μ-7000 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

μ-7000

ビューティーモード/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 μ-7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-7000の価格比較
  • μ-7000の中古価格比較
  • μ-7000の買取価格
  • μ-7000のスペック・仕様
  • μ-7000のレビュー
  • μ-7000のクチコミ
  • μ-7000の画像・動画
  • μ-7000のピックアップリスト
  • μ-7000のオークション

μ-7000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • μ-7000の価格比較
  • μ-7000の中古価格比較
  • μ-7000の買取価格
  • μ-7000のスペック・仕様
  • μ-7000のレビュー
  • μ-7000のクチコミ
  • μ-7000の画像・動画
  • μ-7000のピックアップリスト
  • μ-7000のオークション

μ-7000 のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-7000」のクチコミ掲示板に
μ-7000を新規書き込みμ-7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連写

2009/03/05 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

クチコミ投稿数:46件

連写機能はありますか?
HPの基本仕様には載ってないのですが。
μ-1060の仕様には書いてあるのに。

書込番号:9198531

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/05 23:26(1年以上前)

説明書をみてみたら如何ですか?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/index_man.html#compact

ここからダウンロードできるマニュアルP19にあります。
 ・単写シャッターボタンを押すごとに1コマ撮影する。
 ・連写*1 最初の1コマで固定したピント、明るさ(露出、ホワイトバランス)で連続撮影する。
 ・高速連写1 [連写]より高速で連写する。
 ・高速連写2 約11コマ/秒の速度で連写する。

ただし、連写時には画質の設定に制約があるようですが・・・参考になりますかね?

書込番号:9198585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/06 09:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:46件

2009/03/06 20:47(1年以上前)

ありがとうございました。
努力不足でした。

書込番号:9202438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1060と迷ってます。

2009/02/12 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

クチコミ投稿数:23件

特価ってほどではないですが、
エイデン(愛知県春日井と大曽根は確認)は2Gのカードとポーチ?がおまけで33800円でやってました。

(私に必要な)機能はそんなに変わりませんのでこちらの登場を待って、
1060白を安く買おうなんて思って昨日お店を覗いたら7000の黒色に一目ぼれ。

どうせ買うならカッコいい方かなー。でも予算もあるし。なんて楽しく思案中です。

書込番号:9082998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/13 11:59(1年以上前)

昨日、見て来ました。で、触ってきました。

μー1060は値崩れしていますから買い時かも知れないですね。
ただ、シャッター切った感じでは、シャッタータイムラグがかなり改善された印象を持ちました。
勿論、全押しでの事です(オリンパスは今まで遅かったからね)
ピントの機敏性を求めるのならμー7000の方がいいかもしれませんが、そうでなければ迷いますね。

デザインは好き嫌いがあるので何とも・・・

書込番号:9086404

ナイスクチコミ!0


地の風さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 16:04(1年以上前)

他にガイドモードが削除されて変わりにビューティーモードが追加されましたね
(ドラマチックアイが楽しそうですね〜♪)

細かいところだと、メニュー画面の起動の速さや
写真の確認の時の前後への移動の速度などが改善されていました

後はiAUTOの認識精度も向上していました。

しいて問題挙げるなら値段と電池持ちが若干μ1060より減った事でしょうか

それともしμ1060とお悩みならそろそろ生産が全色完了するみたいなので
μ1060ならお早めに(オリンパスの店員の話ではピンクはもう生産完了したそうです)

書込番号:9087237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/17 17:56(1年以上前)

最新のμの中ではレスポンスが抜群に良いですねこれ。
1060はもっさりしてたので予算があるならこっちの方が使ってて気持ち良いと思います。
あとズームが凄い早いくせに細かい微調整が利くのが関心しました。

それにしてもオリは今回デザイン良いですね〜
いままでデザインが好みじゃなくてあまり見てなかったんですが、最近はよく会社帰りに電気屋でいじり遊んでます
店からしたら迷惑な客ですが(笑)

書込番号:9110407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

μ7000実写速報

2009/02/03 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/03 09:11(1年以上前)

広角でもないし高感度に強いわけでもなく、防水でもないようであまり特長のなさそうな機種ですね。
価格で勝負するのでしょうか?(余計なお世話?)

書込番号:9033509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/02/04 11:11(1年以上前)

やはりHDMI端子がありハイビジョンテレビにつなげるのが売りかもしれません。
でもその割にはHDMIケーブルが別売みたいですが(^^;
新しいカタログに機種毎で撮った写真が印刷してありますが、
この機種が一番くっきり感と色乗り的にいいようですから、バランスはいいのかもしれません??…

書込番号:9039012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

μ-7000(弟)はどうか?

2009/01/16 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-7000

μ-9000の兄弟機。

こちらも賑わうかな?

価格がもう少し落ちないとお兄様に敵わないかも…

どちらの機種にしろ発売が楽しみです。

書込番号:8941317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/16 02:25(1年以上前)

HDMI端子付きで液晶テレビで見るにはいいのかもしれませんね??…

書込番号:8941590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 07:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000014769.K0000014767

薄型な点はいいとして、もう少し広角側が欲しいのとこの価格差では多少大きくても
μ-9000のほうが売れそうな気がします。

書込番号:8941867

ナイスクチコミ!0


地の風さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 14:14(1年以上前)

HDMI端子付き
ただ前面に端子が付いてないTV(大多数?)は
裏に接続が面倒そうですね〜

とりあえずみなさんが述べてる通り9000と価格差が開かないと売れないでしょうね

書込番号:8967471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-7000」のクチコミ掲示板に
μ-7000を新規書き込みμ-7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-7000
オリンパス

μ-7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

μ-7000をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング