DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年4月20日 11:21 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月19日 15:53 |
![]() |
2 | 4 | 2009年4月14日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
現在EONONのインダッシュモニター付のユニットを使っています。
中国製なので音がよくなく音質のいい640の購入を考えています。
DVD機能を残したいのでDVDを見るときはEONONを使い、音楽を楽しむ時は640を使うということは可能なのでしょうか??
(540は漢字表示がなくディスプレイが白なので640を考えました)
車がラパンなので助手席のアクセサリーボックスのところにEONONを入れるつもりです。
説明が下手ですいませんが、なんとなく言いたいことがわかっていただけたらアドバイスをください。お願いします。
0点

EONONの仕様については詳しくないので、確かなことは言えませんが、そのEONONにRCAの音声出力端子があれば可能です。無い場合はHi/Lowコンバータが必要となります。
あとは、DEH−P640の音声入力と接続するのですが、標準だと前面入力端子になっていますので見た目が悪化します。すっきり取り付けたい場合にはCD−RB10を用いて背面に接続することをオススメします。
書込番号:9421062
1点



DEH-P640を購入してiTunesで焼いたCDを使用して音楽を聞いているんですが,なぜかタイトルが文字化けしている部分が多いです.
例えば 安室奈美恵⇒????? などです.
原因が分からないので,回答よろしくお願いします.
0点

圧縮音源をiTunesでCD-TEXT付音楽CD(CDDA)にしているということなら
よく知られている問題のようだね。
折角フロントにUSB端子がついているんだから、ソースが対応している
フォーマットの音源なら、USBメモリを使うといいよ。
書込番号:9414771
0点

iTunes だと、タグ情報の文字コードがデフォルトで UTF-8 になっていることがあるので(特に Mac では)、圧縮音源をそのまま CD-R に焼いたり、USB メモリに転送しても同じかも…。CD-TEXT で焼いているのでなければ、まずはタグ情報の文字コードの設定が Shift-JIS になっているかどうか、ご確認ください。
書込番号:9416994
1点



この機種では、DVDディスクに音楽を書きこんで聴けるのでしょうか?
というのも、CDよりたくさん入るDVDディスクのほうがいいかなーと思いまして。
ISOイメージを作ったものを書きこむとうまくいく??のでしょうか。
勉強不足だとは思いますが、よくわかりません。
ちなみに購入してUSBメモリ差し込んで使用しています。
0点

こんにちわ^^。
DVD再生機能は無いので、残念ながら音楽は再生出来ません^^;。
630の過去スレで出来るってスレと、出来ないってスレも有るのですが、
メーカー曰く出来ないと言う事らしいです^^w。
仮に出来たとしてもUSBストレージ使えるご時世ですから、
今更DVDで聞く人は少ない鴨ですよね〜^^;w。
容量多いWAV音源は皆HDD接続して聞いてますし、
MP3等ではUSBメモリで聞いてますしね^^♪。
(DVDより容量多いですし)
因みにDVHシリーズならば、DVDに音楽入れて聞けます^^。。。
書込番号:9388434
1点

>630の過去スレで出来るってスレと、出来ないってスレも有るのですが、
どこかにできるってのがありました? 下記については、AUX 接続でビデオの音声は出力できるってだけのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70203511224/SortID=7712179/
P640 はコストダウン版なので、ファームウェアは DVD ドライブに対応している可能性がありますが、ドライブは間違いなく CD ドライブでしょう。DVD メディアを入れても、恐らく認識しないと思います。XDV-P70 を IP バス接続しても、MP3/WMA に対応しているのは CD-R/RW だけのようです。
USB メモリなら、32GB で 6K 円前後です。DVD 6枚分以上入るので、素直に USB メモリを使うのが良いと思いますが…。もっと容量が欲しければ、USB SSD にするとか(P640 で HDD を使う場合は補助電源必須のようですから)。
書込番号:9389988
0点

こんばんわ^^
≫OhYeah!さん。
>どこかにできるってのがありました? 下記については、AUX 接続でビデオの音声は出力できるってだけのことです。
≫そのレスです見たのは^^w。
他のDVD機器からAUXへ繋いだらって事ですかいな^^;w。
意味ね〜^^;ww。。。
書込番号:9390105
1点

皆さん、書き込みありがとうございます。大変参考になりました。
実際にDVDディスクにISOで書き込んでみて、挿入したら、エラーとなりました。あきらめます。
あとここのクチコミで文字化けの内容があり、助かりました。この場を借りてサンキューです。NEROのバージョンが古いと文字化けするんですよ。私もなりました。
ではでは
書込番号:9393623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





