VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタルケーブルでの音声出力について

2009/07/18 13:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

初めまして、光デジタルケーブルでの音声出力についてお聞きしたい事があります。

モニター Panasonic TH-L32X1
レコーダー Panasonic DMR-BW750
アンプ YAMAHA A595a

TH-L32X1とDMR-BW750はHDMIケーブルで接続してあります。

上記の構成なのですが、DVDやBDを視聴する際にDMR-BW750とA595aを光デジタルケーブルで接続して5.1chを楽しんでいます。
ですが、TH-L32X1とA595aを光デジタルケーブルで接続すると音声が5.1chとして出力されません。
ステレオ音声はちゃんと出力されている様です。
これはTH-L32X1とアンプをHDMI接続していない事に起因するのでしょうか。
アンプが古い機種の為HDMIケーブルを接続出来ないのですが、
上記の理由であればアンプを買い換えるか諦めるかの二択になってしまいます。

デジタル放送で5.1chの番組を楽しみたい時にアンプに5.1chに出力してくれないと楽しみも半減です。

説明書も読んだのですが良く分かりません。
申し訳ありませんがどなたかご教授頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。



書込番号:9871833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/18 13:46(1年以上前)

>TH-L32X1とA595aを光デジタルケーブルで接続すると音声が5.1chとして出力されません。ステレオ音声はちゃんと出力されている様です。

サラウンド放送でも音が出るのか、出ないのかにも依るでしょうが、この手の症状で良くある事例としては以下の状況があります。

1.TVの音声がPCMに設定している。
2.アンプがAACに対応していない。

書込番号:9871934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/18 14:31(1年以上前)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013807/SortID=9811796/
 
 上記の事例もAVアンプが古い為、再生が出来無い状況だったので
参考にして下さい。

書込番号:9872068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/18 15:11(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
確認した所、AACフォーマット非対応でした。
初歩的な確認ミスでお恥ずかしい限りです。

スレ違いで失礼かも知れませんが、
なるべく安価な物でお勧めのアンプはありますでしょうか、
あまり予算がないもので・・・
レビューを兼ねて教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9872198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/18 16:26(1年以上前)

>なるべく安価な物でお勧めのアンプはありますでしょうか

条件次第で、色々考えられると思いますよ。ただ要求するスペック、価格などからご自分で絞り込んだ上で、不明な点があれば質問された方が良いと思います。例えばHDMIが必要で、BDの次世代音源に対応したアンプでセレクトする場合や、またHDMIも次世代音源も要らないなら、更に選択肢は増えるでしょう。

条件を決めて検索してみましょう。

http://kakaku.com/specsearch/2043/

書込番号:9872460

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/19 19:38(1年以上前)

リアプロさん

ありがとうございます、今ホームシアターセットの情報を漁っている所ですが、
今は安くなってるんですね〜
いっその事セットで買い換えても良いかなと思い始めてます。

でも「値段なり」なんですかね・・・?

書込番号:9877895

ナイスクチコミ!0


スレ主 wan-cyan-さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/20 18:41(1年以上前)

皆様色々教えて頂きありがとうございました。
アンプの購入を検討したいと思います。

書込番号:9882447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIを停止のやり方

2009/07/16 08:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

この機種を購入しました
次の2つの点を教えてください

入力切替でHDMI 1だけを使用したいので
他は全部停止する方法

その2
アクトビラは、netのLANケーブルを
差込すればインターネットが出来るのでしょうか??
宜しく御願いします


書込番号:9861720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/16 08:52(1年以上前)

リモコンの電子説明書で、入力切り替えをスキップする方法がのっているはずです。

アクトビラは、おっしゃる通りです。

書込番号:9861734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/07/16 11:40(1年以上前)

アクトビラを使用する為には、基本ルーター機能のある機器への接続が必要です。
あとそれなりの回線スピードも必要なので、下記ページとかで確認されると良いでしょう。
http://actvila.jp/howto/index.html#02

書込番号:9862227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/23 23:49(1年以上前)

>入力切替でHDMI 1だけを使用したいので他は全部停止する方法

これ入力切り替えで表示させなくしたいという事ですよね。
私も同じ事を思ったのですが、取扱説明書では「表示しない」を選択できる
(実際の操作も説明書道理になる)のに、操作すると、入力切替の表示は変わらないですよね

これってバグ???ですか?
サポートは電話なかなかつながらないし…

書込番号:9898360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近の価格は?

2009/07/12 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:103件

7月も中頃になってきてるので、
最近の価格は、どれぐらいの表示価格で、
皆さん、どれぐらいで購入してるのでしょうか?
どこの地域でも構いませんので参考にさせて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9845616

ナイスクチコミ!0


返信する
fyujiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/14 21:47(1年以上前)

ネットでは最近少しずつ値下がりしてきましたね。
ヤマダで88600円24%と実質6万円代です。
そろそろ買い時か、それとも実質5万円代まで下がるのを待つか
頭を悩ませています。

書込番号:9854943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/14 23:33(1年以上前)

今なら 10,400円ですね。

書込番号:9855864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/14 23:35(1年以上前)

訂正です

10,500円でした.

書込番号:9855885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/07/15 00:06(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
この機種、実質、5万円代になるんでしょうか?
自分では、実質、62000円ぐらいが底値と思ってますが?

書込番号:9856089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/15 01:59(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/k-express/4984824845879.html

やはり 10,500円です。

書込番号:9856577

ナイスクチコミ!0


akirame9さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/18 18:10(1年以上前)

7月15日の夜にyodobashi.comで買いました。
17日に届きました。

価格はコロコロ変わるのでびっくりです。
15日の朝、88600円で23%ポイントだったので、
買おうと入力していたら、
配達日指定ができないことがわかって、パス。
吉祥寺のお店の在庫を見たら、あったのでお店で買おうと方針を変更しました。
夜、お店に行くと価格は同じでしたが、
ポイントは20%でした。
交渉しようと思いましたが、
店員さんはみなさん接客中で、
時間もなかったので断念して帰りました。
そして、家でネットで再確認をしたら、
ナント 87500円の23ポイントになっていました。
これならエコポイント12000円を差し引くと実質55375円となり、
即、買いました。
満足です。

そして、翌朝、配送の確認をするために再度、ネットを見たら、
94800円の20%ポイントになっていました。
注意深く見てて、安く買えてよかった。

書込番号:9872874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

お詳しい方教えてください!!昨日TH-L32X1が届きました。家にある
DVDレコーダー パナソニック DIGA DMR-XW120
VHSレコーダー BS録画王 NV-BS900
を接続したいのですが、どうしたら良いのかアドバイスを下さい。

今まではブラウン管テレビに赤黄白3色のケーブルとかでDVDをつなぎ、DVDとVHSをつないでいました。

できれば、VHSの映像をDVDにダビングしたいと思っています。
あと、倉庫にあるレーザーディスクプレーヤーが使えればいずれはそれも接続してみたいと思っています。できればそれもDVDにダビングできると嬉しいですが。

説明書を見ると電話やパソコンにもつなげられると書いてありますが、
パソコンはMacでも大丈夫なのでしょうか?それも何かケーブルが必要なのでしょうか?

説明書を読んでると頭の中までケーブルだらけになり訳がわからなくなりました。なるべく端的な説明をしてもらえるとありがたいです。

とりあえず、テレビとDVDをつなぐのにHDMIケーブルVER.1.3という物が必要というのはこちらで学習したので本日ビック本店で買ってきます。

宜しくお願いします

書込番号:9831928

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/10 09:55(1年以上前)

今まで接続していたのならばそれは同じように接続すればなんとか.

VHSとLDをDVDにダビングしたいということでしたら,
・TH-L32X1 ←(HDMI/DVI-D)← Mac
・TH-L32X1 ←(HDMI)← DIGA
・DIGA ←(赤白+黄)← 録画王
・DIGA ←(赤白+黄/S端子)← LDプレイヤー
となりますね.

>パソコンはMacでも大丈夫なのでしょうか?それも何かケーブルが必要なのでしょうか?

Macでも大丈夫ですよ.
最近のMacでしたらDVI-DやアナログRGB出力も(変換アダプタで)可能ですね.
アナログRGB(D-sub15ピン)だとそのままこのテレビに接続可能です.
DVI-Dだと,DVI-D〜HDMIケーブルか,もしくはDVI-D〜HDMI変換コネクタ+HDMIケーブルを使用します.

【HDMI-DVIケーブル/2000円くらい】
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddv/
【HDMI変換コネクタ/1000円くらい】
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-hddvad/

書込番号:9832007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 10:10(1年以上前)

アンテナを3つ直列につなぐと電波劣化しやすいかもしれないので
だめなら分配器を買ってきて
それぞれにTV/レコーダー/VHSにアンテナを繋ぎます
もしVHSにアンテナが必要でないならばアンテナからレコーダーへつなぎそのままTVへ
この方法はいままでとおなじだと予想します

レコーダーとTVの接続ケーブルは
>テレビとDVDをつなぐのにHDMIケーブルVER.1.3という物が必要
でいいのですがVHSはその端子が無いので黄色いコンポジット端子かS端子の映像入力をTVに繋ぎます
レコーダーでダビングしたいならその端子をTVではなくレコーダの入力端子につないで外部入力録画って事で設定したらレコーダに録画できます、LDならVHSをLDに読み替えれば同じ事できます

書込番号:9832054

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/10 13:35(1年以上前)

接続例ですが《入力場所(番号)などはお好みで》
 VHSの(映像出力)       →DIGA DMR-XW120(映像入力1)【接続】黄色(映像)ケーブル、(音声)赤白ケーブル
 レーザーディスク(映像出力) →DIGA DMR-XW120(映像入力2)【接続】黄色(映像)ケーブル、(音声)赤白ケーブル
 DIGA DMR-XW120(HDMI)  →TH-L32X1HDMIケーブル(HDMI端子)(または D端子ーブルと赤白ケーブル)

 HDMIは映像と音声が1本で済みます。
 VHS、LDとTVとの接続も上と同様です。(再生したい機器の出力から、TV、DVDレコーダーの入力にと考えれば簡単では。)
 【上のDIGA DMR-XW120をTH-L32X1と読み替えればいいです】
 同じ機器からのケーブルは《黄色(映像)と紅、白(音声)はセットで、》同じ番号の入力位置(入力1など)につないでください。
 S端子ケーブルを黄色の代わりにつないでも好いです(その場合、同一入力のS端子用の差込口に)
 PC、アンテナについては他の方が書いていますので省略します。
 


書込番号:9832787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/07/10 15:31(1年以上前)

-nero-さん
鍵はどこだ さん
撮る造 さん

どうもありがとうございます。
早速HDMIケーブルを買ってきてDVDとテレビをつないでみました。
そこでまた質問です。
DVDの説明書通りにアンテナとDVDをつないでHDMIケーブルでテレビとDVDをつなぎ
デジタル放送も問題なく見られるようになったのですが
DVDの電源を切ったらテレビが映らなくなりました。
ブラウン管テレビの時もDVDにアンテナつないでいたと思うのですが
逆にテレビをアンテナにつないでDVDをHDMIケーブルとつないだら
DVDがデータ受信できませんになってしまいます。

ってことは、テレビを見るときはDVDも常に電源入れないといけないということでしょうか?
DVDはあまり見ないのでできれば電気代もったいないし
電源を消しておきたいのですが・・


あと、これは接続とは関係ありませんが
VHSレコーダー BS録画王 NV-BS900 昨日はちゃんと動いたのに
さっき再生しようとしたら全く動きません。
電源スイッチもテープ取出しにも反応がありません。
コードを入れると0:00という数字が点滅するのと、テープが入っていることを
示すライトがついているだけです。
場所を移動させたりはしましたが、激しく動かしたりはしていないので
安全装置?のようなものが作動しているのでしょうか?
作動しているとしたら解除方法とかもありますよね???
これは関係ないことなのでわかる人がいらしたら教えてください。


書込番号:9833139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/10 19:24(1年以上前)

アンテナはTVとDVDの両方に接続する必要があります。

直列方式: 壁からのアンテナ線をDVDに接続し、DVDのアンテナ出力端子とTVのアンテナ入力端子をアンテナケーブルで接続する。これが普通のやり方です。

並列方式: 分配器(2分配とか3分配とか売ってます)を使って、壁からのアンテナ線を分配器の入り口に接続し、分配器からの2つの出力にTVとDVDを接続します。

書込番号:9834049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/07/10 20:07(1年以上前)

北のひこ星 さん
ありがとうございます!
なんか余ってるケーブルあるなぁ…と思って繋いだらバッチリ映りました!

書込番号:9834234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオーナーVIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

2009/07/12 15:02(1年以上前)

皆様のおかげで無事接続出来ました
ビデオが復旧できないのが、残念ですが、久しぶりにレーザーディスクでしか見られない映画も見られて感激です!!!!

書込番号:9843332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 15:24(1年以上前)

直列方式も並列方式も結果的には同じように感じるのですが,どうでしょう?レコーダーなどのアンテナ出力は,内部で市販の分配器のように電波を分配しているだけですよね?

逆に,レコーダーにアンテナ出力があるのにあえて分配器を使用すると,分配器で分配してレコーダーでも分配することになるので,通常よりも減衰してしまうことにはならないでしょうか.

書込番号:9848423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 悩むなー エコポイント

2009/07/08 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

2年前に37z2000を19万もかけて買ったのに・・・

このテレビはいいテレビだ。安いし。エコポイント考えると6万以内でかえるし・・・

37z2000の金でコノテレビが3台もかえるんだから・・・・

2年後まで待つか、このテレビを買うか・・・

2年前は東芝の37z2000が価格コムで堂々の人気1位だったのに・・・・

エコポイントが私を悩ませる・・・・・

でもこのてれびはsdスロットとアクトビラがある・・・

you chubuがあればいいけど・・・・

悩む悩む・・・・失礼しました・・・いいテレビです
これもレグザも

書込番号:9823635

ナイスクチコミ!0


返信する
kenta360さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/08 23:14(1年以上前)

最近、最安値を提示している「大阪ボンバー」で買いました。

欲しかったと思っていた「マホガニーブラウン」が¥75,940でした。
7月7日の朝に代金を振り込んだら、今日(8日)の午前中に届きました。

設定は10分くらいで終了。画像も音も気に入っています。

エコポイントも「ギフトカード¥11500」で今日申請しました。
カードが届いたら「TVボード」も新調しようと思っています。

書込番号:9825186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これから購入される方へ

2009/07/06 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件 VIERA TH-L32X1 [32インチ]の満足度5

こないだ【VIERA TH-L32X1】を購入しました。
買う前に色々調べたので、これから購入される方参考にしてくだされ。
あくまで僕の個人的な意見なので、あくまで参考程度に。


■録画機能■
録画する量によるので、そんなに録らないならあった方がいいが、
録りだめするなら断然DVDレコーダーを購入すべき。

■倍速・フルハイビジョン■
店頭では違いがはっきり分かるが、それだけで価格が数万円UPするので、
特に画像にこだわりがなく普通に見るだけならなくてもまったく問題なし。

■画像■
メーカーによって多少色味や見え方が違う。
同クラスであれば各メーカーとも大きくは違わないので、
実際自分の目で見た好みで選んで大丈夫。
REGZAはゲームに弱いという噂も…。

■価格■
同ランクで各メーカーを比較してみると、
パナ・ソニーなら7万3〜5千円、
東芝・三菱なら6万3〜5千円と約1万円のひらき。
(平成21年7月現在)


以上をふまえて、僕は【VIERA TH-L32X1】を購入しました。
大阪郊外のヤマダ電機でポイント値引き込みで7万3千円でした。
ちなみに、ジョーシンは現金値引き+ポイント還元で7万6〜8千円で、
ケーズは現金値引きのみで粘った結果8万5千円が限界でした。
実際使ってみた感想は、後ほど報告したいと思います。

書込番号:9815142

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L32X1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング