VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2009年9月1日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月26日 13:43 |
![]() |
3 | 6 | 2009年8月25日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月21日 15:45 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月13日 22:49 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月14日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
ネットにて7月末に66,000円にて注文していますが今だ納期不明です。
量販店店舗でも1ヶ月納期との書き込みありましたのですぐに欲しい方は
在庫ある店での購入お勧めします。
納品まではキャンセル可能なのでそれ以下の販売をリサーチしてますが
以前、最安の為、納期待ちの状態です。(催促入れながら)
0点

>ネットにて7月末に66,000円にて注文していますが今だ納期不明です。
その値段だと、9月中旬展示品、不良品が問屋に返品された後に納入ですわよ。
今の格安で納期9月は、展示品だと思って間違いないのではないかと。
今切り替え時期、ネットでも危なくなってきて、お店に積んであるものしか信用できないと言うのが本当なのよ。‥‥経験者。
いずれにせよ今「VIERA TH-L32X1」は値段が上がって最終在庫処分になっているわよ。
数日前には在庫がなかったヤマダ電機でも、何台も積み上げてあって値段を聞いてみると89,000円(実際は100,800の斜線)の10%還元でした。
一週間前は、82,600円の5%還元だったのにね、今回在庫確保だから強気。
それで、ヤマダの店員に携帯会員サイトの価格(93,800・21%ポイント還元)より大分高いというと、嫌な顔してね。
買うのならその価格にしますというの言うのよ。
19,689ポイント+携帯ポイント3,000で22,698ポイント還元。(単純差引71,102)
先週ヨドバシ秋葉で86,000円の21%還元。
でもねぇ‥‥ポイント値引き私嫌いなのよ。
ヨドハシで40,000ポイントあるけど未だに使えない。
やはり現金値引き。
地方のベイシヤ電気の79,800円ぽっきりの現金値引きが魅力的ね。
何故かたくさん在庫を積み上げてあったわ、宣伝しないのでお客もいないし、ほとんど売れてませんけどね。
書込番号:10075440
0点

Miyuu_Miyuuさん情報ありがとうございます。
自分の場合は納品されて展示や中古なら返品するのでいいです。
必要な時期が過ぎてやや熱が下がってます。エコポイント活用したいので
そのまま買っておこうレベルです。
やはり市場は高くなってますね。在庫ある所で買うがベストですね。
書込番号:10075515
0点

A159さん、こんばんは。
> ネットにて7月末に66,000円にて注文していますが今だ納期不明です。
8/23にヨドバシアキバにて店頭価格87000円ポイント20%を
80000円ポイント20%で購入しました。
在庫もあり、8/26に商品届きましたよ。
倍速じゃないのでスポーツ番組には適しませんが、概ね満足しています。
書込番号:10080296
0点

ちゃむねさん
いいですね〜東京は。こちら愛知ですがシブチンばかりで
店頭は話にならない状態ですよ。
ちなみに今日も納期不明メールありました。ホワイトが品薄なのかな〜
とにかくGood Jobでしたね〜
書込番号:10080432
0点

A159さん、こんにちは。
自分も愛知なんですが、先日カキコミしましたように、地元のイオン(イオンモール東浦)に買い物に行った時にたまたま72,010円で販売されているのを発見し、配送&設置・セッティングもサービスとのことで衝動買いしたクチです。
皆さんが報告されているような東京や大阪等の大都市の価格と違って、なかなか地元の店頭で納得できる価格は難しいかもしれませんが、こちらのサイトの情報を参考にして良い買い物ができると良いですねぇー
書込番号:10082007
0点

ALFA 156さん、こんにちは。
同じ愛知だったんですね。以前書き込み読んでいてウチのイオンはどうかな?と
毎週テレビ売り場は見ています。30日のお得意様価格のDM以外ではたまたま偶然に
しか出会えない価格ですもんね。
ちなみにA159のAはALFAなんですよ。趣味が似ているようですね。
書込番号:10082123
0点

やっぱりALFAのAだったんですね!!
薄々、そうじゃないかと思ってました(*゚∀゚)
ALFA いいですよねぇー
自分は、少しずついじって楽しんでます。
A159さんのALFA159は、どんな感じですか?
ところでこのVIERA TH-L32X1 ですが、もう一台映画鑑賞用として二ヶ月前に購入したプラズマのVIERA TH-46PZ80 と比較しても値段の割に色々な面で非常にバランスのとれたモデルで、日常使いにはベストではないかと思います。
本当に欲しい時が買い時だと思いますので、早く納品されると良いですね!!
書込番号:10083861
0点

ALFA 156さん
ウチの159はド・ノーマルです。ノーマルがかっこいいと思う歳になりました。
159は世の中の車の中で一番かっこいいと思ってます。
ちなみにウチのメインTVはREGZA46Z3500です。46型でまた共通ですね!
32X1はWii用です。46型でWiiの画質はボケボケでつらいので・・
予約中の商品はたぶんキャンセルします。でもX1ホワイトはあきらめませんよ。
書込番号:10085178
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック 液晶VIERA TH-L32X1 購入したのですが・・・
SDカードを利用して音楽をTVから流したいのです!
詳しい方伝授お願いします
mp3をmpeg-2?mpeg-1? に変換が必要みたいです??
0点

元々MPEG2とMPEG4の動画とJPEG静止画にしか対応してないと思います。
純粋な音声ファイルは無理じゃないでしょうか。
適当な画像と合体させて動画にするしかないかな。
Windowsムービーメーカーとかで作れば良いかと思います。
書込番号:10048560
0点

同じパナでもDIGA(BW)の方なら音楽ファイルの再生ができるんですけどね。
ビエラの方はデジカメとかビデオカメラとの連携しか考えてないみたいですね。
書込番号:10048728
0点

ご教授ありがとうございます。
Windowsムービーメーカーですか!!
今から試してみます!!
書込番号:10052312
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
現在のブラウン管TVが調子悪いので、@TH-L26x1・AL32x1・BL32g1のどれかに買い替えようと思っています。
ある程度調べたところ、@とAの違いは大きさだけで、Bには、@・Aの機能+倍速機能があるだけなので圧倒的な違いがなければ、Bは候補からはずそうと思っています。
値段は@とAが5千円くらいしかかわらないので自分ではAを買う予定なのですが、スチールラックに設置すると(今もスチールラックに設置しているのでこれは変えません)、両端の棒と画面の端(約1cm)がかぶってしまいます。
もし買い替えるならどのテレビがいいでしょうか?
@・A・B以外は今のところ考えていません。今のブラウン管がパナソニックなのと、このテレビがゲームの遅延があまりないということなので。
また、自分は主にレース系のゲームをやったり、モータースポーツの番組を見たりするのでやっぱり倍速は必要ですか?
32インチくらいなら倍速はいらないとか、残像があるからあったほうがいいとか、いろいろ書いてあるのでよくわかりません。
わかりにくい文章だと思いますが、回答よろしくおねがいします。
1点

20日に32X1を購入しました。ヤマダで91800円のポイント20%で実質73440円でした。技術的な専門知識がないのでどれがいいのかはわかりませんが、すごい人気商品みたいで納期が1ヶ月先になりました。在庫あるうちに買ったほうがよろしいかと。
書込番号:10043630
0点

neamさん こんにちは。
X1は個人的にはたまに残像が気になる時があります。
モータースポーツなどを観られることが多いなら
できればG1をオススメします。
ただ、店頭で観てみて気にならないのであればもちろんX1でいいと思います。
ゲームの遅延については、倍速機能は遅延を増大させるものですから
通常、ゲームをする場合には倍速機能をオフにします。
X1・G1以外は考えていないとのことですが
三菱の32MX30は倍速機能はありませんが画像はキレイです。
ゲームでの遅延も1〜2フレとのことです。
価格もかなり安くなってきました。
倍速機能は欲しいがG1は高い、ということなら
TOSHIBAの32C8000も候補にされるといいと思います。
(遅延3フレ程度)
以上ご参考までに。
@ABの中で、ということなら個人的にはG1Bをお勧めしておきます♪
書込番号:10043866
1点

メーカーHPで仕様を比べれば分かると思いますが、@とABでは、パネルが違いますよ。
@L26X1: IPSパネル
AL32X1 と BL32G1: 新IPSαパネル
IPSパネルは、恐らく韓国LG製のパネル。
IPSαパネルは、パナと日立が出資して作ったIPSアルファテクノロジ社のパネルで、そのうち、「新IPSαパネル」は、2月から登場している新型パネルです。
こちらは、IPSパネルの弱点といわれていた画像のしまり具合や透過度をかなり改善していて、更に半光沢パネルに改変しているので、ダイナミックモードだと、画像がつやつやしていてかなりよさげです^^
というわけで、@とABでは、全然違うかと・・・・
書込番号:10044111
1点

設置についてですが、
現在テレビを置いているスチールラックがどのようなものか
わかりませんが、1cmかぶるくらいであれば32型で問題ないと思います。
液晶(薄型)テレビは後ろの出っ張りがないので、
今までより奥まって置く感じにできます。
視聴角度にもよりますが、気にならないのではないかと思います。
心配なら、新聞紙を全部広げた大きさが32V型とほぼ同じですので
実際にラックのところで確かめてみるとよいですよ。
書込番号:10044165
0点

みなさん回答ありがとうございます。
@とAの違いはパネルだったんですね〜。教えていただきありがとうございます。
やっぱり残像は気になるのですか・・・。
Bもいいんですが、やっぱり高いので東芝のC8000を考えてみようかなと思います。
C8000だと遅延が3フレ程度らしいですが、ゲームも週に1回やるかやらないかくらいだと思うので、
慣れるまで我慢します。
新聞紙の全面を広げてスチールラックとの大きさを確認してみたら、
やっぱり両側1cmくらいはみ出ました^^;
なので、近いうちにちゃんとしたテレビ台を買おうと思います。
あと、新聞紙を広げた大きさは画面の枠を含めた大きさと、画面だけの大きさのどちらでしょうか?
もし枠を含めた大きさなら、お手数ですが画面だけの大きさを教えてもらいたいです。
できれば00.0cmというふうに教えてください><;
書込番号:10050123
0点

新聞紙を広げた大きさは外形まで含めた目安と考えてください。
32V型=698mm×393mm
新聞紙=813mm×546mm
です。
書込番号:10050197
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
この機種ではありませんが下の数字を基本にしてみてください。
スタンダード
バックライト・6(明るさは1〜6近辺)
ピクチャー・25
黒レベル・6(数字を大きくすると明るくなりコントラストが悪くなる)
色の濃さ・−8(数字を大きくすると色が濃くなる)
色合い・4(数字を小さくするとピンクが濃くなる)
シャープネス・10
色の濃さ・色合いを調節して、自然な肌色が出るようにするのが一番綺麗に見えます。
局や番組によって若干色合は違ってきます。
書込番号:10029044
0点

せっかく新しいパネルが半光沢に対応するようになったのだから、ダイナミックモード(お店で視聴しているモード)に設定するに1票。
ただし、そのままではパナの特性で赤色がきつすぎるので、
「色の濃さ」: −10
「色あい」: +5
に調整して使ってます。
よろしければどうぞ〜^^
書込番号:10029222
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
リモコンの「画面表示ボタン」を押した時とチャンネル変更時に数秒表示されるだけですが視聴時に常に表示させたいと思っています
設定の方法をご存知でしたらご教授ください
この機種は不可でしょうか?
よろしくお願いいたします
0点

時刻表示は不可です。
デジタルTVは、電波を受信してから画像を再構築するのに、その仕様上何秒かの遅れが出るので、時刻表示はどうしても正確さに欠けてしまいます。
(アナログTVと並べて視聴すれば、その遅れが分かります。)
その関係もあると思われるのですが、メーカーによっては、時刻表示の機能を省いていると思われます。
書込番号:9991227
2点

デジタルTVの特性とメーカーの意向であえて時刻を常時表示させないようにしているようですね。
理由までご教授いただきありがとうございました。
書込番号:9998450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





