VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年5月14日 01:43 |
![]() |
22 | 6 | 2009年5月10日 23:10 |
![]() |
5 | 2 | 2009年5月4日 09:51 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月2日 16:46 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年4月27日 22:58 |
![]() |
20 | 23 | 2009年4月24日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
どなたか教えていただきたいのですが、
ソニーハンディカムCX−7で撮影した映像(AVCHD規格)
をこのL32X1で再生するにはどのように行えば良いのでしょうか?
自分なりに調べたのですがいまいち方法が理解できません。
CX−7はご存知の方もおられるかもしれませんがメモリースティックのみに
記録できます。、その映像をSDに移してL32X1のSDカードスロット
に挿入しそのまま再生がスムーズにできればよいのですが・・・。
画像管理はCX−7付属のピクチャーモーションブラウザーを使用しています。
両親のテレビ買換えにつき、孫を撮影した映像をなるべく簡単に
綺麗に見られたら良いだろうなと思いいろいろ調べているのですが、
きれいに簡単にという意味では価格の面でこの機種がAVCHDに対応している
とのことで第一候補にさせていただいています。
なにぶん素人のため、大きな勘違いをしているかもしれませんがどなたかご教授
願えないでしょうか?
0点

HDR-CX7の映像を見るだけならHDMIケーブルを使うって手がありますが
http://www.sony.jp/handycam/products/DLC-HDM15DLC-HDM20/
ただHDMIケーブルを使うとなると
なにもテレビをこの機種にせずとも…って話にはなりますよねえ…
書込番号:9536125
1点

万年睡眠不足王子様
お答えありがとうございます。
確かに直接CX−7をつなげればよいのですが、離れた所に住んでいるので
映像のやり取りをSDカードで行えれば楽だろうなと思っております。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:9536297
0点

>離れた所に住んでいるので映像のやり取りをSDカードで行えれば楽だろうなと思っております。
なるほど…
そういう話でしたか
一応SDカードとメモリースティック
相互でデータのコピーができるアダプタは一応あるんですが
PCがないと無理っぽいです
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103168770
またmicroSD→MS-Duoなら普通にあるらしいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010377/SortID=9413976/
いずれにしても
使用される際は自己責任でってコトになりますが
トライされるならこの辺じゃないかと思います
書込番号:9536952
0点

MSやSDカードも、まだまだ単価が高いです。
もしご両親宅にDVD/BDレコーダまたはDVD/BDプレーヤがあるのでしたら、
その機種(再生できる形式)に従って、
・標準画質のDVD
・ハイビジョンのDVD (AVCHD)
・BD
などで配布することを検討されてみては如何。
書込番号:9537698
0点

万年睡眠王子 様
わざわざ変換アダプター商品まで教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
羅城門の鬼 様
確かにSDやMSは単価にすると高いですよね。
しかしながら両親の家にはDVDプレーヤーさえ無い状況でして、
悩んでいるところです・・・。これを機にプレーヤーの購入を考えてみます。
AVCHDを再生する一番安上がりな方法は、PS3かなと思っておりますので
PS3も考えてみます(実際に我が家ではデジカメ写真・ムービー映像はすべてPS3で
鑑賞・保存しております)。ご意見ありがとうございました。
書込番号:9540291
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
ビックカメラ立川店は、店員によって価格が違うので気をつけたほうがいいですよ。
本日12時頃ビックの店員に価格を聞くと価格表を見ながら94100円と回答。
自宅に戻りキャッシュカードを持参して1時半頃に再度訪れました。
先程の店員を探すも見当たらない為、パナソニックの応援の札を提げた店員に値段を確認すると97800円との回答。
なんで急に値段が変動するのか聞くと家電の価格は株と一緒だと開き直りの発言に呆れました。なんでもヨドバシカメラが価格を上げたからビックも上げたとの回答でした。
家電量販店ってみんなこんなもんなんですかね。
立川にはビックカメラ以外にライバルがいないのでほぼ独占市場だから傲慢な態度にでるん
だなと納得。
1点

ん?
それはどこも同じですよ??
値段を決めるのはお店側だから我々が決めるものではありません。
1時間後に安くなることもあれば逆に高くなることだってあります。
安くなればラッキーと思い、高くなれば店が悪い!!っていうのは非常識ですよ。
今までの経験から言えばさっきこの金額だったと言えば対応してもらえると思いますが。
どちらにしてもこの場合商品にはなんら悪い所はないので『悪』のアイコンじゃなくて
『他』のアイコンでお願いします。
書込番号:9523663
6点

お気持ちは分かりますが
N.A.Kさんのおっしゃる通りだと思います。
書込番号:9523678
4点

世の中厳しいですね(汗)せめて買い物は気持ち良く出来ると良いのですが?
家電もその時の時価みたいな物ですね?
書込番号:9523768
3点

そういうのは私も経験しています。
もし自分で納得できる売値を提示された場合には、今手持ちが無いからと事情を説明して名刺をもらって売値を書いてもらいましょう。
ビックカメラの場合は派遣店員でもそれができるはずです。
書込番号:9523808
2点

価格は時価です。安くなることもあるし、高くなるタイミングだってあります。
競合に対抗して安くしたのであれば、競合元に合わせて値段がもどるのは不自然ではありません。
最初の店員の名前を聞くか、名刺をもらっておけばよかっただけかと思います。
約束したということなら値段は据え置いてもらえたかもしれないのに。。。
残念ですが、いい勉強をしたと思って次回に期待するしかないですね。
もっといい交渉ができると思いますよ。
書込番号:9523817
3点

われわれ客側は少しでも安く買いたいし、逆に店側は高く買ってもらいたいと考える事は自然でしょう。
お互い気持ちよく取引きしたいですね。
書込番号:9525001
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
ビックカメラにて購入、本日届きました。
販売店、店頭で各メーカーを充分比較確認し32型で斜視性能が良く
かつコントラスト比が高く、くっきりしている事が決め手でX1に決めた。
倍速液晶では有りませんが、卓球を見る限り全く其の必要はないようです。
液晶の良さはフリッカーがない画面が安定している所が目に負担が少ないのだと私は実感している。(ブラウン管や液晶型PCモニターの長年長時間の使用経験から)(倍速はあえてフリッカーを作っているのに等しく、ブラウン管のように目の疲労には良くないと思う。)
東芝新型の32型C8000と比べても斜視性能を比べると明らかにX1がかなり良かったです。(真正面性能はそれほど違いは無いが)東芝は37型からIPSパネルを使用し32型はVAパネルのようです。(コジマには格安の東芝32型C7000が64800円で在庫処分されていましたがあえて買いませんでした。)
いずれにしてもIPSパネルは少数派であとは日立が採用しているようですが、それなりの価値はあると思います。
3点

はじめまして、IPSパネルは確かに視野角は広いですが、VAパネルに比べ黒の締まり(見え方)浅く感じます。
液晶の倍速方式にも各メーカーによって違います。
書込番号:9488725
0点

家の場合、食卓用のテーブルとソファーが横に並んであり、必ずしも真正面から見ることが出来ない環境があるので、特に斜視性能を重視しIPSパネルモデルのX1にしました。
VAパネルモデルは、本当に極僅かに正面を外れるだけで、コントラストや彩度がかなり落ちるのが分かるので避けたわけです。本当に僅かなずれも無く真正面からだけ見るのであれば、VAパネルモデルの選択も良いと思います。価格も安いシャープや東芝のモデルなどもありますので。
書込番号:9489136
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
この機種の購入を考えています。
ひとつお聞きしたいんですけれど、アクトビラの
画面の操作性はどうでしょうか?
モッサリしているとか、反応が遅いとか在りましたら
教えて頂けないでしょうか?
宜しく願い致します。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
初めまして。結婚を期に、住宅を購入し、12畳のLDKの約7畳のリビングに置くテレビを検討中なのですが、このテレビだと小さいですか?37型の液晶テレビ又は、40型以上のプラズマテレビなども検討中です。ただ、消費電力などを考えると32型が無難なのかな?とか思いますし…。メーカーは、パナソニックで考えています。テレビと一緒にブルーレイレコーダも購入しようと思っています。何か、おすすめの製品はありますか?よかったら、みなさん教えてください<(_ _)>
0点

ぼくの家は6畳の和室に
32V型の液晶テレビを置いていますが
小さいと感じたことはないですねえ…
ただ約7畳とはいえ
部屋全体が12畳ですから
32V型だとちょっと小さく感じるかもです
>ただ、消費電力などを考えると32型が無難なのかな?とか思いますし…。
このシリーズ(Xシリーズ)だと
確かに37V型は32V型より消費電力が倍ぐらい違いますが
同じパナのGシリーズなら
37V型と32V型の消費電力の違いはわずか10Wです
そういった意味で設置スペースと予算が許せるなら
TH-L37G1がおススメです
>テレビと一緒にブルーレイレコーダも購入しようと思っています。
テレビのメーカーはとりあえず横に置いといて
レコはパナBW750はどうでしょう?
下位機種のBR550でもいいけど
2番組同時録画ができないから
ダブルチューナーのBW系がおススメです
ダブルチューナーだと
たとえば今晩ならMASK2(日テレ)と少林サッカー(フジ)
どっちも録画できます
それとパナのレコにおいて
操作が難しいといったクレームは来ていないので
初心者でも操作が簡単ですと自信をもって言えます
書込番号:9439603
1点

私も12畳LDKで、視聴距離は約2mです。
32V型(SONY KDL-L32HVX)ですが、普通にTVを見る分には不便を感じません。
でも映画やスポーツを見ると、いつの間にか前に乗り出している自分がいますね(^^;
じっくり集中したり迫力を楽しみたいのであれば、42V型以上は欲しいかな?
書込番号:9440011
0点

はじめまして、画面の大きさ32は新聞の見開きの大きさなので新居で実際にイメージ出来ると思います。
消費電力なら三菱からMXW300シリーズがリリースされます、参考までに。
書込番号:9440074
3点

ご結婚おめでとうございます
よい買物ができるといいですね
書込番号:9440209
0点

万年睡眠不足王子さん、ノノリリさん、白い恋人?さん、にじさんさん、返信ありがとうございます。確か、政府が5月15日から省エネ家電製品のエコポイントとかって、お得な経済対策があるんですよね。みなさんの意見を参考に購入は、それ以降にしようと思っています。今のところ、パナソニックの37型以上の液晶か、プラズマテレビで検討いこうかと。ただ、プラズマテレビってエコポイントの対象になるのかな?それと、ブルーレイレコーダは万年睡眠不足王子さんがおすすめのBW750で考えようかと。2番組同時録画は、魅力ですよね(^-^)みなさん、貴重な意見をありがとうございます。
書込番号:9440522
1点

政府はエコというより、地デジ普及対策の為にエコポイントを利用する様なので、おそらくプラズマも対象ではないかと思います。
プラズマは消費電力以上に、耐久年数が気になりますが、スポーツや映画をよく見る人には液晶は不満がある様です。
テレビは実際に部屋へ入れてみると店頭より大きく感じるものです。ちょっと小さいかなぁ…と思うぐらいがちょうどかもしれません。
また、もし番組録画の多い人ならBW750のHDD320GBは余裕が少ないと感じるかもしれません。
BW850が750より売れている理由だろうと思います。
書込番号:9457962
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
群馬県 前橋の、4月2日土曜日に、ベイシア電器で東芝RD-E303とセットで買いました。32X1は59,800円 DVDレコーダーRD-E303は29,800円の合計89,600円で買えました。だいぶお買い得だと思います。
0点

限定&超特価なので広告には載せられない様です。
しばらくこの値段では売らないんじゃないかな。
ちなみに川島インター近辺です。
書込番号:9371416
0点

多分この人達が言っていることは嘘ね。
ベイシア電器は、今日から大々的な商品入れ替えセールで、処分品価格になっています。
VIERA TH-L32X1は89,800円だったし、RD-E303の価格も嘘ね。
書込番号:9376006
6点

3月中旬頃のベイシア日高モール店で聞いたら、展示品のみ79,800とのことでしたので、止めました。
昨日、labi渋谷で価格言ったら、「多分その価格で売ると公取に引っ掛かる」と言ってました。
ちなみに、labi渋谷の店頭価格は104800のポイント30%でした。
池袋と違って店員さんがいっぱい居て対応もいい感じでした。実質6万円台で買えそうです。
でも新製品なので、もうちょっとしてから買おうと思います。
書込番号:9377395
0点

「@youminさん 多分この人達が言っていることは嘘ね。
ベイシア電器は、今日から大々的な商品入れ替えセールで、処分品価格になっています。
VIERA TH-L32X1は89,800円だったし、RD-E303の価格も嘘ね。」
嘘ではありません、前橋地域には、先週の金曜日にチラシが入ってきてきたので、この地域の人は知っていると思いますよ。詳しい店舗は前橋モールベイシア電器片貝店です。
書込番号:9377616
0点

ちなみに、昨日から始まったオープンセールのベイシア日高モール店では、店頭価格94,800円
labi渋谷の話をしたところ特別79,800円までで、72,800位で仕入れ値みたいな話でした。
夏のボーナスセールでlabiは実質5万台に少なからずいくと思うので待った方が得策と思い買いませんでした。
池袋、渋谷labiで最終的に決めたほうが絶対安いと確信した私でした。
書込番号:9378212
0点

皆さん疑っているようなので、レシートか値段の載っているベイシア電器の保証書あたりを公開致しましょうか? 但しここの スレで出していいのか教えて下さい。
大丈夫なら画像で公開しますよ。
書込番号:9378436
0点

こんばんは。大変な事になってきましたね・・。
レシートを公開する必要はないと思います。
これ以上公開した事により、お店側にも迷惑がかかる可能性があります。
この価格は、タイムセールとかと同じレベルだと思いますが・・。
また、ベイシア電器は主に郊外に店舗があります。
都心の大型店舗と価格が異なるのは仕方ない事ではないでしょうか。
(勝手な事言って申し訳ありません)
書込番号:9380272
0点

島次郎さん
貴方のカキコが無ければ終わってたかも?
是非、画像アップお願いいたします
できれば島次郎さんもお願いいたします
なぜならお店に迷惑がかかるのは疑われているままでは最大の迷惑を被るのはお店だからです
逆に安く売っていたのなら、台数限定でも何でも良い宣伝になると思います
是非是非お願いします
書込番号:9381208
2点

今回は、展示品のみの台数限定を値切ってもらったと思います。
それ以外は、総合的に考えても、あまり、ありえない状況です。
labiでも、納期10日位かかるそうです。
書込番号:9384354
0点

全くめんどくさいことになってしまって、しかも、展示品ではないですよ。
世の中にはこんなに疑り深い人たちばかりなのですね?。
広告(広告はA2サイズなので一部分です)と領収書アップしますから自分で拡大して見て下さい、電気屋さんにも迷惑でしょうからこの辺で終わりにして下さい。
書込番号:9391988
5点

まぁまぁww
それだけありえない価格なので仕方ないのでは?
レコーダー持ってないのなら私も買っちゃいそうです。。。
書込番号:9393031
0点

本当ですね!
疑って申し訳ないです
たぶん、モデル末期でlabiが出しそうな価格です。現金値引きでこの価格を引き出したのは奇跡の価格です。
私も、可能だったら夏頃ポイント値引きこみで5万円台でと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9393647
0点

私自身、口コミ内の情報を交渉材料に使わせてもらう事が多いのですが、
もし証拠の添付をしなければいけない様な雰囲気になってしまうと面倒で情報提供される方が減ってしまうかもと心配です。
書き込み内容を信用するしないは個々で判断すれば良いだけの事です。
それにしても、無礼な発言をするだけして後は知らんぷりの@youminさん、
一言詫びるのが筋ですぞ。
書込番号:9394226
4点

ソースが無いと信じられないような情報を載せる場合
信用してもらうためには証拠を出すべきだろう
よって謝罪する必要はないだろう
逆に↑が謝罪すべき
書込番号:9395998
0点

それにしても安いですね!!
うらやましい限りです。
ただちょっと、気になったのが…。
--------------------
広告:TH-32LX80
レシート:TH-L32X1
--------------------
型番が違うんですよね…(ボソッ
手元にはもちろん、レシートのほうがあるわけで…。
書込番号:9397875
2点

広告に載ってるLX80+E303で89600円でも十分安いと思います。
かなり早くから並ばないと買えないような価格なんじゃないかな。
これ買えた人はとてもお得でしたね。
ただ、レシートにはX1と印字されてますが実際に届いたTVもX1だったのかは、とても気になりますね。
延長保証にも入れてるみたいなので、X1だとしたら本当にものすごくお得な買い物でしたね。
書込番号:9417545
0点

単純に店側がTH-L32X1とTH-32LX80の情報入れ間違ちがえたかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20417011025/SortID=8875713/
ベイシアはこんな感じのミスはよくやるみたいですね。
購入できた方はラッキーでした。
書込番号:9418948
1点

久しぶりにここを覧たらまだ続いていたので、少し書かせて頂きます。
広告まで載せたので、また混乱させてしまいました。レシートだけにすれば良かったですね。
私が購入したのは、広告の発売日の金曜日ではなく、並ぶのが嫌なので次の日の土曜日の昼過でした、たぶん広告のTH-32LX80の数が足りなくTH-L32X1を代わりに出したのだと思います(私の想像ですが)ここでは良くあることです、ちなみにこの時TH-L32X1+東芝のE303レコーダーが後1セットありました。
書込番号:9431943
0点

クールなアナログさん、
詳しく書いていただきありがとうございました。
なんていうか、ちょっと疑ったような書き方をして申し訳ありませんでした。
何はともあれ、お安い買い物が出来てよかったですね。
書込番号:9440597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





