VIERA TH-L26X1 [26インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(26V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年8月20日 00:28 |
![]() |
12 | 3 | 2013年3月9日 11:07 |
![]() |
3 | 9 | 2010年6月8日 12:14 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月5日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月21日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月11日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
発生しました。
こちらの口コミの掲示板ではそういった事例が内容なのですが。
購入して使用されている方同じようなことが発生していないでしょうか?
発生した時バチって音が結構大きな音がして画面が暗くなり画面の裏側を触ったら結構熱を帯びていたのでそれが原因かなっと?
素人考えながら思っていたりします。
対処として電源切って時間を置き冷めた状態で電源つけたら写ったので様子見していた所
同じような状況で画面が切れてどういった対処しようか思案中です。
状況は、テレビゲームWiiUのドラクエのオンラインゲームしていた時なのですが。
3Dの処理で熱を帯びったってことなんですかねぇ…?
それともたんに寿命ですかね。(汗)
時間のある方できればご意見のほど
よろしくお願いします。
1点

うちのは発生していませんね。
津波で画面のしたちょこっとまで浸水しても、その後、猫に画面へマーキングされても元気に映っております。
ゲームの3D処理はゲーム機が行うので関係ありません。
もしかしたら、内部に塵や埃が溜まって熱が籠もってしまって、そのような症状になっているのかもしれませんね。
電気屋さんかメーカーに訪ねてみるのが一番だとおもいますよ。
書込番号:16310003
0点

うちのも同現象が出てます。室温が32度くらいを超えてしばらくすると、びっくりするような音を出して消えます。スイッチを入れなおすと復活しますがまたしばらくすると消えます。室温が高くなると起きる現象です。
書込番号:16486201
2点

安全装置作動?オーバーヒート?焦げ臭いニオイがしたら、発火の兆候かもしれません。
そんな音がしたなら、速やかに、パナソニックに相談すべきでしょう。
ゲームの3D処理で負荷がかかるのは、ゲーム機本体です。
書込番号:16487873
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
>液晶パネルは韓国メーカーのLG製でしょうか?
LG製だったら何かあるのですか?
書込番号:11978185
3点




液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
現在 TH-L20X1を所有しておりますが 今回 22〜26サイズを購入予定です
希望は 現機種相当の画像 そして それ以上の音質です
都合により CDの再生にも使用という事で 音質も重視します
とは言っても 決して過度の期待をしてるワケではないですが・・・
量販店に行きましたが すべては揃ってませんし
その場では音質は比較しずらかったです
なお 後付け等 他の選択肢は 一切 考えておりません
メーカーもこだわりませんが 液晶機種の中で
数機種をピックアップして頂きたいのです
お願いします!!!
1点

音質は三菱の液晶テレビが比較的評判が良いのですがテレビに内蔵されている
スピーカーでは限界があるので安い光音声ケーブルの入力端子を装備したミニコンポ
を購入して接続しては如何でしょうか?
大概のテレビには光音声ケーブルの出力端子を装備しているので接続可能ですし
CDの再生にも問題無いと思うのですが?
書込番号:11421830
1点

ダイヤトーン ポップスベスト10の提供をしていた三菱が音質的には一番良いと言われていますね。
後付けを考えていないのであれば三菱が一番無難だと思いますが・・・
でも所詮薄型テレビのスピーカーですので過度の期待は禁物です。
書込番号:11422220
0点

おはようございます。
内蔵の音でなると三菱しか選択肢がないと思います。
ただあくまでも液晶に内蔵されたスピーカーですのでご察しください。
後付は一切検討していないとのことですが、できれば
ケンウッド K-521
http://kakaku.com/item/K0000068165/
あたりで光デジタル入力されることをお勧めします。
書込番号:11422231
1点

32型からなら少しは音がマシになる機種が有ります。
パーソナルサイズ19〜26だとスピーカーサイズなど制約が有り不利です。
私のお勧めはDXアンテナのLVW324がこのクラスでは良いと思いました。
書込番号:11423346
0点

Pana TH-15LD70・TH-17LX8・TH-L20X1・TH-L32G2・TH-L32C2と
三菱 LCD-32MX40ユーザーです。
PanaのIPS液晶になれている人は他のメーカーの液晶テレビは
見れた物では有りません。
リビングのブラウン管テレビが壊れ急遽三菱 LCD-32MX40を
購入しましたが、色合いが白っぽく好きになれず1週間で
Pana TH-L32C2に買い換えました。
LCD-32MX40は和室のテレビになっています。
Panaの液晶テレビは前面にスピーカーが無いので
どうしてもこもり気味の音になると思います。
LCD-32MX40の音が良いかと言えば、良いとは言えません。
それどころか音量を絞るとブーンという音が聞こえます。
音にこだわりが有る場合はスピーカー内蔵のテレビ台を
購入した方が良いと思います。
書込番号:11424086
0点

「CDも一応楽しめる」事を前提とすると、この機種以外に考えられません。
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cSC26XD2/?tab=2
3〜4万円くらいのオーディオセットに匹敵する音質を備えています。
4年前に発売された機種ですが、画質も最近のコストダウンの著しい大手メーカー製品と
比べても、遜色ない筈です。
ただ、ネックは価格が割高である事で、これなら他社製テレビ+オーディオセットを
買った方が良い、という見方も出来ますが・・・。
書込番号:11424948
0点

みなさん アドバイス有難うございます!
早速 三菱機種 見てきましたが(32インチしか置いてませんでしたが)
X1 と比べ 画質がどうも・・・私にとっては 音質以前の問題でした
色々と 意見を頂きましたが 私の希望(都合)以外の提案は 望んでません
単純に X1はこもり気味なので もうちょっと いいのありますか?
書込番号:11425838
0点

テレビ単体で考えると後はまだ販売されていないREGZA 22RE1でしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000104864/
画質は上位サイズが発売済みですのである程度はチェックできると思います。
音質については32型以下のサイズのモデルは37型以上と採用スピーカーが違うので
もうすぐ始まるであろう店頭展示で確かめてください。
書込番号:11431668
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
34800限定200台でも捌けない。エコPなしで在庫ジャブジャブなのでしょうか?
↓32000購入者がいるということは限定の意味なしですね。もうじき新品が2万円台で購入できそうなペースですね。
1点

どこの家電量販店も大量に在庫をかかえているようでゴールデンウィーク中のセールで\29,800ぐらいで売るみたいです。
7月のボーナス時期になれば最終在庫処分で\25,000程度で買えると思います。
書込番号:11283457
0点

LABI1高崎で\32,800で購入しました。
その後、LABI新宿でもみましたけど、オープンのときならもう少し下げてもいい気が・・・
このXシリーズは20インチくらいのものはなくなるみたいで、他のメーカーの20インチ
くらいのものより断然キレイだったので、買いだと思いました。
映像エンジンが違うらしく、隣に置いてあって同じく安売りしてたTH-L17R1や新しい
LEDバックライトのTH-L19C2より明らかにキレイでした。
書込番号:11319659
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
表題のとおり、本日ヤマダ電機LABI1なんばにて32800円でした。
私がみた時点で残り2台で私が会計待ちをしている間に最後の1台が出た雰囲気でしたので裏に在庫がなければアテになりませんが…
ヤマダですのでまだ隠してるかもしれません(笑)
今PCにつないでこの投稿を行ってますがPCモニタとしてつかうとちょっとギラギラして目につらいかな。
でもテレビの色ノリは綺麗で、20"IPSパネル+3波チューナーが33000円ならお買い得かなと思ったのでIYH!
開封痕もなかったのでヤマダの人に「棚卸したら出てきたの?w」と聞いてみたら発注タイミングのズレで遅れて入ってきたんじゃないでしょうかね〜との事。
もし明日もあれば参考になるかもですが、なかったらごめんなさい。
0点

本日、新宿ヤマダ電機にて、本機が35800円、ポイントなしで売られていました。
粘り強く交渉し、32000円で購入できました!まぁいい買い物だったのかな?
スレ主さんに質問ですが、パソコン用のモニタにするにはどのような準備が必要なのですか?
大雑把な質問で、すみません!
書込番号:11262732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





