REVOLUTION85+ ERV1050EWT
30Aの6系統+12V出力をサポートしたATX/EPS12V電源ユニット(1050W)。市場想定価格は44,000円前後

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT
SS-750EMやSS-850EMまたCorsairと悩みましたがCorsairは
80PLUSシルバーじゃないのとSeasonicも1Wあたりの値段は同じなので
ERV950EWTにしました850も海外ではあるらしいですが(1250も)
国内正規販売はないそうです
Seasonicが3年(新品交換対応)でREVOLUTION85+は5年なのも
安心かなとENERMAXは修理は国内修理だそうなので
それも安心で修理期間も早く終わりそうです
どこも在庫が無いので今月半ばになるようですが気長に待ちます
それにしてもこのクラスの電源は奥行きが長いですね
190ミリ・・・私のケースだと底のファンと確実に干渉なので
ファン撤去ですね(涙)
この電源の自分で思った欠点はコネクターが多すぎで
元からのケーブルに含まれる物が少ないので構成が多いと
ケーブルが邪魔になりそうですね
余談ですが改めて勉強したのが出力(容量)が多くても構成が同じで
仕事率が同じなら電気代はほぼ同じという事です!
たとえば400Wの構成で500Wの電源でも800Wの電源でも
電気代は同じという事です
自作でOCとかもしてハイエンドのグラボを付けていてエコもないだろうと
思う感もあるけどw 80PLUSシルバーなら変換効率が上がるので
電気代が経済的なのも購入の決め手でした
各社DC/DC電圧制御をうたい文句にしてますが
ブロンス認定シルバー認定だとこの方式じゃないと効率が上がらないようですね
1点

安いお店で決済しました・・・代引きだと手数料が高いので(安心なんですけどね)
手数料無料のUFJで送金! 在庫が無いお店はどこも月末らしいですが
メーカーへの入荷数が多くはないらしいですね
今買って届くのは月末なのに値下がりしたら嫌だなて考えましたけど
品薄らしいので当面はなさそうですね 在庫が残ってる店もあるようですが
安さに負けましたw 人柱には旬をすぎてしまいそうです!!
書込番号:9039803
0点

がんこなオークさん
こんばんは、お初です。
いつも口コミを拝見させていただいております。
(とはいえ、ケースはCM690ではなく、900、900/2ですが)
私もこの電源を先月末に注文しました。
注文当初、入荷は2月末納期未定とのことでしたが在庫のある店が
見あたらず、まぁそのころにはQ9650が\30000を切るかも知れないと
淡い期待を持ちつつ注文しました。が、
「本日入荷したので発送しました。」
のメールが届いていました。
なので案外早く入手できるかもですよ。
因みに私はYahooショッピングのtelaffyというお店で
\34123(送料無料)でした。
ご参考まで
書込番号:9041224
0点

ULTRASEVEN-Xさん こんばんは
ヤフオク&ショッピングも検索しましたが37,800円が最安値でしたね
今情報を元に確認しましたがtelaffyのサイト内で検索してもヒットしませんね
売り切ったのかな・・・
今頃入荷ですか!どこかの在庫を手配したのかな
ENERMAXの日本法人も半ばはすぎないと入荷しないと今日も言われましたからね
書込番号:9041293
0点

がんこなオークさん、
どうもです。
私も今見直したら検索しても1件しかヒットしないようですね。
私のオーダー時点で納期未定だったのでメニューから削除
したのかもですね。
ということは、私はタイミングがよかったのかな?(^ ^;
当初、TWOTOP webの初売りセールでSS-850EMが\31000台だったので
ポチっとしてしまいそうでしたが今のEMD625が気に入ってるので
こちらが出るのを待ってました。
(現在i7 920 + GTX260ですが余裕無さそうなので・・・)
1月中旬の恐らく1stロット分は日本橋の1'sとTSUKUMO店頭で見つける
ことが出来たのですが\37000の後半以上だったので見合わせましたが
先々週の末には無くなっていました。
いざ、無くなってみると無性に欲しくなり\35000以下だった上記の
お店を見つけてあわててポチした次第です。
(品番は間違ったREV950EWTになってましたが今はそれも出てこないですね)
ホントに届くのかなぁ??
がんこなオークさんも早く手元に届くと良いですね
書込番号:9041514
0点

ULTRASEVEN-Xさん 度々どうもです!
売り切りで販売する業者さんもありますからね
私もSeasonicのS12Dはとことん最後まで悩みましたが950Wで
3.4万ならS12Dより断然良いと判断しました3.8万前後なら
Seasonicにしたかもですサイズが小さいのと必ず使うであろうケーブルが
固定で含まれているからですREVOLUTION85+はケーブルの取り回しで
苦労しそうな気がしてます
100W大きい分電気代も高いなら困りますが構成の消費電力が同じなら
大差無いのと80PLUSの認定て50%の能力時が1番変換能力が高いので
500Wの構成ならこの950Wはジャストフィットになりますね
書込番号:9041757
0点

がんこなオークさん
何度もすみません。
私も全く同じ思考回路です。(爆)
この電源が届いたら900から900/2への載せ替え+CPUクーラーを
リテールから無限2に交換予定です。
(でもTrue Blackへの未練も・・)
うまく線処理出来れば人柱1号?でご報告します。
ではでは
書込番号:9041943
0点

一社だけ特別安かったショップが一気に価格を上げました
安すぎたのかな・・・
書込番号:9049585
0点

無事、届きました!
結構重いです・・・
とはいえ、組み替えは後日ということで
ネイティブのケーブルですがSeasonicとはSATAが無いだけなんで
ケーブル処理はなんとかなるかもと安易に考えてます。
あと、EPS 12V/8Pと4P+4Pの両方が付いてるのは私的にはどちらか
一方でも良かったかな
まぁ、見た目も選択肢の一つだったんでそこは良しとしてます。
因みにtellafyの値段も\34123→\34300と若干ながら値上がり
してました。(取り寄せ品扱いです)
Yahooショッピングで「REV950EWT」で検索してみてください。
GTX260もう一枚欲しいなぁ・・・ (ぼそっ)
書込番号:9049692
0点

私と500円違いで手元にあるのはうらやましいなw
1千円違い程度なら早く届く方優先ですね!
私の注文先は送料別で36960円になってました
約4キロですからね重いですねw
書込番号:9049753
0点

やっぱり電源は見た目重視ですよね!!(安定性も重要ですが。)
私もお金を貯めて買おうと思います。
これから春にかけて就活で東京に行くので、そのときに秋葉原でも寄って‥‥。
店では売ってますよね??
書込番号:9049845
0点

全体に品薄ですからね 探せば見つかるでしょうけどね
次回分も数は少ないそうですよ
書込番号:9049984
0点

そうですか‥‥、恐らく置いてあるお店は高いんでしょうね〜。
電車で2時間半なので4kgは大変そう(全部で5kg位あるか?)。
まぁまずはお金貯めなきゃってとこですかね。
>ULTRASEVEN-Xさん
レビュー待ってますので。
書込番号:9050054
0点

本体は2.95Kですね梱包で3.5〜4くらいかな?
M12Dでも2.4Kですから重いですね。
書込番号:9050308
0点

>がんこなオークさん
あ、3kgですねすいません。
書込番号:9051406
0点

おぉ〜届いたみたいですね!!
何だか大変だったみたいですが解決して何よりです。
こういうときにパソコンに詳しいと、○○さんで無理なら無理では?
見たいな事になるので「かわいそう‥‥」と思ったり。
私は欲しい度MAXを遥かに超えています!!
が、、、、PCDEPOでケースを買ってしまったのでまた金欠です。
書込番号:9139866
0点

richanさん おはようさんです
届きましたよ(^^;; 電源て普段違いを体感できるものではないパーツなので
元々ENERMAXの650Wでしたから実感は少ないですね
私のCM690はPCデポで買いましたよ 通販は平均すると他社より高いんだけど
一部が安いことがあったり そうそう650Wのエナもそうでしたw
書込番号:9141008
0点

がんこなオークさんこんにちは。
朝お早いですね。(噂では朝4時に起きるとか‥‥)
私は今日11時起きでした!!
がんこなオークさんのケースもPCデポで買われたんですね!!しかも電源も!!
昨日行った時にCM690見てきましたけどやっぱり内部広いですね!!
ハードディスクは余り冷えそうになかったですけど。
私的には、PCデポは使える時と使えない時の差が激しいですね。
書込番号:9142014
0点

richanさん こんちは!
PCデポはメインで使おうとは思わないですねお店は高かったりなのと
店員のスキルがPC専門店にしてはヤマダなんかの量販店と変わりが無いのもX
品揃えが半端でケーズデンキの方が便利だったりw
書込番号:9142198
0点

うちの近所のケーズはパーツが全然なんで‥‥。
PCデポはケースやパーツが一通り置いてあるので見に行くって感じですね。
あ、それとこの電源なんですけど、表面ってザラザラのように見えるんですけど
実際ザラザラなんですか?
結構前から気になっているので。
書込番号:9142229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





