VIERA TH-L26X1 [26インチ] のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-L26X1 [26インチ]

コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(26V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 VIERA TH-L26X1 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のオークション

VIERA TH-L26X1 [26インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]の価格比較
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のレビュー
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-L26X1 [26インチ]のオークション

VIERA TH-L26X1 [26インチ] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-L26X1 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26X1 [26インチ]を新規書き込みVIERA TH-L26X1 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]

液晶パネルは韓国メーカーのLG製でしょうか?

書込番号:11978132

ナイスクチコミ!7


返信する
giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/27 20:05(1年以上前)

>液晶パネルは韓国メーカーのLG製でしょうか?

LG製だったら何かあるのですか?

書込番号:11978185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/28 00:40(1年以上前)

今でもこんな事言っている人いるんだね

書込番号:11980000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/09 11:07(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

もっと音の良い機種は?

2010/05/29 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]

クチコミ投稿数:180件

現在 TH-L20X1を所有しておりますが 今回 22〜26サイズを購入予定です

希望は 現機種相当の画像 そして それ以上の音質です

都合により CDの再生にも使用という事で 音質も重視します

とは言っても 決して過度の期待をしてるワケではないですが・・・

量販店に行きましたが すべては揃ってませんし 
その場では音質は比較しずらかったです

なお 後付け等 他の選択肢は 一切 考えておりません

メーカーもこだわりませんが 液晶機種の中で
数機種をピックアップして頂きたいのです

お願いします!!!

書込番号:11421749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/29 00:40(1年以上前)

音質は三菱の液晶テレビが比較的評判が良いのですがテレビに内蔵されている
スピーカーでは限界があるので安い光音声ケーブルの入力端子を装備したミニコンポ
を購入して接続しては如何でしょうか?
大概のテレビには光音声ケーブルの出力端子を装備しているので接続可能ですし
CDの再生にも問題無いと思うのですが?

書込番号:11421830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/29 03:15(1年以上前)

ダイヤトーン ポップスベスト10の提供をしていた三菱が音質的には一番良いと言われていますね。

後付けを考えていないのであれば三菱が一番無難だと思いますが・・・
でも所詮薄型テレビのスピーカーですので過度の期待は禁物です。

書込番号:11422220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/05/29 03:28(1年以上前)

おはようございます。

内蔵の音でなると三菱しか選択肢がないと思います。
ただあくまでも液晶に内蔵されたスピーカーですのでご察しください。

後付は一切検討していないとのことですが、できれば
ケンウッド K-521
http://kakaku.com/item/K0000068165/
あたりで光デジタル入力されることをお勧めします。

書込番号:11422231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/05/29 12:06(1年以上前)

32型からなら少しは音がマシになる機種が有ります。
パーソナルサイズ19〜26だとスピーカーサイズなど制約が有り不利です。
私のお勧めはDXアンテナのLVW324がこのクラスでは良いと思いました。

書込番号:11423346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 VIERA TH-L20X1 [20インチ]のオーナーVIERA TH-L20X1 [20インチ]の満足度5

2010/05/29 15:56(1年以上前)

Pana TH-15LD70・TH-17LX8・TH-L20X1・TH-L32G2・TH-L32C2と
三菱 LCD-32MX40ユーザーです。

PanaのIPS液晶になれている人は他のメーカーの液晶テレビは
見れた物では有りません。
リビングのブラウン管テレビが壊れ急遽三菱 LCD-32MX40を
購入しましたが、色合いが白っぽく好きになれず1週間で
Pana TH-L32C2に買い換えました。
LCD-32MX40は和室のテレビになっています。

Panaの液晶テレビは前面にスピーカーが無いので
どうしてもこもり気味の音になると思います。
LCD-32MX40の音が良いかと言えば、良いとは言えません。
それどころか音量を絞るとブーンという音が聞こえます。

音にこだわりが有る場合はスピーカー内蔵のテレビ台を
購入した方が良いと思います。

書込番号:11424086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/29 19:24(1年以上前)

「CDも一応楽しめる」事を前提とすると、この機種以外に考えられません。

http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cSC26XD2/?tab=2

3〜4万円くらいのオーディオセットに匹敵する音質を備えています。

4年前に発売された機種ですが、画質も最近のコストダウンの著しい大手メーカー製品と
比べても、遜色ない筈です。

ただ、ネックは価格が割高である事で、これなら他社製テレビ+オーディオセットを
買った方が良い、という見方も出来ますが・・・。

書込番号:11424948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2010/05/29 22:27(1年以上前)

みなさん アドバイス有難うございます!

早速 三菱機種 見てきましたが(32インチしか置いてませんでしたが)
X1 と比べ 画質がどうも・・・私にとっては 音質以前の問題でした

色々と 意見を頂きましたが 私の希望(都合)以外の提案は 望んでません

単純に X1はこもり気味なので もうちょっと いいのありますか?

書込番号:11425838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2010/05/31 02:13(1年以上前)

テレビ単体で考えると後はまだ販売されていないREGZA 22RE1でしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000104864/

画質は上位サイズが発売済みですのである程度はチェックできると思います。
音質については32型以下のサイズのモデルは37型以上と採用スピーカーが違うので
もうすぐ始まるであろう店頭展示で確かめてください。

書込番号:11431668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2010/06/08 12:14(1年以上前)

みなさん ありがとうございました

書込番号:11468160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフタイマーについて

2010/04/02 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

本日、購入しました。
リモコンにはオフタイマーのボタンが見当たりません。
確かに、メニュー→タイマー→オフタイマーと設定し、
ここで、30分後、60分後、90分後のいづれかを選択します。
オフタイマーを指定するのに、こんなに手順を踏む必要があるのかな。
これは恐らく初期設定に相当するような手順です。
今、使用している別のパナのTVのリモコンにはオフタイマーのボタンがあり、
これを押すと、簡単に設定できます。
不思議なことに、別売のリモコン(sony製,RM-KP28D)で、TVはパナの機種に設定
して、このリモコンのオフタイマーのボタンを押すと、本機の右画面下に
30分、60分、120分、オフと表示されます。ということは、本機にもこの機能が
あるはずですが、どのボタンを押せばいいかわかりません。
一応、取説は見ましたが、探せませんでした。

書込番号:11175111

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/04/02 01:47(1年以上前)

うちのビエラLX70のリモコンには「オフタイマー」ボタンがあります。
LX80のリモコンにも、X2のリモコンにも「オフタイマー」ボタンがあります。

なぜかX1の世代のリモコンにだけ「オフタイマー」ボタンがないようです。


>不思議なことに、別売のリモコン(sony製,RM-KP28D)で、TVはパナの機種に設定
>して、このリモコンのオフタイマーのボタンを押すと、本機の右画面下に
>30分、60分、120分、オフと表示されます。

他の世代のビエラリモコンには「オフタイマー」ボタンがありますから、X1の世代でも機能としては生きているのでしょうね。

オフタイマーボタンがどうしてもほしければX2のリモコンをお買いになってはどうですか?
同じ信号を使っているはずですからたぶん使えますよ。
(買うときは一応メーカーに確認を…)
RM-KP28Dでオフタイマーが使えるなら学習リモコン買って、RM-KP28Dから学習させるのもいいですね。

書込番号:11175379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/02 01:51(1年以上前)

>別のパナのTVのリモコンにはオフタイマーのボタンがあり

その別のリモコンでこのテレビもオフタイマーができるならば、880円くらいで売っている汎用大きいボタンのリモコンで30分タイマー、60分タイマーつきのものを使えます。

書込番号:11175391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2010/04/02 21:55(1年以上前)

ラジコンヘリさん、澄み切った空さん回答ありがとうございます。

やはり、X1シリーズにはオフタイマーのボタンは無いのですね。
X2シリーズのリモコンも検討してみます。

書込番号:11178539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋価格

2010/01/01 20:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]

クチコミ投稿数:204件

この商品の池袋価格はいくらくらいですか?

書込番号:10718546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2010/01/04 23:46(1年以上前)

解決しました(笑)

書込番号:10734180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/13 22:13(1年以上前)

本日、池袋ヤマダで購入しました。
店頭表示価格は、\38800(現金)+P0+\2100(送料)でした。
本日限定の表示がありましたが、在庫はまだあるとの事でした。

書込番号:10780027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2010/01/13 23:15(1年以上前)

40代男性です さん
ありがとうございます

さすが、池袋 安いですね

書込番号:10780479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビ

2010/01/11 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]

クチコミ投稿数:84件

TVはパナソニックの20XでレコーダーはBW570です。新しく住む場所はケーブルテレビなのですが、録画するときは、ケーブルテレビのケーブル(アンテナ?)をTVに接続か、レコーダーに接続どちらでしょうか?地デジならセットアップボックスは必要でしょうか?

書込番号:10767151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/11 14:08(1年以上前)

>地デジならセットアップボックスは必要でしょうか?

セットトップボックス(STB)が必要がどうかは契約するCATVによりますので、CATV会社に問い合わせてください。

比較的多いのが、地デジがパススルー方式、BS/CSがトランスモジュレーション方式です。

パススルー方式での放送はSTBがなくても、テレビ、レコーダーで受信できます。
トランスモジュレーション方式の場合は、テレビ、レコーダーでは直接受信できない形に変換されていますので、STBを通して視聴録画を行うことになります。

>新しく住む場所はケーブルテレビなのですが、録画するときは、ケーブルテレビのケーブル(アンテナ?)をTVに接続か、レコーダーに接続どちらでしょうか?

どちらにもつないでおいてください。

パススルーの場合、録画はレコーダーのチューナーで受信する必要がありますので、アンテナケーブルはレコーダーに必要ですが、レコーダーにだけアンテナケーブルをつないだのでは、普段の視聴もレコーダーを通さなければ視聴できなくなりますので、テレビのチューナーにも電波が届くようにテレビにもアンテナケーブルをつないでください。

トランスモジュレーションの場合がSTBでなければ電波の受信はできませんのでSTBにアナテナケーブルがつながっていればいいです。

というわけで結局、地デジがパススルー方式、BS/CSがトランスモジュレーション方式であれば
壁→STB→レコーダー→テレビ
という感じで、すべての機器にアンテナケーブルはつなぐ必要があります。

書込番号:10767280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/01/11 15:39(1年以上前)

記憶が正しければケーブルが一本飛び出ただけでした。やはりレコーダーしか無理でしょうか?録画するときはレコーダーで、しない時はTVに接続はありですか?壊れるでしょうか?

書込番号:10767649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/11 16:26(1年以上前)

>記憶が正しければケーブルが一本飛び出ただけでした。やはりレコーダーしか無理でしょうか?

レコーダーにはアンテナ入力端子とアンテナ出力端子があります。
(テレビはアンテナ入力だけ)

レコーダーのアンテナ出力とテレビのアンテナ入力をつなげば、レコーダーのアンテナ入力から入った放送電波はレコーダー内で分配されてテレビに伝わりますので、直列につなげば大丈夫です。
同様にSTBにもアンテナ入力端子とアンテナ出力端子がありますので直列につなぐことができます。

ただし、レコーダー、テレビのアンテナ端子は地上波用と衛星波用に分かれていますので、BSもパススルー方式なら接続前に分波器で地上波と衛星波に分けてやる必要があります。

書込番号:10767832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/01/11 17:50(1年以上前)

何度もすいません。最後にその時はレコーダーの電源をつけてないといけないんですか?

書込番号:10768271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/11 18:18(1年以上前)

レコーダーの電源はOFFでもちゃんとテレビは見られますからご安心を。

書込番号:10768398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/01/11 18:21(1年以上前)

やったー!本当にありがとうございました。

書込番号:10768415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/11 18:45(1年以上前)

そういえばBW570はすでに買ってあるのですか?

