μ-9000 のクチコミ掲示板

2009年 2月下旬 発売

μ-9000

ビューティーモード/顔検出機能/光学10倍ズームレンズを備えた薄型デジカメ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 μ-9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-9000の価格比較
  • μ-9000の中古価格比較
  • μ-9000の買取価格
  • μ-9000のスペック・仕様
  • μ-9000のレビュー
  • μ-9000のクチコミ
  • μ-9000の画像・動画
  • μ-9000のピックアップリスト
  • μ-9000のオークション

μ-9000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

  • μ-9000の価格比較
  • μ-9000の中古価格比較
  • μ-9000の買取価格
  • μ-9000のスペック・仕様
  • μ-9000のレビュー
  • μ-9000のクチコミ
  • μ-9000の画像・動画
  • μ-9000のピックアップリスト
  • μ-9000のオークション

μ-9000 のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-9000」のクチコミ掲示板に
μ-9000を新規書き込みμ-9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

みっけもの

2017/10/25 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 
機種不明
機種不明
機種不明

35mmフィルム換算で光学280mm+デジタルズーム5倍=1400mm

付属品はバッテリーと充電器のみ、税込1,980円で中古を購入。
記録メディアがxDピクチャーカードであることを店で告げられました。
安い理由はそこでした。
xDピクチャーカードは1GBと2GBが家にあるので無問題。
コスパ的には大満足。

書込番号:21307232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/10/25 23:10(1年以上前)

なんか、いい感じですね。

ところで、

>みっけもの

って、「めっけもの」、「めっけもん」じゃないんですかね?

地方によって違うのか、それとも私が間違っているのか…

書込番号:21307494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/26 02:29(1年以上前)

minolookさん
エンジョイ!


書込番号:21307801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/10/27 03:10(1年以上前)

minolookさん>xDピクチャーカードは1GBと2GBが家にあるので無問題。
μ-9000は大丈夫ですが、type-M 以前の古いxDデジカメ等に type-M で画像が入ったものを刺すとデータを壊すことがありますので、使いまわしに注意が必要です。
μ-9000はデジカメ内部でSD対応しているがSDスロットはなく、特殊xDスロットにオリンパスデジカメ用の特殊専用アダプタのMASD-1をつかうことによって対応していますので、マイクロSDが使えます。
>付属品はバッテリーと充電器のみ、
 MASD-1 はなかったのですね。 xDメディアより価値があるかも?
 よく、MicroSDをxDに変換するアダプタが売っていますが、うそですので注意が必要です。

書込番号:21310239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶面の保護面無し

2010/02/07 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

スレ主 JM3さん
クチコミ投稿数:7件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度3

液晶面だけで、アクリル面がなくなので少し耐久性に、不安です。

書込番号:10900099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/07 11:55(1年以上前)

私は、液晶保護フィルムを貼っています。
なんとなく液晶表面のコーティング剥げも起こりやすい感じがします。
カメラのキタムラで、専用品として販売されているものを購入しました。


書込番号:10900418

ナイスクチコミ!0


スレ主 JM3さん
クチコミ投稿数:7件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度3

2010/02/07 16:10(1年以上前)

出来れば、携帯デイスプレイの作りを望みます。

書込番号:10901450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

土曜出勤日に持ち出しました

2010/02/06 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 
当機種
当機種
当機種
当機種

朝の東京タワー

夕闇の東京タワー

プログラムオートの夜景

シーンモードの夜景

ズーム性能に比して小さいボディなので、三脚を使わないとぶれやすいカメラだと思います。三脚は、ベルボンのULTRA MAX i mini に ULTRA MAX i L のポールを継ぎ足して使用。雲台をQHD-21に換装したので、三脚重量は約500g。カメラと合わせて、全備重量700gの280mmズームセットです。シーンモードの夜景は、歩道橋の欄干に三脚をセットして撮影できました。うまく使いこなせれば、なかなか楽しいカメラかもしれません。

余談です。東京タワーは職場から徒歩で行ける距離でが、このカメラを買って、初めて撮りに行きました。

書込番号:10897467

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/07 02:22(1年以上前)

空色が魅了されるほど美しいですね。

書込番号:10899075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件 旧 AME 導入記 

2010/02/07 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

iAUTOで撮影しました

iAUTOの手持ちズーム

レスありがとうございます。
オリンパス「青(ブルー)」は定番ですね。
日曜日にたまたま寄れたので、東京スカイツリーも撮影してみました。

書込番号:10902002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

作例

2010/01/12 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種

年末に購入しました。
FE-200とSP-560UZを使っていますが丁度中間的な使い心地。
発色、画質は560UZより濃いめでイイ感じ。
使いやすいし、ブルーのボディカラーも気に入ってます。
作例が無いようなので少し貼っておきます。

書込番号:10771294

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ市原松ヶ島店

2009/07/27 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

クチコミ投稿数:79件

以前持っていたμ1020を紛失した為に泣く泣く買い替えました。

カメラのキタムラ市原松ヶ島店にて店頭表示価格26800円を3800円

値引き頂き23000円で購入できました。

プリント無料券等もつけて頂きました。

今度はなくさないようにしないと…

書込番号:9915527

ナイスクチコミ!1


返信する
EARTHEORYさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/01 18:29(1年以上前)

お安く購入できましたね!

一眼レフを検討中ですが、これでもいいのかな・・・

予算が〜涙

書込番号:10242239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 広角もまずまず、光学ズームには感動!

2009/06/14 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

スレ主 allure102さん
クチコミ投稿数:17件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度5

ずっとオリンパスで来ています。
これまではμ600を使用していましたが、広角でも35mm程度でしたので
室内での集合写真は苦手でした。
また遠景も迫力に欠けましたが、今度は28mmとなったおかげでかなり満足しています。

光学ズーム10倍は肉眼で見えないものまで確認できて驚きました。
またその際の手振補正も充分に有効です。
ご安心ください。

連続撮影もできて、動きの速いペットもナイスショットの1枚が選択できます。
なかなか便利です。
赤ちゃんのいる方は、微妙な表情を記録に残すのに役立つと思います。

重量的に多少重い気はしますが、ケチをつけても始まりませんのでヨシとします。(笑)
またmicroSDもメディアとして使えるようになりましたので、これもGoodです。

書込番号:9697945

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 17:08(1年以上前)

焦点距離やボディサイズからいいと思う機種ですが、カードがxDでは購入意欲がわかず
SD対応を待っています。

書込番号:9698278

ナイスクチコミ!1


スレ主 allure102さん
クチコミ投稿数:17件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度5

2009/06/14 19:46(1年以上前)

じじかめさん、、、

恐らくオリンパスはxDを捨てないと思いますよ。

せいぜい今回の microSDとの併用ではないでしょうか。

その意味おいては今回は進歩したんです。(笑)

書込番号:9698948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/14 20:10(1年以上前)

オトモダチのフジはxD/SD対応にしてますし、オリンパスも
是非見習って欲しいと思います。

書込番号:9699074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/15 02:07(1年以上前)

28mm〜10倍は使いやすそうですね。
オリンパスは風景の色合いがよさそうです。
SDになるのもいいですが、いまや携帯電話の方がシェアが多いでしょうから、
microSDHCがダイレクトに使えてカメラ内のスロット転送が速くなれば良さそうですね(^^;?…

書込番号:9701241

ナイスクチコミ!0


スレ主 allure102さん
クチコミ投稿数:17件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度5

2009/06/15 08:18(1年以上前)

じじかめさん、、、

そうですね。

もはやxDは負け組は明らかですね。

私も不安になってきました。ブルル

書込番号:9701680

ナイスクチコミ!1


スレ主 allure102さん
クチコミ投稿数:17件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度5

2009/06/15 08:22(1年以上前)


ねねここさん、、、

確かにこのサイズで広角から光学10倍は便利です。

私は詳しくないのですが、転送スピードにそんなに不満は感じていないです。

SD専用機とのスピード差って、そんなにあるんですか?
 

書込番号:9701685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/21 12:51(1年以上前)

こんにちは。
10倍ズームは魅力ですね。
今つかっているカメラのオリンパス製なのですが、夜景が上手に撮れません。
HP等では三脚が必要とか・・・。 三脚なしではうまく取れないものなのでしょうか?
どうも、ぼやけて光が流れたり、ピントがあわなかったり・・・。三脚なしではそういうものなのでしょうかね。 きれいに撮れれば購入なのですが・・・。

書込番号:9734074

ナイスクチコミ!0


スレ主 allure102さん
クチコミ投稿数:17件 μ-9000のオーナーμ-9000の満足度5

2009/06/21 19:20(1年以上前)

ご近所のととろさん、

光学10倍ズームがどこまで必要かは、遠くのもの、例えば運動会などで我が子の小さな姿をアップで撮りたい時に非常に有効です。
手振れ補正機能も進歩しており、三脚は無用ですね。
でも夜景の場合はシャッタースピードが遅くなるので、倍率の問題ではなく、三脚はあった方が望ましい、そんな感じです。
以前使用していたμ600はブレブレでしたが、今回は三脚なしでもほぼ問題ありません。
お勧めします。

書込番号:9735922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/24 20:37(1年以上前)

allure102さん

参考になりました。
ありがとうございました。

夜景とかで、ふと写真取りたい時とかあるので三脚なしでも撮れるといいです。

書込番号:9751946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-9000」のクチコミ掲示板に
μ-9000を新規書き込みμ-9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-9000
オリンパス

μ-9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月下旬

μ-9000をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング