DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年10月2日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 14:09 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月15日 14:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月12日 22:40 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年9月9日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月7日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
THAT'S(17年式)へ取り付けている純正CDオーディオが
壊れてしまったため、オーディオ「DEH-P640」の購入を考えています。
そこでいくつか質問がありますので、教えていただければ幸いです。
1.オーディオ「DEH-P640」と一緒にスピーカーの取り付けも考えているのですが、
機種は「TS-C1710A(pioneer)」で問題ないでしょうか。
2.スピーカー「TS-C1710A」はフロントとリアにそれぞれ2つづ
設置できるのでしょうか。
3.取り付けは業者にお願いしようと思っているのですが
オーディオとスピーカー以外に必要なものはありますでしょうか。
4.工賃は幾ら位考えとくとよろしいでしょうか(目安でかまいません)
分かる箇所だけでもかまいませんので教えてください。
当方車に全く疎いもので今回質問させて頂きました。
見当違いな質問があった場合はご了承ください。
宜しくお願いいたします。
0点

>機種は「TS-C1710A(pioneer)」で問題ないでしょうか。
問題ありません。
>スピーカー「TS-C1710A」はフロントとリアにそれぞれ2つづ設置できるのでしょうか。
できますが、ツィータの指向性の問題がありますので、リアはJ1710AかF17にしておくほうが無難です。
>オーディオとスピーカー以外に必要なものはありますでしょうか。
・取付キット(KJ−H32DIIなど)。
・汎用1DIN小物入れ
・スピーカブラケット(UD-K112など。F17を取り付ける場合は不要)
>工賃は幾ら位考えとくとよろしいでしょうか
・オーディオ・・・3000〜5000円
・スピーカー(フロントのみ)・・・3000〜10000円
持込の場合、1.5〜2倍ぐらい。
書込番号:10162070
2点

number0014KOさん
丁寧なご回答いただきありがとうございました。
オーディオとスピーカーの他に
取付キットなどもいるんですね。
非常に参考になりました。
工賃なども考慮に入れて
総額幾らかかるかで検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10244826
0点



本機種のFM局、AM局は、県別プリセットされているのでしょうか?
メ−カーHPを見ても詳しくは書かれていないようです。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
なぜこの機能が欲しいかと言うと、
アチコチの山奥のスキー場に行った時、ラジオ局の電波が微弱なためオートスキャンでは、局が検索できず結局マニャルで探すしかありません。かなりメンドーです。
また本機種にこの機能がなければ、USBの保存した音楽データを聞くことができ、なお且つ 県別プリセットがある機種を教えていただければ幸いです。
0点



このたびこのオーディオにBluetooth機能を持たせようと思います。
CD-BTB10を取り付けようと思うのですが
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_btb10/
の中に私が持つドコモのF-09Aが入っておらず完全対応しているかが
わかりません。
どなたか同じ組み合わせで使っている方がいらっしゃいましたら
御教示願います。
0点

この製品は持っていませんが、HPを見たところ、BluetoothのA2DP,AVRCPプロファイルに対応している携帯電話であれば、楽曲のワイヤレス再生ができるとかかれています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/cd_btb10/01.html
ですが、私のAU W-61Sは、A2DP,AVRCPプロファイルに対応しているにもかかわらず、
この製品の動作確認表にて、音楽×と記載されています。
SONYのBluetoothワイヤレスレシーバでは、問題なく音楽をワイヤレスイヤホンで聴くことが
できます。
つまり、この製品は、A2DP,AVRCPプロファイルに対応している携帯電話でも、
音楽再生ができないと言うことになるようですね。
(対応できない理由がほかにあるのかな)
ドコモのF-09Aが、A2DP,AVRCPプロファイルに対応していれば、
ふつうはワイヤレスで音楽の再生、コントロールが可能なはずですが、
私の携帯と同様に、この製品では動作しない可能性もあります。
A2DP,AVRCPプロファイルに対応していないBluetooth携帯は、
ハンズフリーの規格にしか対応していない事がおおいですね。
ご自分の携帯電話の説明書をよく読み、どのプロファイルに対応しているか
調べてみてください。
書込番号:10138355
0点

ドコモのF-09Aですが、
http://www.fmworld.net/product/phone/f-09a/spec.html?fmwfrom=f-09a_index
を見ると、ワイヤレスで音楽をとばしたり、携帯の音楽再生をレシーバー側(本製品)から
コントロールする機能に対応しているようですが・・・、
私の携帯W61Sと同様に、この製品では×となる可能性もありそうですね。
直接メーカーに問い合わせをした方がいいんじゃないですかね。
書込番号:10138443
0点

すみませんBluetoothの用途について何も書いていなかったので
誤解を招きました。
用途は車内での通話です。
音楽再生等はする気がありません。
直接メーカーに問い合わせしたのですが
試していないのでわからないとのことでした。
書込番号:10139012
0点

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/b01_06bt.pdf
上記、携帯対応リストを見た限りでは、通話に限定しても、
多々、制限があるようです。
数万円出して、このオプションをつけるくらいなら、
イヤホンタイプのBluetoothハンズフリー機器は、
3000円〜4000円で購入可能です。
書込番号:10144178
0点

昨日上記携帯に機種変更しCD-BTB10と連動させてみました。
結論から言いますと最高です。
スピーカーから聞こえる声もかなりのボリューム幅で調整でき
マイクの感度も良好です。
車の中でしゃべる声すべて相手に伝わるほどでした。
電話帳の転送もでき、履歴からの通話も可能。
電話帳はメモリ登録順で3桁までしか表記されない為
メモリ番号が初めもしくは終わり側のひとじゃないと
探すのが大変です。
もちろんオーディオ再生中に電話が鳴ると
オーディオがポーズしスピーカーから携帯の着メロが流れます。
個人的には満点です。
書込番号:10157207
0点



皆さん、はじめまして。
リアスピーカ音量が小さい症状で困っています。
今、DEH-P640をホンダのフィット(GE6)に取り付け、前後のスピーカもアルパインに
交換して使用しています。
ところが、リアスピーカーの絶対的な音量がフロントスピーカーに比べて小さく、
10対1くらいの音量しか出ていません。
初期設定でスピーカーの設定を何度行っても症状が改善されません。
どなたか、対処の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
0点

こんばんわ^^。
VSCオンにして下記の何れかにしてますね^^?。
・MUSIC STUDIO
・GROOVY CONCERT
・HEALING LOUNGE
・SFE
GROOVY CONCERT以外はリア音量は少なくなりますねー^^。
因みに、これらを設定すると、
裏でEQや音量も数字変えられてしまうので、
オフの時とのEQ(表示は変わらず)&音量が全く異なります。
σ(・_・)わっちは630ユーザですが、
最初使ってましたが邪魔な機構だし、
より良い音質設定したくなったので、
現在使ってません^^w。
後余談ですがVSC入り切りすると何故だか知りませんが、
設定オンしてたHPFもオフになってしまいます^^w。。。
書込番号:10142386
1点

ご教授頂き、ありがとうございます。
早速、設定を変えて試してみました。
教えて頂いたとおり音量の調整が可能になりました。
今後、自分好みの音に調整していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10143130
0点



先日DEH-P640を購入したのですが、ipodを接続するusbケーブルCD-IU50を購入しようと思ってるのですが、Amazonで検索したら対応機種にDEH-P640がありませんでした。他のクチコミを見てみると使えそうな事は書いてあるのですが、本当に対応してるのでしょうか???
0点

こんばんわ^^。
ちとズレますが、アマゾンは比較的高いですよ^^w。
σ(・_・)わっちは価格コムの途有る、
安くて梱包悪く有名な店で買いましたが^^w。。。
(手始めにケーブルなら心配ないと思ったのでw)
書込番号:10122368
1点

ありがとうございます☆
いろんなサイトを見てみます(^v^)
ちなみにDEH-P640でCD-IU50は使えましたか??(~o~)
書込番号:10122403
0点

σ(・_・)わっちは630使ってて、
i-podは持って無いのですが、
使える様に購入してます^^w。
i-pod付属のケーブルでも、
使えるって話ですよー^^。。。
書込番号:10122480
1点

そうなんですか!!(^v^)
純正のケーブルは持ってるのですが、白なのでかなり目立ってしまいます(笑)
自分なりにいろいろ調べてみたいと思います!☆
書込番号:10122515
0点

>ちなみにDEH-P640でCD-IU50は使えましたか??(~o~)
メーカーサイトの P640 のページに、「※iPodやiPod付属のケーブルを車内に長時間放置しないでください。高温により変形・変色したり、故障する恐れがあります。車内にケーブルを常設する際は別売のiPod用USB変換ケーブル「CD-IU50」をご使用ください。」と出てますよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p640/01.html
ただし、古い iPod は CD-IB10 か 10II じゃないとダメなものもあります。下記のページで、お使いの iPod がどちらのケーブルで使えるのかご確認ください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av
書込番号:10122517
0点

載せていただいたURLにアクセスしたところ、使えるみたいですね!!
ありがとうございました♪
書込番号:10126835
0点



ipodの純正ケーブルで、再生と充電は、出来ないのでしょうか?
アマゾンで検索かけると『パイオニア iPod用USB変換ケーブル CD-IU50 』を購入しないと使えないような事、書いてありましたが・・・・
0点

購入時のカー用品店の方のお話では、「使える」とのことでした。ただ、車内環境が厳しいので、Appleの純正品だと耐久性に問題があるかもしれないとのことと、Apple純正ケーブルはPCにつなぎっぱなしで使用していたので、別途ケーブルを購入しました。
パイオニアのCD-IU50は、ケーブルがAppleのものよりも太く、熱にも強そうです。端子カバーがついていて、非使用時ホコリなどが入りにくいようになっています。ただし、この端子カバーの作りは安物っぽくて、耐久性には疑問を持っています。
価格は3150円で、Apple純正品に比べて1000円ほど高価ですが、色も黒っぽくて目立たないので、買って良かったと思っています。
書込番号:10113990
0点

ありがとうございます。
ipodが2台あるので1本ケーブルが、余っている状態なので、それを使いたいと思います。
書込番号:10115007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





