VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年2月11日 13:36 |
![]() |
1 | 4 | 2020年6月30日 02:31 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2020年4月11日 14:42 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2020年3月5日 16:14 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月14日 11:23 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年6月23日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
故障もなく長く使ってきましたが、やっと4Kに買い替えたため、他の部屋に移動しようと思っています。
壁寄せスタンドを購入しようと思うのですが、現在市販されているもので対応できるものはありますか?
壁掛け用のものは見つけたのですがスタンドにしたいです。あまりにも古いので世の中に対応品があるのかどうかわかりません。
もしくはVESA規格に対応できるアダプタとかあるものなのでしょうか?
書込番号:23958411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>壁掛け用のものは見つけたのですがスタンドにしたいです。
壁掛けがいけるなら間違いなくスタンドもオッケーだよ
ちょっと見たところ古過ぎて出てこなかったんだけど、VESA穴は規格で決まってる(100mm単位)のでTVの裏のネジ穴縦と横を測って(100×100とか200×200とか100×200みたいな数字になる)、壁寄せスタンドの方に100×100〜200×300まで対応みたいなのが書いてるのでその数字の中に収まっていればオッケー(ネジ穴で調整できる)
32インチだからあまり心配しなくてもいいだろうけど昔のTVは今のやつに比べて重いから取り付けだけは慎重に…
書込番号:23958444
1点

>どうなるさん
素早いご回答ありがとうございます。
金具取付穴の細かい仕様を調べてみたのですが、200×200でした。
古いテレビなので32インチで重量は12kgでしたがいけそうですね。
ビックカメラでみかけた壁寄せスタンドWALLシリーズのanataIROってやつを購入しようと思います。
10年以上前の古い機種だったのでVESA規格なるものに対応していないのかと思っていました。
(説明書にも書いてないし…)
書込番号:23958563
0点

>ビックカメラでみかけた壁寄せスタンドWALLシリーズのanataIROってやつを購入しようと思います。
たいていのスタンドがH型の金具をTVにネジ止めしてそれを本体に引っ掛ける感じなんでTVに金具さえ付けば大丈夫で、普通はH型の金具もTVに密着させるわけじゃなくカラーをTVと金具の間に挟んでネジ止め
なので上のネジと下のネジの高さが違うとかでも大丈夫になってて、このスタンドはいちお注意書きがあるので念の為この部分(変な出っ張りor変な凹み)がないかだけ確認しておいたほうがいいね
https://equals.tokyo/c/wall_tv_stand/m0500159
書込番号:23958613
2点

>どうなるさん
なるほど、見たところ出っ張りはないようです。
ネジさえハマればなんとかなりそうですね。
こんな古い機種にご丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:23959438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
Panasonic TH-L32X11-K
を使用しています。
このテレビに合う、保護パネルを探しています。
32インチなのでしょうか??
最優先としては、
ブルーライトカットが最も高い保護パネルです。
もしおすすめがあればおしえてください!
書込番号:23501240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おさるとゴリラさん
こんにちは
この辺りでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/casemania55/blc7-tv-k0000184886/
書込番号:23501381
0点

ココで見つかるのは、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000835911_K0001237313&pd_ctg=0132
この2製品しか無いですね。
どちらも「ブルーライトカット」の機能は無いので、別途フィルムを貼るしか無いと思いますm(_ _)m
<オルフェーブルターボさんも提案しているフィルムだけを貼るだけで良いのかどうかが良く判りませんでした。
ただ、個人的な話ですが、30年以上仕事で液晶を見続けてきた自分の体感としては何も変わらないように思います(^_^;
<本当に、液晶テレビのブルーライトは人の目に影響がある?
普段から日中に外へ出ずに過ごしているから太陽光の紫外線(反射含む)からも影響を受けない?
<日中外に出る時は、日焼け止めなど皮膚への対策はしているけど、メガネ等で目に対する対策は?
家の照明は、LEDライトだけどブルーライトカットの製品を使っている?
書込番号:23501476
0点

ブルーライトカットの保護パネルってあんまし出てないんだよねぇ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tanonmasuwa/10000093.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:23501817
0点

>おさるとゴリラさん
こんばんは。
小さいお子さん等から保護するのがまず第一の目的でしょうか?
そうではなく、もしブルーライトをカットしたくて保護パネルを検討しているのでしたら、画質設定で色温度を下げても同じ効果は得られます。
また、目の健康を第一に考えるなら、バックライトも必要十分な輝度が得られるまで下げてみるのが良いと思いますよ。
お子さんがやんちゃするのは一時期の話しです。そこを過ぎれば保護パネルなんて無い方が不要な反射がなく画質もいいですから、必要悪と割り切ってフィルター機能のない安いもので済ませた方が良いと思いますよ。
書込番号:23502344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

>てゅきさん
こんにちは。
お使いのテレビは1080/24P対応のHDMI端子がついてます。fire TV stickの仕様では60Hz/50Hz対応と書いてあるので、24Pで行けるかはやってみないとわからないと思います。行ける可能性もありますがなんとも。。。
画面上で操作、の意味がわかりませんが、繋がって画面が出れば、付属のリモコンの矢印キーで画面を見ながら殆どの操作ができます。
書込番号:23332632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
早速ありがとうございます。
24pの意味がよくわからなかったのですが速度の問題なのでしょうか。たびたびすみませんが教えてください。
書込番号:23332643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てゅきさん
一秒間あたりのフレーム数の意味です。
今のテレビのHDMIは24、30、60を受けられるものがほとんどなので、fire TV stickは仕様では30か60で出すと書いてあるけど、お持ちのテレビは24しか受けられないようなので、さてどうなるかと言うことです。
fire TVがテレビに応じて、仕様に書いてなくても24でも出してくれれば問題なく映ります。
テレビの方のデジタル回路の受けの問題ですね。
書込番号:23332744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てゅきさん
1080P(60P)は、HDMIの基本仕様なので、HDMI端子のあるテレビは対応しているでしょう。
1080P(24P)は、オプションで対応しないテレビがあるから、対応を明記したものと思います。
書込番号:23332869
0点

>てゅきさん
ホームページを確認すると、1080/24Pとしか書いてありませんでしたので上記の書き込みになりましたが、改めて取説を確認すると1080P/60Hz、24Hzとありましたので多分大丈夫です。失礼しました。
しかし残念ながら今現在fire TV stickは欠品状態が続いていますね。
書込番号:23332935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
こんにちは。皆様、よろしくお願い致します。
このテレビを使用しておりますが、設定にて、画面設定や音声設定で調整しても、
明るさやイコライザー等が、数値上は変化しておりますが、
明るさは一番明るいままで、音声は、全くイコライザーが効いておりません。
年数も年数なので、寿命でしょうか?
2点

故障かもだけど、今の設定でも問題なく視聴できるなら致命的な故障ではなさそうなんだお
まぶしすぎるなら買い換えた方がいいんだお
一時的な不具合ならコンセントを引っこ抜いて10分ぐらい放置したり、本体電源ボタンを長押しすると直ったりすることがあるんだお
もしかして光センサーの付いてるテレビなら光センサーが壊れたかもだし
光センサーが汚れて上手く機能しなくなっているのかも
書込番号:23264276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>明るさやイコライザー等が、数値上は変化しておりますが、
>明るさは一番明るいままで、音声は、全くイコライザーが効いておりません。
今まで出来ていたことが出来なくなったんだったら故障なんじゃない?
ただ、映像と音声が同時に操作出来ない(普通に映ってるのに)っていう故障って稀のような気がするけど
このテレビを持っているわけじゃないけど、ありそうなことと言えば
・オートモード的なやつの場合は設定変えても反映されない(普通はオートモードの場合変更すらできないのが多いだろうけど)
・数値を変えても最後に決定(保存)のようなものを押さないと変更されない
あたりかな?
書込番号:23264837
0点

>黒色ねこさん
こんばんは。
故障かどうかは何とも言えませんが、一晩電源コンセントを抜いて放置し、翌朝入れてみてはいかがですかね。ファームウェア起因の一時的な不具合ならこれで直ります。
これで直らない場合、もし直したいならサービスに連絡ですが、すでに10年以上経ってますので、直してもあまり時間をおかずに他の部分が壊れるリスクもあります。
なので、新品への買い替えをお勧めします。
量販店でセールのタイミング等だと、どんなテレビでも5000円で下取り、なんてサービスもやってたりしますので。
書込番号:23264955
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビを使用しておりますが、設定にて、画面設定や音声設定で調整しても、
>明るさやイコライザー等が、数値上は変化しておりますが、
>明るさは一番明るいままで、音声は、全くイコライザーが効いておりません。
もう一度、設定画面になった時に、「変更した値」になっていますか?
「変更したつもり」になっていませんか?(^_^;
<映像設定の場合、大抵変更するとその場で反映されたりするんですが... →状態が判らないとその変更で良いか判らない
その上で「決定」や「終了時の保存・反映」で変更値に固定されるはず...
書込番号:23266046
0点

>東京だお おっかさんさん
>どうなるさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。ご返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
皆様の回答を試そうとしておりましたが、本当に故障してしまいました。
書込番号:23267515
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
先日HDMIケーブルを購入し、PS3を接続しようと思ったのですが、いったいどこに挿せばいいのかわかりません......
裏側から見て右上の所にある2つにさしても、側面にあるものにさしても、入力切替をすると「外部入力端子に何も接続されていません」と表示され、できません。
PS3の電源は入っているんです。
もしかして接続できないものなのでしょうか?
書込番号:14433997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3からHDMI信号が出力されていないのでは?
以下を参考に設定してみてください。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/298/kw/hdmi/p/1/r_id/100001
書込番号:14434025
2点

HDMIケーブルが怪しそうに思います。
VIERA以外にHDMIの入力端子のある機器があれば、それで確認するか、
他にHDMIケーブルがあれば、そのケーブルでVIERAで確認してみてはどうですか。
書込番号:14434033
0点

ありがとうございます!
できました
このような方法があったんですね...もっとしっかり調べるべきでした。
みなさま本当にありがとうございました
書込番号:14434066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
14日に実家にプレゼント用として池袋LABIで購入しました。
価格com…と言っただけで\83,800の25%引き&5年保証、別途でリサイクル家電と引取運搬料が\3,360と提示され即決。
ここからが質問なんですが…
領収書を見ると、リサイクル家電と引取運搬料の\3,360の分までポイントが付いてました。
これって普通ですか?
リサイクル料金って決まってるものかと思っていたのでビックリしました。
ヤマダで購入して引取りも頼んだ方って…そ〜でした?
とりあえず小心者なのでドキドキしながらそのままにしてたら18日に実家に納品&引取りされたので、ここで聞いてみました。
文章能力が無い為、理解できなかったらスミマセンm(__)m
0点

>価格com…と言っただけで
普通そう言うとヤマダ電機では店員がキレて嫌な顔をしますよね。
運が良かったとしか思えません。
書込番号:10183065
1点

久しぶりに価格.com見たら…未解決でした
スミマセンm(__)m
しかもスレ見たら質問でも何でもない呟きだし…
書込番号:11534558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





