DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け可能ですか?

2009/04/20 10:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
現在EONONのインダッシュモニター付のユニットを使っています。
中国製なので音がよくなく音質のいい640の購入を考えています。
DVD機能を残したいのでDVDを見るときはEONONを使い、音楽を楽しむ時は640を使うということは可能なのでしょうか??
(540は漢字表示がなくディスプレイが白なので640を考えました)
車がラパンなので助手席のアクセサリーボックスのところにEONONを入れるつもりです。
説明が下手ですいませんが、なんとなく言いたいことがわかっていただけたらアドバイスをください。お願いします。

書込番号:9420879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/20 11:21(1年以上前)

EONONの仕様については詳しくないので、確かなことは言えませんが、そのEONONにRCAの音声出力端子があれば可能です。無い場合はHi/Lowコンバータが必要となります。
あとは、DEH−P640の音声入力と接続するのですが、標準だと前面入力端子になっていますので見た目が悪化します。すっきり取り付けたい場合にはCD−RB10を用いて背面に接続することをオススメします。

書込番号:9421062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CDのタイトルについて

2009/04/18 23:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:2件

DEH-P640を購入してiTunesで焼いたCDを使用して音楽を聞いているんですが,なぜかタイトルが文字化けしている部分が多いです.  

例えば 安室奈美恵⇒?????    などです.
 
原因が分からないので,回答よろしくお願いします.

書込番号:9413920

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/19 01:44(1年以上前)

圧縮音源をiTunesでCD-TEXT付音楽CD(CDDA)にしているということなら
よく知られている問題のようだね。

折角フロントにUSB端子がついているんだから、ソースが対応している
フォーマットの音源なら、USBメモリを使うといいよ。

書込番号:9414771

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/19 15:53(1年以上前)

iTunes だと、タグ情報の文字コードがデフォルトで UTF-8 になっていることがあるので(特に Mac では)、圧縮音源をそのまま CD-R に焼いたり、USB メモリに転送しても同じかも…。CD-TEXT で焼いているのでなければ、まずはタグ情報の文字コードの設定が Shift-JIS になっているかどうか、ご確認ください。

書込番号:9416994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:2件

この機種では、DVDディスクに音楽を書きこんで聴けるのでしょうか?
というのも、CDよりたくさん入るDVDディスクのほうがいいかなーと思いまして。
ISOイメージを作ったものを書きこむとうまくいく??のでしょうか。
勉強不足だとは思いますが、よくわかりません。
ちなみに購入してUSBメモリ差し込んで使用しています。

書込番号:9388252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/13 17:02(1年以上前)

こんにちわ^^。
DVD再生機能は無いので、残念ながら音楽は再生出来ません^^;。
630の過去スレで出来るってスレと、出来ないってスレも有るのですが、
メーカー曰く出来ないと言う事らしいです^^w。

仮に出来たとしてもUSBストレージ使えるご時世ですから、
今更DVDで聞く人は少ない鴨ですよね〜^^;w。
容量多いWAV音源は皆HDD接続して聞いてますし、
MP3等ではUSBメモリで聞いてますしね^^♪。
(DVDより容量多いですし)

因みにDVHシリーズならば、DVDに音楽入れて聞けます^^。。。

書込番号:9388434

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/13 22:04(1年以上前)

>630の過去スレで出来るってスレと、出来ないってスレも有るのですが、
 どこかにできるってのがありました? 下記については、AUX 接続でビデオの音声は出力できるってだけのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70203511224/SortID=7712179/

 P640 はコストダウン版なので、ファームウェアは DVD ドライブに対応している可能性がありますが、ドライブは間違いなく CD ドライブでしょう。DVD メディアを入れても、恐らく認識しないと思います。XDV-P70 を IP バス接続しても、MP3/WMA に対応しているのは CD-R/RW だけのようです。
 USB メモリなら、32GB で 6K 円前後です。DVD 6枚分以上入るので、素直に USB メモリを使うのが良いと思いますが…。もっと容量が欲しければ、USB SSD にするとか(P640 で HDD を使う場合は補助電源必須のようですから)。

書込番号:9389988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/13 22:20(1年以上前)

こんばんわ^^

≫OhYeah!さん。
>どこかにできるってのがありました? 下記については、AUX 接続でビデオの音声は出力できるってだけのことです。
≫そのレスです見たのは^^w。
他のDVD機器からAUXへ繋いだらって事ですかいな^^;w。
意味ね〜^^;ww。。。

書込番号:9390105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/14 18:03(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。大変参考になりました。
実際にDVDディスクにISOで書き込んでみて、挿入したら、エラーとなりました。あきらめます。

あとここのクチコミで文字化けの内容があり、助かりました。この場を借りてサンキューです。NEROのバージョンが古いと文字化けするんですよ。私もなりました。
ではでは

書込番号:9393623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/04/02 23:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:8件

はじめまして
こちらの機種を購入しようと思ってるのですが、自分で取付できない為にABやYH等の量販店での購入を考えています。
そこで、差し支えなければ、こちらの機種を購入された方は価格を教えて下さい。
(ネット購入して持ち込み取付工賃を知ってる方教えて下さい。)

書込番号:9340891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/03 06:10(1年以上前)

>ネット購入して持ち込み取付工賃を知ってる方教えて下さい。
一般的にはその店で購入した場合の1.5〜2倍となります。
ただ、現在はどこの量販店もディーラーもETCの取付で手一杯で、持込を受付けている余裕はないかと思います。いちばん早いところでもGW明けにならないと無理でしょうね。

書込番号:9341713

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/03 09:18(1年以上前)

ネットで購入しても、自分で取り付けしなければ、結局は高くつきますよ。

書込番号:9342045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/03 16:31(1年以上前)

自分で出来ないなら量販店で買いましょう!もし故障とかしてもすぐ見てくれるでしょ。保証書あるし、値段は定価の2,3千円引き位だよ。

書込番号:9343342

ナイスクチコミ!0


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/04 01:57(1年以上前)

私が世話になっているディーラーでは、持込でも取り付けをしてくれる、といっていました。
モノによるとはおもいますが、1DINのヘッドユニットのみなら、5000円しない、と言っていました。
もし世話になっているディーラーがあれば、一度聞いてみてはいかが?

書込番号:9345736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/04 11:05(1年以上前)

なぜ店頭へ直接問い合わせないんですか?

相手も商売ですから快く教えてくれますよ。
本体価格、持ち込みの取り付けの可否、取り付け工賃、すぐ取り付けてくれるのかなど分からないことが一気に解決できます。

書込番号:9346702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2009/04/09 23:41(1年以上前)

先日この機種をネットで購入しました。ABやYHでは車種によって工賃が違い、さらに店舗によっても違いがあります。しかも結構するうえハーネスもキットの方を購入せざる得ない感じです。私の場合は三菱車なので、行きつけの三菱のディーラーで工賃3500円でお願いしてみたらOKでした。ハーネスは単品で良いとの事で、1500円で済んだので計5000円でしたよ。上記の店に持ち込みするより半額以下かつメンテのプロだから安心出来ました。ネットで購入した事により、経済的に助かりましたよ!工賃は車種次第の所もあるので必ず確認してから行動して下さいね。ちなみにABでは8000円+ハーネスキット3000円と3店舗で言われ、他のチェーン店では11000円+ハーネスキット3000円が最高値でした。

書込番号:9372452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2009/04/07 01:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:1件

ipodの使用を考えているのですが、FMトランスミッターと比較した場合、音質は向上するものでしょうか!?
FMトランスミッターを以前使用していた方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくおねがいします★

書込番号:9359578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/07 08:35(1年以上前)

本機種のユーザーではないですが、他社の同等商品を使ってます。
以前はFMトランスミッターで鳴らしていましたが、やはりノイズが気になるケースが多かったので、そのあたりは飛躍的に改善されました。
音質の向上というのは、ある意味永遠のテーマでもあり、これで満足というところまでの音質が得られるという話ではないとは思いますが、少なくとも今までの環境がFMトランスミッターだったのであれば、はるかにノイズは減って快適な音になると思いますよ。

書込番号:9360067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ポータブルHDDの認識

2009/03/29 02:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 英ひでさん
クチコミ投稿数:2件

この度、この商品を購入して、一緒にトランセンドの「TS250GSJ25C」というポータブルHDDも購入しました。
認識するかな・・・と思って試しに付属のUSBケーブルで繋げてみたんですが、認識せず・・・。
慌てて、シガーソケットから補助電源を取るために、USBシガーチャージャーを買って試してみたらなんとか認識しました。

でも、なんとか補助を使わずにできないかと思い、過去ログを参照しつつ、バッ直をしたり、短めのケーブル(USB-MBM5)
を使ってみたり、大きなバッテリーを親父の車から借りて試してみたりしたのですが・・・どの方法でも、補助を使わずに認
識できませんでした・・・。

他になにか方法があるようでしたら、ご教授ください。

やっぱり、OhYeah!さんなどがおっしゃるように、芯線の太い、短いケーブルで試すぐらいしかないかな・・・。
過去ログを見たところ、バッファローの「AUGM15BK」が良いでしょうかね?




書込番号:9318635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/29 04:49(1年以上前)

こんばんわ^^。

こればっかりはHDDとI/F組合せに寄りますからねー^^;。

σ(・_・)のバラ組合せでは630背面付属線が20cm+中継20cm+ケース付属50cm時でも、
(付属50cmは現在使用無しで、♂♂アダプタに変えて使用)
同じHDD+異種ケース時に方や補助無OK・方や補助無NGでしたからねー^^;。

因みに背面付属以外の被服ケーブル直径は4mm有ります^^。。。



書込番号:9318893

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/03/29 10:33(1年以上前)

う〜ん、USB-MBM5 でもダメでしたか…。10cm ケーブルでもダメなら、いくらケーブルを変えても同じかもしれないですね。
AUGM15BK は、フレキシブルチューブの厚みがかなりあるので、心線は USB-MBM5 より細いのではないかと…。交換しても期待はできないと思います。

P640 は P620/P630 より、ケーブル総延長では有利なので、原因は StoreJet 25C にありそうです。HDD の消費電力はどれもそれほど変わらないと思うので、ケース側の SATA-USB ブリッジチップの問題ですかねえ?
TS250GSJ25C データシートを見ると、最大 1090mA になっているので、ブリッジチップ自体はそれほど大食らいでもなさそうです。となると、ブリッジチップの電源供給後の過渡特性が原因かもしれません。

ってことで、ここはひとまずケーブルよりケースを変えてみるのが良さそうな気がします。

書込番号:9319590

ナイスクチコミ!1


スレ主 英ひでさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/30 23:51(1年以上前)

天使な悪魔さん、OhYeah!さん、ご返答ありがとうございます。

う〜ん、ケーブル変えても駄目そうですか・・・。
ケースを変更するってことは、分解してHDDを取り出すってことですよね?
StoreJet25Cは、完全に見た目で買ったんだけど失敗だったかな・・・。
動作報告の多いHDDにすれば良かったとちょい後悔・・・。
暇な時にでも、自己責任で分解してケースを買って試してみます。
それか、新しくHDDとケースを買おうかな。

ちなみに、あまり意味ないですがP640にケーブルを繋げず、USBシガーチャージャーとHDDをUSB-MBM5で繋いでみたら、動いているのが手で触ってわかりました。
P640とHDDでは、動いてる様子はありませんでした・・・。
なかなか、シビアな電源供給ですねぇ・・・。

書込番号:9327680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/02 22:10(1年以上前)

私もI-O DATA製のポータブルハードディスクを購入して試してみたのですが、同じように認識されませんでした。
短いケーブルで試したりもしましたが、「NO AUDIO」で認識されませんでした。
やはり、補助電源が必要なのかもしれませんね。
630から640って、仕様変更があったのかもしれません。
USBメモリなら、問題ないのですが、困ったもんです。
ひょっとしら、FAT32で再度フォーマットし直したら、認識するかもしれませんが、焼け石に水のような気もします。
発売間もないので、成功例の報告がなく、どなたか成功された方がいれば、教えていただけると助かります。

書込番号:9340280

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/03 16:18(1年以上前)

認識しないHDDで、シガーライターからとってから
認識したのであれば、シガーライター内部増設で

内部で2本USB差しといて、USBのBコネクタで差し替えるってのが
出来ますが、分岐できれば、差しっぱなしで電源取れます

私のは、シガライターから取ると、エンジン切っても本体の電源落ちませんので
分岐で取るほかないな、思いましたが、HDD1本で認識するのでしませんでした

暖かくなったら、しようか思います

書込番号:9343294

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/05 11:44(1年以上前)

>短いケーブルで試したりもしましたが、「NO AUDIO」で認識されませんでした。
 No Device ではなく、No Audio で間違いありませんか?
 No Audio の場合は、HDD そのものは認識されてて、中のファイルが認識されていないということになります。原因は AAC の拡張子を .m4a ではなく .aac にしてしまったとか、HDD 内蔵のセキュリティソフトを有効にしてしまっているとかが考えられます。

書込番号:9351750

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/05 13:00(1年以上前)

あと、もしかしたら WMP でリッピングした WAV や著作権保護オプション付きでエンコードした WMA なんかもファイルの認識ができなかったかも…。ファイルの認識はするけど、再生できなかったかな?
詳しくは、P630 の板を WMP や Windows Media Player で検索してください。

書込番号:9352045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング