μ-7000
ビューティーモード/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月28日 08:50 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月6日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月5日 00:10 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月27日 22:13 |
![]() |
7 | 6 | 2010年1月14日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月19日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在使用中(sony)の機種ではデジカメ本体にACアダプターを直接
挿すタイプなのですが、
この機種のカタログのACアダプターの写真を見てますと「あれ?」と思い
購入に踏み切れません。
充電時にバッテリーを本体からいちいち出さなくてはダメなのでしょうか?
0点

最近は本体充電の機種は少なくなりました。
今の方式の方が、バッテリーの充電中にも予備電池でカメラが使えるので好ましく思います。
尚、この機種のACアダプターは本体にDC電源を供給する機能のみで、バッテリーへの充電機能はありません。
充電機能は充電器が受け持ちます。
書込番号:11041685
2点

>最近は本体充電の機種は少なくなりました。
オリンパスに限って言えば、最近の機種では復活しています。
オリのHPに載っている現行機種の多くが本体内充電で、外部充電器は付属していません。
(μ9010、μ7040、μ5010、μTOUGH-8010、μTOUGH-6020、μTOUGH-3000、SP-800UZ、FE-4020、等です。)
昨年、μTOUGH-8000を購入した時、購入後になって初めて気が付きました。
私は外部充電器で充電するため、JTT社より、LI-50Bの互換電池+専用充電器のセット品を買いました。
μ7000用電池はLI-42Bですから、下記が該当します。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/olympus.html#016618
ちなみに、LI-42B互換電池、μ770SW用に2個セットを買っています。
私の使い方では、純正品との差は感じません。
書込番号:11042217
2点

ニコンのS8000・S6000・S4000・S3000・S640・S70・P100
この辺りも本体充電できるはずです。
最近、何故か増えてきているようですね。
書込番号:11043625
1点



コジマ某店の13日の新聞折り込みチラシでは、“展示品限り\9,600”。
行ってみたら、新品在庫あり。
\1,880の 2GB MicroSDカード付きで\10,500にしてもらいました。
書込番号:10957493
0点

昨日、ヤマダ電機でμ-7000を買いました。7980円でした。新品です。この価格、いい買い物かなと思います。
書込番号:11029951
0点

7,980円… すごいですね!ちなみにどちらの店舗ですか?
書込番号:11033865
0点

7980円で買ったのはヤマダ電機千里店(大阪)です。あと10台ぐらい置いてありました。
色はシルバーしかなかったですが。ちなみに、他にはSONY W220が10800円、LUMIX
FP8が10800円、FinePix Z30が6600円でした。全部新品です。
書込番号:11034784
0点





先日にこのサイトからこのミュー7000を注文し届いたのですが、本体を振ってみると中からネジが転がっているような、シャカシャカと音がするのですが、みなさんはどうですか?
初期不良、又は仕様なのでしょうか?
初歩的な質問なのかもしれませんが返答宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
この手の振ったら、異音がする。
と言う質問多いですが、なぜ振るんでしょうか。
部品すべてが固定されてるという訳じゃなくて一部の部品は半固定のようになっていて音がするものが多いですよ。カメラも電子部品が集まった精密機器なので振るのはやめた方がいいかと思いますよ。(カメラの限らないですが何らかの音がするものが結構あります。)
もし直す勇気があるなら解体してみても良いかと思います。古いジャンクのカメラ買って壊して内部構造を見てみると音の原因が何となく分かるかと思います。
書込番号:10781217
2点

電源OFFのときはCCDが固定されないかもしれませんし、手ぶれ補正度を測るジャイロセンサーなのかもしれませんので、あまり振らない方がいいような気がします。
心配なら、店頭の同じ機種を振って試すとか、メーカー点検だと思います(^^;??…
書込番号:10781431
0点

最近よく見る質問な気がしますが…。
そもそも…なぜ振りたくなるかがよく判らないです。
書込番号:10781868
2点

この機種は知りませんが、最近のカメラは電源ONでカチカチ鳴る機種が多いから、つい振りたくなるんでしょうね。
書込番号:10781929
1点

根気良く振っていると、その内鳴らなくなるかも?(壊れて・・・)
書込番号:10781985
2点

みなさん回答ありがとうございます。
わかりました。気にしないで使う事にします。
書込番号:10785781
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