まだならBW770以上にした方がいいですよ。
STBがパナ製のi.Link端子付きのものなら、ハイビジョン放送をハイビジョンのまま録画できます。
BW570だとi.Link端子がないので録画はSD画質(アナログ放送並み)に落ちてしまいます。

i.Link端子からの録画はW録ができないなど制限もありますが、綺麗な映像は綺麗なまま見たいですよね。

一番いいのはBS/CSに関してはCATVを利用せずに自前でアンテナを立ててしまうことですが、大家さんが許可してくれないときはHDD内蔵のSTBをレンタルすればSTBだけで録画視聴できます。
STBだけでBD化までできてしまうSTBもありますがこれらはレンタル料が高くつきと思います。

CATVって録画するにはいろいろ面倒ですね。

書込番号:10768548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/01/11 19:03(1年以上前)

わかりました。

書込番号:10768661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パナかシャープ

2009/12/13 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]

クチコミ投稿数:204件

初めまして、テレビ購入で悩んでいます
今、VIERA TH-L26X1の購入を思案しているのですが
スピーカーが下向きなため、音がこもっている様に聞こえます。
テレビの後ろの方が聞こえがよく聞こえます
みなさんはそのように感じませんか?
来年くらいに、スピーカーが手前のが出るのであれば待つのですが・・・
なので、シャープのLC-26D50と悩んでいます。
シャープはスピーカーが手前に付いているので響きが良く聞こえます
しかし、レコーダーはパナと決めているので、テレビをシャープにした場合
リンクがどこまで通用するのか、あといろいろ問題がないのか気になっています。
今、パナのアナログDVDレコーダーを使用しているので、地デジ対応のDVDかBDを
購入するまではこれを繋げようと思っているのですが、問題ありますか?

初心者な質問ですみませんが、どなたかご意見よろしくお願いします

書込番号:10626485

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/12/13 22:02(1年以上前)

こんばんは。

音は後からいくらでも対処できますが、

画質と機能にか関してはは後からではどうにもなりません。

リンクはともかくとして小型テレビの視野角はかなり重要な要素です。

なのでIPSパネルのパナソニックをおススメしときます(^-^)

書込番号:10626739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/13 22:07(1年以上前)

>、レコーダーはパナと決めているので、テレビをシャープにした場合リンクがどこまで通用するのか、あといろいろ問題がないのか気になっています。

私が以前アクオスとディーガのリンクについてレスしたものですがご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/

「録画予約はレコーダーで」ということを守れば、問題はないです。

>今、パナのアナログDVDレコーダーを使用しているので、地デジ対応のDVDかBDを
購入するまではこれを繋げようと思っているのですが、問題ありますか?

問題ありません。
アナログ放送はブラウン管TVで見ていた時より画質が悪く見えますので、その辺を肝に銘じておけば使い方はこれまで通りです。

でも、アクオスD50でいいの…
黒つぶれしないか暗いシーンも比べてね。
音は外部スピーカーつなげればどうにでもなりますが、映像の描写能力は取り返しがつきません。
アクオスの画質が気に入ったのならいいですが…

書込番号:10626777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2009/12/13 23:21(1年以上前)

N.A.Kさんラジコンヘリさん貴重なご意見ありがとうございます
パナは確かに画面は綺麗です
ただ、スピーカーが下向きなので
スピーカー付きの台も買ってもらおうという策略でもあるのかな?
と悪く考えてしまいました
テレビの後ろに行くと、音がクリアに聞こえるような気がして
ベランダに面してテレビを置く場合、音が外に漏れるのではないかとか
深く考えすぎてしまいました

自分が気に入った映像を重視した方がいいということですね

書込番号:10627308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2009/12/17 12:37(1年以上前)

このXシリーズの新型はいつごろ発売される予定ですかね?

どなたか予想がつく方いますか?

在庫処分になればお安く手に入れることが出来ると思いまして

書込番号:10644205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/17 13:02(1年以上前)

パナのモデルチェンジは年1回ペースです。
X1が今年2月の発売なので、来年2月か3月だと思います。
年明けごろに何かしらの情報が出てくるんじゃないですかねぇ。

書込番号:10644303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2009/12/17 17:36(1年以上前)

ラジコンヘリさん早速の返事ありがとうございます

次の情報を見て思案していきたいと思います

旧型と新型が店頭に並んでくれると有難いのですがね

書込番号:10645185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2009/12/20 20:41(1年以上前)

みなさんの色々なご意見、アドバイス頂きありがとうございました

今後とも疑問点がありましたら、掲示させていただきますので

また、よろしくお願いします

書込番号:10660403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-L26X1 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-L26X1 [26インチ]を新規書き込みVIERA TH-L26X1 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-L26X1 [26インチ]
パナソニック

VIERA TH-L26X1 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-L26X1 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング