DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音量について

2009/08/28 20:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:1件

走行すると音量が大きくなったり小さくなったりします!止まっていると一定の大きさのままです。
楽ナビと連動させています。

なぜなのでしょうか・

書込番号:10064123

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/28 22:11(1年以上前)

ASL が ON になってませんか?
下記の操作で ASL の ON/OFF の確認や感度調節が可能です。

1. ロータリーコマンダーを押す
2. ロータリーコマンダーを回して AUDIO で押す
3. ロータリーコマンダーを回して ASL で押す

書込番号:10064634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 セレナPC24に取付?

2009/08/23 15:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 EVA5さん
クチコミ投稿数:1件

初めましてEVA5です
セレナPC24に付けたいのですが本体の他に、どのような材料が必要ですか?
現在は日産純正のオーディオ+スピーカーです。
購入予定
全部カロッツエリア
オーディオ=DEH-P640
フロントスピーカ=TS-F17

車の事は余り解らないのですいませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10039008

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/23 21:08(1年以上前)

純正オーディオは 2DIN でしょうか? だとすると、最低限必要なのは 1DIN 小物入れくらいですかね。ハーネスは現在のものが使えるはずですので。
スピーカーは、そのままでも付くはずですが、インナーバッフルボードをかませた方が良いと思います。デッドニングするなら、それに必要な資材が必要になりますね。

書込番号:10040241

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/08/23 22:45(1年以上前)

現在が純正オーディオなら変換ハーネスは必要です。
PC24だとKN-93P\1,575-です。

スピーカーに関してもそのままではつきません。
取付キットUD-K107\3,150-か
インナーバッフルUD-K512\5,775-が必要になります。

ご参考までに・・・・

書込番号:10040821

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/24 00:00(1年以上前)

>スピーカーに関してもそのままではつきません。
C25 セレナの純正スピーカーは、スピーカーと樹脂ブラケットが分離しているタイプだったので、PC24 も分離型だとばかり思ってました。グレードによっても付いているスピーカーが違うよなあ(^_^;)。

書込番号:10041317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD動作情報です

2009/08/13 00:22(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:6件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

HDD   :トランセンド    ポータブルHDD TS120GSJ18M
ケーブル:バッファローコクヨ ミニUSBケーブル グースネックタイプ AUGM30BK
追加  :サンワサプライ   3D USB AD-3DUSB8
上記の組み合わせで、何の問題もなく快適に動作しています。

他の動作確認については、希望があれば可能な範囲で試してみますね。

書込番号:9990562

ナイスクチコミ!3


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/13 07:53(1年以上前)

補助電源有りでしょうか、無しでしょうか? P640 ではそこが一番重要です。
P630 まででも、使えないという報告のほとんどは「補助電源無しでは使えない」という意味でした。

書込番号:9991459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2009/08/14 13:00(1年以上前)

補助電源無しです。
上記の3品しか使ってませんが、読み取りエラーなどは1度も起こっていません。

HDDも小さくて場所を取らずに良い感じです。

書込番号:9996744

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/14 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。P640 で初めての補助電源無し HDD 動作報告かも…。バッ直でも補助電源無しでは動かないという報告がありましたからねえ。
P640 の電源の取り方、バッテリの容量と使用期間などもあわせてポストしていただけると、皆さんの参考になると思います。

書込番号:9998427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2009/08/14 23:45(1年以上前)

電源等についてはディーラー任せだったんで、ちょっと分かりませんが、参考までに。

車は新車のフィット G type 1300cc FF です。
バッテリーの型番等はまた今度確認してみます。

HDDの中身は全てMP3でフォルダ数300、ファイル数3000弱で20ギガバイト程度です。

1.8インチのHDDなら消費電力も少ないはずと読んで購入したんですが、正解でした。

書込番号:9999204

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/15 01:10(1年以上前)

>電源等についてはディーラー任せだったんで、ちょっと分かりませんが、参考までに。
 じゃあ、バッ直じゃなくて、普通に結線ですね。

>1.8インチのHDDなら消費電力も少ないはずと読んで購入したんですが、正解でした。
 ああ、そうか 1.8" HDD だったんですね。一応トランセンドのサイトは見たんですが、サイズまで確認しませんでした(^_^;)。データシートを確認したら、Max 790mA ですね。2.5" に比べれば起動時電力は小さいですが、USB メモリの3倍くらいは食いそうですね。バッテリーが新しいのも好結果につながったかも…。

書込番号:9999627

ナイスクチコミ!0


yuki39さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/15 17:22(1年以上前)

こんにちは〜

補助電源なしのHDD満喫おめでとうございます。

1.8HDDだったら他のメーカーのでもチャンスはあるかもしれませんね。
他のメーカーであるのかどうかわかりませんが、今後の参考になります。
とても貴重な情報有難うございます。

>>USB メモリの3倍くらいは食いそうですね。
という事ですが、補助電源なしで動作したとしても、P640に負担がかかるのでしょうか?
そうなるとP640の寿命を縮めてしまいそうですが。
補助電源をつけていればP640への負担は減るのですか?
HDDの動作の事で頭がいっぱいで、P640やバッテリーへの負担の事は考えてもいませんでした

書込番号:10002163

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/15 23:45(1年以上前)

>補助電源なしで動作したとしても、P640に負担がかかるのでしょうか?
 P640 の USB パワーを供給しているレギュレータに負担がかかる可能性はありますね。790mA がレギュレータの定格動作内なのか、定格を超えているのかによります。ただ、起動時の短時間だけの話なので(通常動作時は 2.5" HDD でも 500mA は超えませんから)、どの程度の影響があるかは?ですけど。
 補助電源を使っている場合は、特に問題はないと思います。また、補助電源を使っていようがいまいが、バッテリーへの負担はそれほど変わらないでしょう。ヘタって電圧が下がったバッテリーだと、今まで HDD を認識できてたのに突如認識できなくなるとか、エアコンが入っていると認識できなくなるなんてことはあるかもしれません。

書込番号:10003825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2009/08/16 12:08(1年以上前)

友達が別な会社の1.8インチHDDを持ってたんで試してみましたが、こちらも問題なく動作しました。

NOBAC 1.8”MOBILE DISK/80GB:NV-8H120U です。

1.8インチなら、かなり希望が持てるかもしれませんね。

書込番号:10005715

ナイスクチコミ!1


yuki39さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/16 14:01(1年以上前)

さほどP640やバッテリーへの影響は考えなくても良さそうですね。
安心しました。OhYeah!さん解説有難うございました。

1.8インチ 本当に良さそうですね。
-びざん-さん ナイスクチコミ!!
しいて言えば、もう少し安くて容量の多いのがあるといいかもですね。

書込番号:10006110

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/16 21:46(1年以上前)

>NOBAC 1.8”MOBILE DISK/80GB:NV-8H120U です。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-8h120u/index.html
ですね。これに使われている Hitachi Travelstar C3K80 は、スタートアップ時でも Max 1.3W (3.3V)です。5V → 3.3V レギュレータのロス、PATA-USB ブリッジの消費電力を考慮しても、せいぜい 2W (2W / 3.3V = 600mA)くらいでしょうか。TS120GSJ18M より、最大電流は小さそうですね。

ちなみに、Travelstar C3K80 はすでに生産終了のようなので(というか、HGST は 1" & 1.8" HDD 全てを生産終了してしまったようです)、NV-8H120U がいつまで入手可能かという問題があります。狙う人は、見つけたら即ゲットがいいかも…。

書込番号:10007916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 320GのHDDについて

2009/08/09 18:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。

本日、家電量販店にて、バッファローの320GのポータルHDDを購入して、パソコンでフォーマットし、曲を入れ、

640にて再生してみようとつなげてみました。

この掲示板で640は補助電源がないと厳しらしいのはいつも拝見してましたので補助電源がついてるのを買い、試してみましたが、全く反応しませんでした。


どなたかわかる方が居ましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:9975270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/09 19:04(1年以上前)

認識しないまでもHDDの電源は入っているのでしょうか?

あとNTFSでフォーマットしていませんか?
FAT16/32じゃないとダメったはずです。

書込番号:9975400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/09 19:28(1年以上前)

【井上トロんサン】

返信ありがとうございます。

HDDの電源はランプがついていますので入っています。


NTFSでフォーマットしてしまいましたォォ


FAT16/32でフォーマットする場合、どのような手順でフォーマットし直していけばいいのでしょうか。


宜しくお願いします。

書込番号:9975478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/09 22:23(1年以上前)

FAT32になんとかフォーマットできました。


が、
640につなげてみたら、エラー23(接続USB機器のフォーマットが、FAT32か16ではない)が表示されます。。


どのように対処していけばいいのでしょうか。


わかる方が居ましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:9976292

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/09 22:56(1年以上前)

取扱説明書には記載されていませんが、DEH-P01 でも 250GB の壁が残っているようなので、DEH-P640 でも同様でしょう。320GB HDD なら、まずファーストパーティションを 250GB (プライマリーパーティション=基本区画)で確保してください。
また、250GB 以下でもフォーマッターによって認識したりしなかったりすることがあります。他機種での結果では、Fat32formatter が一番確実です。クイックフォーマットで OK です。
http://tokiwa.qee.jp/download/Fat32Formatter/Fat32Formatter.html

書込番号:9976479

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/10 03:49(1年以上前)

OhYeah!さんの紹介されているFat32formatterを使ってクイックフォーマットでいいので250G以下のFAT32でパーティションを作成して音楽入れて補助電源を使っていればDEH-P640で認知しますよ。

ちなみに320Gと言うことで容量が余るのでFat32formatterでもう一度余りの容量を全部使ってパーティションを作って又はWinでNTFSで作ってもいいですがデータの物置場所にしては?
ちなみにここのパーティションはFAT32でもNTFSでもDEH-P640で認知しません。

書込番号:9977313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/10 11:58(1年以上前)

【OhYeah!サン】【ぶる2サン】

返信ありがとうございます。
OhYeah!サンから教えていただいた、URLからダウンロードしてみましたが【Fat32Formatter.lzh】を保存し、それをダブルクリックしてもまた保存しますか みたいなテロップがででくるしだいです。

サイトの説明の 解凍 がもしかしたらできてないのかと思いますが、パソコンに無知なものでやり方がわからなくて。。


どのようにしたらいいのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9978179

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/10 13:15(1年以上前)

Fat32formatter は lzh 形式で圧縮されているので、lzh 形式の解凍ソフトが必要です。WindowsXp や Vista なら、Exploere で ZIP と同様に扱える Microsoft 圧縮フォルダーがあります。が、Microsoft 圧縮フォルダーより、各種フリーソフトを使用した方が何かと便利です。私のお薦めは explzh です。
http://www.microsoft.com/genuine/offers/Default.aspx?displaylang=ja
http://www.ponsoftware.com/

とここまで書いてハタと気づきましたが、PC は Windows ってことで良いのでしょうか? Mac だとまた違ってきますけど。

書込番号:9978438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/10 14:07(1年以上前)

【OhYeah!サン】

こんにちわ。
返信ありがとうございます。
私のパソコンはXPです。
私一人でパニくってしまいそうだったので、パソコンに強い友達にしていただきました。

なんとか解凍もでき、240Gと80Gに分割でき、FAT32にフォーマットし試してみましたら曲が聞けるようになりました。


この度は色々なソフトなどを教えて頂きありがとうございました。


書込番号:9978589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/10 23:09(1年以上前)

横から失礼します。
全く同じ状況で悩んでいましたが、本スレの
250GB、フォーマッタの2つの話で問題解決しました。
ありがとうございます。
ちなみに、HDはバッファローのHD−PF320U2です。
電源も必要な為配線が少し鬱陶しいですが、
2DINスペースの内、一つを箱にして収めています。
やはり本体裏にもUSB欲しかったですね。

書込番号:9980876

ナイスクチコミ!0


sorcieroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 06:56(1年以上前)

以下、参考情報です。


> 本日、家電量販店にて、バッファローの320GのポータルHDDを購入して、パソコンでフォーマットし、

> 取扱説明書には記載されていませんが、DEH-P01 でも 250GB の壁が残っているようなので、DEH-P640 でも同様でしょう。
> 320GB HDD なら、まずファーストパーティションを 250GB (プライマリーパーティション=基本区画)で確保してください。

FAT32: 一般データ向き (最大容量:2TB★、最大ファイルサイズ:4GB) 。

NTFS、FAT、または exFAT のデフォルトのクラスター サイズ
http://support.microsoft.com/kb/140365/ja

NTFS と FAT および FAT32 の比較
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc779002%28v=ws.10%29.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc779002(v=ws.10).aspx ← kakaku.comではURLに括弧が使えない?

Windows NT 4.0以降、「Windows標準フォーマッタ」では、32GB〜2TBの容量はFAT32フォーマット不可に制限されています。
FAT32の最大ファイルサイズは4GBです。


★Windows上でFAT32フォーマットする場合 (AFT-HDDやSSDやUSBメモリの場合は特に) 、
フリーソフトの "Ridgecrop Consultants fat32format" か "2Tware Fat32Format" を推奨します。
Windows上で32GB〜2TBの容量でもFAT32フォーマット可能です。

- Ridgecrop Consultants fat32format 1.07? (GUI version) (freeware, 32/64bit)
http://www.ridgecrop.demon.co.uk/index.htm?guiformat.htm
or
- 2Tware Fat32Format 1.13 (freeware, 32bit)
http://download.cnet.com/2Tware-Fat32Format/3000-2094_4-75623509.html

(詳細事例)
The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm#sect2_7


--
(参考) USB ブート on USB HDD/SSD/Memory for Windows7 / WindowsPE etc.

The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

書込番号:18154894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneのハンズフリーについて

2009/08/03 20:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:1件

カタログを見ているとworks with iphone と記載されており、詳細ページには通話相手の名前や電話番号などが表示されるとありますが、iphoneをDEH-P640と接続して使用されている方がおられましたら使い勝手やハンズフリー機能を使ってみての感想などがあればお聞かせ下さい。

書込番号:9948493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夏のHDDどうしてますか?

2009/08/02 16:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 yuki39さん
クチコミ投稿数:16件

皆様こんにちは。
また教えてください。

冬場の寒い時はHDDが認識しづらいというのは過去のログから見つかったのですが、
夏の熱い日はどうなんでしょうか?

車通勤をしているので、昼間は会社の青空駐車になります。
下はアスファルトで、周りには影を作るような物は一切ないので、
真夏はハンパなく暑いのですが、
こんな状況に車内に放置しておいても大丈夫でしょうか?

気休めですが、雨が降りそうにない時は
運転席と助手席の窓を10cm程は開けてあります。

HDDを使われいてる皆様どうされていますか?
是非教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:9943362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/08/02 21:09(1年以上前)

こんばんわ^^。

>冬場の寒い時はHDDが認識しづらい
≫これは過去スレでは、可也少数派でしたよー^^♪
σ(・_・)わっちが使ってるHDD(ケース)では、
全く問題無しでした^^v。

また夏での件ですが今年初めて夏を迎えての結果を^^。
夏云々前にσ(・_・)わっちのHDD(ケース)は、
触ると可也熱くなってます^^;。

驚く熱さですけど触ってられる温度だから、
50℃前後位だとは思いますが、
これで問題無いです^^v。
(その内に測定してみたいのですがね)

車内放置でも同じ位暑くなってますが、
これも問題無いみたいです^^v。

但し設置位置は運転席シートと、
センターコンソールの間辺りなので、
車内熱気の影響は受けてますが、
間接日差しの影響は受けて無い場合です^^。
(因みに1中青空駐車場でーすww)

因みにですけどダッシュボードの熱さは、
可也の炎天下時に温度計測した事が以前有りまして、
その時の温度は90℃位有りました〜^^;ww。

てなことで責任は持てませんが、
直射日光避けてれば大丈夫だと個人的には思います^^♪。。。
(過去スレでも熱でNGだったのは見た事無いです)

書込番号:9944435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/03 10:59(1年以上前)

安物ケースでダュシュボード下のケースに
6段HDD入れて重ねてますがどうもないです

HDD6個ブスブス、Bコネクタ差し替えてます
630でです

2時間くらい聞い触ると熱くなってますが
熱暴走はないです
でも、対策はしてたがいいかもですね
車によっては、ダュシュボード下のケース内の
温度は違うと思いますので

書込番号:9946739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuki39さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/03 21:18(1年以上前)

こんばんは。
天使な悪魔さん。
kazubon0さん。
返信有難うございます。

お二人とも今のところ問題は発生していないとの事。
情報ありがとうございます。

HDDナビがあるくらいなので、多分夏場に車内放置でも大丈夫なのかなぁ〜と
漠然と素人考えで思っていたのですが、
いやいやナビのHDDは特殊なのかもしれない、と思ったりもして
質問してみました。

実際に使われている方の状況がわかって安心しました。
一応直射日光があたらないようにして、心おきなく放置してみます。
壊れたらその時にまた考えるという事で。

しかし炎天下のダッシュボード上は90℃にもなるのですね。
怖ろしい事ですね。

kazubon0さんの6段HDDは素晴らしい環境ですね。
やっぱりHDDいいですよね〜。
沢山保存できるし、簡単だし。
本当にHDD接続して良かった♪♪

書込番号:9948724

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/08/03 23:24(1年以上前)

>いやいやナビのHDDは特殊なのかもしれない、と思ったりもして
 カーナビの HDD は、機種にもよるかもしれませんが、PC 用より動作温度保証範囲が広いものが使われてるって話を聞いたことがあります。

 ただ、PC 用 HDD でも使用時の動作保証温度は 5〜55 ℃くらいだとしても、使ってないときは -40〜65℃ くらいで平気だったりします。HDD をどこに置くかにもよりますが、直射日光の当たるところとかじゃなければ、なんとかこの辺に収まるんじゃないかと思います。
 とはいえ、高温下での保存や使用は HDD の寿命を縮めますので、可能ならなるべく車内で温度が上がりにくい場所におくことをお勧めします。消耗品と割り切れば、なんてことはないですけどね。

書込番号:9949583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuki39さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 19:36(1年以上前)

OhYeah!さん 返信ありがとうございます。
やはりナビ用とPC用は違うようですね。

>>高温下での保存や使用は HDD の寿命を縮めます
そうですよね。寿命やっぱり縮めますよね〜。
しかし、毎回車から持って降りるのは私にとっては面倒この上ない事です。
こんな怠け者には、多少のリスクがあるのは仕方がないですね。

消耗品とわりきって、なるべく温度が上がらないようにして置いておきます。
日々格安のHDDを探して予備品を備蓄しておきます。

書込番号:9952660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング