VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L32X1 [32インチ]のオークション

VIERA TH-L32X1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2009/12/30 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:24件

50V1と含めて検討中、用途は寝室用です。
候補としては廉価版でBDとのリンクもありますので32インチはアクオスE6、REALMX35、ブラビアJ5を検討します。
購入は池袋を予定します値引き情報ありましたら教えてください。

書込番号:10706439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買得ですか?

2009/12/17 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

参考までに質問させて頂きます♪

大阪難波のJoshinさんにて、当モデル本体+5年保証+配達代で73000円でした。
値切ってでの価格ですが、お買得でしょうか?

書込番号:10645335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 19:08(1年以上前)

価格コム最安値が\63100ですから
高いとみるか、安いとみるか・・・

書込番号:10645574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/19 20:58(1年以上前)

今日、ヤマダ住之江で
66,400円ポイントなしと
言ってました。
配送無料
長期保証は確認してませんが。

書込番号:10655286

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/21 13:05(1年以上前)

半月前にヨドバシ.comで¥80,000(税込)配達料金無料、延長保証なし16,000ポイントでした。

書込番号:10663370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TH-L32X1 KDL-32J5 TH-L37G1 SONY KDL-40V5

2009/11/25 23:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1634件

お疲れさまです、こんにちは。

いずれかの購入を考えています。

用途は、お笑い番組を良く見ます。

スポーツはあんまり見ません。

メーカーサイトに行ったり、

お店まで行って見たんですが、

違いが良く解りません。

テレビの寿命が長いのが良いです。

お手数ですがどなたか、アドバイスを

よろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10533533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/26 00:05(1年以上前)

寿命はあまり気にする必要はないと思います。
候補の中では40V5がいいと思います。

単純に画面が大きいことと画質もまあまあよいこと
価格が安くて省エネな点がよいですね。

次がG1で、X1とJ5はどっこいどっこいですね。

ご検討ください〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10533604

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/26 00:21(1年以上前)

>違いが良く解りません。

ならば、どれを選んでも良いと思います。
見るのは自分ですから。
数年前だと、結構差を感じましたが、最近各メーカーの差を感じなくなっています。


>テレビの寿命が長いのが良いです。

こればかりは・・・
個体差も有るし。

一番価格の安いやつにして、次に備えるのも手ですね。


書込番号:10533723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/26 00:34(1年以上前)

とりあえず、X1,J5にはお引き取りいただいて…

視聴スタイルにもよります。
たとえば大人数で広がって見ることが多いならIPSパネルのG1のほうが有利。

TVは画面が大きいに越したことはないのでそういう意味ではV5有利。

書込番号:10533801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/26 06:33(1年以上前)

とりあえず、長期保証に入りましょう。
その間は、安心して見られます。

書込番号:10534509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/26 21:57(1年以上前)

各位さま お疲れさまです、こんにちは

spark-shootさん 40V5ですか? SONY 製品は1年で壊れると言う

都市伝説がありますが、大丈夫なんでしょうか?

G1は、USBハードディスクと接続出来ますか?

USBハードディスクとつながる機種が良いかな、なんて想いました。

この価格帯では無理でしょうか?

m-kamiyaさん

一番安いのですか?  エコポイントがあるとどれが何点、付いてて

購入時にポイントが使えるかどうかとか、店独自のポイントが安いか、高いか、

良く素人には解らないです。

通販だとエコポイントは、どうなるんでしょうか?


ラジコンヘリさん

G1 は高角度から見易いってことですか?

それはポイント高いですね。

パソコンデスクから振り向いてテレビを見ています。

斜め45度くらいから見てます。

あとはベッドから寝そべって20度くらいの場所から見てます。

とし7650さん

長期補償ですか? ちょっとお値段がかさみそうですね。

5年補償 10年補償 ですか。

一度買ったら10年くらい見たいですね。

液晶やプラズマは6年くらいが寿命って掲示板で

聴きますが10年補償はないですかね?

買うのはボーナスをもらってからなので12月下旬から

1月上旬になりそうです。

良いアドバイスを皆さんありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10537588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/26 22:29(1年以上前)

>斜め45度くらいから見てます。
>あとはベッドから寝そべって20度くらいの場所から見てます。

それならIPSパネルのG1のほうがいいかも。
店頭では正面からだけでなく、普段見る角度からよく見比べてください。

一つ気になるのは
>G1は、USBハードディスクと接続出来ますか?
>USBハードディスクとつながる機種が良いかな、なんて想いました。

ということは録画できるTVを探しているのでしょうか?
そういうことなら根本的に検討しなおした方がいいですよ。

G1にもV5にも録画機能はありません。

USB-HDDへの録画ができるのは東芝レグザのZ系やR9000で、他メーカーにはありません。
HDD内臓の録画TVなら日立のWooo XP(WP)03,UT-XP800とパナのR1。
日立のWoooはiVDR-SというカセットHDDで容量を増やすことができます。(USB-HDDに比べると割高)
BDレコーダー自体を内臓したのが三菱のBHR300です。

書込番号:10537807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/11/26 23:30(1年以上前)

USB外付けHDDと接続が希望であれば
ラジコンヘリさんのレス通りREGZAのみです。

12月購入予定ということであれば
32R9000
40R9000
37Z9000
あたりからご予算に合わせて選ばれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10538327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/26 23:43(1年以上前)

>通販だとエコポイントは、どうなるんでしょうか?

エコポイントは、どのみち自分で申請です。

http://eco-points.jp/EP/whats/index.html


>エコポイントがあるとどれが何点、付いてて

ポイントと呼ぶけど、テレビはサイズで決定です。(対象機種選定は必須)

http://eco-points.jp/EP/buy/point.html


>購入時にポイントが使えるかどうかとか、店独自のポイントが安いか、高いか、

流石に、購入時の計算は、自分で調査・選択ですね。
最寄りの家電店もどんなのが有るか解らないし、各自(ポイント値引きを嫌がる人もいるし)の考え方も有るでしょうから。


書込番号:10538431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/27 06:52(1年以上前)

各位さま お疲れさまです、こんにちは。

つかぬことをお聞きしますが、ハイビジョンテレビと

フルハイビジョンテレビの違いは何かありますか?

それと録画機能付きテレビの機種が少ないと(初めて聴きました)

言うことは、それだけ、あんまりその機能が付いてても

使いづらいと言うか価値があまりないと言うことなんですかね?

それとまた、つかぬことをお聞きしますが、CMって気になりませんか?

シャープ 吉永小百合 東芝 福山雅治 パナソニック 小雪ともう一人

(名前忘れました)、SONY 矢沢永吉 

そうゆう観点から製品を選ぶのは良くないですか?

とりあえず、USB HDD がつながるものが、良いのかどうか

検討したいと想います。

皆さんはUSB HDD にはこだわりませんか?

USB HDD の理点と欠点を教えてもらえると

嬉しいです。

お手数ですがありがとうございました。

また、よろしくお願い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10539424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/27 09:44(1年以上前)

>ハイビジョンテレビとフルハイビジョンテレビの違いは何かありますか?

液晶TVの場合、ハイビジョンは1366×768画素、フルハイビジョンは1920×1080画素。
プラズマTVは、フルハイビジョンは同じ1920×1080画素、それ以外をハイビジョンと呼んでいます。
液晶TVでは、32型で両タイプが両立していますが、37型以上はすべてフルハイビジョン、26型以下はすべてハイビジョンです。
プラズマTVは、現在パナと日立のみが出していてパナ37,42X1、日立P42HR03がハイビジョン、それ以外はすべてフルハイビジョンです。

32型液晶TVで比較するとフルハイビジョンのほうが物のディテールがなめらかで文字などはより奇麗に見えますが、このサイズであれば適正な視聴距離を守っていればどちらも大きな違いはありません。

>録画機能付きテレビの機種が少ないと(初めて聴きました)
>言うことは、それだけ、あんまりその機能が付いてても
>使いづらいと言うか価値があまりないと言うことなんですかね?

使い方次第です。
レコーダーと比べると、編集ができないとか、DVD,BDといったメディア化ができない等、ありますが、見たら消す用途では問題になりません。
レコーダーを置くスペースを確保する必要もなく、TVリモコン一つで録画再生削除といった作業が簡単にできるのはメリットでしょう。

逆に気に入った番組をメディアに残したい方にはレコーダーは必須なので、録画TVだけでは用をなしません。
この場合は録画機能は考えず、純粋に画質で選べばいいです。
録画TVでも画質が気に入れば録画TVを買って、普段の録画はレコーダーに、録画TVは同時録画でチューナー不足になった時に見て消し用途で使えば便利です。

>それとまた、つかぬことをお聞きしますが、CMって気になりませんか?
>そうゆう観点から製品を選ぶのは良くないですか?

私は気にしません。
CMでその機種を選んでも福山雅治や小雪がおまけで付いてくるわけではないので…

>皆さんはUSB HDD にはこだわりませんか?
>USB HDD の理点と欠点を教えてもらえると嬉しいです。

私は気に入った映画等をメディアに残したいほうなので、録画にはレコーダーを使います。

USB-HDDの利点は何と言っても安価に録画が楽しめるということだと思います。
今のレグザであれば4基のUSB-HDDをハブにつないで使えますので容量をいくらでも増やせるのは大きな魅力ですね。

ただし、大容量のHDDを使えばクラッシュしたときには、失うデータも大きいというリスクを承知して使う必要があります。
あとはレグザで使うUSB-HDDはそのつないだレグザ以外では使用できません。
PCや別のレグザにつないで録画番組を見ようとしての見れませんのでそのおつもりで…

レグザは他の録画TVにはある、オートチャプター機能がないのも大きな不満点です。

書込番号:10539773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/27 22:05(1年以上前)

各位さま お疲れさまです、こんにちは。

>ラジコンヘリさん

丁寧な返信ありがとうございます。

USB-HDD が、あまり好評な物ではないそうなので

USB-HDD は、諦めて

L37G1 か 40V5 の 2機種に絞り込んで

価格の下落待ちをしつつ 1月の上旬頃

決めたいと想います。

L32X1 が、購入リストから消えたので

L37G1 か 40V5 の トピに移動します。

spark-shootさん m-kamiyaさん  ラジコンヘリさん  とし7650さん


親切にありがとうございました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10542532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/27 23:30(1年以上前)

液晶テレビ選びの初歩が学べました。♪q(^-^*q)(p*^-^)p

フルハイビジョン12万円くらいを目標に来年1月まで

思考錯誤してみます。

本当にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10543198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/28 20:11(1年以上前)

ボーナスが、大幅カットされるらしいので、

L32X1 復活です。

なんとか、5万円台で買えないものでしょうか?

展示品を見に行ったら78800円くらいでした。

ホワイト、レッド、茶色、黒、ですかね? v(^^)v

レッドと、茶色の区別がつかなかったかも知れません。

見た目はホワイトが一番のお気に入りでした。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆

ブラックも悪くはなかったです。♪(〃∇〃)♪

ちょっとキャラが変わってしまいましたが。εミ(ο_ _)ο

貧乏人になってしまいました。o(ToT)o

書込番号:10547414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/28 21:41(1年以上前)

5万円台…
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000031486.K0000058990.K0000018701
この辺ですかね。
32型なら自分で運べると思いますので、ネットで買って設置設定すれば問題ないです。
量販店でこの値段を出してくれればいいですが…
いずれにしても視野角の問題はあると思いますので購入前に量販店等で必ず実機を確認してください。

今は貯金に徹して、来年夏のボーナス期に大型を、というのも考えてみては…

書込番号:10547920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/28 22:43(1年以上前)

ラジコンヘリさん 

お疲れさまです、こんにちは。

夏のボーナスまで待ったら

15万円くらいのを買えるかも知れません。

これ以上景気が悪くなって失業しない限りは。

夏のボーナスまで待って買うのは忍耐です。

忍耐と言う言葉は世の辞書にありません。ププッ ( ̄m ̄*)

不可能と言う文字は沢山あります。

ローン返済に24万円。

多分もらえる額は30万円前後です。

6万円しか残りません。

よって、今の状態では、32X1 しか

ありません。

SONYのV5はどこへ行ったんですかね。

レグザの32型を母親は自分の部屋に

持ってます。

レグザの40型を父はリビングに持っています。

こうくんだけ液晶をマイルームに持っていません。

もうそろそろ、新型の出るニュースはないですかね。

余り物で、32型以上で、パナソニック系だと

嬉しいのですが。ププッ ( ̄m ̄*)

パナの新型情報は、どこかに、ありませんか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10548383

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/28 22:56(1年以上前)

パナソニックやソニーの32インチの廉価機種は毎年1月初旬〜中旬に発表、2月に発売します。

書込番号:10548500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/28 23:07(1年以上前)

X1ですか…

パナのTVのモデルチェンジは年1回でX1の発売が今年2/1ですから時期的には新型の投入はありえなくはないですね。
発売1か月前ぐらいには新型の発表があるはずですから、来年入ったころには分かると思います。

新型の発売日前後に在庫がダブついていればX1の値段も下がるでしょうが、在庫整理が順調にいけば値段が大幅に下がることは期待できません。

来月中旬ぐらいにはもう少し値段も下がるとは思いますが、来年その値段がどっちに動くかはわかりません。
X1に標準を合わせたのなら後は待つしかないですけどね。

書込番号:10548576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/29 19:15(1年以上前)

@あさん ラジコンヘリさん お疲れさまです、こんにちは。

@あさん モデルチェンジ情報ありがとうございます。

ラジコンヘリさん 待つしか無いですか、アドバイス

ありがとうございます。v(^^)v

とりあえずケーズデンキは昨日、見に行って32X1は78800円だったので

今日は山田電機を見に行こうと行って来たのですが。

店員さんに『ビエラのX1どこにありますか?』と聞いたら

店員さんが『37と42、どっちですか?』と言われました。

内心あれっ、ここには32インチ置いてないのかな?

と思ったんですけど『じゃあ42型のほうです。』って

答えたらプラズマテレビの前に来て店員さんに『これです。』

って言われました。

そこには プラズマテレビ42型 107800円、

ポイント値引き10% エコポイント 23000点。

ポイント値引き後97020円 それにエコポイント23000円か、

予算オーバーだけど、と想ったんですが、つい買ってしまおうかと想いました。♪(〃∇〃)♪

ビエラ TH-P42X1 です。

アドバイスを頂いといて他の機種に走りそうになりました。


(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10552985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2009/11/29 23:15(1年以上前)

お疲れさまです、こんにちは。

どなたか、パナソニックの V1 G1 X1 の

違いが解る方いませんか?

お手数ですが、よろしくお願い致します。

♪(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:10554504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/11/30 00:49(1年以上前)

あれ?
G1はあきらめたんじゃ…

それはともかく

大まかのところでは
V1に搭載されている「ハイウッドカラーリマスター」「DLNAクライアント」機能がG1,X1にはないということ。
液晶なら倍速機能が2種類あって、サイズのよって違いはありますが、32型ならV1はハイビジョンWスピード、G1は通常のWスピード、X1は倍速なし

細かいことを言えばもっと違いはありますが、その辺はカタログを見るとか、メーカーサイトを見るとかして確認してください。

書込番号:10555123

ナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:161件

題名そのままなのですが、皆さん次世代機でゲームする場合どの映像モードでプレイしてますか?というのも本日ファイナルファンタジー13とX1を買ったんですがスタンダードかダイナミックかで迷っています。
通常地デジなどはスタンダードで色合いなど若干調整しての使用です。ダイナミックだとちょっと明るすぎて・・。なのでFFもスタンダードで始めたんですが試しにダイナミックでやると明るすぎるという感覚ではなくこれが本来の色なのか?って感じで凄く綺麗でした。勿論個人の好みなのですが、本来もっている描写をいかすにはどちらがよろしんでしょうか?地デジ視聴でダイナミックでは鮮やか過ぎて選択していませんでしたが、ゲームだと細かい個所も鮮明に映りむしろこっちのほうがいいのかもとも感じます。
PS3は今後X1でプレイする予定なのでこちらに書き込みました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10644633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2009/12/17 14:45(1年以上前)

書き忘れました。接続はHDMI端子でプレイしています。

書込番号:10644638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/12/17 17:04(1年以上前)

好みの問題ですのでダイナミックでOK  自分が一番綺麗と思うものでやるべきです。

書込番号:10645061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 18:42(1年以上前)

ユーザー設定のモードで好みの画質に変えれないですか?

書込番号:10645482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2009/12/17 18:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
にじさん

パナの液晶は初めて買いましてどうもダイナミックだと鮮やか過ぎるのです。
髪の毛などは若干つぶれてみえるような^^;ユーザー設定でやってみたんですがこれが基本っていう設定(たぶんスタンダードがそれにあたると思いますが)に優柔不断な自分には決めかねるんですよね(凹)3年前のパナのプラズマも持っていますがこちらは同じダイナミックでも派手すぎないむしろ自然で綺麗な色なので問題ないのですが。
お勧めの基本チューニングってありますかね?

書込番号:10645512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 19:02(1年以上前)

ダイナミック、スタンダード以外に
ユーザー設定のメモリモードみたいなのはないんでしょうか?

ない場合、スタンダードモードの明るさを上げたり
黒レベルの調整とか、色の濃さとか
調整してみてはいかがですか?

ちょっと只今、FF13をやっている最中で、取説をダウンロードして確認できなくて
すいません

書込番号:10645557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 19:23(1年以上前)

イプ〜君さん 
取説50ページに設定が記載されていますが映像モードが少ないんですね
ですと、ダイナミックモードの
バックライトが最大でしょうから数値を下げて
黒レベル、色の濃さを調整されてみちゃらいかがですか?

書込番号:10645626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/12/17 21:00(1年以上前)

にじさんさん

お楽しみの中本当にありがとうございます。映像の設定が少ないです(悲)
バックライトですか!少し落として調整してみます!
ありがとうございました^^

書込番号:10646107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクトビラってなんでしょうか?

2009/12/09 01:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:186件

この液晶テレビは値段のわりにはお買得ですか?

書込番号:10602033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 03:47(1年以上前)

倍増液晶ではないので、残像を感じるか感じないか、ご本人次第です
倍速はあったほうがいいとは思いますが見られていかがですか?

倍速なしの中では悪くはないでしょうが
ご本人次第です
まずは店頭でご確認を

アクトビラはまだまだコンテンツは少ないですが
外出が面倒なら試してみては?

書込番号:10602248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 03:54(1年以上前)

「アクトビラってどうなんでしょう?」 ではなく
「アクトビラってなんでしょう?」だったんですね

アクトビラはネット回線からビデオレンタルするみたいなサービスです
レンタルビデオまで行かなくても映画が見れます
有料ですが

書込番号:10602254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2009/12/09 18:00(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

自分にはアクトビラは必要ないみたいです。


たぶんテレビを正面からしか見ないと思いますがIPSパネルは実際必要なんですかね??

書込番号:10604252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/09 20:39(1年以上前)

>IPSパネルは実際必要なんですかね??

必要かどうかというより、画質の好みですね

書込番号:10604950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとPCの二画面表示

2009/12/08 07:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]

クチコミ投稿数:70件

この商品をPCのモニター代わりに使おうと思っています。
ところで、この商品にも二画面表示があることは分かっているのですが、
テレビとPC画面の二画面表示は可能でしょうか?
取扱説明書を読んでもよくわかりません。
できれば、テレビとPCの画面を同時に見たいのでよろしくお願いします。

書込番号:10597245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/08 10:50(1年以上前)

ありがとう。さん こんにちは。
取説(テレビ編)の49ページに記述がありましたよ♪

「デジタル放送と外部入力の組み合わせ」のみ2画面が可能と書いてあります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/th_l32_26_20_17x1.pdf

よって、ご希望の環境で使用できるようです。


書込番号:10597818

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/08 11:40(1年以上前)

>取扱説明書を読んでもよくわかりません。

取説P48,49に書かれており、2画面の組合せは、「ガイド」→「8」「3」「5」で見れると書かれています。
(最近パナの場合、添付の紙の取説は詳細が載っておらず、詳細な説明はテレビ内の電子ガイドを見るしかないです。)

確かに内蔵チューナー映像と外部入力が出来る様に書かれていますが、PCを何で接続するのかです。
HDMIならほぼ外部入力に入ると思いますが、D-Subだと微妙かも?
詳細は、自ら確認してください。


書込番号:10597969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/08 12:36(1年以上前)

この機種はシングルチューナーなので、
「テレビとテレビはダメだよ」
ということかと解釈してしまったのですが、
たしかに確認したほうがよいですね。

書込番号:10598158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/12/08 13:21(1年以上前)

わかりました。自分で確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:10598320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/12/08 14:26(1年以上前)

ありがとう。さん
まずはお手持ちの環境で試してみて、
(D-sub接続orHDMI接続)
ダメなら次の方法で、ということでよいかと思います。

さきほどレスしたように、シングルチューナーなので
テレビ+テレビはダメなのは仕方ないとして、
テレビ+他の映像は基本的に(たぶん)OKだと思います。

書込番号:10598500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-L32X1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L32X1 [32インチ]を新規書き込みVIERA TH-L32X1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L32X1 [32インチ]
パナソニック

VIERA TH-L32X1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L32X1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング