DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Wav.の曲順。

2016/07/29 16:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 Mr.DSINCAさん
クチコミ投稿数:17件

Wav.は原則として番号順に再生するが、曲の名前にアンダーバー「_」が入っていると後回しにされる。つまりアンダーバーより左に書かれていることを認識しない。今日それを発見したので知らせなければと思って投稿。つまり、「12-Please Mr_Postman」と入力すると「Postman」だけしか認識しない。「Mr_」を「Mr.」に変更すればOK。これを発見するまで3か月悩まされたのでまずはお知らせ。SONYのX-アプリを使っている方は全員注意が必要。「Sonata No.1」などのピリオドは全部アンダーバー「Sonata No_1」と変換される。表示では曲名にピリオドは使えないとされているが「名前を変更する」ではそんなことはない。英語で受け付けないなら日本語で入力すれば大丈夫。Wav.を再生する側の認識の問題らしい。DENONのネットワーププレーヤーもソフトのSongPalも同様にアンダーバーの問題を抱えている。

書込番号:20075838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件

外部サイトですがこちらをご覧ください
http://minkara.carview.co.jp/userid/129616/car/28940/1184757/note.aspx

この症状ですが前面パネルとケース側とのガタツキにより
そのコネクターを曲げてしまって接触不良となるようです。

もう発売されて時間がたってますし同じような症状が出る方は
自分で分解・修理されるのも良いと思います。


ケースと上蓋はコジって開けますが下から上に強めに力を入れると
良いと思います。

せっかくのUSBなのにCDが飛ぶような症状が出るなんて・・・
でも自分は修理して現在この症状は出ていませんね。

書込番号:13665712

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね。

2010/01/07 19:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 空陽310さん
クチコミ投稿数:22件

2010年モデルが発表するまで購入を我慢していました。DEH-P650発表になりましたね。デザインはDEH-P640の方が好きなんですが、価格が随分下がりましたのでDEH-P650を購入しようかと思います。発売が楽しみです。

書込番号:10747791

ナイスクチコミ!0


返信する
愛燦さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 20:05(1年以上前)

空陽310さん こんばんは。

私もDEH-P650の発表を楽しみにしていました。

空陽310さんが言われたように、デザインは640のほうがいいですね。ディスプレイも640のほうが、大きい感じがします。

ただ、こちらも空陽310さんが言われたのとかぶってしまいますが、一万円近く値段が下がっているのは嬉しいです。

私も買います。

書込番号:10747962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/07 21:31(1年以上前)

こんばんわ^^。

P630ユーザですが、
(600系を今後買直しする予定は皆無ですけど)
EQが遂に5バンドに、なってしまってますよ^^;。

これは7バンドでも唯一歯がゆかった所なので、
(前後引っ張りすぎるので)
過去機種ユーザとしては痛い気がしますねー^^;。

書込番号:10748419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 12:32(1年以上前)

こんにちは。

パイオニアのHPには写真と仕様と価格はでてましたが、発売日は書いてませんでした。


発売日わかる人いらっしゃいますか?

書込番号:10751000

ナイスクチコミ!0


gazylowさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 13:18(1年以上前)

私も2010年モデルの発表を心待ちにしていた者です。

パイオニアのリリースでは、650、550、350ともに1月下旬となっていますね。
http://pioneer.jp/press/2010/0107-1.html

書込番号:10751167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 14:22(1年以上前)

1月下旬なんですね。
ありがとうございます。

1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。


書込番号:10751363

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/01/09 21:25(1年以上前)

>1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。
P640 でいいんじゃないですか?

P650 は安くなりすぎて、発売当初はほとんど標準価格に近い売価になるんじゃないかと思います。価格がこなれた P640 と価格はほとんど変わらないでしょう。
それに、P500/600 系はモデルチェンジのたびにスペックダウンされてますので、新モデルを買う意味はほとんどありません。今回も、P640 に比べて優れているのは「ミュージックブラウザ」くらい。しかし、これは起動が遅くなりますし、P640 でもアーティスト別フォルダーにしておけば良いだけのことです。

書込番号:10758174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/11 16:31(1年以上前)

650にSFE(サウンド フォーカス エンハンサー)は付いているのでしょうか?

書込番号:10767852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/13 22:14(1年以上前)

こんばんわ。

納車は来週と連絡ありました。

650と640はすぐ買うなら値段はたしかに変わりませんね。

スペックダウンするみたいなんで今日640を20840円で買いました。

書込番号:10780029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 01:47(1年以上前)

ハイパスフィルターのみで ローパスフィルターがなくなってますね・・・・
VSCや ASLも 仕様にのっていませんので なくなっていると思います。機能がだいぶ
減っている印象です。 650 と 640 で 購入 迷っていますが・・ 価格+新製品を とるか 
機能を とるか (差額 4000円 くらい)といいったとこです。

書込番号:10790748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/16 20:35(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。
HPFとLPFは付いてますよー^^。
VSCとASLは取説以外を閲覧した所、
何処にも表記が無いですね^^;?。
無くなったのかな^^?。。。

書込番号:10793857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 22:58(1年以上前)

HPF しか 確認できなかったので・・・ ローパスも あるんですね。
天使な悪魔さん どうもです。  VSCとASL (いまのMDデッキではDSPかな?)
は いまのデッキでも あまり使いませんが、 何年も前に買ったデッキについている機能が
最新型に 付いていないというのは 残念な気がしますね。 ついていれば 価格の安い 650 に 決めるのですが・・ まだ迷っています。w

書込番号:10814856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/20 23:13(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。

P630使用してる感想としましては、
VSCとASLは無くして正解だと思うのですが、
(おそらくVSCはEQとTA弄ってるんかなと)
やっぱりEQ5バンドだけは痛いと思います^^;。

7バンドですら前後の周波数を引張過ぎるので、
おそらく時期P950がUSBも接続出来て、
尚且つEQ13バンド位で細かく調整も出来るから、
(P940でUSB接続出来ないので酷評されましたからねw)
P01とP650の中間機に発展するのかなーと、
個人的には思ってますー^^♪。

もー予算さえ有ればの話ですが、
P01に逝っちゃった方が数年間は、
幸せに過ごせると思いますよ〜^^w。。。

書込番号:10814984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 23:33(1年以上前)

天使な悪魔さん 01に逝っちゃうと 
財政的に逝っちゃうのでw この 4000円〜5000円の差 で 迷っているぐらいなのでw
わたしもDSP ASL は もてあましているのと デフォルトで5つぐらいあるEQを使用していて じぶんで EQを 設定したことがないので 5バンド の 650でもいいかな と
思えてきました。 やっと 決断できそうです。 ありがとうございました。

書込番号:10815148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリーエラー

2009/11/14 19:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

USBの差し込みに問題がありそうです。
バッファローのRUF2-PS16G-BKを直接差し込んだらエラー19の表示が出てメモリーを読みません。
延長ケーブル経由で差すと問題ありません。
フォーマットの問題ではありませんでした。
エラー19が出る方はやって見てください。

書込番号:10475595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/14 20:27(1年以上前)

メモリーを挿しこんだ時点で認識しないのですか? それとも最初は良いがしばらく聴いていたら認識しなくなるのですか?

書込番号:10475904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/14 20:43(1年以上前)

最初から認識しません。
以前は別のメモリーを使用していたので直接挿すとかなり出っ張っていたので延長ケーブルを使用していました。
ダメ元で延長を経由したら簡単に認識です。
以前のスレで温度の問題が出ていたのも知っていますが、挿してすぐには関係ないと思います。

書込番号:10475982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

約二ヶ月使ってみての感想

2009/09/22 18:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:875件

車に備え付けのオーディオがUSBフラッシュを使えず、希望する使用環境に
合わなかったので買い替えを行い、現在に至っています。
スピーカー等は車標準のものをそのまま継続使用しているので、音質については
言及せずほかの方に評価はお任せし、機能的な点のみに絞って書いてみます。

大きく4つあります。
ほかの方も書かれているようですが、操作性があまり直感的でないように思います。
本体ボタンの配置と機能に統一感がないように感じます。
なかなか説明しにくいのですが。
操作性で言えばメーカー標準品の物のほうがシンプルで使いやすかったです。
説明書無くてもわかりましたし。当たり前かも知れませんけど。

ディスプレイが日本語表示なのは意外といいですね。
私はポッドキャストをよく聞くのですが、あれってタイトルの多くが日本語ですし。
母国語表示はなにげに和みます。

リモコンが標準で1つ添付してくるのですが、出来ればステアリングに付けられる
デザインにして欲しかったです。別売品にそれがあるのですが、ちょっと割高ですから。

最後にやはりUSB端子の位置ですね。最初はこれで十分かな、と思っていたのですが、
コード型を使うと思いの他、邪魔になる事が分かってきます。
出っ張りの小さいUSBメモリや設置角度を曲げる中継端子もありますが、
この辺りはパイオニアだけでなく他メーカーも改良の余地があるように思いました。
実際、リアから出す型のもあるのでフロントUSBは使い勝手では優れますが、
総合的には?です。ETC本体をグローブボックスに収めるくらいの人だとむしろ
フロントUSBじゃ無いほうがいいかも知れません。

書込番号:10194760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エラー19

2009/09/16 17:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:53件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

本機の評価を読んでると、かなりお困りの方が多い様なのでレビューします。

私の機器も、使い始め2ヶ月程は全くの不調無し、優等生でしたが
しばらく前から『エラー19』が頻発、しまいにはボリュームを触っただけで
ipod、iPhoneの通信を受け付けない状態までに陥りました。

パイオニアのサービスへは2度程電話をしていますが、これは応対の人によって変わるのでしょう
二度目のコンタクト時には、ただ平謝りで『この様な事例は、実は他にも多く頂いてる』
との返答でした。

私の場合は約9日程で修理より返ってきましたが、サービスの話では7〜10日程のお時間を
頂いてる、との事でした。

また、気を付けなくてはならないのは、故障箇所を良く伝える事の様です。
私の場合は、USB差し込み口の不良(おそらくハンダ不良など)を伝えていたのですが
サービスの方へ進行状況や、当方の申し出た不具合箇所が確認出来たかなど
問い合わせたところ、差し込み口の不具合に付いては伝わっていなかった様でした。

返って来た本機と伝票には、「USB差し込み口のハンダ修正」とありこちらから電話をしていなかったら
危うく二度手間となるところでした。
その他は、ipodからの信号読み取り関係の基板交換、現在は不具合無く
動いとります。
たま〜に、何かの拍子にエラー19と出ますが。。 特に問題は無いと思います。

書込番号:10162980

ナイスクチコミ!7


返信する
xsyさん
クチコミ投稿数:2件 DEH-P640の満足度1

2009/09/21 18:51(1年以上前)

レビューの方でエラー19について書いた者ですが
価格.comでもエラーでお困りの方が出てきているので
現在はサポートセンターの対応も変わってきているのかも知れませんね。

私のほうもようやく修理をしてもらえたので良かったです。
ただORIONビールさんと同じく、未だにエラー19がたま〜にでるのは少し気になりますね。

書込番号:10189145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング