DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(526件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片側のウーファーが鳴っていないです

2010/01/18 08:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

今月の雪の日に、チェーンをはいて運転してから、どうも調子が変です。

最初は、妙に音が小さいなと思っていたら、両側のウーファーが鳴っていないか、ASLが変な動作をしているのか、両側の低音が出なくなりました。一旦はもとに戻ったのですが、現在は左側のウーファーが鳴っておらず、音が右側から偏って聴こえます。

どなたか、似たような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか?ASLの動作不良か、ケーブルの接触不良、あるいは断線を疑っているのですが、保証の範囲で修理してもらえるでしょうか。

書込番号:10801561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/01/18 15:28(1年以上前)

自己レスです。

先ほどは時間がなくて、細かな事を書いていなかったのですが、昨年の8月に購入したフィットに、オートバックスで購入したDEH-P640を、ディーラー持ち込みで取り付けてもらいました。その後、オートバックスにて、スピーカーをAlpineのDDL-R17Cに交換してあります。

先ほど車に乗ってみたら、ちゃんと音が出ました。どうも、スピーカー回りの配線が怪しいです。週末まで様子を見て、オートバックスに相談にいってみようかと、思っています。何かアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:10802881

ナイスクチコミ!0


スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/01/26 19:34(1年以上前)

考えてみたら、スピーカーケーブルだったら、高音だけ鳴るってことはないですよね。

ここしばらく様子をみていたら、症状がでなくなったので、DEH-P640側の故障か、ちょっとした結露、接触不良あたりが原因のように思います。

症状が出ないのでは修理に出しても仕方ないということで、しばらく様子見します。おさわがせしました。

書込番号:10843286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのユニットについて質問です

2010/01/14 01:04(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

USBユニットに、ソフトの必要ないパソコンやプリンターに使う、Bluetoothアダプターを取り付けようと考えていますが、対応(反応)しますか?

音楽を聴きたいと思うので、分かる方は返信を下さい。

書込番号:10781140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/14 11:35(1年以上前)

無理です。

Bluetooth接続をしたいのであれば、CD-BTB10を購入して下さい。

書込番号:10782321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

2010/01/18 01:04(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
やっぱり使えないんですね(x_x)

書込番号:10800910

ナイスクチコミ!0


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/19 12:31(1年以上前)

同社のナビで使えたという報告が某掲示板でありましたね。もしかして、それで質問されたのかな?
純粋なオーディオではないですが、ソニーのナビをCD-BTB10でつなごうと試された方のブログです
参考までに
http://t-toy.net/ ←ここの1月9日

書込番号:10807336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-P640にお勧めのUSBメモリーは?

2010/01/12 13:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
最近P640を購入してUSBメモリーメインに音楽を聴こうと
思っているのですが、そのUSBメモリー選びに悩んでおります。

容量は16Gで価格は4500円以内の製品を探しているのですが
なかなかコレだ!というのが見つかりません(泣

お勧めの製品、メーカーなど御座いましたら
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10772742

ナイスクチコミ!0


返信する
Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/13 20:04(1年以上前)

DEH-P640のユーザーです。
メインは160GBのHDDですが、USBで16GBも使っています。
東芝のMicroSDとUSBリーダーの組み合わせです。
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、USBリーダはELECOMなど少しは安いのがありますね。すべてAmazonの送料無料で購入しました。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB-Class2/dp/B0025Q6M2W/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263377613&sr=8-4

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-BUFFALO-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BSCRMSDCBK/dp/B001MQBRJE/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263377678&sr=8-3

書込番号:10779211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 11:36(1年以上前)

Maya_R様 ご回答ありがとう御座います。

>東芝のMicroSDとUSBリーダーの組み合わせです。
これはコンパクトでいいですね。
候補にさせて頂きます。

ちなみにまた質問で恐縮なのですが
HDDをお使いとのことですが、真夏の車内に置きっぱなしでも
HDDに不具合はでないのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10782325

ナイスクチコミ!0


Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/14 19:03(1年以上前)

私もつい最近購入したばかりで、夏を経験していません。
私も情報が欲しいところです。

http://review.kakaku.com/review/K0000014826/

でレビューさせていただいた後、コンパクトなHDDケースに買い直し、1DINサイズの小物入れに収納できるようにしました。長いUSBケーブルなども収納でき、もっとすっきりしました。

書込番号:10784175

ナイスクチコミ!0


スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 20:19(1年以上前)

Maya_R様 再度のご回答ありがとう御座います。

レビューの方も拝見させて頂きました。
大容量の利点から私もHDDもアリかなと考えておりましたが
真夏の車内の灼熱地獄が気になり質問させて頂きました。
今夏何事もなく動作すれば、かなり重宝しそうなデッキですよね。

レビューの続報期待しております。
ありがとう御座いました。

書込番号:10784515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の設定

2009/12/31 13:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:110件

この機種を使用されていらっしゃる方で、音の設定はどのようにされておりますでしょうか?
というのも、いろいろ設定をいじっているうちに「設定する前の方が聴きやすい(心地良い)のでは?」と感じたためです。
もちろん、車種や聴く音楽によっても音の設定は千差万別だと思いますが、私と同じ(若しくは近い)条件で音楽を聴いていらっしゃる方の設定を参考にさせて頂きたく質問させて頂きました。

車種:ミラカスタム(H19年式)
デッキ:本機種
フロントSP:TS-C1610A
リヤSP、サブウーファー:無し
フロントドアのみデッドニング処理済み
音の設定:
1.サウンドレトリバー(1)
2.VSC(MUSIC STUDIO)
3.フェーダー(FRONT15)
4.イコライザー(NATURAL)
5.ラウドネス(LOW)
6.バスブースター(+1)
7.ASL(OFF)
8.ハイパスフィルター(OFF)

音量20〜30で聴くことが多いのですが、ミスチルやXジャパンのボーカルの音が聞き取りにくい。
(何かボーカルの声が高音の楽器と混じってしまっているような感じ)
逆に福山雅治さんの声は良く聞こえます。
(声の質のせいかもしれませんが・・・)

私と全く同じ条件という方はなかなかいらっしゃらないかもしれませんが、
どこをどういう設定にしたら良くなるかも・・・程度でも構いません。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:10712786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/12/31 16:58(1年以上前)

デッドニングも施工済とのことで、気持ち良い音楽が楽しめると思いますよ。

音の調整ですが、まずフェーダーで完全にフロントまで持っていきイコライザーはフラットにし、その他の設定はすべてOFFにした状態から調整します。

始めに、バランスの調整も出来ると思うのですが、そこで少し助手席よりにし音像がセンター辺り(ルームミラー)にくるように調整します。

ですが、もちろん好みの音像の位置で構いません。

次にハイパスの調整で、まずは1番低い周波数(たぶん50Hzかと)から徐々に上げていき、その中で最も中高域に伸びがある値に合わせます。

その次にスロープで、これは1番緩い設定値(たぶん-6/octかと)から徐々に上げていき、同じように最も中高域に伸びがある値に合わせます。

次にイコライザーで、1番低い周波数のバンドから1度最大まで上げて、そこから気にならない(耳障りじゃない)程度まで下げていきます。
(もちろん、フラットより下になる事もあります)

このやり方で、段々と高い周波数へ向かっていきます。
(いくらバンドを上げていっても、特に変化がない場合はフラットのままで構わないと思います)

その他の設定項目は何も触れません。

実際に調整される際は、普段より少し音量を下げて行うと分りやすいかと思いますよ。

もし、自分ならというやり方なので参考程度にして下さい。

書込番号:10713637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/12/31 19:20(1年以上前)

訂正です。

『いくらバンドを上げていっても』→『いくらレベルを上げていっても』でした。

それと、予測ですがハイパスの周波数はフロントスピーカーがC1610Aとのことで、50Hz〜80Hzの間になるかと思います。

書込番号:10714270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/31 22:21(1年以上前)

皆様今年もお世話になりました〜^^♪。
来年も宜しくお願い致します〜^^♪。

≫レインボー♪さん。

鰤っすぅ^^。

SW無いのが切ないですが^^;w。
WAVもしくはCD聞いてるんですよね^^?。
(MP3は論外でエージング終わってると仮定の話ね)
(TWとWFも音が繋がる設置だと仮定の話ね)

1.サウンドレトリバー(1)→OFFw。
(MP3の場合渋々2w)
2.VSC(MUSIC STUDIO)→OFFw。
3.フェーダー(FRONT15)→リアSP無いのですから±0で良いんじゃ無かったかなw?。
4.イコライザー(NATURAL)→これは最後にカキコしま^^。
5.ラウドネス(LOW)→低音と高音だけ上げちゃうのでOFF。
6.バスブースター(+1)→SW無いから、これに頼るしか無いので、
もーちょっとで+3位かな^^。
7.ASL(OFF)→無し。
8.ハイパスフィルター(OFF)→SW無いから、OFFになりますね^^;。

後ボリュームは45位の大音量にしてね^^w。
(ボリューム小さいと聞こえる音も聞こえません)
(20〜30は小さ過ぎます、美味しい所使ってません)
左右バランスも±0でね^^。
(右寄りにするとせっかく良い音出してる左が死にますので)

P640系はEQフラットとVSC等使ってては、
碌な音しませんよー^^w。
VSCのMUSIC STUDIO等は根本的に音質弄ってるのでオフねw。

またVSC無しだと曇った様な音しか出せませんが^^;、
EQだけでも同等の音質出せるので、
下記遣ってみてね^^w。

さて上記の設定した後のEQですが、
(あくまでもσ(・_・)の車ではの話なので味付けして下さい)
・50Hz→±0。
・125Hz→-1。
・315Hz→±0。
・800Hz→+1。
・2KHz→+2。
・5KHz→+1。
・12.5KHz→±0。
あくまでも他の要素にもよりますが、
ここら辺試して下さいませ〜^^♪。
全ての音がクッキリハッキリして来る筈です^^♪。

EQは設定してると全て上げ気味ですが、
取りあえずそれで良いです^^♪。
全体のEQが決まったら上げ過ぎの筈なので、
フラットから掛け離れてる筈ですから、
限りなくフラット±近辺になる様に、
全体的に±3前後になる様に、
高い所から全て同じ比率で下げて下さいませ^^♪。
(例えると上げ過ぎから全て-1とか-2とか)

これで良い音するじゃんって、
絶対になる筈です〜^^♪。
(もしならなければSP設置が悪いのと音源が悪いですw)

これが1年掛かってやっと辿り付いた、
P630での設定です^^;w。
これ以上の設定はP640系では、
もはや限界です〜><・・・(笑)。。。

書込番号:10715039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/01/01 07:15(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん、天使な悪魔さん昨年はお世話になりました〜♪
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!(レスが2010年になってしまいました・・・^^;)

お二方の専門的且つ親身なアドバイスに大変感激しております。
天使な悪魔さんには以前にもお世話になり感謝です♪

お二方の意見を拝見すると、イコライザーでの調整が最も重要と感じました。
初心者的な考えから、イコライザーはプリセットされている中から選び、
他のいろいろな調整機能(VSC、ラウドネス等)で好みの音になるよう
調整するものだと思っていました。(イコライザーのカスタム設定は考えていませんでした)

あと、音源書いてなかったのですが、MP3ですぅ・・・!
本機種で表示する曲のタイトルやアーティスト名の編集が面倒で・・・(笑)
やっぱりWAVとMP3では音が違いますか?

書込番号:10716428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2010/01/01 12:37(1年以上前)

イコライザーの調整もなかなか難しいですが、頑張ってチャレンジしてみて下さい。

あと、イコライザーは音を作るのではなく、整えるものと考えるのが宜しいと思います。

それと、カタログを見て思ったのですが、始めの調整をする前のリスニングポジションは運転席に合わせてからでした。
(この段階で音像がセンター辺りにくるなら、特にバランスを変える必要はありません)

また、ツイーターの取り付け位置や向き、角度等はどのようになっているのでしょうか?

これが正解と言うのはありませんが、ツイーターの取り付け位置は、自分〜ミッドまでの距離と自分〜ツイーターまでの距離をなるべく均等(そうなると、ツイーターはダッシュボード上になるかと思いますが、距離を均等にしようとするあまり、フロントガラスに近付け過ぎると音が反射し不快なものになるので注意して下さい)にし、向きは左右のツイーターの直線上の軸が運転席と助手席のヘッドレストの間で交差する、角度はツイーターの直線上の軸が耳の高さくらいに来るなどすると良いかも知れません。

やっぱりWAVとMP3は、音源の質の差はあるかと思います。

書込番号:10717143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/01 17:07(1年以上前)

≫お2人。

記念すべき今年初レスです^^♪。
(の気がする^^w)
今年もド素人のσ(・_・)わっちですが、
宜しくお願い致します〜m(__)mペコリ。


≫レインボー♪さん。
プリセットEQはフラット以外は全部、
使えないですよ〜^^;w。

またEQ以外の色んな調整項目を、
使わない理由は可能な限り原音で、
聞きたいからですー^^♪。

アーチスト名・曲目・アルバム名などのID3は、
(WAVは表示部は曲目・アルバム名だけ対応)
(アーチスト名でフォルダ作っとけばリストでは表示します)
リッピングソフトを使えばネットから拾って、
自動設定してくれますよー^^♪。
(マイナーな物は手打入力になりますが)

σ(・_・)わっちは『CD2WAV32』使って、
WAVにしてます^^。

曲の解像度ではWAV>WMA>MP3の順番ですね^^。
聞き比べると違いは一目瞭然ですよ〜^^。
(小さい音だと解り辛い鴨ですが)

後豆知識をば^^w。
バスブーストの件ですが、
HUの基本設定でSWオンになって無いと、
ブーストするのは100Hz以下をになります^^。

HUの基本設定でSWオンにすると、
LPFが出て来ますので、
LPFを50・63・80・100・125の何れかにすると、
ブーストは、それに追従します^^。
(これはSW接続して無くても出来るか試して無いので)
(遣って見て下さい^^;)

書込番号:10717933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/01/02 05:54(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん、有難う御座います。
ツィーターの取り付け位置まで丁寧に教えて頂き感謝です♪
私の環境は、左右のツイーターの直線上の軸が運転席と助手席のヘッドレストの間で交差するのではなく、
交差するのはかなり後ろになっています。(もしかしたら交差しないかも^^;)
右側のツイーターは運転席に座る人の右耳に向けて、左側のツイーターは助手席に座る人の左耳に向けて
設置してしまいました・・・
両面テープで固定しているだけなので、調整したいと思います。

天使な悪魔さん、貴重な今年初スレを私なんかの為に・・・有難う御座いますぅ!
昨日早速、イコライザーを調整してみたところ格段にクリアになりました。
また、『CD2WAV32』も試してみたいと思います!!
バスブーストの豆知識も私にしてみれば”豆”どころではなく、大変勉強になりました。

しかし・・・問題が一つ・・・
天使な悪魔さんのレスを拝見していて、サブウーファーも設置したくなりましたw
邦楽は低音強調されていないのでサブウーファーの重要性はあまり感じておりませんでしたが、
やはり邦楽でもサブウーファーあった方が良いのでしょうか?

書込番号:10720179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2010/01/02 13:08(1年以上前)

ツイーターの向きについては、あくまで基本的なことなので実際に合わせる際には、音を聞きながらベストな向きを見つけて下さい。

また、ツイーターを外側に向けると、音像のクッキリ感は多少薄れるものの音の広がりが増し、内側に向けると音像がクッキリしステレオ感が増します。

サブウーファーについては、一言に邦楽と言っても低音がほとんど含まれていない曲や、たくさん含まれている曲もあるので一概には言えないかと思います。

サブウーファーを導入したが、全然鳴らないからと出力レベルやゲインを上げ過ぎては歪みの元ですしサブウーファーの存在感が出てしまい、せっかく合わせたバランスが崩れることにもなりかねません。

サブウーファーが出す低音は、ミッドでは上手く再生出来ない更に下の帯域を担当するユニットなので、いくら大音量で聞いても、その曲にそこまで下の低音が含まれていなければサブウーファーは鳴らないのが普通です。

ですが、サブウーファーを追加することによって、現状よりは低域の幅は伸びると思いますので導入の価値はあるかと思いますよ。

書込番号:10721155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/02 18:25(1年以上前)

皆様明けまして2日目^^w。

≫レインボー♪さん。

お年玉で?w、WX11A買っちゃって下さい〜^^♪。
(σ(・_・)わっちは価格コムに出てる会社で購入)

ぁっ上記のσ(・_・)わっちの設定は、
あくまでもSW付きでの設定内容でーす^^w。。。
(またエージングの進み具合でも若干違います)

書込番号:10722205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/01/03 05:20(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん、天使な悪魔さん昨年末からお付き合い頂き本当に有難う御座いました!
いろいろ教えて頂いたことを出来る範囲で試していきたいと思います。
(お金に余裕が出来たらサブウーファーも導入したいと思います)
本当に本当に有難う御座いました!!

書込番号:10724588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シルビア(S15-スペックS)への取り付け

2009/12/25 20:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 k-snowさん
クチコミ投稿数:4件

13年式のシルビアに自分で付けようと思うのですがシロウトには難しいのでしょうか
パネルの外し方はわかるのですが配線についてが分かりません

現在ついているものは以下のとおりです

オーディオ本体はカロッツェリアのDEH-P099
スピーカーがカロッツェリアのTS-X480G
ツイーターが同じくカロッツェリアですが型番がわかりません
多分純正のドアスピーカーもついてます

車種別カプラーなどの流用は可能でしょうか

分からない事だらけで申し訳ございませんがアドバイス等いただけたら嬉しいです
よろしくお願いいたします

書込番号:10683975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/25 21:06(1年以上前)

メリークリスマスです^^。

車種別カプラもアンテナコントロールも、
そのまま使える筈ですよー^^♪。

配線にはHU側もカプラ側もラベルが、
通して有る筈ですから、
その通り組直せば良い筈^^。。。

書込番号:10684088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-snowさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 21:33(1年以上前)

メリークリスマスです(*^_^*)

回答ありがとうございます

ついでで悪いのですが取り付けの際の注意点とかございますか?

書込番号:10684230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/25 21:50(1年以上前)

そーですねー特に難しい作業では無いですが、
慣れて無いならバッテリーのマイナス端子は、
外してからの方が良い鴨ですね〜^^。
(他の機器のメモリ消えるからσ(・_・)は外しませんがw)

後は車種別カプラのACC・ILM・BAT等のギボシが、
多分二股になってると思うのですが、
付属のメクラ栓が付いてる筈なのですが、
もしもメクラしてなかったら、
他に触れない様に保護して下さいませ^^。

後はちゃんとアース取れればOKかと^^♪。

P640系でもSP設置がちゃんとしてれば、
(σ(・_・)わっちはP630ですけどw)
本機のエージングと調整が出来てれば、
結構良い音出せますよ〜^^♪。。。

書込番号:10684321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k-snowさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 21:59(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m

とても参考になります
届いたら挑戦してみます(^o^)

音もいいのですか!
楽しみです♪

書込番号:10684371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/12/25 22:03(1年以上前)

音は下手すっと悪いです^^ww。

壺が有るので頑張って弄って見て下さいね^^♪。

CDまたは是非にHDD等設置して、
WAVで聞いてみて下さいませ〜^^♪。

また何かありましたら、
ド素人ですが何かしかの、
お力にはなれますので〜(。・.・)ノ。。。

書込番号:10684394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-snowさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/25 22:18(1年以上前)

わかりました♪
いろいろいじってみますね

丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10684482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラカスタムへの取り付け

2009/12/24 06:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:110件

初心者です。
DEH-P640を購入しミラカスタム(平成19年式)へ取り付けたところ、インパネとデッキの間に隙間が出来てしまいます。
この隙間を埋めるようなものはホームセンター等で売られているのでしょうか?
もし売られているのであればどのようなものを買えば良いのでしょうか?
(出来れば加工無しでジャストフィットのものが良いのですが・・・)

取り付け前は純正のオーディオでした。(2DIN規格だと思います)
DEH-P640は1DINということで余った隙間は小物入れみたいなものを装着していますが、
フチが5ミリ程隙間が出来てしまう為、質問させて頂きました。

書込番号:10676856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/24 09:38(1年以上前)

>取り付け前は純正のオーディオでした。(2DIN規格だと思います)
純正オーディオといっても標準装着のものかディーラーオプションかによって異なります。

標準装着のものの場合、2DIN規格(正確にはワイド2DIN規格)にはなっていませんので、専用の取付キットを使用します。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-D54D/NKK-D54D.html

ディーラーオプション(もともとはオーディオレス)の場合は、コチラです。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-Y39D/NKK-Y39D.html

カー用品店で購入できます。

書込番号:10677241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2009/12/25 06:45(1年以上前)

number0014KOさん、レス有難う御座いました。
ご紹介頂いた商品で検討してみます!

書込番号:10681395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング