μ TOUGH-6000
水深3mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2014年8月20日 01:53 |
![]() |
4 | 3 | 2010年4月25日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月27日 00:59 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月17日 23:57 |
![]() |
7 | 4 | 2009年6月27日 15:12 |
![]() |
4 | 0 | 2009年2月4日 23:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
1年ごとにゴムパッキンを交換を推奨されている商品ですが、無交換で毎年夏の海を乗り切っています。
2009年から6年も頑張りました。
今年こそ死んじゃうかな?と思いつつもどうにか大丈夫のようです。
写りもレスポンスも前時代の遺物並みですが、タフさだけは「アタリ」でした!
3点

買って1回目の撮影で水没する方もいれば、maskedriderキンタロスさんのようにパッキン無交換で6年も大丈夫な方もいるのは、もう「運」としか言いようがないですね (^^)
書込番号:17839254
0点

ギネス登録を目指して、がんばってください。
書込番号:17839549
0点

m-yanoさん、本当「運が良い」のでしょうか?一応、海で使った後は真水に10分ほど浸して「塩抜き」をしています。
じじかめさん、そんなんでギネスはとれません。
書込番号:17848431
1点

>本当「運が良い」のでしょうか?
いえいえ、運だけではなく、日頃のメンテナンスをキチンと行っている結果だと思います。
書込番号:17849134
1点

m-yanoさん
ありがとうござます。
浸水の原因にひとつは埃等の噛み込みだろうと思います。
そういうのだけは注意しています。
ちなみに、表面の塗装の上のクリアが剥げてはきています〜。
書込番号:17851182
0点

>ちなみに、表面の塗装の上のクリアが剥げてはきています〜
塗装の剥がれやボディのキズは、使いこなしている証拠。
ある意味勲章のようなものです (^^)
撮影画像に影響はないので、これからも使いこなして下さい。
書込番号:17851847
1点



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
残念でしたね。欲しい機種は、いくらなら買うと決めておいたほうがいいと思います。
書込番号:11270787
3点

また似たような機種に出会えます。----- あの時買わなくて良かったというような。
書込番号:11270984
1点

平日の広告品だったので、行かれなかったのです。
1000万画素9,800円は破格でした。
書込番号:11277323
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
先日、Y!オクでシリコンジャケット付きで\19,800で購入して試し撮りをしたのでレポートです。
画像の通り屋外では質感良く撮れますが、屋内夜では自動で感度が上がるためか、ノイズが目立ちます。
細かな設定で弄るか離れてストロボを使用した方が良いですね…
Y!オクで別に購入したmicro SDアダプタにLexar 2GBを使用してますが、他の方のレポートでもあった「認識しない」現象が有りましたが、数回の挿し直しで正常動作してます。
PCとの接続では、安く売っているUSBケーブルが使えず同梱品を使用する事になるかな…
xDアダプタからmicroSDを抜き、SDアダプタに入れてPCに差し込むという手順は流石にやってられません…
0点

sg5f_x20さん、始めまして。
>xDアダプタからmicroSDを抜き、SDアダプタに入れてPCに差し込むという手順は流石にやっ てられません…
同感です!!
外部でPCに取り込むのにSDアダプタを常に持ってないとは不便の一言に尽きますね(怒)
Xdアダプタもカードリーダーに対応していないし。。。最悪です。
仕事で使用する為に発売時に1台、今回2台目を購入しましたがUSBコードを持って歩かないと取り込みが出来ないのは非常に困りますね。。(怒)
XD2GBも購入してますが、書き込みも遅くてフォーマットも30倍ほど時間が掛かるのは困ります。
フジの様にSDカードと2スロットにしてほしいですね。
書込番号:10374208
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
昨日子供とプールに行った時使ってみました。
防水デジカメでしか撮れない写真やムービーがたくさん撮れて、買ってよかったと思っています。
もっと綺麗に撮れてる写真も沢山あるのですが、プライバシーの関係でアップできないのが残念です。
撮影モードはビーチ&スノーと水中スナップでほとんどOKでした。
写真は120枚、ムービーは合計10分程撮りましたがバッテリーは大丈夫でした。
普段撮りをまだしていないのでレビューは後ほど投稿させていただこうと思っていますが、プールや海での思い出を残すのなら素晴らしいカメラだと思います。
1点

こんばんは。
楽しそうな写真ですね♪僕もこいつで海で写真撮ろうと思ってたら、娘はくらげにやられてしまいました。。。
小さなプールで顔を沈めた写真は似た感じで撮れました!
残り少ない夏ですが、このカメラで楽しみましょう!
書込番号:10013162
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
題名のマイクロSDHCカード送料込みで2000円くらいでしたが、μTOUGH-6000で使えました。
付属のxD-マイクロSDHCアダプターはxDカードとわざと形状を変えてあるみたいなので、フジの
xD-CFカードアダプターには入りませんでした。
カメラから直接USBでPCにつないでデーターを取り出すのがお勧めです。
画像が眠いとのレポートがありましたが、特にそうは感じませんでした。まあ、画質は1/2.3型
CCDなのでそれなりです。1/1.7型くらいのCCDを使った上位機も作って欲しいです。
2点

>1/1.7型くらいのCCDを使った上位機も作って欲しいです。
私もそう思います。(μ770SWを使っています。)
但し、大型CCD(1/2.33型と比べて)を使う=レンズも大きくなる≒屈曲系レンズにすることが困難(ボディが大きくなってしまう)=防水仕様が困難、………ではないでしょうか?
うわさ話では、オリンパスもxDからSD系へ脱却とのことですが(信憑性は全く分かりません)、これが事実なら、嬉しいことです。
書込番号:9667952
2点

情報ありがとうございます。
オリンパスもxDカードを捨てきれないなら、富士のようにSD/xD対応スロットに
してほしいですね。
書込番号:9668135
2点

こんばんは
影美庵さん
>但し、大型CCD(1/2.33型と比べて)を使う=レンズも大きくなる≒屈曲系レンズにすることが困難>(ボディが大きくなってしまう)=防水仕様が困難、………ではないでしょうか?
ボディが大きくなることは間違いないですね。でもやっぱり、1/1.7型と1/1.23型とでは画質の差は
相当あるので。
オリンパスは今のところ高級コンパクトに相当するのを出してないです。
マイクロフォーサーズでこの分野をカバーするのかもしれないけれど、それだけでなく1/1.7型機
もぜひ出して欲しいです。
じじかめさん
僕も最初、SDで無い点が大きなマイナスポイントに感じました。でも、最近はメディアも安くなって
いるので2000円以下で8GBのマイクロSDHCカードが買えるので、まあいいかという感じです。
μTOUGH-6000は電源を切った状態でケーブルでPCとつなげば、自動的にμTOUGH-6000も起動して
ストレージとして認識させれるのでその点は便利です。
一度メディアをセットしてしまえば、もうメディアはなんでも関係ないという感じです。
書込番号:9670839
1点

私の手持ちのタフ6000では、時折内臓メモリの方にアクセスしてしまいました。
使えないことはないのですが、カードにアクセスしてみたり、
内蔵メモリにアクセスしてみたりな状態が続いていました。
コンデジを購入するのもIXY400以来ちょう久し振りなので(笑)
「最近のコンデジはこういう仕様??」と思ってもみましたが、
USB接続でパソコンに接続時もあっちこっちな状態・・・。
あまりにも使いにくいので、サポートセンターに問い合わせをしてみました。
「カードとアダプタの接点をきれいな布で拭いてみてください」
のアドバイスを受けましたが、内蔵メモリにアクセスしてしまいました。
「他の手持ちのSDHCカードでお試しください」
のアドバイスを受け、携帯で使っている東芝製の4GのSDHCで試したところ
内蔵メモリにアクセスすることはありませんでした。
「サンディスクもしくは東芝製でのSDHC8Gでは動作確認はとれておりますので〜〜」
と丁重にアドバイスをうけました^^
スレ主さんは問題ないようですが、私みたいな症状もありうると思いますので書き込みをさせていただきました。
書込番号:9765484
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000
はじめまして。
D40購入きっかけでハマって4ヶ月目の素人です。
来月モルディブに行くので、ハウジングと共に購入
本日、手元に届き早速試し撮りしました!
微妙な評価が目立っていたので不安でしたが、けっこう気に入ってます。
ただ、iAUTOには不満です。かなりの確率で強制フラッシュONで、そのフラッシュも調光が無いのか、全開発光で不自然な感じがします。
用途に合わせてシーンモードで切り替えて、感度とWBを調整したら◎でした(←当たり前??)
とりあえず、、、仕事の合間に試し撮りした写真です。。
水中写真を撮るのがとても楽しみです。
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





