ST3500418AS (500GB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオークション

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日

  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の価格比較
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のレビュー
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオークション

ST3500418AS (500GB SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(1227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)を新規書き込みST3500418AS (500GB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

HD Tune

クリスタル

こんちは みなさん !!!    ST3500418AS (500GB SATA300 7200)で RAID 0 やりました。 

XPでの環境ですが すごく 快適になりました。 

SSD SSD ..........と 草木もなびく時代に 時代おくれ かも 知れませんが.......... 
まだまだ 世間には 私のような ?な方も たくさん おられると思いますので..........新しくスレを たてる事にしました。

とにかく コストパフォーマンス は 抜群です !!!

書込番号:9251034

ナイスクチコミ!4


返信する
nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 22:08(1年以上前)

BLACK トレノさん こんばんは

で、そのRAID0のストレージは何に使っているんでしょうか?
システムドライブ用?前の環境はと比べると具体的にはどれくらい快適ですか?

書込番号:9251529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 22:32(1年以上前)

早いですねえ。

SSDはINTEL SLC以外は安定しないし、
単体で使うには書き込みも遅く、OS以外に使い道ないですからね。
HDDは凡庸に使えますし、パーティション切れば速い部分だけ切り取れますからね。

自分もOSはSSDですが、
作業にAAKS3台使ってますよ。

書込番号:9251688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/15 22:55(1年以上前)

 BLACK トレノさん、こんにちは。

 SSDも興味あるのですが、RAID0にするのも良さそうだなと思いました。
 迷います…

書込番号:9251881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 22:58(1年以上前)

nojinoji さん   お返事 まことに ありがとうございます。 動作環境を 書きます 

XP + E8600 + GA−EP35−DS3R + 適当なDVDドライブ 2個 + DDR2 800 1GB × 4枚 
   + ST3500418AS × 2個 
( ハードウェア RAID 0 で Cドライブを パーテーションを 約100GB にして おもに システム用に 使用し
  ......... 残り 約900GBを Fドライブ に........おもに データ用に 分けています。)
+ NVIDIAGeForce 7900 GS + カードリーダー + 約4000円の電源 + あと 安物のPCケース 
 ............ というような 構成です。  

あまり マメに データを取るような 性格 ではないので おもに 体感で .........と いう話になりますが 
WD6400AAKS 2個での RAID 0 より かなり 快適になった気がします。

書込番号:9251912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 23:07(1年以上前)

お久しぶりです  グッゲンハイム+ さん 
.......... いや XP環境で 動画記録を メインに 使用しないなら   ほんと これで 充分ですよ 
............. だって 2個で 約 10000円 ですから 最高ですよ。 

ところで 写真が ケロヨンになりましたね !!!

書込番号:9251997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/15 23:09(1年以上前)

黒さん。
チ>いますよ。

書込番号:9252020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/15 23:09(1年以上前)

こんちは カーディナル さん ............ こっちの方は とても お安いですよ !!!

書込番号:9252021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 01:26(1年以上前)

クリスタル 2

いや ! またデータ あがってますねぇ〜  ........... 一度 クリスタルのライトで 258 出た時は 驚きました ! 

そりゃ   SSDの RAID 0 や 4個での RAID 0 とは 比較になりませんが 
価格を考えたら このHDDは 買いだと 思います !

書込番号:9252948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 02:26(1年以上前)

訂正 ........... ライト → リード

書込番号:9253133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/16 18:38(1年以上前)

HD Tune 2

たかが   5000円 HDD 2個 のデータとしては すばらしい.........と思うので    もうひとつ 貼っておきます。

書込番号:9255559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/17 20:41(1年以上前)

こんばんは、BLACK トレノさん

RAID 0 良さそうですね!
今度、時間が有る時にでも、変更して見たいと思います。

書込番号:9261549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/17 21:17(1年以上前)

ちゃーびたん さん いらっしゃいませ !    プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !  

ブラックトレノ は 真ん中ぐらいから 安物量産型 ですね。  数はこなしていますよ 
自分用のデスクトップPC自作から 家族全員のデスクトップPC自作 友人に譲るための安物デスクトップPC自作 や 
はては 職場のPC 修理まで........と 幅が広いです。

とにかく このHDDの RAID 0 は 安くて速いので チョー おすすめです。 やってみる価値はある......... と思いますよ
べつに シーゲートの販売員ではありませんが 

書込番号:9261794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/17 21:31(1年以上前)

>プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !

