VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ごく最近購入の方

2009/07/03 22:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

数日後(平日に)に行く予定ですがLABI系はあいかわらず色にもよるでしょうがいまでも納期は結構かかるのでしょうか?

書込番号:9798418

ナイスクチコミ!0


返信する
黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/04 00:06(1年以上前)

hohoho72さん こんばんわ。

店舗にもよりますが2〜3週間の納期だと言われました。

ヤマダはLABI系は特にテックランドも場所によっては黒しか在庫がなく注文出来る店ではないですよ!

納期を待ってたら価格も下がりますし!

自分も、ヤマダで注文しましたが3日後にチャンセルして在庫のあるヨドバシで購入しました。

書込番号:9799041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2009/07/04 08:08(1年以上前)

黒王さん
回答ありがとうございます。
2〜3週間ですか…あんな大規模店なのに酷いですね!
新規ポイント会員は即日ポイント使えればヨドバシにしようかなと思います。

書込番号:9800040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

いくつか質問がありますので宜しくお願いします。

@一緒にBW750も購入予定ですがビエラパワーケーブル(HDMIケーブル?)は必要みたいな事を聞いたのですが別売りでいくらぐらいするのですか?
(メーカー指定のもので無いとダメですか?)

ABD-RE内の編集はディーガで簡単に編集できビエラで確認する事は出来ますか?

B当方、北関東在住ですが値段を考えて東京で購入予定ですが故障の際すぐ持っていく事が出来なくてもメーカーに送る!もしくはメーカーの修理担当者に来てもらう!と考えておけば問題無いですか?

C書き込みを見た限り池袋で購入予定なんですが持って帰る事が出来ないので配送無料の所が希望なのですが知ってる方いましたら教えて下さい。また違う場所のLABIでも値段は変わらないのでしょうか?

D家のも入れ替えの為X1を2台、BW750を2台計4点購入予定なのですが一度に買ってしまうとそれぞれにポイントが付いて数万円分ポイントだけ残って特に何も買う物が無い場合はお金を多く準備していかなければならないので3点買ったポイントを4点目の購入に充てる事なんて事は出来るのでしょうか?
(そうなると4点目のポイントは数万円引いた後なので30%言われても大した事は無くなってしまいますが仕方無いのかと…こういう場合に上手く買う方法のアドバイスお願いします。)


質問複数ありご迷惑をおかけしますが回答宜しくお願い致します。


書込番号:9792342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/02 21:16(1年以上前)

ビエラパワーケーブル・・・・・造語ですね。自社のオプションを売りたいが為にわざとらしい名前を命名してますがパナのこういう姿勢は混乱させるだけで嫌悪感を感じます。

HDMIのVer1.3a規格のケーブルを買えば、現在の全てのTVやレコーダで使用できます。
大型電気店で購入する場合は、ゲームコーナーでPS3用のケーブルが割安で売られています。

ネットで購入する場合は、適度な価格帯のものが無難でしょう。

電気店では 2mで2千円程度。
ネットでは 千円以下で売られています。

書込番号:9792909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/07/02 22:20(1年以上前)

分かる範囲で返信です〜^^


>@一緒にBW750も購入予定ですがビエラパワーケーブル(HDMIケーブル?)は必要みたいな事を聞いたのですが別売りでいくらぐらいするのですか?
(メーカー指定のもので無いとダメですか?)

HDMIケーブルは、外部入力で、映像+音声の情報をHD画質で転送するために必要なケーブルです。

パナの純正にこだわる必要は別にありません〜^^;

HIGH SPEED対応のVer.1.3であれば、別にどこのメーカーでも大丈夫ですよ^^

但し、思ったより長めのケーブルが必要になるので、買うときには長さをあんまりケチらないように・・・・(自分が1回失敗して買い直ししちゃったので^^;)

価格は1.5mで、実売価3千円前後でしょ〜

ちなみにパナ純正もソニー純正も値段はそんなに変わんないと思うけどーー




>ABD-RE内の編集はディーガで簡単に編集できビエラで確認する事は出来ますか?

自分の環境は、ケーブルテレビを引いて、録画機は、パナ製のセットトップボックスとHDD+DVDの一体機で、ディーガじゃないので、わかりません^^;




>B当方、北関東在住ですが値段を考えて東京で購入予定ですが故障の際すぐ持っていく事が出来なくてもメーカーに送る!もしくはメーカーの修理担当者に来てもらう!と考えておけば問題無いですか?


初期不良の場合は、店と交渉した上で交換となるので、東京で購入した場合は、少々面倒になるかも・・・・・

通常の故障・修理の場合は、購入した店(保証してくれた店)に連絡したあと、そこからメーカーに連絡が行って、メーカーの地元の管轄のサービスマンが訪問対応してくれるはずなので、購入した店が遠隔地でも問題ないと思います。

ですが、北関東といっても、どれくらい離れているか分からないので、一応お店に確認した方がいいのは当然です〜

アキバのヨドバシによく行きますけど、そういったお客様用に、どの辺りまで配送無料で、どこまでアフターできるかを説明した大きなパネルが確か貼ってあったと思いますよ〜^^




>C書き込みを見た限り池袋で購入予定なんですが持って帰る事が出来ないので配送無料の所が希望なのですが知ってる方いましたら教えて下さい。また違う場所のLABIでも値段は変わらないのでしょうか?

自分は地元のヤマダで買っちゃったので、どこまで配送無料なのか、池袋のことは分かりません〜^^;

また、LABIに限らず、チェーンが同じでも、店が違えば値段は違うし、同じ店でも、日によって、時間によって、担当者によって全然違ってくるのは当然です。

今更なんで詳しくは書きませんが、ビックとヤマダとコジマでは、5年保証の付き方とか、ポイントの付け方とかそれぞれ違うし・・・・

足をつかって、頑張ってくださいとしか言えませんです〜^^




>D家のも入れ替えの為X1を2台、BW750を2台計4点購入予定なのですが一度に買ってしまうとそれぞれにポイントが付いて数万円分ポイントだけ残って特に何も買う物が無い場合はお金を多く準備していかなければならないので3点買ったポイントを4点目の購入に充てる事なんて事は出来るのでしょうか?
(そうなると4点目のポイントは数万円引いた後なので30%言われても大した事は無くなってしまいますが仕方無いのかと…こういう場合に上手く買う方法のアドバイスお願いします。)


せっかく4台買うなら、まとめ買いにして、各店で相見積もりしてもらった方が安くなるのは当然です。
(それで、一番安い値段を付けた見積もりをもって、もう片方の店にもう一度ぶつける訳です・・・・)

で、支払うときには、3台分を現金で払って、4台目でポイントを使って払うという方法は、普通にみなさんがやっていることだと思いますよ〜
(たとえば、パソコンを現金で買って、ポイントでプリンター購入とか・・・?)


ですが、たとえばビックでは、通常は、ポイント使用で購入した場合、その製品にはポイント付加が行われません。

いま、通常の場合と言ったのは、実は、ビックでも、ポイントカードをSuicaとの共用カードに変更すると、ポイントを使用して購入した場合でも、更にポイントが付くようになったりするのですが、とにかく、液晶テレビの場合、付加ポイント数が、20%ととか、けっこう大きいので、無駄にならないように考えないとかなりもったいないです〜^^;

一方、ヤマダの場合は、ポイントを使用して製品を購入した場合、ポイント使用分を除いた現金分について、ポイントが付加されると、確か理解しているのですが、間違っているかもしれませんので、購入前に店で確かめてくださいね〜^^



あと、注意しといた方がいいのは、納期についてです。

ヤマダは在庫をあんまり置いてないみたいなので、納期も購入する判断材料になると思いますよ〜

たぶんディーガの方が早く納品されると思いますけど(というか、ディーガはその場でお持ち帰りになると思いますが・・・)、もし、ビエラより、ディーガの方が、納品があとになったら、セッティングは一部自分でやらないといけなくなりますので、ご注意を・・・
(そんなに難しくないので、心配することはないですけどーー)



それでは、気持ちの良い買い物が出来ますようにお祈りしてます〜^^

書込番号:9793374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2009/07/03 22:37(1年以上前)

分かり易く教えて頂きましてありがとうございます。
あとは教えられた通り店員さんに伝えたり出来れば良いと思ってます。

書込番号:9798446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2009/07/04 19:26(1年以上前)

> ABD-RE内の編集はディーガで簡単に編集できビエラで確認する事は出来ますか?

DIGA の主な編集は、
・部分消去
・分割
・チャプタの作成&削除
ですが、BD-REに対しても可能です。

書込番号:9802601

ナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2009/07/04 20:44(1年以上前)

羅城門の鬼さんありがとうございます。

書込番号:9802984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2009/06/30 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

L32G1とL32X1では倍速液晶の影響差はかなり感じますか??
(まだ電器店に見に行く事が出来なかったので…)
それ以外に差があるなども感じた事を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9781487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/07/01 11:51(1年以上前)

32X1を5月下旬に購入したものですが、倍速機能が付いていないことで気になったことは、一度もないですよ〜^^

野球場で観客席をカメラターンしているときも、サッカーでボールが速く動くときも、映画のエンドロールがスクロールしている時も、全然気になりませんでした。



自分が液晶テレビの購入を考え出したのは、今年の3月頃だったのですが、その頃は、パナについては、X1・G1が発売済みだったのに対して、東芝レグザやシャープアクオスは、まだ新型が出そろっていない時期だったです。

その頃は、他社製の倍速無しモデルでは、カクカクした動きになってしまったりなど、明らかに倍速無しの弊害が見受けられたのですが、今は各社の新型モデルも出そろって、パナも含めて、32型で倍速無しの場合でも、対策はバッチリとられていて、動きの違いは感じられないと思います。


あと、X1とG1の違いというのは、仕様表によると、省電力性ぐらいの違いだと思います。

もちろん、X1の方が省電力に優れています。(倍速装置が働いていないので・・・・)



他には、これは自分の気のせいかもしれませんが、電器屋の店頭で二つを良く見比べて、X1の方が画質が優れているように感じました・・・・?

仕様表では、画質については二つの間に違いはなく、そのモードも両方とも「ダイナミック」になっているはずだったと思うのですが、自分の目にはそのように感じたので、自分の場合は、X1の購入を決めたという次第です〜^^



今回のパナのモデルであるX1やG1は、自分が買ったから言う訳ではありませんが、本当に良くできていると思います。

画像エンジンや動きについても優れていると思いますが、特に進化したのが、今回のモデルから採用された新型パネルの「新IPS/αパネル」です。

この世代のパネルから、ノングレアパネル(非光沢パネル)から、半光沢パネルに切り替わりました。

これがグレアパネル(光沢パネル)まで、単純に採用しなかったところが、写り込みのない見やすい画面を再現している理由かなと思っています。



ビエラのクチコミやレビューについては、ときどき訳の分からない中傷書き込みなんかも散見されますが、店頭で自分の目で確かめた上で、どうぞ安心して購入して下さい〜^^

自信を持ってお勧めいたします^^

書込番号:9785678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/07/02 07:27(1年以上前)

倍速とは最近SONYのCMでやっている事を言っているのでしょうか?
でしたらそれは4倍速ですね。
昔の液晶は倍速無しの映像でスポーツなど見られた物ではなかったですが、今はだいたいの機種には倍速が入ってきているのでそれほど気になりませんよ。(それでも4倍速には負けますが…)

また2倍速と4倍速の差ですが、自分は二つ並べてじっくり見るとわかる程度でした。

SONYのF5のタイプで倍速を選択できるモードがあるので電気屋に行くことがあったら確認するのもよいかと思います。

書込番号:9790021

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:466件

2009/07/02 18:47(1年以上前)

返信遅くなりましたが昨日見てきました。私もG1よりX1の方が画質が優れているように感じました。X1を購入の方向でほぼ決まりました。ありがとうございました。

書込番号:9792191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ感

2009/06/09 07:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1048件

最初20インチを買おうと思いこちらの20を買おうと思いましたが、
予算が上がってきて32インチにしたいと思います。
そこで、20で第一候補のこちらの機種を見たところ、思った以上にノイズ感が気になり、ほとんど見てられない状態でした。
26や20ではさほど感じなかったのですが、32の大きさのせいで目立つものでしょうか?
この大きさになると、倍速は必需品でしょうか?
ちなみに見た番組は、普通のニュースです。隣にあった三菱や東芝は、この機種ほどノイズが気になりませんでした。

書込番号:9672870

ナイスクチコミ!2


返信する
Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/09 09:46(1年以上前)

倍速に関して私は必要性を感じませんがぴぴやんさん自身がどう見えるか?それが重要です。

また、ノイズは現場を見ていませんのでなんとも言えませんが松下は以前からノイズの多いメーカーだとは思います。

書込番号:9673136

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/06/09 17:23(1年以上前)

ぴぴやんさん
こんにちは。


32に変更ですか。
小型の20型位までなら多機能、パナの色のハッキリ感が好作用して、私的にはオススメでしたが、32になると、また別ですね。32型位なら倍速はどっちでもイイですよ(有れば猶良し)

日立WOOO32WP03は如何?
DLNAでウーのHDDに録画した映像をクロで見たりできますよ

いろいろ検討して下さい(^O^)

書込番号:9674365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2009/06/09 19:32(1年以上前)

Ms@査さん、こんばんは。
倍速は、そんなに拘る必要はないんですね。ありがとうございます。

花神さん、お久し振りです。20から32に変わった経緯を、簡単に説明しますね。
20インチを実家用に購入しようと思い、両親に色の選定をしてもらうために電器店へ行ってもらったところ、20じゃ小さいから26が欲しいと言われました。それでパナの26を調べていると、32と台座の大きさは同じ、価格も6,000円位しか高くない事がわかりました。
それで、それなら32にしようかなと思ったわけなんです。ただ、両親は32だとちょっと大きいかもと言っているので、もしかしたら26に戻るかもしれませんが、一応32の候補も探しておこうと思います。
そこで、20で候補だったこの機種を見たところ、予想以上のノイズで、ちょっとがっかりしたというところなんです。V1はすごく綺麗だったのですが、流石にそこまでの予算はありません。あまり高くなくてお勧めの機種は、やはり東芝あたりなんですかね?
日立の機種は、近々見てみますね。

書込番号:9674902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2009/06/11 06:08(1年以上前)

花神さん。
おはようございます。
日立を見てきましたが、ちょっとノイジーでした。
昨日の時点では、東芝C8000がノイズが少なく好印象でした。
X1はやはりノイズまみれでだめでした。

書込番号:9682067

ナイスクチコミ!1


ぁおさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 02:20(1年以上前)

2週間ほど前に購入しましたが確かに近くで(1メール以内)で見るとノイズ感&残像が気になりますが普段の生活では2,3メートル、それ以上離れて見ているので全く気になりません
あと昨日ヤマダに行った時に2台展示してあるX1を見たのですが自分X1と比べて2台とも見れないくらいのノイズで驚きました!これは個体差?受信レベルが引くかった?
画像設定、受信レベルは確認しなかったのでなんとも言えないのですが…

書込番号:9768729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2009/06/28 09:54(1年以上前)

おはようございます。
うちは、2〜3mも離れて見る事がないので、やはりこちらの機種はパスですね。
2〜3mも離れて見れるなら、サイズアップしてプラズマを勝った方がいいと思います。

書込番号:9769590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 YAJUЯOさん
クチコミ投稿数:18件

実家の両親にデジタルフォトフレームを贈ろうと思っていたのですが、
7〜10インチのディスプレイで観てもらうよりも、地デジ対応を考慮し
TVごと買い換えて大画面で観てもらおうかと考え直してみました。

パナソニックのTVにはSDスロットが付いているようですが、カードを
挿入した後に、年配者でも簡単に再生操作が出来るものでしょうか?
やらせたいことはスライドショー程度で充分なのですが…

書込番号:9671961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/09 00:27(1年以上前)

この機種を最近購入した者です。
自分用ではなく、居間用ですけれど。

この機種にはリモコンに「らくらくアイコン」
と言うボタンがあって、そこから簡単にSDカードの
スライドショーが見られる様になっています。

まだ自分は試した事はないですけれど。
操作中に画面にガイドが出ると思いますので
それに従って行けば大丈夫だと思いますよ!!

書込番号:9672191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/06/09 12:18(1年以上前)

SDカードをスロットにさせば、自動的にその画面が立ち上がります。

あとは、スライドショーにするか、個別に画像を見るか、あるいはビデオ画像かを選ぶだけです。


画像は、自動でアップコンバートされて、画面一杯に拡がって表示されます。

元画像のファイルサイズ(画素数といっても良い)が、webからとったような大変小さい画像の場合でも(たとえば8KBほどのファイルサイズで、160×100pixelほどの解像度でも)、うまい具合に補完されて、それほどボケボケでない画像が画面一杯に表示されますのでとても便利です。

再生している間は、エンドレスで回っていて、バックミュージックも勝手に流れています。


というわけで、使ってみた感想は、なかなか使えるな〜ということでした。

大事な写真を画面一杯で見るのは、けっこういいですよ^^


ただし、カードスロットですが、差す方はいいのですが、抜くときに、ちょっと苦労します〜^^;

自分の家庭のL32X1だけの個別の問題なのか、この機種通じての問題なのか分かりませんが・・・



あ、それから、ちなみに自分は録画機として、パナのケーブルテレビ用のSTB(HDD500GB+DVD)を使っていますが、こちらにもSDカードスロットが付いています。

こちらにSDカードを差しても構わないのですが、こちらの場合は、HDDに画像を取り込む事ができるものの、表示される画像は、アップコンが中途半端で、画像も画面一杯というわけにはいかないようです。

しかし、よく考えてみると、録画機にどんな解像度のテレビがつながっているか分からない訳ですから、常に画面一杯に都合良くアップコンできるわけがないですよね〜^^;

まあ、こちらの方のカードスロットは、差したり抜いたりに関しては、全然問題ありませんでしたけど・・・・・

これはあくまでパナのケーブルテレビ用のHDD内蔵セットトップボックスの話しで、ディーガについては、自分は確認できませんので、あしからず・・・・・・




まあ、そういうわけで、SDカードの画像を単に視聴するだけなら、テレビの方のSDカードスロットを利用した方がいいと感じましたので、ご報告です^^

書込番号:9673553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/06/09 12:37(1年以上前)

先ほどのスレについて、少々訂正いたします〜^^;

SDカードをスロットに挿入すれば、「自動的に再生モードが立ち上がる」と申し上げましたが、間違いです^^;

挿入したあと、「SDカード」ボタンを押せば立ち上がるです。

謹んで訂正いたします。(ごめんなさい^^;)

書込番号:9673614

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAJUЯOさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/10 02:44(1年以上前)

> カズシゲ999さん

早速のお返事、ありがとうございした。
アイコンが泣いているので最初思わしくない内容なのかと思ってしまいましたw
『らくらくアイコン』で楽にですね、参考になりました。


> 買い物大好きなポップ

詳細内容、ありがとうございました。
自動でアップコンバートされるのは便利ですね。
デジイチのフルサイズで撮ったままの大きさだと1枚3Mとか結構容量を食うので、
サイズダウンをして渡そうと思うのですが、どの程度のPixcel数が適当なのか
マニュアルに書かれていますか? または想像出来ますでしょうか?

例えば3,872*2,592で渡すのと、その50%縮小で渡すのと、画質に遜色がなければ、
枚数が多く入る方がいいかと思いまして。

おわかりになる範囲内で、お手数でなければお返事をお願いいたします m(_ _)m

書込番号:9677262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/10 08:34(1年以上前)

>デジイチのフルサイズで撮ったままの大きさだと1枚3Mとか結構容量を食うので、サイズダウンをして渡そうと思うのですが、どの程度のPixcel数が適当なのかマニュアルに書かれていますか? または想像出来ますでしょうか?

たとえばぼくのREGZA(26C3000)で写真を見た場合
(パナのレコBW730にある写真再生機能を使用・HDMI接続)
サイズが1500×832でもまあまあそこそこ見れてます

これを踏まえると
32V型ならこれよりやや大きいサイズなら
見れるレベルなのではないかと推測します

書込番号:9677653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:10件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/06/10 12:18(1年以上前)

こんにちは〜スレ主さん。


>サイズダウンをして渡そうと思うのですが、どの程度のPixcel数が適当なのか
>マニュアルに書かれていますか? または想像出来ますでしょうか?


マニュアルには、取説と電子マニュアルの両方があるのですが、それによると、推奨のピクセル数というのは、特にないですね〜^^

取説に書かれている情報としては、「最小160×120ピクセル〜最大4416×3312ピクセル=約1470万画素 までのサイズで確認しています。」とのことでした。



ちなみに、32X1の解像度は、1366×768なので、それ以上のサイズのJPGファイルは、ダウンコンバートされるだけと思われます。

表示に時間がかかるだけなので、画像を変換する手間をかけるならば、上記解像度を参考に縮小されればよろしいのではないでしょうか〜^^




なお、蛇足になるかもしれませんが、上位機種の32V1ですと、32インチの機種でありながら、解像度はフルハイビジョンの1920×1080で表示可能です。

しかし、値段がかなり上がっちゃうので、V1を買うぐらいなら、37G1の方が、同じぐらいの値段で、37インチのフルハイビジョンの解像度が手に入ります。



また逆になりますが、同じXシリーズでも、26Vや20Vなんかにダウングレードしてしまいますと、それは画面サイズが小さくなるだけではありません。

画面サイズの問題だけではなくて、パネル自体が、新IPS/αパネルから、ただのIPSパネルになってしまいますので、今回のモデルチェンジの一番良くなった点を享受しないことになってしまいます。

これは、かなりもったいないことになってしまうと思いますので、余計なお世話で申し訳ないのですが、付け加えさせて頂きました^^;


なお、取説は、パナのビエラのサイトからダウンロードが可能です。

良かったらご覧下さいませ〜^^



それではまたです^^

書込番号:9678247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YAJUЯOさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/11 01:17(1年以上前)

> 万年睡眠不足王子さん

情報ありがとうございました。
TVの世界も知らないうちにどんどん進化していてびっくりですw


> 買い物大好きなポップさん

前回のレスでうっかり『さん』を抜かしてしまい大変失礼いたしました m(_ _)m
このTVの解像度が1366*768ですと、縦768pixcelに合わせて縮小するとよさ気ですね。
助言も含めて参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:9681610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして!

2009/04/24 06:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:672件

初めまして。結婚を期に、住宅を購入し、12畳のLDKの約7畳のリビングに置くテレビを検討中なのですが、このテレビだと小さいですか?37型の液晶テレビ又は、40型以上のプラズマテレビなども検討中です。ただ、消費電力などを考えると32型が無難なのかな?とか思いますし…。メーカーは、パナソニックで考えています。テレビと一緒にブルーレイレコーダも購入しようと思っています。何か、おすすめの製品はありますか?よかったら、みなさん教えてください<(_ _)>

書込番号:9439357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/24 08:48(1年以上前)

ぼくの家は6畳の和室に
32V型の液晶テレビを置いていますが
小さいと感じたことはないですねえ…

ただ約7畳とはいえ
部屋全体が12畳ですから
32V型だとちょっと小さく感じるかもです

>ただ、消費電力などを考えると32型が無難なのかな?とか思いますし…。

このシリーズ(Xシリーズ)だと
確かに37V型は32V型より消費電力が倍ぐらい違いますが
同じパナのGシリーズなら
37V型と32V型の消費電力の違いはわずか10Wです
そういった意味で設置スペースと予算が許せるなら
TH-L37G1がおススメです

>テレビと一緒にブルーレイレコーダも購入しようと思っています。

テレビのメーカーはとりあえず横に置いといて
レコはパナBW750はどうでしょう?

下位機種のBR550でもいいけど
2番組同時録画ができないから
ダブルチューナーのBW系がおススメです

ダブルチューナーだと
たとえば今晩ならMASK2(日テレ)と少林サッカー(フジ)
どっちも録画できます

それとパナのレコにおいて
操作が難しいといったクレームは来ていないので
初心者でも操作が簡単ですと自信をもって言えます

書込番号:9439603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/24 11:09(1年以上前)

私も12畳LDKで、視聴距離は約2mです。
32V型(SONY KDL-L32HVX)ですが、普通にTVを見る分には不便を感じません。
でも映画やスポーツを見ると、いつの間にか前に乗り出している自分がいますね(^^;
じっくり集中したり迫力を楽しみたいのであれば、42V型以上は欲しいかな?

書込番号:9440011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/04/24 11:30(1年以上前)

はじめまして、画面の大きさ32は新聞の見開きの大きさなので新居で実際にイメージ出来ると思います。
消費電力なら三菱からMXW300シリーズがリリースされます、参考までに。

書込番号:9440074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/24 12:13(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます
よい買物ができるといいですね

書込番号:9440209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/04/24 13:58(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ノノリリさん、白い恋人?さん、にじさんさん、返信ありがとうございます。確か、政府が5月15日から省エネ家電製品のエコポイントとかって、お得な経済対策があるんですよね。みなさんの意見を参考に購入は、それ以降にしようと思っています。今のところ、パナソニックの37型以上の液晶か、プラズマテレビで検討いこうかと。ただ、プラズマテレビってエコポイントの対象になるのかな?それと、ブルーレイレコーダは万年睡眠不足王子さんがおすすめのBW750で考えようかと。2番組同時録画は、魅力ですよね(^-^)みなさん、貴重な意見をありがとうございます。

書込番号:9440522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 22:58(1年以上前)

政府はエコというより、地デジ普及対策の為にエコポイントを利用する様なので、おそらくプラズマも対象ではないかと思います。
プラズマは消費電力以上に、耐久年数が気になりますが、スポーツや映画をよく見る人には液晶は不満がある様です。
テレビは実際に部屋へ入れてみると店頭より大きく感じるものです。ちょっと小さいかなぁ…と思うぐらいがちょうどかもしれません。

また、もし番組録画の多い人ならBW750のHDD320GBは余裕が少ないと感じるかもしれません。
BW850が750より売れている理由だろうと思います。

書込番号:9457962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L32X1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング