DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年11月4日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月29日 23:15 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月24日 18:08 |
![]() |
1 | 4 | 2011年7月18日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月20日 19:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USB-Dockケーブルで、iPod nano(第3世代)を接続して使用しています。
2012年9月12日に発表されたiPod nano(第7世代)の購入を検討しています。
新型iPod nano(もしくはiPhone 5、iPod touch(第5世代))発売日にいち早く入手される予定の方、購入後の動作検証結果のアップをお願いします。
iPod nanoも新しいコネクタ形状になり、そのままUSBケーブルで本機に接続しても動作しないのでは?という疑問があるため、購入をためらっています。
0点

どちらもまだ発売されていませんが?(発表=発売ではありません)
現状の新コネクタではiPod連携やビデオ出力はサポートされていないとのことです。
アナログ音声出力、USBオーディオ、同期、充電くらいしか・・・。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/highiphone_5lightning_-_30.html
書込番号:15091266
0点

質問を読み返してみたのですが、情報が不足している、またはわかりにくいと感じたので整理します。
・9月12日に発表された、iPod nano(第7世代)を本機にUSB接続して使用したい。
・オーディオのディスプレイに、iPodのプレイリスト/アーティスト/アルバム/Podcast/ジャンルのリストを表示させ、選曲/再生したい。
・上記選曲/再生の操作は、オーディオ側のボタンおよびロータリーコマンダーで行いたい。
新型iPodは、Dockコネクタの仕様が大幅に変わっており以上のことができるかがわからないため、購入に踏み切れません。
購入される予定の方に、購入後動作検証を行い、結果を教えていただけませんでしょうか。
9月21日に出荷開始される、iPhone5での動作検証結果でも結構です。
よろしくお願いします。
書込番号:15093063
1点

現状判明してる限りでいえば、上記2つは無理です。
iPod連携が対応していないので、iPod本体から選曲して音楽を聴くのは可能ですが、ユニット側での操作はできない。
映像出力も非サポートなので表示すらできません。
ネット上の情報が必ず正しいとも言えないので、人柱報告を待つしかないね。
・・・その頃にはスレが埋もれて誰もレスしてくれなさそうだけど。
書込番号:15096119
0点

DEH-P640にipod touch5世代を接続しました。再生に関しては問題ないのですが、やはり今まで
ipod touch3世代で使用していた時のように、デッキ本体の表示欄にタイトルその他の表示が出ません。
書込番号:15201789
2点

> こばどんさん
実際にiPhone5で検証されたとのこと。ありがとうございます。
デッキ本体のディスプレイに、曲名やアーティスト名が表示されなかったということで、やはり動作には制限があるのですね。
30ピンDockコネクタの機器がnano三世代以外にも2台あり、資産も流用できそうなので、touch四世代の購入で進めたいと思います。
30ピンと心中することになりそうw
人柱レポートありがとうございました!
書込番号:15201958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

英知わいさん 当方は3世代touchを車載専用として使用して行こうと思います。
ただ、スレ内容からそれますが自宅にあるBOSEの30ピンDOCKコネクターに刺す、ステレオが使用できないのは残念です。
書込番号:15202078
0点

本日届いた、純正30ピンアダプターを介して取り付け所、従来通りの動作、デッキへの表示問題なく使用できました。 30ピンアダプターの分がすこし長くなりますが!
書込番号:15293632
2点

> こばどんさん
Lightning-30ピンアダプタでの動作報告ありがとうございました。
nano第3世代の容量不足のため、その後旧型のtouch第4世代32GBを購入し、問題を解決しましたが、次にiPodを買い換えるときには新型とLightning-30ピンアダプタを購入したいと思います。
書込番号:15293906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



以前、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12539832/ ここで
お世話になりました。
その後、修理に出し、戻ってきたのですが、
HDDが認識しなくなりました。
250Gでパーテーションしてたんですがまだ重いのかと思い、
160Gで分けても認識しなくなり、【NO DEVICE】と表示されます。
4Gのポータブルオーディオは認識するのでデッキ自体は壊れてなく
HDDがもうダメなのかなと思ってます。
やはりこのHDDが壊れてると考えたほうがいいのでしょうか?
HDDとしては普通にデータを保存したりはできます。
もし改善できる点などがありましたらよろしくお願いいたします。
0点

パーティション容量は関係ありません。250GB なら認識します。
HDD をつないで NO DEVICE が出るのは、ほぼ間違いなく電源容量不足だと思います。今までと同じケーブルと HDD でいきなり認識しなくなったのなら、バッテリーが弱っているかも…。
いずれにしても、現在の HDD は USB2 の規格である 500mA で起動できるものはありません。USB ケーブルをなるべく太くて短いものにしてもダメなら、補助電源の使用する必要があります。
REGZA 等でバスパワー使用が保証されている HDD なら、補助電源なしでも使用可能かもしれません。
書込番号:13562762
0点

Oh Yeahサン、返信ありがとうございます。
このHDDは補助電源ケーブルも付いていて、以前から補助電源も使用して使っていました。
ケーブルを太くて短いのにしたら少しは希望みえますでしょうか?
バッテリーももう4年近く変えてないのでそこも問題でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:13563506
0点

>このHDDは補助電源ケーブルも付いていて、以前から補助電源も使用して使っていました。
こういう重要な情報は、出し惜しみせずに最初から書きましょうね。
これまでも補助電源を使っていたなら、まずは補助電源ケーブルとシガーライター USB コンバータ(のコネクタ)を疑ってみるべきだと思います。次に、バッテリーですかね。
書込番号:13563946
0点

Oh Yeahサン 返信ありがとうございます。
大変申し訳ありませんでした。
補助電源のケーブルとシガーライターからとってるUSBコネクタを換えて試してみます。
ありがとうございました。
またわからないときがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:13564001
0点



バッファローのHD-PCT640U2-BK を買って前使ってたUSBメモリから曲をコピーしてきたんですが No audio とでて曲がきけません。
補助電源的なものがいるんでしょうか?
0点

補助電源も必要かもしれませんが、電源不足だけが原因なら NO DEVICE と表示されるのが一般的です。
NO AUDIO は、HDD の起動はできたけど、オーディオファイルが見つからないってことです。SecureLockMobile の暗号化ボックスにオーディオファイルを入れたのでなければ、P640 が 640GB ドライブに対応していない可能性が高そうです。500GB までは使用可能なことが報告されているので、とりあえずファーストパーティションを 500GB 以下で確保し直して試してみることをお勧めします。
なお、領域確保にバッファローの DiskFormatter を使用するとうまく認識できないという報告があったような気がするので、Fat32formatter を使用した方が確実かもしれません。
http://tokiwa.qee.jp/download/Fat32Formatter/Fat32Formatter.html
書込番号:13535531
0点

返答ありがとうございます。
Fat32Formatterで470くらいでやってみましたがだめでした;;
500以下のを買って試してみます。
出きれば、これなら大丈夫的なのがあれば教えていただけませんか?
書込番号:13538523
0点

P630 までは 250GB の壁があったので、とりあえずファーストパーティションを 250GB 以下にして試してみるとか…。
書込番号:13538778
0点

Fat32Formatterでサイズを250Gにしたら使えるようになりました。
320でもだめでした・・
やっぱり容量の問題だったんでしょうか?
書込番号:13538779
0点

すみません。250GB の壁がなくなったのは P650 からで、P640 は 250GB が上限でした。
書込番号:13540097
0点



今まで、DEH-P640にiPod touch MC011J/A をUSB変換ケーブルでつなげて、
充電、操作も問題なく音楽が聞けていました。
最近iphone3gsを購入して同じようにUSBでつなげると、
音声はカーステレオから聞こえてきますが、
「このアクセサリーは充電に対応していない」みたいなメッセージが表示されて
充電ができませんでした。
使っているUSB変換ケーブルが対応していないのでしょうか。
下記のサイトのCD-IU50ipod用USB変換ケーブルを使えば、充電もできるようですが、
実際にiphone3gsをCD-IU50でつなげて使用している方いらっしゃいましたら
どんな感じか教えてください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av
0点

車で先程試したら、充電できました。
充電できる時とできない時とあるみたいです。
本体かiphoneの故障でしょうか?
書込番号:12808969
0点

昨日帰宅する時は充電認識していましたが、
朝、通勤の時にUSBでつなげてみると、充電認識されませんでした。
そのあと、何度かUSBを抜き差ししたり、車のエンジンを再起動したりしたのですが、
認識されることはありませんでした。
もし、同じ症状の方いらっしゃいましたら、解決策など教えていただけると助かります。
書込番号:12812461
0点

参考までにですが
他の機種で専用ケーブルにすると出来たという例がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151668/SortID=12683536/
書込番号:12843431
0点




初めて使うのですが、IPODをUSBケーブルに差して音楽を聴きたいのですが
差しっぱなしでも充電はもつのでしょうか?当方で何日か差しっぱなしで使用していた所
充電が切れたり、何とか聴けたりの繰り返しで(充電が間に合わない?)
正常なのか分かりません。IPOD本体の充電はあると思うのですが、
どなたかご使用されている方のご意見お聞かせ下さい。
0点

別売りのケーブルで充電対応と書いてありますが、現在はどう繋げてます。
書込番号:12798544
0点

CBA-CT9A様 ご返信有難うございます、現在は社外(メーカー不明・多分安値品)?の
ドックケーブルです。別売りのケーブル(cd-iu50)で思い出しましたが
通常のドックケーブルも同じものかと思い気にしていませんでしたが
やはり専用品でないとだめなんですかね(;^_^A
書込番号:12801067
0点



こんにちわ。
本機を買って一年半くらいになります。
すぐに、IOのHDD320Gを250Gにわけて、
補助電源も使用し使っていました。
しかし先日いきなりHDDが認識しなくなり
本機のディスプレイに「CHECK USB」が表示され、
全く聴けなくなりました。
また4Gのポータブルオーディオも繋げてみたのですが
全くダメでした。
これは本機が壊れたとゆーことなんでしょうか?
初めてのことで全くわからなくて。。。
どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。
0点

>また4Gのポータブルオーディオも繋げてみたのですが全くダメでした。
これは、今まで P640 で USB メモリとして認識されていたものでしょうか? だとすれば、P640 側の USB コネクタ周りが怪しそうですね。
書込番号:12541628
0点

OhYeah!さん
返信ありがとうございます。
4Gのポータブルオーディオ今までP640で認識しておりました。
フロント部分のUSBコネクタで繋げていたのですが、
やはり怪しいですか?
もう修理にだすか、他の手はないでしょうか?
書込番号:12545746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





