DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けに必要なもの

2009/11/03 07:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

ど素人の質問ですが、すみません。

今まではオーディオレスだったのですが、やはり寂しいと思い愛車のダイハツのムーブに取り付けようと思い購入しようと思っています。
自分での取り付けにチャレンジしようと思います。
本体はネットョップで購入するつもりなのですが、取り付けキットというものも必要なのでしょうか?
いろいろ調べたところ、取り付けキットが必要みたいなことが書いてありましたが、本体に同封されているのか、別購入なのかよくわかりません。
詳しい方がおられたら、どうぞご教授願います。よろしくお願いいたします。

書込番号:10413529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/03 08:28(1年以上前)

ムーブは種類があるので車名年式によって取り付けに必要な部品が違ってきます。

絶対必要なのが、車のオーディオ配線のカプラーと取り付けるデッキを繋ぐ配線変換コード。

次にデッキをダッシュに取り付けるためのステーの金具、純正等のデッキが付いていれば流用できますがレス車だと買わなきゃならんですね。
これもその車種に対応するものが必要です。

スピーカーも付いていなければ必要になります。

取り付け要領は、アルパインの車種別取り付け情報が図解なので参考になります。

オートバックスやイェローハットでは取り寄せになるかもしれませんが、変換コードも取付金具も販売しているので必要なものを教えてくれますよ。
ダイハツのディーラーでも教えてくれます。
無駄なものを買わないように取りつけ場所のパネルを開けて確認した方がいいですね。

書込番号:10413686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneをご使用の方

2009/10/29 23:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 toku110さん
クチコミ投稿数:68件

IPODが対応のものは知っていましたがIphoneも対応ということで購入を考えています。お店で回答が得られなかったので質問させていただきます。Iphoneを使うっていて充電もされるのでしょうか?以前PANAのナビで新型IPODが充電されなくて困ったことがあるのでIphoneをお使いの方よろしくお願いします。

書込番号:10389455

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/10/30 14:17(1年以上前)

iPhone を使っていなければ、回答しちゃいけないのかな?
下記をご覧いただければ分かるように、P640 は iPhone の充電に対応しています。この板の過去ログにも、報告されていますよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014826/SortID=9391085

書込番号:10392032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toku110さん
クチコミ投稿数:68件

2009/10/31 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。安心して購入することができます。
大変参考になりました。

書込番号:10397644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 USBメモリの相性?

2009/10/29 20:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:3件

車内オーディオ専用に、バッファローのRUF2−PS8G(5mmしか出ないというものです)を購入し直接差し込んで使っていました。

1日目は問題なかったのですが、差したままでいたら2日目から「NOT COMPATIBLE」と出て読み込まなくなってしまいました。

PCでは普通に読み込むので、一度フォーマットしてみましたが駄目でした。
別のELECOMのUSBメモリでは、問題なく聴くことができます。

コンパクトで青いランプ?も本体の色と合ってるので、出来る事ならバッファローのメモリ使っていきたいと思っています。
同じような症状になった方はいらっしゃるでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10388188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/29 21:33(1年以上前)

ケンウッドのデッキでUSBメモリーをフロント差込で使っていたら、2時間ぐらいで突然認識しなくなります。予備のメモリーを差し込んでも同じように聞こえなくなります。
USBメモリーをさわると熱くなっています。
延長ケーブルでメモリーをダッシュボードに入れて聴くと数時間でも大丈夫。
メモリーも熱を持っていません、デッキ本体の発熱が大きいのではないかなとも思います。

ケンウッドの見解では、直に挿すのは推奨しないので延長ケーブルを使ってくださいとのことです。
車の振動で大きなメモリーだと接触不良を起こしやすいとのことでした。

お使いのメモリーだと放熱が悪いのではないでしょうか?

書込番号:10388607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

発熱の影響は考えてもいませんでした。参考になります。
今回の症状は、2日目に一度認識(ディスプレイ表示によると正確には非対応とのことです)しなくなってからは、バッファローのメモリは全く読み込まなくなりました。

神戸みなとさんがお使いのデッキでは、発熱で聴けなくなってから時間を置けばまた聴けるようになったのですか?

書込番号:10388998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/29 22:53(1年以上前)

そうですね、認識しなくなったら別のメモリーで聴いてこれもだめになったら元のを付けるとまた聴くことが出来ます。USBメモリーの異常ではないようです。
ケンウッドのサポートはメモリーの良否も聞いていました。

ダッシュボードの高い位置にデッキが付いているので振動で接触不良というのも考えたのですが、だめな時にすぐに挿しなおしても認識しないので熱影響ではないかと思います。
メモリーは結構熱くなっていましたよ。680円で買った2Gのものです。

もう一台の車にもケンウッドのデッキを付けています、これは直接フロント挿しでUSBメモリーを入れていますがこの4Gのメモリーは途中で聴けなくなることはありません、熱くもなっていないですね。998円で買った軽量の安物です。
USBメモリーの違いもあるのかもしれません。

書込番号:10389280

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/30 03:55(1年以上前)

同じ形のバッファローの8Gメモリ(一つ前の型番)2つを曲によって差し替えて半年ぐらい使っていますが当方の方では問題出てませんね。
黒ですと青色のランプの色もデッキに合っていますよね。
一度差し込み不足で認知されなかった事があったぐらいで奥まで挿したら認知しました。

PCでは使えるとの事ですので個体差の相性でしょうかね?

書込番号:10390551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/30 22:17(1年以上前)

神戸みなとさん、ぶる2さん、貴重なアドバイスありがとうございます。

同じタイプのものでも使えているのですね。

1度は使用できたので、何とかできないか自分なりに調べてはいるのですが。
バッファローのHPの製品出荷時に初期化するフォーマットユーティリティは、自分のUSBメモリは対応しているものはまだないようですし。
PCでは使えるので、メーカーの1年保障に頼るわけにもいかず。

他に試してみるべきことはありますか?

他の方の書き込みでは、あまり評判が良くない様なので先にこちらに書き込みをしたのですが、だめもとでパイオニアカスタマーサポ−トセンターに聞いてみるしかないのでしょうか?

書込番号:10394127

ナイスクチコミ!0


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 DEH-P640の満足度4

2009/11/10 15:17(1年以上前)

お使いのメモリの仕様を調べました。
☆温度0〜40℃、湿度20〜80%(結露なきこと)☆
先述の通り小さいUSBメモリは小さいゆえ、放熱に弱いような気がします。つまりオーディオ本体が高温になっていればすぐに40度を超えるのではないかと思います。

ココから核心に入ります。メーカーさんがおっしゃった「ケーブル経由」で試されるのが良いと思います。これで試し正常であるなら問題ありません。説明書の103ページに注意事項ありました。「直接さすのは危険です」となっています。言いにくいのですが直挿しはメーカーとして「推奨できない使用方法」なのです。USBなんだから直接させるのにそれはおかしいと思うかもしれませんが、これはメーカーが本体温度の影響を遠まわしに説明しているのだとおもいます。

なお、私の場合は普通のバリュータイプで思いっきり直挿しではみ出ますが、今のところトラブルがありません。RUF2-K8GE-BKです。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-ke-bk/index.html?p=spec

余談ですが、USBメモリは温度に制約があります。車内の環境ですと40度は余裕で超えるときがありますので、車を離れてもUSBを車内に放置する事はUSBメモリにとっては好ましくない状況であります。

私としての結論ですがこの問題は相性ではありません。説明書に記されている使用方法「以外」の利用をしている為であるという事になります。私もアナタと同じ推奨以外の方法ですので人のことは言えません。自己責任であると理解したうえで直挿しで使用しております。

書込番号:10452897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/11/10 23:18(1年以上前)

横から失礼します。
取説には、USB延長ケーブルは、別売の
CD-U51Eを使用してください。と書いてありますが、
汎用品のUSB延長ケーブルでは、再生不可能でしょうか。
あるいは、使用可能でも本体に悪影響を及ぼす等の
可能性はあるのでしょうか。

書込番号:10455461

ナイスクチコミ!0


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 DEH-P640の満足度4

2009/11/11 10:31(1年以上前)

ナツメ流石さん こんにちは。

正規品以外も含め、ケーブル経由を使用したことはありません。が同じ規格であれば基本的には作動すると思います。

しかしココからは建前です。USBゆえ、星の数ほどの汎用品があります。それを全てを差し込んでチェックは殆どできません。そういった事もあり規格は合わせていますが「動きます」とはっきり言う事が出来ないのです。そこが説明書に書いてあるとおりの「指定ケーブル以外使わないで下さい」や「USB機器の種類により使えない場合がある」という表記なのです。
「メーカー商品以外のものを使用した場合メーカーとしては責任が負えません」という事だと思います。

「使えるかもしれないし使えないかもしれない」上で正規品以外の使用をする事になると思います。正規品以外を接続して使えないからと言ってメーカーに(よほどの事じゃない限り)責任を追及する事が出来ないわけです。

結論としては、「使用できた」というクチコミ報告で参考程度に解釈することになると思います。

書込番号:10457225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/11 13:28(1年以上前)

延長のUSBケーブルですが、パソコンショップで売っているエレコムの汎用のをケンウッドのデッキにて使っています。
使えるという保証はないですが600円ほどなので試してみてはいかがかな。

書込番号:10457884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/11/14 09:04(1年以上前)

涙の雫さま 
お礼遅くなりました。
明快な論理、感服しました。
あくまで自己責任で試してみようと思います。

神戸みなとさま
お礼遅くなりました。
他機種であっても、汎用品を使用している
方がいらっしゃる事が分かり、心強いです。
本体に悪影響がないなら、試してみようと思います。

書込番号:10472906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルHDDが泣きます

2009/10/25 22:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:28件

板違いですがご意見賜りたく、、730のユーザーです
I.O製HDD HDP-U160Sを接続しています 

そもそもHDDというものはアクセスランプ点灯中に電源を落としてはいけないものですよね
しかし車内で使う場合,停車しメインキーを切るときHDDの状態を確認していますか?
設置当初はHUの入力をEXTERNALからTUNERに切り替えた後にキーを抜いていましたが
慣れるに従ってそんな気遣いをしなくなりました
車の向きによってHDDに日光が当たりほわっと温度が上がるとボツボツと音切れも始まりますし
電源が切れる瞬間にHDDが小さく「ギュン」と泣くような音もします
そのうちこわれるのかなぁ なんて思いながら横着をしていました

MP3データも随分蓄積内蔵していますがBuckupしていないのでハードそのものよりも
データが消えてしまうのが恐ろしく、ぼちぼちHDDは家の中にBUCKUPとして置いておき
4GB @\900のUSBメモリに分割コピーして差し替えながら使った方がいいなあと思いたちました

どんな状況でも抜き差し自由だし、READタイムも短く、実験の後本格使用しています

ご意見やいかに、、、、、

書込番号:10368182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/10/25 23:03(1年以上前)

ご無沙汰しとります^^w。

近年のHDDは途中で電源ズバット切っても、
(多分)大丈夫な筈ですけどねー^^;。

630でのσ(・_・)わっちの普段の使い方は、
挿しっ放しでキーオンオフで1年経ちましたが、
何も問題有りませんよー^^♪。

途中でACC系弄って間違って±逆にし、
HDDを1台ショートさせて殺しましたが^^w。。。

書込番号:10368260

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/10/26 00:45(1年以上前)

>近年のHDDは途中で電源ズバット切っても、
>(多分)大丈夫な筈ですけどねー^^;。
 書き込み中にそれをやると、データやファイルシステムが壊れたりしますけどね。ま、再生専用のヘッドユニットで書き込みはあり得ませんが(^_^;)。
 今の HDD は、電源が落ちるとコンデンサに溜めた電気でシッピングゾーンにオートリトラクトするようになっているはずなので、いつエンジンカットしても普通は大丈夫だと思いますよ。実際、そうやって使ってて全く問題ありませんでしたし。
 とはいえ、できればアクセスランプがついていないときの方が間違いはないですけどね。

>電源が切れる瞬間にHDDが小さく「ギュン」と泣くような音もします
 ステッピングモータが止まる音か、ヘッドを動かすアクチュエータの音だと思います。3.5" HDD なんかだと、普通にシャットダウンしても「ギュン、カコン」とか心配になるほど結構大きな音がするものが昔は良くありました。

書込番号:10369015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの認識

2009/10/24 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 けこたさん
クチコミ投稿数:24件

640を先日注文しました。 以前買ったバッファローの超コンパクトなミクロSDカードリーダーが手元にありますので、それを使用したいのですが、8GBのSDを認識してくれるのでしょうか?? またメーカーによる相性もあるのでしょうか?? ご存知の方、ご教授ください!!

書込番号:10361516

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/10/24 22:27(1年以上前)

カードリーダーの型番も無しでは、誰も答えられる人はいないでしょうね。

8GB の MicroSD に対応しているかどうかは、カードリーダーが SDHC に対応しているかどうかによります。SDHC 対応なら、普通は 32GB まで対応しているはずです。ただし、P640 側で認識できるのは、シングルドライブタイプのリーダーだけなのでご注意を(複数スロット複数ドライブタイプのリーダーは、PC に接続したときに最初のドライブとして認識可能なスロットのメディアしか認識できません)。

書込番号:10362152

ナイスクチコミ!0


スレ主 けこたさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/25 09:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!!

OhYeah! さんの指摘されるとうり型番がしてありませんでしたので、回答にこまりますよね。
型番はBSCRMSDCシリーズです。 確かSDHC対応でシングルですので認識可能と思ってよいのですよね?? 早速購入したいと思いますがお勧めメーカーあれば教えてください!

書込番号:10364229

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/10/25 18:36(1年以上前)

BSCRMSDC だと、Class6 以下、8GB 以下の MicroSDHC なら大丈夫じゃないでしょうか。
リーダーとメディアの相性はあまり聞いたことがありません。MicroSDHC なら特殊なセキュリティ機能もないのでしょうから、おそらく P640 とメディアの相性も問題はないかと…。

音楽再生に高速なメディアは不要ですし、余計な機能が一切ないプレーンなメディアの方が確実ですから、A-DATA とか PQI の安価なメディアで良いと思いますよ。安価なメディアなら、ダメでもあきらめがつきますし。

書込番号:10366492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コントロールモード(ipod)について

2009/10/23 01:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:2件

DEH-P640とI-K70Vでのipodの操作性の違いについてご回答いただけたらと思います。

DEH-P640のコントロールモードでは、ipod(第5世代)側からの操作はできないのでしょうか?

また、I-K70Vの場合は操作が可能となるのでしょうか?

どうかご回答お願いします。

書込番号:10352954

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/10/23 23:39(1年以上前)

カロのヘッドユニットと iPod の関係については、下記をご覧ください。この中で、★が付いているものだけが iPod コントロールモードが使用可能です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av

I-K70V も iPod 側がコントロールハンドモードに対応している機種のみです。カロのような対応一覧表はないので、デモ機につないで確認するしかないでしょう。無印 iPod 5th はおそらく iPod 側に機能がないんじゃないかと思いますが…。

なお、P640 の iPod コントロールモードは、iPod 側での操作だけでなく、一部の操作はヘッドユニットからも可能です。ヘッドユニット側にもタグ情報が表示されます。
I-K70V の iPod コントロールハンドモードは、iPod 側でしか操作できなくなります。ヘッドユニットの表示も "iPod by Hand Mode" と表示されるだけで、タグ情報の表示等はできません。

書込番号:10357168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 22:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!
どちらの機種もiPodの第5世代は対象にならないんですね、残念です。

書込番号:10383678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング