VIERA TH-L20X1 [20インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(20V型)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年7月15日 21:51 | |
| 1 | 2 | 2009年7月9日 20:57 | |
| 3 | 7 | 2009年6月21日 08:33 | |
| 2 | 2 | 2009年6月11日 19:21 | |
| 0 | 2 | 2009年6月11日 06:06 | |
| 0 | 1 | 2009年6月7日 14:36 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
VIERA TH-L20X1 を買う予定です。購入しようとすると、HDMIケーブルもおすすめになるのですが、これはなにをするものですか?買わなくても良いものですか?
ほかにテレビを買うときなければならないものってありますか?
0点
テレビ単体で使用するならHDMIケーブルは不要ですよ、レコーダー等HDMI出力のある外部機器と繋げるなら必要です(HDMIでなく他のケーブルでも繋がりますが)。
書込番号:9857411
![]()
1点
このTVはアンテナケーブルが付属していなかったはずです。
持っていなければ、別途購入してください。
書込番号:9858651
1点
書き込みありがとうございます。
HDMIケーブルが不要で、アンテナケーブルが必要なんですね。
早速購入します!ありがとうございました!
書込番号:9859743
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]
リモコンの「チャンネル順送りキー」で、BS放送のDATAチャンネル(地域によって違うでしょうが700番以降)のみをスキップしたいのですが取扱説明書を見ても解決できるページが見つかりません。
設定方法をご存知の方お教え願います。
0点
メニュー>設定する>システム設定、を選んでください。
「選局対象」をテレビにすればデータ放送はスキップされるようになります。
あと番組表の方もサブメニューの「表示内容」をテレビにすれば、データ放送は表示されなくなります。
私も取説で見つからずに、設定項目を虱潰しに探して自力で解決しました。
電子ガイドも微妙に使いづらいですし、こういったユーザーインターフェースは扱い易いように改善して欲しいです。
書込番号:9828420
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L17X1 [17インチ]
C1とX1の違いを挙げればこんな感じ。
                      X1             C1
画像エンジン            新PEAKS          PEAKS
BS/CSデジタルチューナー       ○             ×  
SDカードからの動画再生       ○             ×
操作ガイド                有             無
アクトビラ               ビデオ・フル         ベーシック
2画面表示                有             無
HDMI端子                 2               1
モニター出力               1              0
光音声端子                1              0
D-sub15ピン               1              0
Irシステム                 ○             ×
カラー                   3色            4色
お母さんの寝室用なら気になるのはBS/CSチューナーの有無ぐらいでしょうか。
必要ならX1、必要なければC1でもってところかな。
どちらにしても店頭でよく見比べてからご購入を…
書込番号:9582434
1点
屋根上にUHFアンテナとBSアンテナがあって寝室まで引いてるならXシリーズ、
UHFアンテナのみならCシリーズでしょう。
書込番号:9582466
1点
ラジコンヘリさん
ありがとうございます。週末お店で検討します。
C1のほうが安いからって思うけど。見て決めます。
書込番号:9582522
0点
じんぎすまんさんへ
ありがとうございます。マンションでアンテナは引いてるので大丈夫かと思うけど?
寝室に届くのかなぁー?
書込番号:9582534
0点
マンションの屋上に直径75センチ以上の中華鍋のようなもの(BSアンテナ)があれば
BSデジタルチューナー搭載テレビでBSデジタルが楽しめます。
地デジについてはUHFアンテナの追加の必要なマンションも多いので、管理組合と相談
してください。
書込番号:9584410
0点
じんぎすまんさんへ
ありがとうございます。
今日近所のパナソニックに行ったらアンテナ工事が寝室は必要と言われました。
おまけに20型を勧められ再度選びなおし。
20なら19型でもいいかなって。
あーあー又考えます。
書込番号:9587083
0点
ちと待て。
もっと大きな違いが・・・
エコポイント7000点・・・・
書込番号:9733003
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]
AQUOS LC-26GH5がビック特価:84,800円(税込)
 ネットポイント「20%」( 16,960P )サービス
なのでほぼ値段が同じです。
倍速が魅力ですが、もう1年前の商品ですし、ワット数も全然違いますし。
皆さんならどちらを選びますか?
ご意見を聞かせてください。
0点
>はんめくんさん
こんにちは。
L26X1と26GH5では出てくる映像があまりにも対極的なので、
店頭でしっかり見比べてから決めた方が良いと思います。
簡単に映像の特長を述べますと、
L26X1=色・形がすごくはっきりしている。原色がかなり強めなので
一部色が潰れてしまうところがある。元ソースに割と忠実なので、
元々映像にのっているノイズは目立ってしまうが、その分立体感は出る。
26GH5=X1とは対照的で、全体的にのっぺりと落ち着いた感じ。
「見やすい」という人もいれば「面白味がない」という人もいる。
ノイズはある程度除去してくれるのでざらつき感などはなくなるが、
X1のような立体感を出すことはできない。
ちなみにこの機種の倍速機能に過度な期待は禁物。
と、この二機種では好みに左右される部分が非常に大きいので、
もちろん消費電力も忘れてはならないポイントですが、
ちゃんと見比べて、ずっと見ていられると思える方を購入されるのが良いでしょう。
書込番号:9683830
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
ECカレントにてチャコールグレイ現品限りが¥51,800だったので
購入致しました。(箱破れ品)
最初はシルバーがイイかなぁと思っていたのですが
見慣れたせいかチャコールグレイが気に入ってしまいました(^^;)
L17C1ホワイトを持っていますが、チャコールグレイのほうが
画面とフレームの境界が自然に感じて見やすく思います。
L17C1ホワイトは画面とフレームの境界がクッキリしているので
はめ込み画像のような感じで、慣れるまで時間が掛かりました。
どちらも画質はキレイで満足しています。
 
書込番号:9645857
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
この機種で、wiiやプレイステーションなどのゲームをやるとどんな感じになるのでしょうか?操作より画面は遅れて映るということになるのでしょうか?素人質問で申し訳ございません。
0点
こちらのスレが参考になるかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/20413010904/SortID=9602631/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014748/SortID=9592436/
書込番号:9664541
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