いいえ、そんな事無いですよ。
OCやり始めた頃から毎月少しずつ変更して、気が付いた時には、現在のように成っていましたから…
私は、自分のPC1台を集中的にいじっていますので、普通だと思います。
要らなくなった余ったパーツで、サブ機を作ったくらいですかね。

HDDはHGST派なので違った感じになると思いますが、今度試して見たいと思っています。

書込番号:9261893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/17 21:45(1年以上前)

こんばんは ちゃーびたん さん 
>今度試して見たいと思っています。 → ん! その価値は充分にあると思いますね。

SSD は まだ 異様に高いし 不具合も多い   ラプターも高い 
それに比べて 500GBワンプラッタ 7200回転は これぐらいしか 今はないし 価格も 一般的なHDD並 ですよ 

ぜひ オススメを致します。

書込番号:9262019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってみましたー

2009/03/10 19:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:51件

ハードディスクの音は静かで良いみたいですシーク音も気になりません。一応ハードディスク検査してみましたこれって正常なのでしょうか。

書込番号:9224267

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/10 19:44(1年以上前)

今の所、異常値を示す項は見当たりません。
リードエラーレート、シークエラーレート、ハードウェアECC検知エラー回数の生の値が常に変動するのは仕様です。

書込番号:9224293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/03/10 19:46(1年以上前)

こんばんは。

音が静かならなぁ。。と購入を検討中のものです。

正常って書いてあるから正常なのでは?
とりあえずショップの初期不良1週間と3年保障があるので
一週間もてば大丈夫では?

まぁS.M.A.R.Tの値なんてあくまで参考。
私の購入したST3320613ASなんか使用2ヶ月ほどで注意になってますけど
1年近く経った今もご健在です。

逆に正常と表示してあってもポックリ逝っていまうこともあるんですよ。

書込番号:9224306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/10 23:39(1年以上前)

一応大丈夫のようですね、ありがとうございます。シーゲートの製品て不具合多いみたいで気になりました。前HDP725032GLA380から比べたらほんとに静かでいいです発熱は35度〜40度ぐらいですが後長持ちしてくれたらと思います。前の日立のHDのスピードは75ぐらいだったのですが、このシーゲートのほうはスピード109と早くていいですね起動も前より早くなったような気がします。

書込番号:9225933

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/11 00:20(1年以上前)

不安にさせてしまうかも知れませんが、1プラッタ500GBにしては遅いような気がします。
OSインストール用ドライブとしているのならベンチ結果に影響が出ます。
増設ドライブとして接続して計測してみると良い。
添付の画像は、当方環境においてのHDT721010SLA360(1プラッタ333GB)のベンチ結果です。
ICH7R、AHCI、増設ドライブとしての接続で、OSはXP Proです。

書込番号:9226210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/12 02:58(1年以上前)

シークエラーレート100 253ありましたのが60 60に下がってしまいました大丈夫でしょうか。

書込番号:9231520

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/12 03:30(1年以上前)

閾値は30。
下がる一方なら心配だが、上がったり下がったりの「変動」ならばとりあえず様子見で良いと思う。

書込番号:9231547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/03/14 19:56(1年以上前)

シークエラーレート少し上がったみたいですけど64 60 30です。音も静かで振動もほとんど感じられなくていいHDDですけど後は耐久性かな〜

書込番号:9245073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ST3500418AS RAID0

2009/03/08 22:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4593件

ST3500418AS CrystalDiskMark

ST3500418AS hdtune

ST3500418ASを2台でRAID0を構成し、ベンチを実行してみました。
ディスク自体は非常に静か。
5インチベイ3段に4台HDDを搭載できるアダプタで内蔵しましたが、薄型のため
全段を埋めても風の通りは良いです。
因みに、HDTUNEのベンチでディスク先頭のパフォーマンスが悪い理由は不明です。

書込番号:9214975

ナイスクチコミ!0


返信する
nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 23:23(1年以上前)

こんちは
うちの3台RAID0っす(ICH9R)

書込番号:9215191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件

2009/03/08 23:30(1年以上前)

シーケンシャルが1.5倍、512Kリードは同等、4Kは大分差が出てますね。
ICH9Rでブロックサイズは128を選択したのですが、RAIDカードをお使いですか?

書込番号:9215250

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 23:32(1年以上前)

いいえ同じくICH9Rでストライプサイズは128KBっすよ

書込番号:9215270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件

2009/03/08 23:39(1年以上前)

>ブロック
ではなくストライプでしたね。
OSを入れ直してみます。

書込番号:9215319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/03/09 10:22(1年以上前)

nojinojiさん こんにちは
CrystalDiskMarkのバージョンをそろえないとなんとも言えません。
古いバージョンはランダムスピードにバグがあり高スコアーが出ます。
バージョンを最新版2.2にして下さい。
他のスレでも書かれてましたが最近は2.2ですよ。

書込番号:9216840

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 16:12(1年以上前)

ディロングさん どもです

したり顔でベンチ結果なんぞ貼ってすみませんでした(汗
出先なので後で最新版にしときます

書込番号:9217955

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/09 21:57(1年以上前)

ST3500418AS3台RAID0(ICH9R)

Ver.2.2でやり直しときました

書込番号:9219765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度4

2009/03/09 22:11(1年以上前)

nojinojiさん こんばんわ
どうもです。
シーケンシャルはずいぶん出てますね。ランダムもHDDにしては良いです。
3台だと1.5Tですから後1台追加して2Tにしたらすごいそう。
ランダムの書き込みはHDDにしては群を抜いてます。

書込番号:9219887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11日目現在の状況

2009/03/08 00:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:28864件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

使用11日目になりました。
7200.12(ファームCC34)ですが
例の代替処理済のセクタ数が1となっていました。
(シリアルATAの接続をマスターからスレーブに接続変更したあとに出ました)
しかしHDDは無音でシステムは安定しています。

読み込みはSSDには及びませんが 読み込み140MB/Sをマークしました。
書き込みに関してHDDとしては文句ないと思います。
 (現在のスペック)
CPU   Core2Duo E7400
メモリ Nanya   4ギガ
マザー Giga 945GCMーS2L
VGA   Asus 8600GT
HDD   これ ST3500418AS シングル使用X2(WinXP,WinVista)
SSD   Silicon Power SP032GB(Windows7ベータ)X1
 
HDD側のデフラグソフト Piriform Defraggler(無料ソフト)
   (空き容量のデフラグもOK無料で優秀) 
SSDのデフラグソフト  Diskeeper9(SSD対応試用版)
参考まで



書込番号:9209679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

違いはありますか?

2009/03/05 15:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:22件

ST3500418ASとST3500410ASは後継機であって全く同じものですか?
容量が異なる同系列もワンプラッターであれば速度は速いのですか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくご教授ください!

書込番号:9196218

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/03/05 15:31(1年以上前)

後継機じゃなくて全く同じもの。
ワンプラッターの方が微妙に速い。

書込番号:9196244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/05 17:54(1年以上前)

とりあえずわかるのはファームウェアが違うかも

書込番号:9196716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 ST3500418AS (500GB SATA300 7200)のオーナーST3500418AS (500GB SATA300 7200)の満足度5

2009/03/05 18:25(1年以上前)

こんばんは、PC初心者!さん

>ST3500418ASとST3500410ASは後継機であって全く同じものですか?

デバイスマネージャーではST3500418ASはST3500410ASと表示されます。

>容量が異なる同系列もワンプラッターであれば速度は速いのですか?

性能ではほぼ同じだと思いますよ・・・

書込番号:9196848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/03/05 19:12(1年以上前)

両方買いました。

ファームウェア
ST3500410AS→CC31
ST3500418AS→CC34

ST3500410AS→5年保証
ST3500418AS→3年保証

サイズも性能も同じ物でした。

書込番号:9197036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/03/05 19:42(1年以上前)

安心して購入出来ます。ありがとうございました!

書込番号:9197162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

代替処理済のセクタ数

2009/02/25 13:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4件

ST3500418AS

ST31000528AS

先日、ST3500418ASとST31000528ASを購入しました。
72000.11の不具合等がありましたので
CrystalDiskInfoでチェックした所
ST3500418ASで代替処理済のセクタ数の生の値が53
になっていました。
ST31000528ASは0なのですがこの位の値は普通ですか?
ST3500418ASにはOS(Vista)を入れたのですが
別のHDDに入れ替えた方がいいでしょうか?
初心者的な質問ですが詳しい方教えてください。

書込番号:9153334

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/25 14:27(1年以上前)

結構やばそうな数値かも・・・。

>別のHDDに入れ替えた方がいいでしょうか?
私ならですが、バックアップをいつも以上に入念に行って壊れるまで使い続けます。
もし壊れた場合、RMA保証があるなら、RMAにて対処します。

書込番号:9153473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/25 15:04(1年以上前)

綿貫さん、早速の回答ありがとうございます。
バックアップをいつも以上にするようにします。
22日に購入してOS入れただけの状態で
いきなりこんな感じなんですがseaToolsではパースと
出るんで初期不良とはならないでしょうね・・・

>もし壊れた場合、RMA保証があるなら、RMAにて対処します。
保証はありますのでなんとかなると思いますが・・・

不具合の対象製品ではなかったので買ったのですが
いきなりこれだったので凹みます。
ちなみにHDD Analyzerでは83になってました。

書込番号:9153598

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/25 15:21(1年以上前)

>不具合の対象製品ではなかったので買ったのですが
>いきなりこれだったので凹みます。
一般に騒がれてるのとはまた別の不具合ですね・・・。

>22日に購入してOS入れただけの状態で
まだ初期不良交換期間ですよね?
販売店に相談すれば交換してもらえるかも?
([9153473]は初期不良交換期間は過ぎてると思ってました)

参考過去ログ、SMARTのReallocated Sector Countの値
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302015939/BBSTabNo=1/CategoryCD=0530/ItemCD=053020/MakerCD=73/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=1/#8758317

書込番号:9153658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/25 15:23(1年以上前)

ST3500410ASですが・・・

書込番号:9153667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/25 15:40(1年以上前)

ST3500418AS_HDD Analyzerの画像です

>まだ初期不良交換期間ですよね?
販売店に相談すれば交換してもらえるかも?

>参考過去ログ
よんでみます。

販売店にTELしてみましたがseatoolsがパースと出るなら
初期不良ではないと・・・
送ってもらっても交換は無理と言われました。
ついでにseagateにTELしてみましたが片言日本語の外人さんが
同じ事いってました。

がんこなオークさんも同じような感じですね・・・
生の値は増えたりしてますか?

は〜ぁ。やっぱりもう少し情報がでるまで待った方が良かったかなと
ちょっと思ってしまいます

書込番号:9153721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/02/28 18:02(1年以上前)

ST3500410ASですが、
私もCrystalDiskInfoでは同じ状態(注意)でした。

seaToolsではパースでした。
日立のdft32でも異常なしだったので
気にせずに使っています。

CrystalDiskInfoのバグだったら問題です。(^^;





書込番号:9170027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/28 19:20(1年以上前)

実際の耐久性が未知数ですがSSDみたく速さはあるがプチフリがある
みたく考えてST3500418ASやST3500410ASも早いが不安要素があると割り切ればいいのかな^_^;
私はクラッシュは嫌だけどなったらなったで割り切れるので注意しながら使います

書込番号:9170382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 17:41(1年以上前)

レスありがとうございます。

夏のひかりさんもでましたか・・・
気にせずに使おうと思ったのですが
もう一台のST31000528ASでも出てしまいました。
7200.12・・・大丈夫?(笑)
先日まで使っていたST3500320ASは
ファーム変更して別のPCで快適に作動してます。
案外7200.11の方が安全かもしてないので
戻そうかと考えてます。

がんこなオークさん
>私はクラッシュは嫌だけどなったらなったで割り切れるので注意しながら使います
がんこなオークさんと同じ考えでなったら割り切って壊れたらST31000528ASで
いいかと思ってましたら両方なっちゃいました(笑)

書込番号:9175568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/03/02 12:13(1年以上前)

正常

注意

会社のHDDで試しました。

同じように見えますが、
一台は注意 一台は正常と表示されています。

CrystalDiskInfoの作者に質問メールを送りました。

書込番号:9179382

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/03/02 19:17(1年以上前)

「注意」の方は05の生の値が「C」になってますよ。

書込番号:9180947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/03/03 09:28(1年以上前)

ST3500418AS

ST3500410AS

HDDの型番が間違っていました。
同じ型番に表示されます。
ファームウェアのバージョンが違います。

代替え処理済みセクタ数が
増えないように祈って使って行きたいと思います。

現在値を忘れないように記録しました。

書込番号:9184075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:640件

2009/03/05 19:04(1年以上前)

2009.3.2現在

2009.3.5現在

ST3400410ASの代替え処理済みセクタ数が1個増えました。(C→D)

私が直接使っているHDDではありませんが、

静かに見守って行こうと思います。(^^;

書込番号:9197004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)を新規書き込みST3500418AS (500GB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
SEAGATE

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月14日

ST3500418AS (500GB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング