DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:5件

以前、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12539832/ ここで
お世話になりました。

その後、修理に出し、戻ってきたのですが、
HDDが認識しなくなりました。

250Gでパーテーションしてたんですがまだ重いのかと思い、
160Gで分けても認識しなくなり、【NO DEVICE】と表示されます。

4Gのポータブルオーディオは認識するのでデッキ自体は壊れてなく
HDDがもうダメなのかなと思ってます。

やはりこのHDDが壊れてると考えたほうがいいのでしょうか?

HDDとしては普通にデータを保存したりはできます。

もし改善できる点などがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:13561720

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/09/29 19:11(1年以上前)

パーティション容量は関係ありません。250GB なら認識します。
HDD をつないで NO DEVICE が出るのは、ほぼ間違いなく電源容量不足だと思います。今までと同じケーブルと HDD でいきなり認識しなくなったのなら、バッテリーが弱っているかも…。

いずれにしても、現在の HDD は USB2 の規格である 500mA で起動できるものはありません。USB ケーブルをなるべく太くて短いものにしてもダメなら、補助電源の使用する必要があります。
REGZA 等でバスパワー使用が保証されている HDD なら、補助電源なしでも使用可能かもしれません。

書込番号:13562762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/29 21:56(1年以上前)

Oh Yeahサン、返信ありがとうございます。


このHDDは補助電源ケーブルも付いていて、以前から補助電源も使用して使っていました。


ケーブルを太くて短いのにしたら少しは希望みえますでしょうか?

バッテリーももう4年近く変えてないのでそこも問題でしょうか?


質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:13563506

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/09/29 23:05(1年以上前)

>このHDDは補助電源ケーブルも付いていて、以前から補助電源も使用して使っていました。
こういう重要な情報は、出し惜しみせずに最初から書きましょうね。

これまでも補助電源を使っていたなら、まずは補助電源ケーブルとシガーライター USB コンバータ(のコネクタ)を疑ってみるべきだと思います。次に、バッテリーですかね。

書込番号:13563946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/29 23:15(1年以上前)

Oh Yeahサン 返信ありがとうございます。


大変申し訳ありませんでした。

補助電源のケーブルとシガーライターからとってるUSBコネクタを換えて試してみます。


ありがとうございました。

またわからないときがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:13564001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iphone3gs 充電できない

2011/03/22 10:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:55件

今まで、DEH-P640にiPod touch MC011J/A をUSB変換ケーブルでつなげて、
充電、操作も問題なく音楽が聞けていました。

最近iphone3gsを購入して同じようにUSBでつなげると、
音声はカーステレオから聞こえてきますが、
「このアクセサリーは充電に対応していない」みたいなメッセージが表示されて
充電ができませんでした。

使っているUSB変換ケーブルが対応していないのでしょうか。

下記のサイトのCD-IU50ipod用USB変換ケーブルを使えば、充電もできるようですが、
実際にiphone3gsをCD-IU50でつなげて使用している方いらっしゃいましたら
どんな感じか教えてください。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av

書込番号:12808521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2011/03/22 13:25(1年以上前)

車で先程試したら、充電できました。
充電できる時とできない時とあるみたいです。

本体かiphoneの故障でしょうか?

書込番号:12808969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/03/23 09:27(1年以上前)

昨日帰宅する時は充電認識していましたが、
朝、通勤の時にUSBでつなげてみると、充電認識されませんでした。

そのあと、何度かUSBを抜き差ししたり、車のエンジンを再起動したりしたのですが、
認識されることはありませんでした。

もし、同じ症状の方いらっしゃいましたら、解決策など教えていただけると助かります。



書込番号:12812461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/31 16:09(1年以上前)

参考までにですが

他の機種で専用ケーブルにすると出来たという例がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151668/SortID=12683536/

書込番号:12843431

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/18 08:11(1年以上前)

まだ苦戦してるのでしたら
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A

こういうアイテムで解決するかもしれません

書込番号:13266707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPODの充電

2011/03/20 03:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

初めて使うのですが、IPODをUSBケーブルに差して音楽を聴きたいのですが
差しっぱなしでも充電はもつのでしょうか?当方で何日か差しっぱなしで使用していた所
充電が切れたり、何とか聴けたりの繰り返しで(充電が間に合わない?)
正常なのか分かりません。IPOD本体の充電はあると思うのですが、
どなたかご使用されている方のご意見お聞かせ下さい。

書込番号:12798504

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/20 04:58(1年以上前)

別売りのケーブルで充電対応と書いてありますが、現在はどう繋げてます。

書込番号:12798544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 19:29(1年以上前)

CBA-CT9A様 ご返信有難うございます、現在は社外(メーカー不明・多分安値品)?の
ドックケーブルです。別売りのケーブル(cd-iu50)で思い出しましたが
通常のドックケーブルも同じものかと思い気にしていませんでしたが
やはり専用品でないとだめなんですかね(;^_^A

書込番号:12801067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルの接続について

2010/06/06 12:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:6件

ipod classicを使用中、接触が悪いのか、ipod側の差込部分を少し触っただけで、すぐに認識しなくなります。(本体接続側は何ともないようです)

ipod側から操作するのもままならない感じです。(コードが動くため)
聴けたもんじゃありません。

ipod純正ケーブル及び、パイオニアの別売りケーブルでも症状は同じです。
少しipod純正ケーブルの方がマシです。

ちなみにパイオニアの別売りケーブルは初回購入時、全く認識しなかったので不良品扱いで一度、交換してもらっています。

またipodをパソコンに接続するときちんと認識しますし、充電もきちんと出来ます。
差込部分を触ろうが何をしようが、ケーブルを抜かない限り、接続不良は全くありません。

この程度の精度のものでしょうか?
どなたか、ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:11459320

ナイスクチコミ!0


返信する
涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 DEH-P640の満足度4

2010/06/08 11:38(1年以上前)

こんにちは。
取り付け環境の写真があれば分かりやすいかもしれません。
差し支えなければそのようなお写真があるとアドバイスできるかもしれません。
その上で設置ですが・・・
ipod本体に加えコネクタも固定できるような取り付け金具などが試せないでしょうか。説明がうまく出来なくて恐縮ですが、ケーブルをコネクタから垂れ下げるのではなく、固定できるような事で解決できないかなと思っています。ガッチガチ作戦とでも言いましょうか^^

参考にいただければと思います。

ここからは余談ですが・・・
ipodの動作環境:動作時温度: 0°C〜35°C
公式サイトを見て驚きました。車を想定していない?35℃では、ちょっと走らせているうちにエアコンかけておかないと大変な事になりますね。

書込番号:11468056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/08 22:03(1年以上前)

涙の雫さん、こんばんは。

ご返信ありがといごいざいます。
とりあえず、ipodは助手席かコンソール付近の足元のポケットに入れてます。
ケーブルに付加がかからないよう手で持ってても接続がままならく、運転中も気になって仕方がないです。

騙し騙し使うのは嫌だったので、購入店に持って行くと、買ったばかりなので新品交換してくれるとのこと。
でも、また同じ症状が出ないとは限らないので、追金にて別のCD+MDデッキに交換してもらいました。

車と音楽は大好きなんで、気持ちよく乗りたいし気持ちよく聴きたいです。

もともとipodに大量の音楽を入れて持ち運んでいましたので、斬新なこのデッキを店頭で見た時から絶対に買おうと思いましたが、シンプル(時代遅れ?)なデッキで落ち着きそうです。


ありがとうございました。

書込番号:11470311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

サテライトスピーカーについて・・・

2010/04/29 23:34(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:7件

書き込み番号10142299を参照させて頂きましたが、それでもこんな少量な音なのかと思い投稿します。どなたか教えて下さい。

プレオH14式(RA2)
オーディオ:DEH-P640
フロントスピーカー:アルパインSTE-102C
リアスピーカー:無

リアスピーカーにアルパインのサテライトスピーカーSBS-157Rをオートバックスで取り付けてもらいました。事前にリアへの取り付けにはリアスピーカーコードが必要と書いてあったのでそれも必要かと思ったのですが、店員さんはスピーカーに付属してありますからと・・・
http://members3.jcom.home.ne.jp/micros/catalog/h6347ke501/index.html
店員さんの言うままにつけてもらいましたが音が小さいです。これは取り付けが悪いのか、それともオーディオの特徴なのか教えてください。

書込番号:11298125

ナイスクチコミ!0


返信する
habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/04/30 00:45(1年以上前)

取り説77ページに従って前後の音量調節はお試しになりましたか?

ロータリーコマンダー押し>Audioメニュー>ロータリーコマンダーでFader/Balance>ロータリーコマンダーで前後左右のバランス調整>Band/ESCボタンで終了

これで、調節しても音が小さい場合は、リアがサブウーファー設定になってるかもしれません(88ページ参照)

書込番号:11298435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 02:15(1年以上前)

habingoさんお返事ありがとうございます。

取り説77ページに従って前後の音量調節はお試しになりましたか?
ロータリーコマンダー押し>Audioメニュー>ロータリーコマンダーでFader/Balance>ロータリーコマンダーで前後左右のバランス調整>Band/ESCボタンで終了

>>はい。説明書どおりに上記の方法も試してみましたが、音量が少なかったです。

これで、調節しても音が小さい場合は、リアがサブウーファー設定になってるかもしれません(88ページ参照)

>>こちらの方法もやりましたが結果は同じでした。

素人で申し訳ないのですが、純正のスピーカーケーブルって必要なかったのでしょうか?
また、フロントとサテライトの比率というか、音の大きさは前後に振らない場合どのくらいなのでしょう。1:1くらいに聞こえるのでしょうか?それと音量と関係ないかもですが、片方のサテライトスピーカーから音割れのような音、破れてるような音?(ぶるぶるしてる感じです)がするのも気になりました。音量が少量だけにこれも何か関係あるのかなと疑問に思いました。左15右15に振って確かめました。

書込番号:11298651

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/30 03:24(1年以上前)

>素人で申し訳ないのですが、純正のスピーカーケーブルって必要なかったのでしょうか?
また、フロントとサテライトの比率というか、音の大きさは前後に振らない場合どのくらいなのでしょう。1:1くらいに聞こえるのでしょうか?それと音量と関係ないかもですが、片方のサテライトスピーカーから音割れのような音、破れてるような音?(ぶるぶるしてる感じです)がするのも気になりました。音量が少量だけにこれも何か関係あるのかなと疑問に思いました。左15右15に振って確かめました。

純正のスピーカーケーブルとは何を指しているか良く分かりませんが現状で音が鳴っているのでしたら必要がないと思いますよ。
フロントとサテライトのバランスはスピーカー、コード、端子など色々な要因によって変わるのでバランスは一概に数値はいくつとは言えません。
サテライトの音が小さいと思うならFader/Balanceでリアよりに持って行きボリュームを上げて全体の音を増やす。
サテライトはフロントスピーカーより能率が8dBぐらい違うでしょうからかなりリアより(多分+10以上もしかしたら最大まで行くかも?)にしないと同じ音量にはならないでしょう。
あまりお勧めしませんが・・・試しにやってみたらサテライトの音量が大きくなりますので最初の音が小さいというのは解消するでしょう。

音割れのような音、破れてるような音?が気になるのでしたら取り付けをした店にて確認してもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:11298735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/30 05:50(1年以上前)

皆様GWおはようございます^^。

≫虹をみたかいさん。
そのサイト見るとリアSP無しのプレオの場合は、
HU裏迄コネクター来て無いんですね^^?。
(こんなコネクタはSPには付属はして無い筈ですけど)

もしもサイトの言う通りだとしたらば、
単純にオートバックスがド素人で知らないだけでw、
勝手に配線別途購入何てしないから、
接続して無いんでわ^^;?。

でも小さい音が出てるっつーのは不思議ですが、
出てると思ってるのは気のせいですかね^^;?。

まさか無いとは思いますが、
それでも小さい音が出てるならば、
±逆に配線されたとか^^;?。

幾らVSC設定して有っても尋常じゃ無い位の、
音量の差は無いですからねー^^;。。。

書込番号:11298856

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/04/30 16:44(1年以上前)

今まで、2回だけですが、左側スピーカーの低音がほとんど出なくなったことがありました。そのときは、寒い雪の日で、結露でもして調子が悪かったんだろうと思って放っておいたら直りました。もしかしたら、故障かもしれませんね。

書込番号:11300385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 20:28(1年以上前)

habingoさん、ぶる2さん、天使な悪魔さんありがとうございます。

本日、オートバックスに行ってきました。
結果としては、交換です。リア左がダメですねと・・・
ダメなほうが干渉(抵抗の関係)して音が少量の可能性があると言われました。
昨日取り付けてくれた人がいなかったので、今日見てくれた人にこんな小さい音なのにわからなかったのですか?と聞きましたら、サテライトはこんなものだと思ったんじゃないですかと他人事。わからない人が取り付けてるってありえないですよね。。。素人の私でも片方がおかしいのがわかったのにね。
連休にドライブ行きたくて、2時間取付待って、工賃1万ってひどいです。

書込番号:11301153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 20:31(1年以上前)

追伸です。在庫無しのため連休はサテライトできけないです;;

でも、皆様の返信に感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:11301169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/30 20:55(1年以上前)

皆様GWこんばんわ^^。

≫虹をみたかいさん。
ある意味製品不良で良かったですねー^^;。

それにしても杜撰なオートバックス取付担当者でしたね〜^^;、
ちゃんと設置後音出ししてれば異常も、
気が付いた事でしょうしねー^^;。

でもこれで大見得切ってクレーム処理出来るでしょうから、
暫し我慢なさって良いオーディオライフを〜(。・.・)ノ。。。

書込番号:11301276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

AUX接続時の音量について

2010/04/26 06:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:103件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

当機のAUX端子とPND(ゴリラSB250DT)ヘッドホン端子とを接続して音声を聞こうとしたの
ですが、音量が低すぎてまともに聞こえません。
始めは百均で買ったケーブルのせいかと思いこみ(苦笑)、価格が6倍もするメーカー品
(Victor・JVCのCN-2031A)に変えてみたのですが、全く変わらず・・・PNDのボリュームを
最大にしても全く駄目で、PND本体の音量の方がはるかに高いという有り様。
PND自体の問題かも、と考え、手持ちのミニラジオ(ステレオ)も繋いでみたのですが、
全く同じ結果でした。
AUX接続方法に関して何か根本的な誤りがあるのか、それとも当方使用P640固有の
不具合なのか・・・そこで、AUX入力を利用されている方、どなたか使用状況(接続して
いるケーブルの種類・音量の調整状況など)をご教示いただけないでしょうか。

書込番号:11282219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/26 09:35(1年以上前)

AUX OUT は、 AUX IN に接続してください。
ヘッドホーンOUT は、ヘッドホーンに接続してください。
正しい接続でオーディオライフを楽しみましょう。

書込番号:11282545

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/04/26 11:36(1年以上前)

SB250DTの説明書を見てみましたが、AUX出力はなく、ヘッドフォン出力のみのようですね。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/manual.php?hinban=NV-SB250DT.pdf

DEH-P640にiPodのヘッドフォン出力を入れた場合にも、同様に音量を最大に上げなければ、音が小さすぎて聴けません。ヘッドフォン出力をAUX入力する場合には、音量最大というのは、僕の経験上でも同じです。下のリンクを見てもらうと、インピーダンスや出力電圧などの関係のようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014684740

機構的な問題ですので、ケーブルについては、それほど高価なものをつないでも、大きな変化は望めないかと、、、。

書込番号:11282805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/26 11:41(1年以上前)

>手持ちのミニラジオ(ステレオ)も繋いでみたのですが、全く同じ結果でした。
試しにヘッドフォンを接続してみて下さい。
あと、P640のSLAを調整してみて下さい(焼け石に水かとも思いますが...)。

>AUX OUT は、 AUX IN に接続してください。
このナビにAUX OUTってありましたっけ?

書込番号:11282817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/04/26 23:20(1年以上前)

皆様方、さっそくご回答ありがとうございました。

habingoさん
仰せのとおりSB250DTにはヘッドホン端子しかありません。
>iPodのヘッドフォン出力を入れた場合にも、同様に音量を最大に上げなければ、音が
 小さすぎて聴けません〜
 → そうでしたか。小生オーディオの技術的なことには全く疎いもので(汗)
   P640の取説に「本機にポータブル音楽再生機器や(中略)外部機器を接続して、その
   音声を聞くことができます」とあったので、ヘッドホン端子と接続して普通に聞ける
   ものと思い込んでいました。(AUX OUT端子の付いたコンパクトな外部機器ってあまり
   ないと思うので、フロントのAUX端子は実用性が低いような気がします。また、今回は
   活用できないようですが、百均のケーブルもそれなりに使えるんですね。(長さが1mで
   ちょうど良かっただけに、残念です)

ガラスの目さん
>AUX OUT は、 AUX IN に接続してください。
 → 同じステレオミニプラグ(ジャック)だったので、AUX OUTもヘッドホン出力端子も
  同じだと思っていました(恥)

number0014KOさん
>試しにヘッドフォンを接続してみて下さい。
 → SB250DTにヘッドホンを接続してみましたが、最大でもあまり大きな音量では
   なかったです。
>P640のSLAを調整してみて下さい(焼け石に水かとも思いますが...)。
 → 次の休日に、"ダメもと"でトライしてみます。

書込番号:11285205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング