μ-7000 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

μ-7000

ビューティーモード/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 μ-7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-7000の価格比較
  • μ-7000の中古価格比較
  • μ-7000の買取価格
  • μ-7000のスペック・仕様
  • μ-7000のレビュー
  • μ-7000のクチコミ
  • μ-7000の画像・動画
  • μ-7000のピックアップリスト
  • μ-7000のオークション

μ-7000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • μ-7000の価格比較
  • μ-7000の中古価格比較
  • μ-7000の買取価格
  • μ-7000のスペック・仕様
  • μ-7000のレビュー
  • μ-7000のクチコミ
  • μ-7000の画像・動画
  • μ-7000のピックアップリスト
  • μ-7000のオークション

μ-7000 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-7000」のクチコミ掲示板に
μ-7000を新規書き込みμ-7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画の画質設定について

2009/10/31 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですみません。
説明書をみていると用途(印刷サイズ)に合わせて、画像サイズ
の設定ができるようですが、L版の写真にする場合は、どのサイズが
一番ベストですか?
また、仕事で使用する場合に、PCに保存するので、データサイズを
小さくしたいと思っています。
(エクセルに貼り付けることがあります。高画質を期待していません)
VGAサイズでよいのでしょうか?
あまりに初歩的で説明書に記載が見当たりませんでした。
どなたかお分かりでしたら、お教え下さい。

書込番号:10400105

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/31 23:25(1年以上前)

>説明書をみていると用途(印刷サイズ)に合わせて、画像サイズの設定ができるようですが、L版の写真にする場合は、どのサイズが一番ベストですか?

撮影時は、できる限り高画質で撮影するのが望ましいです。
(最大画素数&最低圧縮率(12M・ファイン)=標準設定)

>また、仕事で使用する場合に、PCに保存するので、データサイズを小さくしたいと思っています。

ハードディスクに余裕がないなどの理由で、ファイル容量を小さくせざるを得ない場合は、最大画素数&ノーマルでも良いでしょう。(画素数優先です。)
それでも空きがない場合は、外付けHDDを買ってください。(500GBで数千円です。)

同じファイル容量の場合、低画素数・低圧縮率より、高画素数・高圧縮率の方がキレイになります。

webに載せたり小さな写真にする時は、撮影後、画像ソフトでリサイズしましょう。
カメラ付属のオリンパスマスターでも可能ですし、フリーソフト(チビすな!やViX など)を使っている人も多いです。

低画質で撮影した物は、後で高画質にはできませんが、高画質で撮影しておけば、低画質に落とすのは簡単ですから。

書込番号:10400461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 15:49(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にします。
ハードディスクを早速、購入しました。

書込番号:10403974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

μ-5000が気になっています

2009/08/01 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

クチコミ投稿数:127件

ヨーロッパモデルということでビックカメラのみの独占販売だそうですが、日本モデルだとどの機種と同等なのでしょうか? 性能面も含めご存知の方がいましたら教えてください。
旅行好きの68歳の母親へのプレゼントと考えています。型番が近いこの板での質問で失礼します。

書込番号:9940072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/02 23:09(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4545350021368#spec

スペックを見ると国内で同じ物がないようです。ミュ−7000とFE3010の間の感じみたいです。ミュー7000を広角じゃない36mm〜5倍に戻して、動画性能を普通にした感じみたいです。
ビックカメラでは、安さもあって割と売れていた気がします。CCD手ぶれ補正やオート機能などもあるみたいですから、お手ごろかもしれませんね。広角レンズじゃないと日本では人気がないので海外専用なのかもしれません。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/csr/environment/eproducts/eprecognition_56.cfm
エコな製品なのに(^^;…

書込番号:9945168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/08/14 06:03(1年以上前)

やっと実物をみてきました。見た感じは少し子供っぽくおもちゃのような印象でした。値段もそれほど安くならず、なえてしまいました。別の候補にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9995580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-7000」のクチコミ掲示板に
μ-7000を新規書き込みμ-7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-7000
オリンパス

μ-7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

μ-7000をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング