VIERA TH-L20X1 [20インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(20V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年6月11日 19:21 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月7日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月2日 16:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月4日 03:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月2日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月11日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]
AQUOS LC-26GH5がビック特価:84,800円(税込)
ネットポイント「20%」( 16,960P )サービス
なのでほぼ値段が同じです。
倍速が魅力ですが、もう1年前の商品ですし、ワット数も全然違いますし。
皆さんならどちらを選びますか?
ご意見を聞かせてください。
0点

>はんめくんさん
こんにちは。
L26X1と26GH5では出てくる映像があまりにも対極的なので、
店頭でしっかり見比べてから決めた方が良いと思います。
簡単に映像の特長を述べますと、
L26X1=色・形がすごくはっきりしている。原色がかなり強めなので
一部色が潰れてしまうところがある。元ソースに割と忠実なので、
元々映像にのっているノイズは目立ってしまうが、その分立体感は出る。
26GH5=X1とは対照的で、全体的にのっぺりと落ち着いた感じ。
「見やすい」という人もいれば「面白味がない」という人もいる。
ノイズはある程度除去してくれるのでざらつき感などはなくなるが、
X1のような立体感を出すことはできない。
ちなみにこの機種の倍速機能に過度な期待は禁物。
と、この二機種では好みに左右される部分が非常に大きいので、
もちろん消費電力も忘れてはならないポイントですが、
ちゃんと見比べて、ずっと見ていられると思える方を購入されるのが良いでしょう。
書込番号:9683830
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
この機種で、wiiやプレイステーションなどのゲームをやるとどんな感じになるのでしょうか?操作より画面は遅れて映るということになるのでしょうか?素人質問で申し訳ございません。
0点

こちらのスレが参考になるかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/20413010904/SortID=9602631/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014748/SortID=9592436/
書込番号:9664541
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
250GBのHDD内蔵で、裏番組の録画も可能、ワンセグ放送持ち出し機能もついた新機種「Rシリーズ」が7月から発売されます。当然、Xシリーズより高いと思いますが、悩みますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/02/news072.html
0点

Panasonic製品だから20インチは7万円前後になると予想。REGZAの32インチHDDテレビが8〜9万に下がれば迷いますね。
書込番号:9758354
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
初めまして、N-serviceと申します。
先ほどよく利用してますアマゾンのHPを覗いてみたら税込み¥50,480 で販売していましたので、思わず衝動買いしてしまいました(前から欲しいとは思っていたんですが、近くの家電量販店では軒並み¥6万以上だったので・・・)
H(チャコールグレー)とS(プラチナシルバー)が各1台ずつでした(私はHを注文しましたので残りはSが1台ということに・・・)
これってやっぱりお買い得ですよね?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
先日購入しました。
画質がイカツイと感じたので私に合うように調整したのですが、
数時間たって電源を入れると元に戻っています。
どうにかならないでしょうか?
何か良いアイディアがあれば教えてください。
お願いします。
0点

販売店用のB-CASだと、画質調整しても時間がたつと元に戻るって聞いたことがあるけど。
普通は画質調整したのに勝手に戻るってことはないはずです。
買ったところか、パナのサービスで聞いてみた方がいいと思いますよ。
書込番号:9641484
0点

ラジコンヘリさん
レスありがとうございます。
カードは白ではなく通常の赤なんです・・・
もう少し様子を見てみます。
書込番号:9641665
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
ECカレントにてチャコールグレイ現品限りが¥51,800だったので
購入致しました。(箱破れ品)
最初はシルバーがイイかなぁと思っていたのですが
見慣れたせいかチャコールグレイが気に入ってしまいました(^^;)
L17C1ホワイトを持っていますが、チャコールグレイのほうが
画面とフレームの境界が自然に感じて見やすく思います。
L17C1ホワイトは画面とフレームの境界がクッキリしているので
はめ込み画像のような感じで、慣れるまで時間が掛かりました。
どちらも画質はキレイで満足しています。
書込番号:9645857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





