VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年1月16日 14:48 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月14日 21:59 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年1月11日 16:38 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月9日 10:16 |
![]() |
0 | 11 | 2010年1月4日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月1日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
自宅のテレビがついにチカチカしてきて…新しいテレビを買いに池袋に行きました。
一応…ヤマダ電気か、ビッグカメラか…と思いつつ行ったのですが、アウトレットを先に覗いてみましょうとの事で行きました!!すると…なんと・・47800円展示品です。
拭いてもらうとすごく綺麗…んンン・・・エコポイントを入れるとかなりお得かな・・・
35800円か…心動く金額ですよ。と言う事で・・ビッグカメラのアウトレットで買いました。
5年の延長保証も付けました。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
今日ヤマダ池袋総本店にて、新品59800円ポイントなしでした。親がADSLからひかり電話にしたいと言っているので、フレッツ光と同時申し込みで31500円割り引き。結果28300円でした。フレッツ光2契約で2台購入しました。
私自身はL37G1ユーザーなのですが、私の親と妻の親用のプレゼントなのです。親には倍速なんていらないし、発表のあった新製品もいらないので。(笑)
ご報告まで。
1点

私もLABI1日本総本店で同価格で購入しました。
「価格.comで\59,800で買ったというクチコミ見たんだけど」と伝えたら
「OKです」との回答だったので、即決でした。
もう、かなり在庫が減ってきている様ですね。
まだ届いていないので感想は書けませんが、楽しみです。
物欲クマさん、ありがとうございました!
書込番号:10785228
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

こんにちは。
日経の新聞&新聞や電波新聞他業界紙の予測だとX1の32型が8万円から価格がさがって
X2の32型は8万円から夏ごろ5万円前後になるだろう(3DテレビやLEDバックライト
の機種投入で、X2やC2の他メーカー等エントリーモデルが5万円切る)とのことですので
、X1の32型は店頭交渉価格が5万円切らないとX2との夏価格予測を見るのには損します。
よってTH−L32X2発売日2月5日前後またはX2とC2のニュープレースがあった1月8日以降、5万円前後になる量販店交渉価格になる可能性は高いと思います。実際シャープ
の32DE5の新機種が2月発売との通知が販売店など知らされているらしく、私の友人が1
月に量販店にて展示品ではなく在庫品を48000円ポイント20%(送料無料)で購入しています。
書込番号:10767389
1点

最初の書き込みが間違ってしまいました。
>日経の新聞&新聞 → 日経の新聞&日経BP社雑誌
でした。すいません。
書込番号:10767422
0点

X2の値崩れ対策のC2があるので、5万円になるとしたらC2では?
書込番号:10767885
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
・年間消費電力 73kWh/年⇒40kwh/年
・低格消費電力 83w⇒66w
・デザイン ディープブラック⇒カーボンブラック
・ベゼル(画面の外枠)には、光沢感を出しながら指紋やほこりが目立ちにくいエッチング加工の「カーボンタッチデザイン」
・らくらくアイコン
・ビエラのリモコン操作で、ディーガに録画した番組を見ることが可能
・エコナビ
・U字蛍光管
*今回も倍速搭載無し
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100108-1/jn100108-1.html
このほかに32インチはCシリーズに新登場。CだけどX2と同じ新IPSαパネル。
1点

LEDバックライトエリア駆動のNEO LCDはまだなんですね
26型はエッジライトLEDみたいですね
明るいのかな?ちょっと期待
書込番号:10751737
0点

同時に発売されたC2とは、パネル、消費電力、端子の数が違うみたいですね。
X2の方が上位機種にあたりますが、しかし違いがわかりにくい。(笑)
もうすぐ発表されるであろう倍速モデルの名前はG2ですかねえ?
書込番号:10754874
1点

>にじさんさん
エッジライトLEDはC2の19インチにも搭載していますから性能的にはあまり期待はできないと思います。
>物欲クマさん
パネルは32インチのX2とC2は同じ国産のIPSαパネルで同じです。U字蛍光管で同じ。
違いといえば
・X2が新PEAKS C2がPEAKS
・X2がHDMI端子一個多い、光デジタル、パソコン入力RGB端子がX2だけにある。
・X2はWコントラストAI C2はコントラストAI
・その影響かコントラストはX2が20000:1
・X2 HDオプティマイザー。6種類のサウンドモード
・C2 はオンタイマーとオフタイマー。X2はオフタイマーのみ。
書込番号:10755438
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
今、1月8日までと言う限定で関西の家電量販店のジョーシンにて
32インチの液晶テレビ ビエラVIERA TH-L32X1
と
このパナソニック のDVDレコーダー DIGA DMR-XE100
二つ併せて9万5000円にて売っているのですが
これは安いのでしょうか?
買い、と言えるなら明日にでも買ってこようと思うのですが・・・
今まではブラウン管テレビとビデオで我慢していたのですが
ビデオの調子が悪いので、これが滅多になにほどのお得な商品と値段なら
いっそセットで買いかえようと思うのですが・・・
0点

価格.comの最安値店での合計金額で
¥65,800+¥34,190=¥99,990ですね。
これを元に計算すると、高くはないと思いますね。安いかどうかは分かりません。
ほかの人がもっと安い金額で購入しているかもしれませんし。
ただ、私自身、この2機種がどういう性能のもので
何ができて何ができないかはわかりません。
やりたいことができなかった、期待していた機能がなかった、ということがないとは限りません。
なので、見れればいい、録れればいい、という割り切りも必要なのかもしれません。
過去の書き込みで、皆さんがどのくらいの金額で購入しているのかも
参考になるかもしれません。
あと、テレビはこれにしたとして
レコーダーをほかのに変えたいという場合とかあれば
店員さんと話をすれば
それなりに対応はしてもらえると思います。
書込番号:10732602
0点

みなみだよ さん
返信、ありがとうございます。
そうなんですよね、実はレコーダーは少し迷っているのです。
どうも、このセットなっているパナソニックのレコーダーは
録画中は他のチャンネルが見れなくなる、と過去のクチコミに
書いてある物ですから、そこが今の悩みどころです。
ですがセットで買って初めてこの価格で売ってもらえるようですし
安いからしょうがないのだろうか?とも思います。
書込番号:10732959
0点

>録画中は他のチャンネルが見れなくなる
この現象がなぜ起きるのかは分かりませんが
テレビのチューナーとレコーダーのチューナーは本来別々のものなので
ほかのチャンネルが見れなくなる、ということはないと思うんですよね。
たとえば、レコーダーで1チャンネルを録画していても
テレビで4チャンネルを見ることは可能のはずです。
テレビのチューナーを使って
それをレコーダーの方に流して
録画する、ということならありえるかもしれませんか
普通はそんなことありませんし・・・
ただ、その現象が本当に起きているのであれば
気になるところではありますね。
今までビデオデッキを持っていたなら分かると思うのですが
ビデオデッキにはビデオデッキのチューナーがあって
テレビで違う番組を見ることはできたと思うんですよ。
だから、通常はそうなっていないとおかしい。
でも、できない可能性があるというのであれば
その辺を店員さんに確認して、
ありえませんよ〜〜という話になれば、安心して買えるのではないでしょうか。
そこらへんの問題の解消ができるといいですね。
書込番号:10733107
0点

やすいのだからしょうがない、と購入時には割り切って買っても
使い勝手が悪かったら
後悔するだけです。
なので、問題が解消できなければ
買わないほうがいいと思います。
で、その辺のことは私には分かりかねますので
購入前に、必ず店員さんに確認した方がいいと思います。
書込番号:10733123
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060275/SortID=10690536/
↑
気になる書き込みはこれですかね?
テレビの番組表を使って
ビエラリンクで録画したらチャンネルを切り替えられない現象が起きるようで
レコーダーの番組表を使って録画すれば問題はないようです。
書込番号:10733192
0点

みなみだよさん
たびたびの返信ありがとうございます。
そう言われてみれば確かにおかしいですよね。
一応、価格COMのこのレコーダーの過去のクチコミでどなたかが
そのように注意していたので、私は安いから仕方ない、そういう機能の省き方もあるだろう、と
単純に考えていました。
しかし私は今までビデオデッキしか使ったことがないものですから
私がその方の注意の意味を間違って捉えているだけなのかもしれません。
みなみだよさんの仰るとおり店員に詳しく聞いてこようと思います。
書込番号:10733202
0点

ここ最近の書き込み価格を調べてみました。
テレビの方が¥49,800という数字がありますが
これは特別として、¥60,000前後のようですね。
レコーダーの方は¥29,800で買えた、という書き込みがちらほら見かけます。
合計すると¥90,000くらいみたいですね。
¥95,000という数字が、広告の数字なのか、店頭表示価格なのか分かりませんが
交渉でもう少し何とかなるようであれば
購入直前にもう少しだけ何とかならない?と聞いてみてもいいかもしれませんし
HDMIケーブルをお願いしてみるのもありかも。
どっちも松下でそろえるわけだから
リンクができたほうが便利なこともある。
(予約は、リンク使わない方がいいみたいね。)
書込番号:10733255
0点

>ビデオカメラについては良く分かりませんが、一つ大事な事があります。
>それはこの機種では、録画中に他のチャンネルを視聴するには
>TVで地アナを視聴するしかないと言うことです。
>しかも、この機種ではBS/CSは受信できません
何度も返信ありがとうございます。
実はそれではなく、みなみだよさんの指摘される過去ログのちょっと前
の↑これなのです。ですが・・・
>気になる書き込みはこれですかね?
>テレビの番組表を使って
ああ、すみません私も今そのカキコミに気づいたところです。
初心者の私に何度も丁寧なレスを下さりありがとうございました。
わざわざ私の疑問点の解決のために過去ログまでサーチしてくださって
本当に頭が下がります。
みなみだよさんの言われる通り
おそらくそのテレビの録画予約を利用しない、という、やり方をすれば解決できそうに思います。
一応、今度、店員に自分でも確認してこようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:10733296
0点

BS/CSはテレビの方で見ることができます。(できるはずです)
レコーダーの方にチューナーがついていないので
録画することはできませんが。
BS/CSの録画をどの程度考えるか、というところでしょう。
>>それはこの機種では、録画中に他のチャンネルを視聴するには
>>TVで地アナを視聴するしかないと言うことです。
のら猫ギンさんのこの発言がどこから来たのか真意は分かりませんが
リンクを前提にしたものであるとするなら
意味が通じますね。
リンクを前提にしていなくても他のチャンネルを視聴できないという意味なら
ちょっと分かりかねますが。
書込番号:10733406
0点

>¥95,000という数字が、広告の数字なのか、店頭表示価格なのか分かりませんが
何度も助言ありがとうございます。
それは広告の価格です。
私の場合、技量不足からか、その手の値切り交渉は上手くいったことがありませんので
ケーブルをおまけしてもらえるだけでも御の字だと思います。
一応、先着10名までと書いてありますしのでケーブルおまけすら
厳しいかも知れませんが・・・
ですがアドバイス通り、チャレンジして見ようと思います。
ただ1月2日から売ってる割に結構余ってる様子なので、もしかしたらイケるかもしれません。
レコーダーが29800円・・・そうなんですよね。
私も調べました、どうもドンキの場合は客寄せのために問い合わせに対して大抵売り切れ、と
答えられるらしい、とこれも過去のクチコミに
書いてありましたので、で未だに残ってるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:10733431
0点

>BS/CSの録画をどの程度考えるか、というところでしょう。
この価格ですからね、それはあきらめようと思います。
おそらく、録画のほうもみなみだよさんの言うとおり
テレビのリモコンを使っては・・・と言うことなのかも知れません。
一応、店員に確認してみるつもりです。
本当にいろいろとご丁寧にアドバイスありがとうございました。
書込番号:10733934
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
ココだけの話です!!
本日新聞折込にて明日2日限定品ですが都内紫のビルで有名なお店
下取りテレビ(リサイクル)あれば台数は限定ですが49800円!!
勿論、エコポイント12000ポイント付きます(実質37800円!!)
昨年末に自分専用、価格重視で三菱32MX30買ったのですが
これはもう一台別部屋用に大きく購買力が揺らいでしまっています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





