!

悩んで、悩んで、彷徨って(笑)!の御購入、本当におめでとうございます♪
喜びも格別?の事でしょう!!

大画面&高画質、存分に楽しまれて下さ〜い。d=(^o^)=b

書込番号:10771448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログレコーダはどうなる??

2010/01/06 00:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:122件

昨日、つい勢いでP37X1を購入しました。配送取り付けはもうちょっと先です。

家に帰って良く考えてみると今までのレコーダはアナログです。

いままでは 
壁---レコーダ(アナログ)----テレビ(アナログ)
とアンテナケーブルを繋いでいましたが

これからは
壁---P37X1(地デジ)----レコーダ(アナログ)
と繋ぐことでよろしいでしょうか?

それとも壁から分岐させてP37X1とレコーダそれぞれに
繋いだ方がいいでしょうか?

現状地デジレコーダまではお金が回りませんです。

書込番号:10739426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 01:19(1年以上前)

こんばんは。

壁から分岐させてP37X1とレコーダそれぞれに繋ぐしか無いと思います。

ただ、このために分配(分波)器を別途購入しなければならないのであれば
まず、壁→レコーダ→テレビを試してみると良いでしょう。(タダですし)

地デジは普通のUHFなので、電波状況やレコーダーの作り等の条件が合えば
見られるかもしれません。これでも映りさえすれば画質は変わりませんが、
ブロック状の四角いノイズが出る場合は諦めて分配器を購入しましょう。

壁→テレビ→レコーダはそもそも繋げないと思いますよ。

書込番号:10739794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/06 20:00(1年以上前)

壁→DVDレコーダー→テレビ

これで地デジ、見れると思いますよ。

書込番号:10742879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2010/01/06 23:51(1年以上前)

ポップガンさん  みなみだよさん

ありがとうございます。

壁→DVDレコーダー(アナログ)→テレビ(地でじ)

これでOKそうですね。

一安心です。

(ナイスクチコミのチェックの方法がわかりません すみません)

書込番号:10744408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/01/06 23:55(1年以上前)

分からなかったのはGoodアンサーの設定でしたが
自己解決しました。

書込番号:10744437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/07 00:02(1年以上前)

ところで「BS・CS」の受信環境は…。

「ナイス」は、クリックすればOKです。

書込番号:10744486

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/07 00:09(1年以上前)

ところ構わず「参考になった」したり,削除依頼だすのは檻流デス.

書込番号:10744527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価情報ください!!

2009/12/20 15:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:18件

Webや店舗で8万円をきるような価格情報ご存知の方がいらっしゃったら教えてください~~

書込番号:10659081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/21 21:34(1年以上前)

こんばんは。

ビックなんばで他商品同時購入ですが。

91000円P20% <P27−P5(5年保証)−P2(カード払い)>
96000円から株主クーポン5000円引き

ご参考まで。

書込番号:10665312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/01 22:00(1年以上前)

今日ジャスコで79800円で売ってました。
限定5台でしたが夕方も残ってました

書込番号:10718906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

白があんまり白くない

2009/12/05 11:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:40件

先週この機種を買ったばかりです。
NECのCMの最後に出てくるロゴの背景の白や、キリンビールのCMでイチローが出てくるときの背景などの白がしろくないのです。ちょっと気になるのでし質問です。

何かしらの設定がわるいのでしょうか?「プラズマだからこんなもの」ではないとは思うのですが。

背景の白をもうちょっと白くする方法があれば教えて下さい。

ちなみに番組中はほとんど気になりません。

書込番号:10581306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/05 12:55(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

白が白くない?

時折そう感じる方がおられるみたいですね・・・・

白でなければグレーですか?

色とは難しいもので、明るさにより感じ方が変化します。

黒 → 白 は明るさ変化だけなんですよね。

白く感じないシーンは、背景等、画面全体が白いシーンでしょうか?

プラズマは、画面全体が白い場合は明るさレベルを落として表示する仕組みのため、この現象は調整ではどうにもなりません。

出来ることと言えば、該当シーンを録画して、スタンダードとダイナミックで見比べることくらいかと思います。

書込番号:10581693

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/05 13:59(1年以上前)

こんにちは。

Strike Rougeさんの仰っしゃる通り、単体色画面と複合色画面とで印象が変わる筈です。


背景がグレーっぽい白でも人物のシャツは綺麗な白が出てたりしませんか?

書込番号:10581982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/05 18:12(1年以上前)

お二方の言う通りなのと、後は黄色っぽい白や青っぽい白でしたら色温度の気もします…
G1では色温度、中が一番白に近いとは思います

書込番号:10583114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/12/08 13:52(1年以上前)

なんと!画面が明るいと自動で調節してくれるのですか。
そう思って見てみると、画面全体が白いとかでなくても、なんだか薄暗いときがありました。
プラズマの特徴のようですので、これがいやなら液晶に買い替えなきゃいけないんですね。

確かに、全体が白くなくて明るいシーンでない場合の白はちゃんと白いです。

これのエコのためでしょうか。もうしばらく使ってみます。

皆様、返信ありがとうございました。

書込番号:10598402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TH-P37X1かTH-L37G1かで悩んでいます

2009/11/24 00:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。
TH-P37X1かTH-L37G1かで悩んでいます。皆さんのお考えをお聞かせいただけますか。

・部屋のスペースの問題で、置けるのは37インチが限界です。
・プラズマの画質が好きで、できれば42インチ以上のプラズマを買いたかったです。
・P37X1とL37G1を電気店で見比べたところ、画質はP37X1の方が自分の好みだったが、
 Blu-rayのディスクを表示させた時に、フルハイビジョンではないため、
 特に文字等が表示された時に画粗の粗さが目立つのが気になった。
 (文字等がギザギザに表示される。)
・価格は同等かP37X1が5k〜10kくらい安いくらい。

相当悩んでいます。
やっぱり初志貫徹でP37X1にした方がよいのでしょうか。
37インチのフルハイビジョンのプラズマがあれば悩まなくて済むのに・・・。

書込番号:10523652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/24 06:52(1年以上前)

字幕や斜めのラインの滑らかさならG1、動画特性・コントラストならX1になり、
選択が難しいですね。

しかし、総合的画質はX1の方が気に入られているとの事なので、
初心完徹でいいのではないでしょうか?

書込番号:10524238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/11/25 22:50(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん

ご意見ありがとうございます!
そうですね、やっぱり難しいですよね。

もう一度お店でX1をG1を比較して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10532951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/12/02 11:23(1年以上前)

無理してでも、42型フルハイを買いましょう。37型は買う価値はないですよ。

書込番号:10566013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続について

2009/11/28 09:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:21件

D-subでPCに接続して使用したいと思っているのですがD-subでの表示はどうでしょうか?

今使用しているディスプレイ(1360×768)よりも解像度が低いのですが、大差はあるでしょうか?

PCはあまり使わないのでふつうに使用するにあたり不自由がなければ満足なのですが。。。

書込番号:10544904

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/28 10:10(1年以上前)

パネル自体の解像度が16:9ではありませんから、そのままだと横に間延びするか、ドットバイドットで左右を余らせて表示することになります。
またサイズの割に解像度も低いですから、文字は非常に大きく、画像は粗く表示されます。
快適にはほど遠いですが、ネットを見るくらいで使用頻度が低ければ使えなくはないという程度でしょう。

書込番号:10544954

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P37X1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P37X1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)