VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年1月3日 10:36 |
![]() |
3 | 3 | 2010年1月3日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月1日 22:00 |
![]() |
16 | 11 | 2010年1月13日 02:19 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月8日 13:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年12月7日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
本日購入しました。在庫・展示品価格で\78800でした。まだ在庫があるとのことで新品を購入することができました。ポイントはつきませんでしたが五年保証はつけてくれていました。この価格でしたので値引きはできそうにありませんでした。当方、関西、関東に住んでいた経験がありますが大分のヤマダの店員の対応ははっきり言って納得できるレベルではありません。(エアコンを購入しようと思っていたのですが、他店を回って価格を調べてきてから値引きをして下さいという事を言われました。)家電を買うときはお互い気持ち良く取引をしたいものです(T_T)
1点

すいません!!! 何店で購入されました??
またその価格は店頭の表示そのままですか??
よかったら教えてくださいメ
書込番号:10723151
0点

大分のテックランド大分わさだ店というお店で購入しました。在庫・展示品価格と書いていましたが店頭の表示価格でした。展示品価格と言っていましたが在庫があったのでその値段で販売してくれましたよ。店頭表示価格で購入したので値引き交渉はしていません。
書込番号:10723303
0点

その価格を引き合いに同じ価格で売ってもらうよう交渉してみます!!
熊本のヤマダデンキでN
情報ありがとうございます!!!
書込番号:10725235
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
明日、仙台ヨドバシにてパナのシアターHTR40とセットで99800円さらにポイント10%、安い!
買いに行きたいが、初売りをする側ですので明日は出社、サービス業には初売りは無いのです。
2点

イオン富谷店にて、本日初売りで79,800円にて台数限定にて販売していました。夕方でも数台残っていました。42X1は99,800でこちらも同様に残っていました。尚、長期保証は購入価格の5%で対応できるようです。
2日は、仙台市内のイオン初売でも購入できると思われます。
書込番号:10719482
0点

k’sデンキ釧路店でも5年保証付きで79,800円でした。
釧路ではこの機種はカカクコムの最安価格+20,000円が相場だったので、即買いしました。
地方で安くしてもらえるのは助かります。
書込番号:10725374
0点

同じく、k'sデンキ徳島店で5年保証付き・79,800円で買ってきました。
k'sデンキは統一価格なのでしょうか。
どこの店舗もセールで、ネット通販とほぼ変わらない価格になりつつありますね。
今月末までもう少し下がる?
でも在庫が無くなるかもしれませんね。
書込番号:10727013
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
こんばんは。
ビックなんばで他商品同時購入ですが。
91000円P20% <P27−P5(5年保証)−P2(カード払い)>
96000円から株主クーポン5000円引き
ご参考まで。
書込番号:10665312
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

こんばんは。
やはり、プラズマの長所に惹かれたからだと思いますよ。
液晶とプラズマそれぞれの特徴や長所・短所は検索すれば
いくらでも出てきますので、それらをご参考にされては如何でしょうか。
書込番号:10628001
2点

たしかにプラズマのほうが自家発光のため、目に優しいとか黒側の階調が豊かとか、動きに強い(液晶と違い倍速などいらない)といった長所があります。
しかしながら、いまさら画素の少ない37型プラズマ(1024×768)をあえて選ぶ必要はないと思います。プラズマを選ぶなら42型以上のフルハイビジョンを選ぶほうが良いです。(画素の格子が目立ちますし)
設置スペースが許せば、パナのプラズマなら42G1クラス以上が良いのでは。価格以外に37型プラズマを選ぶ意味はないと思いますが。(長く使うものですから)
書込番号:10628198
1点

[10578745]で書き込んだものですが、私も撮る造のおっしゃられる通りの事を思っていましたが(実際自分用は42型のフルHD買いました)、スペックに特に拘りが無ければ、液晶も含めて大手国内メーカーの37型では値段も含めてベストだと思いますよ。
色々と格子やジャギーが目立つとか言われていますが、明るさも含めて実際全く気になりません。
ブルーレイとか再生しても、見比べて粗探ししない限り、まず違いがわかりません(どっちでも綺麗です)
プラズマ自体も昔は写り込みとか消費電力とかで、叩かれまくってましたが、今では液晶もグレア(っぽい)パネルが多いし、消費電力も37型なら十分低いので、逆にわざわざ値段の高い液晶を選ぶ理由が特に無いと思います。パナソニックとビエラというブランドもありますし。
ちなみに私がこれを選んだ理由は、父が昔から家電はナショナル一筋だった事が最大の理由です。それに32型倍速液晶の値段で37型買えるし、他社(パナ液晶も含む)の37型は値段も高かったしね。
後は小さい子供がいるので、プラズマの方が画面がガラスで丈夫なイメージがありました(実際は良く知りません)
書込番号:10629150
3点

アドバイスありがとうございます。
機能面ではなく、価格に惹かれこの機種にたどり着いたわけですが、もう少し予算を上げて幅広く見ていった方が良さそうですね。ドコバーンDさんがおっしゃるように、もちろんこの機種でも一般的な家庭においては十分なスペックであるとも思います。もう少し勉強して今年中には購入したいと思っております。ありがとうございました。
書込番号:10638094
0点

液晶の輪郭部分のギザギザは気になる人には気になるよ。
あと倍速液晶でもボケる。
書込番号:10642569
2点

ということは、プラズマに「1票」ということでしょうか? 単純に、液晶VSプラズマとした場合、現在では液晶に分があるような感じがしますが、液晶の魅力は上位機種に集中してる感があります。金額重視で検討した場合には液晶よりこちらのP37X1が…と思いはじめてます。
書込番号:10645322
3点

79万画素と207万画素との差を感じなければ、TH-P37X1で好いと思いますが。
私の場合、42型だったので(TH-42PX20 79万画素)から(TH-42PZ700 207万画素)に変わったときには、細部が随分違って見えましたが。【液晶との比較は御自分でじっくり見て感じてみるのが一番です】
映像機器の場合、自分の目で見極められるのが一番です。オーディオ機器と違い、経験や感受性の違いなど無いですから。(これ良いな!と感じたものを買ってください)
自ら見て納得したものが、自分の逸品となりますので。
書込番号:10647605
0点

こんにちは
自分はあえてこの機種を買いましたが、決め手として・・・
@価格が安い
A同価格帯のフルHDより画面が明るい
B小さい怪獣にペン等の先の尖った物で「プスッ」とやられても傷で済む(液晶だと即入庫)
C消費電力が安い(液晶テレビと大差ないです)
D実際このサイズだとフルHDと画質的に大差が無い(是非、お店で見比べて下さい)
等々の理由で選びました。
・・・参考までに
書込番号:10667771
2点

今日もヤ○ダにて睨めっこしてきました。まだ悩んでます。画面保護、価格、ベストサイズ..。ちなみに検討中は
パナ37X1
東芝40A8000
ソニ40V5
シャープ40AE6
ご覧のように低価格帯で検討してます。低価格帯だけにどれも機能面は似たり寄ったりであとは好みの問題ですかね。
書込番号:10670633
1点

本日32型液晶購入目的で店舗に行ったのですが、以前から気になっていたTH-P37X1が7万円台で出ていたので大いに悩みました。
撮る造さんが「画素の格子が目立ちますし・・・」と書き込んでおられましたがまさにそのとおりで液晶と見比べると画面のツブツブ間が気になりだし元々予定していた液晶を購入しました。
書込番号:10769403
0点

生産終了らしいので、店に行ったら在庫の数を確認して、無くなる前に結論を出して下さいね^^。
た他社にするならまだでいいのでしょうが。
但し・・・こういう時期はウルトラCが出ることが多いですから、
「滅茶苦茶安ければこれを買う、ダメなら他社のを買う」と決めておくのも一案です。
書込番号:10776480
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
先週この機種を買ったばかりです。
NECのCMの最後に出てくるロゴの背景の白や、キリンビールのCMでイチローが出てくるときの背景などの白がしろくないのです。ちょっと気になるのでし質問です。
何かしらの設定がわるいのでしょうか?「プラズマだからこんなもの」ではないとは思うのですが。
背景の白をもうちょっと白くする方法があれば教えて下さい。
ちなみに番組中はほとんど気になりません。
0点

こんにちは(^_^)v
白が白くない?
時折そう感じる方がおられるみたいですね・・・・
白でなければグレーですか?
色とは難しいもので、明るさにより感じ方が変化します。
黒 → 白 は明るさ変化だけなんですよね。
白く感じないシーンは、背景等、画面全体が白いシーンでしょうか?
プラズマは、画面全体が白い場合は明るさレベルを落として表示する仕組みのため、この現象は調整ではどうにもなりません。
出来ることと言えば、該当シーンを録画して、スタンダードとダイナミックで見比べることくらいかと思います。
書込番号:10581693
0点

こんにちは。
Strike Rougeさんの仰っしゃる通り、単体色画面と複合色画面とで印象が変わる筈です。
背景がグレーっぽい白でも人物のシャツは綺麗な白が出てたりしませんか?
書込番号:10581982
1点

お二方の言う通りなのと、後は黄色っぽい白や青っぽい白でしたら色温度の気もします…
G1では色温度、中が一番白に近いとは思います
書込番号:10583114
0点

なんと!画面が明るいと自動で調節してくれるのですか。
そう思って見てみると、画面全体が白いとかでなくても、なんだか薄暗いときがありました。
プラズマの特徴のようですので、これがいやなら液晶に買い替えなきゃいけないんですね。
確かに、全体が白くなくて明るいシーンでない場合の白はちゃんと白いです。
これのエコのためでしょうか。もうしばらく使ってみます。
皆様、返信ありがとうございました。
書込番号:10598402
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
パソコン・家電オンラインショップ Bサプライズ Amazon店にて79,800円になっています。
送料なし、カード決済可でこの値段はお買い得では。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91-Panasonic-VIERA-37V%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%BBBS%E3%83%BB110%E5%BA%A6CS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-TH-P37X1/dp/B001PM2MSU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1259979612&sr=8-1
先週末は楽天でも同額でしたが、今週は99,800円に戻っているようです。
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4984824840058/
0点

私も楽天のそこで買いました。カードの日に買ったので最低でも3倍ポイント付でした。
送料も無料ですし、実質価格で言えば後2千円ちょっと安くなるので、7万7千円台ですね。
楽天のマージンを考えると、これからもっと値段下がるのかもしれませんね。
書込番号:10581947
0点

底値はもっと下かもしれませんね。
私も79,800で買いましたが、この値段でも十分安いと思います。
うちには42インチは置けないので、37インチのプラズマが買えて満足です。
書込番号:10591064
0点

いまや家電激戦区といわれる池袋でYAMADAとビックを競わせて何とか
97,800円のポイント25%、無料の配送/設定そして5年保証付きで決めました。
明日午前中に配送の予定なので今から楽しみです。
書込番号:10593797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)