ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):¥6,732
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
2009年9月に9200円で購入して2年近く経ったのですが、
数カ月前遅延書き込みデータ損失等のエラーが出たのがフラグだったんでしょうね
電源投入回数: 766回
使用時間: 9241時間
現在カコンカコンという異音と回復不可能セクタ数2D8という悲惨な状態です。
買った当初はSeagateは信頼できる方と思っていたんですが
後からクチコミやレビューでサムスン並かそれ以上の故障率だと知って失望しました
実際にこのHDDは以前使っていたサムスン製よりも短い時間で壊れました
今現在HDDの大手はSeagateとWesternDegitalだけになってるのでもう先は見えますよね
書込番号:13600334
0点

2年もてばまだマシです。
私もSeagateはカコンカコンして壊れました。
型番違いますがかなり使い込んでたので
2年以内に壊れた感じです。
Seagateよりサムスンの方が私は不良が少なかったです。
今は一年もてばマシかなくらいで使わないといけない気がしています。
結構実際安いですから。どれ買っても壊れるときは壊れます。。
書込番号:13651255
0点

他のメーカーのHDDも壊れるでしょう
外れを引いたということ。
わたしの海門は2年経過でまだまだ動いてます。
6年前の250GB(Max)のHDDもまだ動いてますし
うちのHDD10台(海門、WD、サムなど)あるけどまだ一つも壊れたことないな
当たり外れは会社のせいか・・・運か・・・まぁ、わかるけどw
書込番号:13805386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





