VIERA TH-L20X1 [20インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(20V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全128スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L26X1 [26インチ]
新人なので解らないことだらけです。皆さんご教授ください。
TH−L26X1の購入を検討しています。
量販店での交渉過程はよく拝見するのですが、価格comに出店している価格の方が遙かに安いのにこちらの書き込みはほとんど無いように見受けます。
どうしてなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点

この機種の発売日が2/1なので
量販店ではかなり高いからなのからなのかも
書込番号:9063940
1点

にじ様
早速ご指導ありがとうございます。
今後皆様からの書き込みを期待しつつ、楽しみが増しました。
書込番号:9063964
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L17X1 [17インチ]
Panasensにて送料込み\48,700にてピンクを購入しました。
実はPCモニターとして期待したのですが、ちょっと無理あったかな...?(^_^;)
以下雑感です:
外観
・額縁がもっと狭い方が良い(このサイズなら20インチいけるのでは?)
・厚みが予想よりあります → 結構ずんぐりむっくり。もっとスマートな方がよい
・重さは軽くて○
画質
・こんなものでしょうか
・PCにつないだ場合(HDMI接続)
・解像度は1280x720として認識
・外枠部分が数ミリ分切れます
・絵はギラギラしますが、細かいカスタマイズ可能
機能
・I/Fや機能は豊富で◎
・SDカードでデジカメ、AVCHDのビデオ見られるのは◎(Canon HF10での録画再生も問題なし)
但しスロットが右背面にあり使い勝手××、なぜ上や前面に持ってこなかったか?
・またせっかくなのでUSB端子経由でビデオやカードリーダーを接続可能にして、CFやUSBメモリーも読めるようにしたら最高です。
・さらについでに、VieraリンクではなくREGZAのようにUSB HDD接続&録画が可能であれば◎なんですが(政策上難しいんでしょうが、REGZAに使い慣れると何万も出してDIGAとか購入する気になりません。 増して5万のTVに10万円のレコーダーはつながない)
・アクトビラ対応も○です(但しまだつなげられていない)
・2画面ではPC(HDMI)は常に左で入れ替えられません。 フレキシビリティ欲しい。
またリモコンでしか切り替えできないし、操作がふたの中はしづらい
・他の操作も本体のみでもっとできるようになっていた方が便利なのに
・リモコンは他シリーズと共通なんでしょうが、小型の本体に対し大きすぎ、使い勝手は概ね○です。
まだ取説も読まず 全機能把握していませんが(電子説明書もあり便利)、独身者がワンルームマンションで使うような状況では良い選択肢でしょう。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





