ST31000528AS (1TB SATA300 7200)

ST31000528AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):¥6,732
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
DiskInfoで買ってそれほどたっていない状態から注意になっていたので気になっていたのですが、今日ついに危険になってしまいました。
Biosからもデバイスエラーが出るようになってしまい焦っています。
もう、こうなったら買い換えたほうがいいんでしょうか?
時々チリチリという音がするような気配もあります。
台替わりセクターというのが低いのは相当危ないのでしょうか?
買ったときから、スピードが出ないなど色々問題があるHDです。。。最悪
書込番号:9579095
5点

とりあえず速やかにデータのバックアップした方がいいでしょうね^^;
書込番号:9579131
2点

無理して使うよりはやく買い変えたほうがいいと思います
書込番号:9579158
3点

ここや私のHDDで何度か「注意」の画面は見ましたが、
「危険」は初めて見ました。
書込番号:9579180
3点

SEAGATE > ST3500418AS
うちのは最初正常だったのに日を追うごとに代替え処理済のセクタ数 生の値
わずかづつ増えていってます。2ヶ月で1ぐらいのペース 加速しそう
注意気分悪いので健康状態設定で値あげて正常にしています。
SEAGATE気分悪いかもしれない
書込番号:9579233
3点

Barracuda 7200.12シリーズのクチコミでこの手の書き込みをよく見るんだが、ひょっとして地雷か?
書込番号:9579278
2点

SEAGATEのこれ買いたいがCrystalDiskで今このPCに積んでるHDD見てるとSEAGATEの買えません 寿命短い 保証有ってもデーターの保証は無いから
SEAGATEのもう逝ってしまったの3個有り・・・
書込番号:9579406
5点

バックアップは何とか取れましたが、少し放っておいたら勝手に電源が落ちていました;
その後も、何回かに1回は起動にすら失敗する始末。
最近、調子悪いな〜と思っていた原因がHDDだとは・・・(しかもデータ用)
買って2ヶ月あまりでこれって何?って感じです。
レビューでも出てましたけれど、もう買わないほうが懸命ですね。
シーゲート信用できません。
書込番号:9580564
5点

もう一台のPCのも「危険」・・逝ってます HDD5個内SEAGATE以外は正常です
ネット友達にSEAGATEが信頼度 No1と言われHITACHIから切り替えたのですが
この寿命の短さに泣きました
僕のPCが悪いのかも知れませんが 当分の間はSEAGATE遠慮したい
書込番号:9580966
7点

電源が・・・○○ってことはないのでしょうか?
とはいえ買った矢先に壊れてもおかしくないデバイスですよね。
店先のショーケース内に丁寧に陳列されているものも、
流通途中ではどんな扱いかは知る由もありません。
配送業者がポロッと落としてその拍子に蹴飛ばした挙げ句たまたまそこが階段で
階下まで荷物が転げ落ちた、なんてことも考えられなくもないです。
でもってそれがたまたま海門HDDだった。。。(出来すぎ
私は好んでSeagate HDDを数年来使っていますが、自然故障は他のメーカーより
少ないと感じております。
また、寿命を予測するユーティリティも眉唾と思います。
実際認識しない等の障害が出ているのならともかく、
将来の寿命まで分かれば苦労しませんし。
※海門関係者ではありません。
書込番号:9621321
3点

333の後、500Gプラッターなので、これを導入しました。
温度は333は35度で、31度です。
今のところ、全く問題はありません。
バックアップは2台所を
クローン化しています。
スレ主さまが納得行かないなら、保証が3年ありますから、交換扱いされては如何ですか?
書込番号:9623396
1点

HDDは買った店でSeagate toolで点検してもらったところ、異常がないと判断されて しょうがなく本社に送りました。
結果に関せず2,3、ヶ月かかるそうなので 様子見な状態です。
書込番号:9675064
1点

この機種は地雷なんでしょうかね?
シーゲートは昔から故障が少ないと言われているのですが。
私は会社(パソコン販売会社ではなく、一般の会社です)で数百台のパソコンのメンテナンスを行っていますが、実際シーゲートのHDDの故障率は圧倒的に低いです。
で、個人的にも100%シーゲートを使っています。
安心してこのHDD買ったのですが・・・。急に不安になってきました。
書込番号:9688194
1点

いやはや、ここにも"しーげーとっ♪"の呪縛?にかかっておられる方が
いらっしゃるんですね。。。本当にお気の毒様です。
自分も、何年も前から数ヶ月前まではSeagate指名買いなぞしていましたが、
去年末あたりから買ったとたんにシステム不安定、ファイルが段々と
壊れ始めたりしてなんじゃこりゃ〜!?なんて状況にコイツはおかしい
と思ってCrystalDiskInfoやらでチェックしてみると、過去に買った
HDD(これもSeagate。。。)も含め、立て続けに3台、そろいも揃って、
代替処理済のセクタがビシバシ増えていき、長くて半年持たずに
全てご臨終あそばされました。。。(2台は例のST31000333A。。。)
勿論、全て別メーカ(WD,日立)に交換して貰ったら、なんの問題も無く
いたって快調に動作しております。
まぁ、原因は諸般色々あるんでしょうが、私的、海門さんには
暫く(5年?10年??)手を出さない方が無難かと思います。
書込番号:9747355
3点

今日、カコンカコンという音と共にBIOSでエラーが発生しました。
他の方と同様代替処理済みのセクタ数が注意になっています。
少し前にST31000523ASを買ったところ問題がなさそうだったため、
ST31000528ASを買ったのですが、使用時間が半分以下でほとんどデータを書き込んでいない(買ったその日に書き込んで以降全く書き込んでいません)のにこのざまです。
2台買ってしまったので、どうしようか悩んでいます。
書込番号:9765859
4点

続報です。
一度店に持って行くため、中のデータをEraserを使って消去していたところ、
データの遅延書き込みが発生し、その後デバイスが認識されなくなりました。
書込番号:9766170
4点

メーカーから帰ってきました。
内容は「新品交換」になりました。
ファームウェアの変更はないのですが名前がちゃんとST31000528ASになっています。
何か変わってるんでしょうか・・・?
書込番号:9802989
1点

新品交換で、代替え処理済みのセクタ数がイキナリ36なのは
どうなの?
と思ってしまうのですが・・・
日立とかだと有り得ない数値かなと思うのは私だけかな?
書込番号:9828959
1点

私のも代替え処理済みセクタ数が徐々に増えてきています。今は月に値が一つ増えるような状態ですね。ドスパラ定員のお勧めだったのですが無理でも日立製を買った方が良かったです。サムスン製も耐久性が低いですがシーゲート製も使えませんね。ディスク容量が数十GB時代はどこのメーカーももっと耐久力があったと思いますが、今時の大容量HDDの耐久性あまりにも低すぎでデータを保管するのに向いていないように感じます。メーカーが耐久性無視で大容量を販売するのはいかがなものでしょう?
書込番号:9831823
1点

使用時間80時間で既に「代替処理済みのセクタ」が
2つある私よりはマシですね。
実は先日、Seatoolのテストが通らないので交換対応
してもらったばかりなのですが、この有り様です。
まだテスト失敗にならないだけマシな個体ですが、
幸先悪いですね。速くて気に入っていたのですが。
一台目は一か月で交換してもらいました。
この二台目はもう少し様子を見て……それから
レビューを書こうと思いますが、買わないほうが無難ですね。
2500時間を超えているHGST製HDDはSeatoolガンガン通るのになぜ……^^;
書込番号:9856796
1点

500Gプラッターの記録密度が高過ぎて、不安定というのが原因でしょうね。
生産設備(埃・チリ等)の管理とか色々製造技術に問題有る過渡期の
製品化かも知れませんねw
書込番号:9856935
2点

140時間で早くも3つ目が(汗)
月にひとつぐらいなら全然問題ないんじゃないでしょうか。
加速度的に増えない限りは閾値を下回る前に壊れるでしょう。
kakidaiさんのHDDは大丈夫そうです。
私のHDDは……わかりません--;
書込番号:9868146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





