『HITACHI製 HDS721010CLA332(1TB)を搭載するとHDDを認識しない』のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB

3.5インチSATA HDDを2台実装できるUSB2.0接続対応外付ケース(ブラック)。市場想定価格は5,480円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:2台 インターフェース:USBx1 SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBの価格比較
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのスペック・仕様
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのレビュー
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのクチコミ
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBの画像・動画
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのピックアップリスト
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのオークション

SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBNOVAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBの価格比較
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのスペック・仕様
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのレビュー
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのクチコミ
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBの画像・動画
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのピックアップリスト
  • SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > NOVAC > SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB

『HITACHI製 HDS721010CLA332(1TB)を搭載するとHDDを認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB」のクチコミ掲示板に
SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBを新規書き込みSATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > NOVAC > SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB

クチコミ投稿数:9件

どなたかご存知の方がおられましたらご教授ください。

先日「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB」を2台購入し、いざPCに接続すると全く認識しませんでした。

そこで、ノバックHPを確認すると、障害情報たるものがUPされており、
「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB -- HDDの消費電量が高く同モデルを2台搭載した場合、、電源容量オーバーにより、1台しか認識できません。」とありました。
最悪です。。。

購入先に返品を申し出ても却下されてしまいましたので
なんとかこのケースを使う方法を模索しているのですが、以下のような状態になっています。(ノーマルモードON+電源連動モードON)
・「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB」1台 +「Seagate ST3500320AS 500GB」1台の組み合わせ
→2台とも認識せず

・「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB」1台のみ
→正常に認識

・「Seagate ST3500320AS 500GB」1台のみ
→正常に認識

・ノーマルモードON+電源連動モードOFFで
「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB」1台 +「Seagate ST3500320AS 500GB」1台の組み合わせ
→「Seagate ST3500320AS 500GB」1台のみ認識

障害情報には、「Hitachi製 HDS721010CLA332 1TB」を2台搭載した場合、、電源容量オーバーにより、1台しか認識できません。と記載があるのですが、現在1台でも搭載していればNGな状況です。

どなたかお助けください。
よろしくお願いします。

書込番号:11153539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/28 15:45(1年以上前)

Novaにあなたの事例を教えてあげて あきらめるのが一番。使い道がないならオークションかな?
普通はそういう時、原因情報がつかみきれない事が多いけど、明白になっただけスッキリするからよかったんじゃない?

使い続けるとHDの故障を招く場合があるよ。

書込番号:11153650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/28 16:05(1年以上前)

Novacより 製品仕様
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hs201u/specific.html

5Vが3.0A、12Vが3.0A。

Hitachiより 製品仕様
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/33586ADC145D59A086257603007B022E/$file/DS7K1000.C_DS_final.pdf

5Vが1.5A(ギリギリ)、12Vが2.0A(2台だと1.0A足りない)

上記より購入前から電力が足りない状況がわかりますので、どうしようもないかと。
Novacも電力不足は保証外、購入前に確認が必要としているし。

書込番号:11153724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 17:27(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます。

WindowsCardSpaceさんのおっしゃる通りオークション行きかな。。。
売れればよいですが(苦)

すたぱふさん、わかりやすいご説明ありがとございます。
スペック的に足りないんですね。。。
それにしても悲しいな。

どうもありがとうございました。

書込番号:11154064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/28 17:34(1年以上前)

まず別のケース買ってきてHDDをとりあえず運用。
次にHDDが必要になったときにWDあたりの低電力HDDを買ってきて格納。

値段が値段だからヤフオクで処分と言ってもロスが多すぎるでしょう。

あとは、電源回路良く見て自分で電源強化。多分アダプターだけ強化してやればいいんじゃないかとは思うけど。

合計3A以内で動かないなら相性保証してくれるのでは?

書込番号:11154094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NOVAC > SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB
NOVAC

SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201UBをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング