VIERA TH-P37X1 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:3端子 VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-P37X1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

VIERA TH-P37X1 [37インチ] のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アンダー10万でゲット!

2009/05/31 01:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 sui_ma_senさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です!

機能やスペックなどには全く疎く、4漠然とプラズマテレビ・フルハイビジョン・42インチがいいなぁ〜と思っており、電気屋にウインドウショッピング。

そしたら、ソニーの40インチ液晶(型番忘れました…)昨年モデルが13万を切っておりココロが揺らいだところに、店員さんの案内でビエラコーナーへ。
なんとP37ーX1が今日明日限り99500円とのこと!
フルハイビジョンじゃない点、37インチの点で躊躇しましたが、店員さん曰く、フルか否かの点に関してはさほど変わらないというし、予算的にも42インチはちょっと厳しかったので、えいやっと購入しました!
家に帰ってこのサイトみてビックリ!アンダー10万はお得だったみたいです。得した気分!
ちなみにお店は宮城県名取市ベイシア電気さん。ポイント還元とかはありません。

書込番号:9628456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/31 10:49(1年以上前)

こんにちは!

X1もコストパフォーマンスの高い良いテレビですよ。
よほどの至近距離で観ないと画質の荒らさは感じないと思います。

良きプラズマライフを
(^-^)/

書込番号:9629640

ナイスクチコミ!0


スレ主 sui_ma_senさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 00:43(1年以上前)

ディィガさん

ありがとうございます。
テレビの到着が待ち遠しいです!

書込番号:9633810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/07 19:03(1年以上前)

みなさん安く購入できていますね。

以前よりTH-P37X1を狙って、近くのノジマで10年保障付き\115,000で本日購入しました。
他量販店も見たのですが、ノジマより\20,000以上高く話しにならなかったです。
価格.COMの最安値も安売り店の在庫切れのせいか、高くなっちゃてますね。

数年、地デジTV購入をためらっていましたが、以前に比べると価格は相当安い,スペックも良い,エコポイント17,000も付いているので、今回の値段でも充分だったと思ってます。(エコポイントで何が買えるでしょうかね?)

我が家もようやくデジタル放送が見れます。

書込番号:9665600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エージング(エイジング??)の設定

2009/05/29 16:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 S.A.ppさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初カキコです。
先日この機種を購入しました。画質・機能等について、たいへん満足しています。

プラズマTVはエージングというものをした方がいいといった書き込みを
拝見しますが・・・家電に弱い私はそのエージングの仕方(設定??)というものが分かりません。

どなたかこの機種のエージングの設定等をご存知の方お教え願えないでしょうか??
よろしくおねがいします。。

書込番号:9620807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/29 17:15(1年以上前)

エージングって、しばらく使い込むことで初期の硬さがとれてよくなってくるようなことを言います。
高級スピーカーなんかでは、購入後は当分のあいだ、自分好みの音楽を流し続けるということをします。

プラズマTVでエージングをする、っていうのは聞いたこと無いんですけど、私が知らないだけですかね・・・

書込番号:9620981

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/29 17:42(1年以上前)

プラズマのエージングは焼き付き防止のためですが、普通に見る分にはそれほど気にする必要はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014676/SortID=8039966/
という感じです。

書込番号:9621056

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.A.ppさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/29 20:40(1年以上前)

SINGO NOZOMIさん、P577Ph2mさん ありがとうございました。
どこかでエージングは機種によって設定等が違うと見たことがあったので・・・・。
気にしすぎだったようですね。

ゆっくり、気長にTVと付き合ってみます。。

書込番号:9621697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 13:49(1年以上前)

SINGO NOZOMIさんプラズマテレビのエージングはそこそこ大切ですのでその様な適当な情報はご勘弁を
スレ主さんへ
とりあえず初期は明るさを下げてたりしてなるべく高輝度と低輝度の映像を同時に長時間写さないようにした方が良いですよ。
とりあえず自分の設定値を書いておきます。
ユーザー
ピクチャー -14
黒レベル 3
色の濃さ 5
色あい 0
シャープネス 0
色温度 中OR低・中
ビビット オフ
色帯自動切り換え オン
NR 中
HDオプティマイザー 中
明るさオート オン
テクニカル 入
上記の様に設定しています、参考程度に見て下さい。初期の焼き付けに十分注意すれば後は特に気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:9625315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 syuntaroさん
クチコミ投稿数:6件

最近PS3を買い、ブラウン管なので
新しいテレビの購入を考えています。
そこで、動画が綺麗に映るプラズマを考えているのですが、
ブルーレイの良さを引き出すために、フルハイビジョンがいいのですが、
VIERA TH-P37X1はハイビジョンなので、
違いがどれだけあるのか知りたいです。
ご回答お願いします。

書込番号:9508643

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/07 22:17(1年以上前)

1024×720ということはフルハイビジョンの1/3程度の情報量、DVDの2倍強しかありません。かなりきびしいでしょう。ただし視聴距離にもよりますし、感じ方は個人差が大きいです。実際に店頭で見比べるなどして自分で確認してください。

書込番号:9508848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/07 22:56(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

プラズマの場合、フルは42型からですから、42型同士で比較して下さい。

2m近い観察距離条件では、文字や斜め線の滑らかさ以外にはなかなか差が分かり辛いかと思いますよ。
一般的な視聴距離を2m±50センチの範囲内とするなら、42型フルの必要性は非常に低いと個人的には考えています。

ご自分の目で確認して下さいね。

書込番号:9509182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 01:57(1年以上前)

syuntaroさん
こんばんは〜
Strike Rougeさんのおっしゃるとおりで
プラズマの37インチにフルハイビジョンはありません。
ただし、プラズマには液晶には無い立体感があるなど、
画質は単純に画素だけでは図れないのもまた事実です。

SONYの有機ELテレビのXEL-1の画素数は約50万画素(解像度は960×540ピクセル)
であるのに驚異的な高画質である点もフルハイビジョン≠高画質とは単純にならない典型例かと思います。

書込番号:9510289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/08 02:19(1年以上前)

どうするよ俺さん

何気にお久しぶり〜
お変わりありませんか?

お代わりは2杯まで(違

いわゆる「フルの呪縛」ってヤツなんですよね(^_^;)

まぁ、コンテンツやら圧縮映像が画素数を活かしてない側面も大いにある感があります。

書込番号:9510343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 02:26(1年以上前)

Strike Rougeさん 

どうもご無沙汰しております!
会社ではお代わりくんと呼ばれております(違
ちょっと太ってきておりまして〜

公私ともバタバタしておりまして、
こちらには中々顔を出せておりませんでした〜

フルの呪縛、まさにです!
コンテンツも本当に良いものは限られますね、、、探すのが大変です!

書込番号:9510361

ナイスクチコミ!0


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 12:26(1年以上前)

TH-L37G1ならフルハイビジョンがあるのではないでしょうか?
自分はこの型式を狙っていますが、みなさんはどうでしょうか?
現在は25インチのブラウン管を使用していますが、そろそろプラズマに変えようと思ってます。
主に、PS3とかを使ってます。
後は、ブル-レイをどのディーガにしようか迷ってます。
HDは320GBにしようかな!?

書込番号:9511488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/08 14:09(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

L37G1は液晶ですよ(^_^;)

少なくとも、パナソニックの液晶は全くお勧めしません!

レグザかリアルあたりがよろしいかと思います。

書込番号:9511782

ナイスクチコミ!2


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 16:41(1年以上前)

そうですか!?
ありがとうございます。

少しいろいろと検討してみます。

自分の中でビエラでそろえようと思っていたので!

ちなみにビエラでそろえようとすると何がいいですか?ちなみにプラズマは32インチか37インチで検討しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:9512191

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 16:51(1年以上前)

プラズマは、37インチ以上しかありませんよ。
32インチですと、必然的に液晶のみになります。
VIERAの場合、インチ数の数値の前に「L」が付けば液晶、
「P」が付けば、プラズマとなります。

VIERAでそろえる、と言うのは、レコーダーも、
と言う意味でしょうか?
リンク機能以外に、特段メリットはありませんが、
VIERAのレコーダー自体も、悪い噂は聞きませんので、
選択肢としては悪くないと思います。

書込番号:9512214

ナイスクチコミ!0


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 22:11(1年以上前)

そうです。自分はディーガのブルーレイも同じ時期に購入しようと思います。
いっそのこと、一気に買ったほうがいいんじゃないかと!
自分勝手な意見をいってしまいすいません!
しかし、37インチだと幅が900mmあったような!?
部屋は、8畳なんでいいんじゃないかと自分では思ってます。
皆さんの意見を聞かせてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9513720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/09 08:57(1年以上前)

横からの質問ご容赦ください。

strike rouge様
ビエラの液晶がお薦めできない理由とは何でしょうか?
実は当方、L37G1も購入候補でして・・・
個人的に黒つぶれの点が残念なのですが、
赤や緑の色が際立って表現されていて、
女性にたとえるなら、すっぴんよりお化粧していたほうがきれいかなと
思ってしまうしだいです。(不適切なたとえでしたらご容赦ください)
野球などを見てるとすでに真夏のような芝の色です。
現実の色ではないと思いつつ素直にきれいと感じています。

何より家族がいますので、斜めから見る機会が多く、
アクオスやブラビアの液晶を対象外と思っているのですが
東芝、三菱のお薦めポイントを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

プラズマの板でこのような質問すみません。

書込番号:9515878

ナイスクチコミ!0


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/17 18:49(1年以上前)

さすがにそれは場違いと言うものでしょう

書込番号:9559046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/17 19:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

いつもお世話になっておりますさん

お返事遅くなりました(^_^;)

東芝、三菱のお勧めポイントは、

・前面板装着のクリアパネルにより、映像に艶がある。
・階調表現やノイズ等の画質面も自然な表現に感じる。

あたりです。

パナソニックは、ノイズ多目、倍速が殆ど機能せず等、イマイチの感があります。


斜めからの特性を重視されるなら、IPS液晶になりますので、パナソニック、日立、東芝の一部モデルが該当かと思います。
カタログをお確かめ下さいな。

書込番号:9559307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 23:50(1年以上前)

strike rouge様、レスありがとうございます。

最後にひとつだけ、質問させてください。
パナソニックは、倍速が殆ど機能しないとありますが、
倍速が一番機能するメーカーはやはりお薦めの東芝か三菱
なのでしょうか?
今まであまり気にしなかったことなので、店頭で確認
もしていませんでしたし、ソニーの4倍速のデモをチラッと
見たときは(倍速との比較をしてました)単純にすげっーと
思ったのですが、40F5の値段を見て2度すげっーて思ったのを
思い出しました(笑

実はなんだかんだ言ってP37X1が今のところの第一候補です。
板違いで空気も読めない大バカ野郎ですがよろしくお願いします

書込番号:9561245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 00:03(1年以上前)

改めてルール&マナー集を読んでみて↑のカキコは
禁止事項に当たると確認しました。
気分を害された方がいましたら謝罪します。
無視してください。失礼いたしました。

書込番号:9561355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/18 01:37(1年以上前)

いつもお世話になっておりますさん

薄型テレビの購入検討をされる方が、プラズマと液晶を比較するのは極自然な流れかと思います。
で、仮にプラズマビエラと液晶レグザに絞って、双方の板にスレを立てると今度はマルチポストとお叱りを受けたりします。
貴方の場合はギリギリグレーゾーンでよろしいんじゃないでしょうか?


どこの倍速が一番よいかと聞かれると、正直そこまで比較したことはありません。
店頭試聴の場合は、横スクロールのデモ映像ではなく、斜め成分が入った一般動画で行って下さい。

倍速なんか不要なプラズマを私はお勧めしておきます。



書込番号:9561875

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/18 02:00(1年以上前)

倍速に対する感じ方は、人それぞれです。
他人の意見は参考程度にしましょう。
メーカーによって見え方も違いますし、
もともとの画の作り方の違いによって、見え方も全く違ってきます。
自分に合うものを、自分の目で見つける、これが鉄則です。

液晶はメーカーも種類も多く、比較するのが大変ですが、
自分に合ったものを見つけるためには、地道な努力は必要ですよ。

まあ、倍速を気にするようなら、私もP37X1をお勧めしますが。。。

書込番号:9561942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 23:09(1年以上前)

strike rouge様、 guong様 レスありがとうございます。

お言葉通り、もう一度自分の目で見て結論を出したいと思います。
もう少し時間がかかりそうですが・・・(汗
ありがとうございました。

書込番号:9566252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAkibaにて

2009/04/17 21:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 funqさん
クチコミ投稿数:110件

147900円の20%でした。Panasonic販売員に交渉してみるも全く動じず。
ここの最安値と比べるとえらく高くなってしまうのでiPhone片手に「私いま調べてますけど」というオーラを出しながら再度交渉するも動じず。
「これが110000もしないような値段で売られてたら相当安いってことですよね?これが秋葉原ヨドバシの限界なんですか?」
と言ってみるとうっとした表情になりましたが値下げに応じず。

5年延長保証をつけるとポイントは15%になるそうです。どこが他店圧倒価格なんだが今一分かりませんでした。
そして販売員の接客態度が悪かった。私が接客業をやっているので見る目が厳しいだけかもしれませんがもうあそこでPanasonicは買わないと決心しました。

書込番号:9408357

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/17 21:38(1年以上前)

こんばんは♪

コミットやら商談がこの機種は上手くいってないのか最近価格変動ありませんね。

日立WOOO02の方はお値ごろですよ♪

たまがないかf^_^;

書込番号:9408396

ナイスクチコミ!1


iorin1432さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 10:17(1年以上前)

そもそも有店舗販売と無店舗販売の価格を同列に語ることは難しいのでは?
有店舗販売ではそれなりのサービスをすでに受けているわけですから。
画質を見たり、他の製品と比較したり、店員から説明受けたりetc
加えて地代家賃、水道光熱費、人件費・・・
付加価値が乗って当然だと思いますよ。
接客業やってたらわかると思うんですがねぇ・・・

書込番号:9430834

ナイスクチコミ!3


スレ主 funqさん
クチコミ投稿数:110件

2009/04/23 04:44(1年以上前)

誰か「同じ値段にして」なんて言ってましたっけ?私にはそんな書き込み見当たりませんけど…。
大きな勘違いをされてるようなのでここで余談。
ネット店舗と有形店舗で値段が違うのは当然ちゃあ当然ですよね?それがすべてに当てはまるわけはないですけど。
仮に人件費その他がかかるから全商品にそれを上乗せしたら今ほど売れないでしょうね。だいたいこの機種は私が行った店舗と比べると2万円の差があります。
本当に様々な経費がかかるから2万円も上乗せしていると思いますか?
作物の価格が全体的に著しく上がった時期があったのを覚えていますか?あのとき「どう考えても便乗値上げをしている価格設定」に気付きましたでしょうか?
ものの数分考えれば大型店舗はかなりおいしい思いをしていることがわかると思います。
何年も前から店舗内に「他店より高いものはご相談ください」なんてポップが貼られています。
そして某番組で価格コムが紹介され消費者はより安いものをもとめるようになったこの御時世。店舗側は値下げ要求をされることを踏まえた値段設定をしていると思います。(これは今に始まったことでないでしょうけど。)
でなきゃ「安くなりますか?」と聞いたら「あと10%ポイントお付けできます」なんて会話成り立ちません。
最後にこれを言おうか迷いましたが言わせていただきます。
こういった掲示板で有形店舗の方が高くて当たり前という発言は禁句だと思います。みなさん善意で自分が調べた情報を掲載してるわけですから…。

書込番号:9434995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/23 14:49(1年以上前)

この機種ではありませんが、
LABI池袋では、こちらが買う意思を見せると、
某価格サイトと同じ値段にします!と何度か言われましたよ!

隣がビック本店の激戦店ですし、機種によっては、
暗黙の了解ごとのようです!

当方、いまだ検討中ですが(;^_^

書込番号:9436332

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/23 19:24(1年以上前)

まあ、売る側も人間、「客」を選びますからね。。。
印象の悪い客には、良い値段も出さないでしょう。

書込番号:9437157

ナイスクチコミ!4


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/04/23 22:15(1年以上前)

こんばんは♪

有形店舗?の方が高くて当たり前という発言は禁句なの?


なんで?


ネット販売の店舗の仕入れルートとか知ってます?

書込番号:9437974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2009/04/25 16:32(1年以上前)

スレ主が何が言いたいのかよくわからない

書込番号:9445972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2009/04/26 21:36(1年以上前)

私が交渉した人と同じ人だと思います・・・若いお兄ちゃん。
あまりに感じ悪くて、ネットで買うと使ってるアナログを引き取ってもらえないから、
価格はある程度で折り合うつもりでしたが、ムッと来て止めてしまいました。
LABI池袋まで行ってみます。

書込番号:9452712

ナイスクチコミ!1


スレ主 funqさん
クチコミ投稿数:110件

2009/05/05 02:30(1年以上前)

ん〜どうしたらいいのやら。
私の考えが悪かったということでお開きにしましょう。

>>コストが気がかりさん
多分同一人物でしょうね。

書込番号:9493173

ナイスクチコミ!0


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/18 09:31(1年以上前)

店員にとっては、あなたは嫌な客だったのでしょうね。
人の子ですから、相手も。

書込番号:9562633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エージングについて。

2009/05/13 23:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1034件

本日、BW750とこの機種を購入しました。驚きの(特にBW750)価格で買えた

ので満足です。詳しい価格はBW750の口コミに書いてます。

さて、明後日テレビが届くのですが、エージングについて質問があります。

どのモードでやるかは大体わかったのですが、少し疑問が。。。

何かといいますと、BDビデオをリピート再生(120分ほど)して、

映像を流し続けるのは問題ありでしょうか?寝てる時などに少しでも長い間

エージングをしたいのですが。。。大体一日最低でも12時間はしたいのですが、

長すぎですか?アドバイスお願いします。

書込番号:9539707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/13 23:58(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

さて、加速エイジングですが、電気代の無駄ですから全くお勧めしません。

どうしてもやる場合は、シネマ黒帯がある映画ではなく16:9フルサイズコンテンツか、画面サイズ変更によりフル画面表示にして下さい。
不慮?の不具合でタイトル静止画画面等でハングとかしたら目も当てられませんよ(^_^;)

書込番号:9539757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/05/14 02:28(1年以上前)

Strike Rougeさん>

お返事ありがとうございます。
Rougeさんから返信を頂けるとは光栄の至りです。

加速エイジングというのですか。
やはりゆっくり育てていくのが一番のようですね。
ありがとうございます。

本当はkuroが欲しかったんですよ。。。
でも、学生の身分で先立つものが、、、

実家にはプラズマが二台あって二台目は昨年の夏前に購入したみたいです。
父親に相談を受けたとき、何度もkuroにしろと言ったのに
父はパナ党だから結局ビエラにしたんですよね、、、
電化製品について私にお勧めを聞いてくるくせに、
ちっとも言う事を聞いてくれないんですよねぇ。。。
ホントは時期を見て奪おうと企んでたんですけどね(笑)

本当に手に入らなくなるし、もう一回念押ししようかしら。。。
「一番良い」って単語に弱い父親ですからね(笑) 


ところで、プラズマのエイジングが完了したら、どの様な変化が見られるのでしょうか?
漠然と やれば良い とは解っているのですが、、、

書込番号:9540399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/14 07:15(1年以上前)

こんにちは♪

画質向上、焼き付き防止。
基本的には後者がエイジングの主目的ですよ♪

書込番号:9540747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/14 07:36(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

青木酒屋さん
学生さんでしたか。
今なら探せばクロがまだあるかも?
父上に悪魔?の囁きを(^w^)

さて、エイジング効果ですが、クロに関して報告・確認されているのは、

・白飛びが低減する(私もテストパターンで確認済み)
・ジー音が低減する(私も確認済み)
・ノイズ感が低減し映像が落ち着く(私は大差感じず)
・残像が発生しにくくなる(私の6010では、シネマ黒帯跡が視認されなくなる)

等です。
映像を楽しみながらのリアルタイムエイジングがお勧めですよ。

書込番号:9540793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/05/14 23:10(1年以上前)

らんにいさん>

書き込みありがとうございます。
あ、私の書き方が悪いですね。焼きつき防止は知っていたのですが、
画質面でパッと解るほどの変化があるのかなぁ。と思いました。
変化があるみたいですね。

Strike Rougeさん>

書き込みありがとうございます。
今日、父親に最後通告しておきました。結構効いたと思います(笑)
実家に帰省する時が楽しみです。
エイジングするだけで、そこまで変わるものですか!(まぁVIERAは解りませんが、、、)
なぜに残像の減少やジー音の低下という現象まで出るのでしょうか。。。
プラズマはまるで生き物のようですね。
育てる楽しみまであるとは、、、

書込番号:9544238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

つい買ってしまいました。

2009/05/06 18:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 boutatsuroさん
クチコミ投稿数:1件

近所の量販店で、
GWセール特価¥99800と店員さんに耳打ちされ、
5年保障5%、アナログブラウン管処分、配送料プラスで
\108125で買ってきました。

一週間前に、居間のTVが壊れた為、検討に入り、
カタログチェック、店舗周りをした結果、
WOOの03型が店頭に並んでから、
以下で再度検討する事にしておりました。

 @WOO42型フルハイプラズマ
 AVIERA42型フルハイプラズマ
 Bデカイのは次回にしてとりあえず安いモノ

本日出かけた帰り道に、再び現物での検討をする為、
なにげなく立ち寄ったのですが、
上記の値段を聞き、\105000では?と聞いた所、
絶句して謝られたので、つい買ってしまいました。

カタログスペックはプラズマで最弱ですが、
基本的に液晶嫌いなので、
2009年のプラズマだった点も決定要因となりました。

条件的にはBとなりましたが、
42Vでもデカすぎるかな、とも思っていたので、
居間用としてずっと使う事になりそうです。


基本的にモノを買うときは、
店頭で現物確認、ネットで購入しておりますが、
家族共用の為トラブル対応が気になる点、
重くて大きい32Wブラウン管の処分という点で、
今回は店頭での購入を前提にしていました。

基本的に自分のフトコロ基準の、
最終確認なしの直感で買いましたので、

「どうせ価格コムでは更に安いんだろうなぁ。」

と思っておりましたが、
ポイントなしの実売、5年保障、処分料プラスで、
あまり変わらない値段のようなので、
お買い物的に満足し、思わず書き込みをしてしまいました。
明後日、入荷予定なのでレビューも書き込みしようかな。

尚、なんでもそうですが、
店頭での買い物は、気分良く買うのが一番ですので、
気の良い店員さんには、客としていつも感謝しております。












書込番号:9502408

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P37X1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P37X1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)