DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 エラー19

2009/09/16 17:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:53件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

本機の評価を読んでると、かなりお困りの方が多い様なのでレビューします。

私の機器も、使い始め2ヶ月程は全くの不調無し、優等生でしたが
しばらく前から『エラー19』が頻発、しまいにはボリュームを触っただけで
ipod、iPhoneの通信を受け付けない状態までに陥りました。

パイオニアのサービスへは2度程電話をしていますが、これは応対の人によって変わるのでしょう
二度目のコンタクト時には、ただ平謝りで『この様な事例は、実は他にも多く頂いてる』
との返答でした。

私の場合は約9日程で修理より返ってきましたが、サービスの話では7〜10日程のお時間を
頂いてる、との事でした。

また、気を付けなくてはならないのは、故障箇所を良く伝える事の様です。
私の場合は、USB差し込み口の不良(おそらくハンダ不良など)を伝えていたのですが
サービスの方へ進行状況や、当方の申し出た不具合箇所が確認出来たかなど
問い合わせたところ、差し込み口の不具合に付いては伝わっていなかった様でした。

返って来た本機と伝票には、「USB差し込み口のハンダ修正」とありこちらから電話をしていなかったら
危うく二度手間となるところでした。
その他は、ipodからの信号読み取り関係の基板交換、現在は不具合無く
動いとります。
たま〜に、何かの拍子にエラー19と出ますが。。 特に問題は無いと思います。

書込番号:10162980

ナイスクチコミ!7


返信する
xsyさん
クチコミ投稿数:2件 DEH-P640の満足度1

2009/09/21 18:51(1年以上前)

レビューの方でエラー19について書いた者ですが
価格.comでもエラーでお困りの方が出てきているので
現在はサポートセンターの対応も変わってきているのかも知れませんね。

私のほうもようやく修理をしてもらえたので良かったです。
ただORIONビールさんと同じく、未だにエラー19がたま〜にでるのは少し気になりますね。

書込番号:10189145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

本日注文しました

2009/06/18 20:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:39件

本日、ポチッと注文してしまいました。(笑)

価格コムで最安店からの購入で、21,550円(送料込み)でした。
現在カロのオーディオ(FH-P909MD)を使用ですが購入から10年ほど経過し、
CDのイジェクトが引っかかるようになってしまい交換を決意しました。
音質は今でも十分満足だったんですけどね...

USBからの音楽ファイルの読み込みは便利そうですね。しかも日本語表示対応!!
とりあえずは、皆さんご承知のバッファローの超小さいUSBメモリ(MicroSDアダプタ)
を既に購入済みでそれを利用したいと考えております。
容量は4GBですが、とりあえずは十分かな〜と思いまして。
ただ、一応音質には自分なりにこだわりがありMP3の192kbpsでエンコしていますので通常よりは収録できる曲数は減るかと思いますが...

しかし、正直予算が許せば『DEH-P01』が欲しかったです。(;_;)
実は『DHE-940が中間機種でいいかな〜?』と見ていたら、940はUSBでの日本語表示に対応していないんですね。
仮にオプションでIPバスで接続したとしても、日本語表示はできないようですし。
どうして640とP01がUSB&日本語表示ができるのに、その中間機種の940がどうしてできないのかと疑問に思ってしまいました。

何はともあれ日曜日には届く予定なので、時間にもよりますが、届き次第自分で取り付けたいと考えております。

書込番号:9720352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/18 21:08(1年以上前)

こんばんわ^^。

ご購入おめでとう御座います〜^^♪。

MP3なら192kbpsと言わず320で是非^^w。
もっと言うならWAVで是非HDD接続して見ると良い鴨ですよ〜^^w。

940の件は略全員同じ事思ってますよね〜^^;w。
でもカロの策略で640の次の段階は是非にP01って事何だと思いますよ〜^^;w。

σ(・_・)は630ユーザですが630で色々勉強させて貰ったので、
カロの思惑通り(爆)P01に移行する予定の奴です〜^^ww。

640中々捨てた物じゃ〜無いですよ〜^^♪。
使い方次第ではきっと満足させてくれますよ〜^^♪。。。

書込番号:9720482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/06/18 21:54(1年以上前)

天使な悪魔さん
早速の返信、アドバイスありがとうございます!

> MP3なら192kbpsと言わず320で是非^^w。
> もっと言うならWAVで是非HDD接続して見ると良い鴨ですよ〜^^w。

そ〜ですね〜(^.^)
確かにWAV(無圧縮)は理想ですね。
財布に余裕ができたら絶対ポータブルHDDを購入したいと思います。o(^^)o

私は十数年前まではオーディオが趣味だったので(^^♪
『PCジュークBOX』全盛の今となってはリニアPCMの良さも懐かしいです。
当時「パソコンで音楽なんてとんでもない」と思っていた自分が嘘のようです。
ATRACのMDでも受け入れ難かったですから。『デジタルソースといえばCDかDATだ』と言い張っていました。(^^ゞ

ところで、640(630も同じ)のイコライザーって7BANDですよね。個人差はあるかと思いますがその点がちょっと心配です。今使っているFHP-909MDは13バンドで、いろいろと微調整が利くので。

書込番号:9720801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/18 21:58(1年以上前)

再度こんばんわ^^。

7バンドの感想ですか・・・
余言いたくないのですが(爆)、
余計な周波数迄引張って来るなよ〜^^;。
って感想ですかねー^^;(笑)。。。

書込番号:9720836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/06/18 22:12(1年以上前)

天使な悪魔さん

早速の返信、アドバイスありがとうございます!
なんかチャット状態ですね。(笑)

> 余計な周波数迄引張って来るなよ〜^^;。

なるほど〜
さすがにQの設定まではできないようなので
妥協するしかなさそうです。

やはり最終兵器は『DEH-P01』しかなさそうですね!(爆)

書込番号:9720938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/18 22:17(1年以上前)

チャットにしてくれた方が良いのになって、
時も有りますよね〜^^;w。

そ〜なんですよ〜妥協しか無いのがたまにきづです^^;。

けど中々良い機種だと思いますよ^^♪。

ハイ最終兵器はP01ですよね〜^^♪ww。。。

書込番号:9720988

ナイスクチコミ!1


red240sさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 22:39(1年以上前)

買って1ヶ月で大分いじってみました。
基本的な素の音質はとてもいいですね。
でも、車がミニバンなので、EQフラットでは、下位方向に篭ってしまいますので、EQは必至です。プリセットEQは何の足しにもなりませんね。
7バンドでもいいのですが、天使の悪魔さんおっしゃるとおり、何か隣接の周波数引っ張ってきますよね。
ポップ系とハードロック系で、セッティング変えないと辛いですね。
っていうか、ポップ系はどの設定でもある程度良い音でますよ。でもハード系で、ギターの迫力、ドラムの迫力、低音の響き、ボーカルの独立性ってやろうとすると、かなりやり込んでしまいますね。

金貯めてP01行くのは夢ですが、940は意味あるのかなあ。

書込番号:9726010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/19 23:05(1年以上前)

こないだ鰤です^^≫red240sさん。

>プリセットEQは何の足しにもなりませんね。
≫でしょでしょ^^;、最初から使いませんでした(笑)。

>EQフラットでは、下位方向に篭ってしまいますので、EQは必至です。
≫ですよね〜σ(・_・)もフラットに限りなく近いですが、
9ヶ月掛かって落着いた所はEQとHPFとLPF以外は全く使わず、
EQの125Hzを-1で800Hzと5kHzだけを+1にしてます^^。
場合に寄っては800Hzと2kHzを+2で5kHzと12.5kHzを+1ってのも、
抜けが良くなりますね^^。

>ハード系で、ギターの迫力、ドラムの迫力、低音の響き、ボーカルの独立性ってやろうとすると、かなりやり込んでしまいますね。
≫ここら辺は出せるのですがSPの設置の仕方の仕方に、依存する所も多いのでしょうね〜^^;。

>金貯めてP01行くのは夢ですが、940は意味あるのかなあ。
≫P01が出てしまった以上940は、最早要らないんじゃ無いですかね〜^^;(笑)。。。

書込番号:9726231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/06/19 23:24(1年以上前)

red240sさん
はじめまして

> 基本的な素の音質はとてもいいですね。

それは良かったです!
個人差はあるかとは思いますが、この板の皆さんの評判が高評価なので決断したようなものです。
カー用品店で試聴しても実際に取り付けたときの音質とは違いますので。

> EQフラットでは、下位方向に篭ってしまいますので、EQは必至です。プリセットEQは何の足しにもなりませんね。

やはりそうですか...
私も今までのカーステではプリセット済みのパターンをそのまま使ったことは無いです。
というか、私の好みでEQのユーザープリセットをするといつも『W型』になってしまいます(爆)
低域、ボーカル、高域の3点を若干プラスであとは少し動かす程度。
極端なドンシャリは好きではありませんが、クリアーな傾向にしようとするとどうしても『W型』に行き着いてしまうんですよね。(笑)
640は7バンドしかないので調整が難しそうです。
天使な悪魔さんもおっしゃておりましたが、『余計な周波数まで引っ張られる』というのがネックですね。まあ、値段が値段なので仕方ないです。嫌だったらP01買えということでしょうね。940はUSBストレージへの対応が不十分なので...

書込番号:9726380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/06/21 21:26(1年以上前)

本日、無事取り付けが完了しました  !(^^)!

感想は、思っていたよりも音イイ!
値段分以上の価値はありますね。
USBメモリーも無事認識し、これからたくさんの楽曲を簡単に聞くことができるかと思うととても良い買い物をしたと思います。

心配していたEQの7バンドという数の少なさも、さほど気になりませんでした。
ただ、予想と反してチョット残念だったことを挙げてみます。
購入直後で分からないことも多いのに直感的な感想を書いているので、サラッと流してください。(^^ゞ

●ASLの動作に違和感を感じる
実際に走行してみると、レベルの自動調整にタイムラグが感じられたので最終的にはOFFにしました。今までは高速を走ったりすると毎回ボリュームを調整していたのでこの機能に期待していましたが勝手が悪いようで何とも...

●レベルメーターやスペアナ表示のタイムラグ
実際の音楽とレベルメーター(スペアナ)の反応がずれているので違和感がある。
表示を見ながら音を調整したりする訳ではないですが、チョットしたタイムラグが気になり、最終的にレベルメーターやスペアナ以外の表示で使用しています。
ひと昔前のHUだと安い機種でもリアルタイムで反応するのに...

●フニャダイヤル(天使な悪魔さんより引用(笑))はやっぱり使いづらい
超が付くほど酷くはなかったですが、ラフな操作をすると『フニャリ』という感じで意図しない動作になってしまいます。これは天使な悪魔さんもおっしゃっている通り、2本指で操作すると誤操作が減ると思います。

それと、ひとつ疑問に思ったのが、USBデバイスで音楽を聴いているときに、LISTボタンを押すとルートディレクトリからのリストが表示されますが、これを今聞いているフォルダのリストを簡単に表示することってできないんでしょうかね?
今聞いているフォルダの中のリストを確認したくても、毎回ルートディレクトリからのリスト表示になってしまうので、とても面倒に感じました。

何はともあれ、トータルでいえば非常に良くできた機種だと本当に思います。
値段vs性能でいえばダントツでしょう!
良い買い物ができて嬉しいです。これもこの板と、それを支えている皆さんの書き込みのおかげです。m(_ _)m

書込番号:9736704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/21 21:44(1年以上前)

こんばんわ^^。

取付音だしおめでとう御座います^^♪。

意外と悪く無いでしょでしょ^^♪。
以前からNo.1の理由が使ってみて分かるんですよね〜^^w。

●ASLの件。
これはσ(・_・)の630の場合は、
クラッチ繋いで動いた瞬間から動作しますねー^^;。
但し元ボリューム大きい場合は動作しないらしいですよ^^。
(てなことで50〜60で聞いてる私は動作しません・・・爆)

●レベルメーターの件。
タイムラグ有りますかー^^;。
これって何処までEQが出てるか大事な機能なので、
必須アイテムだったのですが、そこ迄気がつかなかったですー^^;w。

●フニャダイヤルの件。
使ってみるとフニャって実感して頂けましたか〜^^ww。
2本指は必須ですよね〜^^w。

●LISTボタンの件。
これは同一フォルダアルバム内ならば、
必殺フニャダイヤル上下で飛ばす方が、
リスト表示見なくて済むし早いですよ〜^^♪。

640しみじみ使い倒して満喫して最後はP01に移行する為に、
この機種は非常に良い入門機ですよね〜^^♪。。。

書込番号:9736819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

おススメUSBメモリ

2009/04/27 19:56(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:40件

http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum_bk/

小さすぎるので取り外す場合は不便です…

書込番号:9456801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2009/04/27 20:28(1年以上前)

↓こちらをどうぞ。

http://review.kakaku.com/review/05261411076/

書込番号:9456948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/27 23:36(1年以上前)

こんばんわ^^。

≫ツインドリルさん。
これはもぉ〜何回も既出で出てますよぉ〜^^♪。。。

書込番号:9458266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DEH-P640買おうと思うけど・・・

2009/02/24 01:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:35件

最近はカーオーディオも使い捨てですかねえ?
ipodを使わなくなったらあまり意味のないオーディオになってしまいそう。

まあ、最近はオーディオ自体すたれ気味かも。
メモリーナビの高性能低価格化がより一層進んでくるでしょうから、カーオーディオという言葉も死語になりそう。
それと、私にとって不思議なのが、車体価格の1割以上にも達する高価なHDDナビの装着。
HDDですから、車載の使用環境ではそれほどの耐久性は期待できないと思います。
PCでも5年以上使用すればHDDはいつ壊れてもおかしくないそうです。(もちろん使用頻度によると思うのですが・・・)
商品に対する価値観は人それぞれですね。(私は貧乏性?)

書込番号:9146094

ナイスクチコミ!0


返信する
kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/24 11:39(1年以上前)

ムズカシイ問題ですね?

アイポッドはもともと使ってないし
これは、内臓メモリでもなんでもなく
PCで言えば、外付けストレージで使うのですが
友人のHDD内臓のが7年目で現役ですが・

この機種は
外付けですので、HDDが別に壊れてまた買っても
HDDの寿命と割り切れますが

OS読み込みや書き出しに頻繁に動いてわけでもないので
これ、2万ちょいですが・・・・
利用頻度と満足度では高得点取れます
車使わないで、持ってるだけでしたら・・意味はないですが
家で寝ている、、CDの資産がクリクリすぐ聞けるのは便利です

この機種で、HDDの寿命?を言われても意味が理解できませんが
メモリナビが高いって、事ですか?


書込番号:9147233

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/02/24 12:56(1年以上前)

カーナビや HDD レコーダーに使われている HDD は、同じ型番でも耐候性や寿命のスペックが違うものが使われているといわれてますけどね。でも、HDD はカーナビやレコーダーに使用されるパーツの中では最も可動部分が多く、しかも高速回転するものですから、一番故障しやすいパーツであることは間違いありません。

それはそれとして、このヘッドユニットは HDD もつなげるというだけで、HDD をビルトインしているわけではありません。外付けの HDD が壊れたら交換すれば良いだけで、ヘッドユニットの寿命とはまったく関係ありません。iDA-X シリーズと違って CD もありますし、iPod よりも USB メモリ等で使っている方の方が多いです。何で
>最近はカーオーディオも使い捨てですかねえ?
>ipodを使わなくなったらあまり意味のないオーディオになってしまいそう。
となるのか、理解しがたいのですが?

ついでに、インダッシュナビが HDD からメモリになる可能性は十分ありますが(そうなった場合価格はさらに上昇かも)、現状でメモリナビといえばオンダッシュのポータブルナビです。これをインダッシュナビ並に高機能化すれば、接続ケーブルが多くなってポータブルナビとしての意味がなくなります。音楽を聴くという観点でいえば、ポータブルナビの場合は内蔵スピーカーではたとえステレオになったとしても聴くに堪えないので、オーディオヘッドユニットの AUX なりにつなぐ必要があり、オーディオヘッドユニットが不要になることはないでしょう。

書込番号:9147572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 意外に安い?実売価格

2009/01/27 20:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 非売品さん
クチコミ投稿数:17件

DEH-P630と同等かそれ以下で買えそうですね
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1090114003

書込番号:8999208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/01/27 21:55(1年以上前)

こんばんわ^^。

σ(・_・)は630ユーザなのですが
640は販売されれば、¥20000〜21000位には
直ぐなるんじゃ無いでしょうか^^w。

もっとも今回MCされた機器は、メーカに聞いた所コストダウンが主らしいし
(性能殆ど変わってないですしね)
またあくまでも個人的好みですが、カッコ悪いし性能上がって無いし
(630はデザインの良さ・ID3・そこそこの性能の良さが売りだったのに)
(性能は、せめて730位にして欲しかった)
フェイスオープンも無くなっちゃたので
今回は全然スルーですね〜^^;ww。。。
(あくまでも個人的な好みなので、悪意は全く無いですよ^^)

書込番号:8999882

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/01/29 16:44(1年以上前)

>(性能殆ど変わってないですしね)
 DEH-P540 のマニュアルを見ましたが、USB は 500 フォルダー、m3u プレイリスト非対応と DEH-P530 と全く変わっていません。どうやら、DEH-P640 もこの辺の機能アップは期待できそうにないですね。残念無念!
 プレイリストはいいとしても、フォルダー制限はせめて 1,000 にしてほしい。

>またあくまでも個人的好みですが、カッコ悪いし性能上がって無いし
 私は、P630 より P640 の方が外観は好きです。

>フェイスオープンも無くなっちゃたので
 これも、私は結構 CD も使うので、P640 に軍配を上げます。P620/P630 ように可動部分が多いと、故障の確率は高くなりますから。

書込番号:9008438

ナイスクチコミ!0


Gorgo13さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/01 21:40(1年以上前)

>(性能ほとんど変わってない)
iPhoneユーザにしか関係ないですが、P630では中途半端にしか対応してなかったiPhone3GにもP640では対応になってます。

書込番号:9026506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/02/02 20:11(1年以上前)

≫OhYeah!さん。

わっちはσ(・_・)、16バンドイコライザとか
タイムアライメントを付けて欲しかったです^^w。
まぁ〜そ〜なったら、730が廃盤になるでしょうけどぉ^^;ww。。。

書込番号:9030662

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/03 00:24(1年以上前)

フォルダ1000になれば買い換えします630から
500だと、、HDDとの釣り合いが取れません
MP3の320でお腹いっぱい入れれるくらいの
フォルダ数にしてもらいたいものです
認識時間が長いと思う人だけいれなきゃいいのです・・
そひたらみんなコレ買います

書込番号:9032538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング