DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのユニットについて質問です

2010/01/14 01:04(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

USBユニットに、ソフトの必要ないパソコンやプリンターに使う、Bluetoothアダプターを取り付けようと考えていますが、対応(反応)しますか?

音楽を聴きたいと思うので、分かる方は返信を下さい。

書込番号:10781140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/14 11:35(1年以上前)

無理です。

Bluetooth接続をしたいのであれば、CD-BTB10を購入して下さい。

書込番号:10782321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件

2010/01/18 01:04(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
やっぱり使えないんですね(x_x)

書込番号:10800910

ナイスクチコミ!0


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/19 12:31(1年以上前)

同社のナビで使えたという報告が某掲示板でありましたね。もしかして、それで質問されたのかな?
純粋なオーディオではないですが、ソニーのナビをCD-BTB10でつなごうと試された方のブログです
参考までに
http://t-toy.net/ ←ここの1月9日

書込番号:10807336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

HDD(Hitachi HST541616J9AT00)をUSB接続のケース(玄人志向IDE用GW2.5AZ-U2/CB(生産完了品))に入れて使用しています。
フルにデータを入れて、起動時間は約20秒です。これくらいなら実用的には、全く支障がありません。

さらに容量アップしたいと計画しています。
BuffaloのポータブルHDDをご使用の方が、45秒かそれ以上とのレポートを見た事がありました。250GBに容量アップして、こんなに遅くなるとつらいです。
そこで、実際に上記の機種をご使用の方がございましたら教えてください。


書込番号:10780764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/01/14 11:37(1年以上前)

経験上、容量よりファイル・フォルダ数の影響が大きいような気がします。

書込番号:10782331

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/14 19:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。

最初に使用したHDDは、40GB(4200rpm)にmp3を4000ファイル、500フォルダーで起動時間は約30秒でしたが、今使用している160GB(5400rpm)はWAVEファイルとmp3を合わせて7000曲、フォルダー数は上限の500に近いですが、約20秒と早くなりました。
階層は、楽器>ミュージシャン>アルバム>曲の4階層で管理しています。

容量的には辛抱できないこともないのですが、耐震を全く考慮していないケースなので、メーカー製のポータブルHDDの方が、少しは安心ですね。

それに、1DINのケース(内寸141mm)に収納するのに、Buffaloの機種ならぴったりサイズ(127mm+コネクタ)なんです。この機種が起動時間等で問題なければ購入したいです。

書込番号:10784367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/23 20:34(1年以上前)

HD-PSG250U2-BK、アマゾンで購入しました。
補助電源使用を前提に購入しましたが、バスパワーだけで起動しました。
儲けものと喜んだのですが、たまに起動しないこともあったので、やっぱり補助電源は必要です。
USBケース購入時に付属していたY字ケーブルと、別途購入したminiBのL字コネクターを接続すると、ギリギリ1DINのケースに収まりました。(141mm)

バスパワーの容量がギリギリの設計なのです。
カロッツエリアの設計者にもう少し遊び心があれば、こんなに苦労しなくてすみますね。
こんなことしてどれくらいのコストカットができるのでしょう。

HDDにインストールされていたソフトなどのファイルはPCにバックアップしてから、全てデリートしました。ちなみに、使用されているHDDはSAMSUNG製でした。

ファイル構成などは下記の通りです。

フォルダー数493。(制限の500ギリギリです。)
ファイル数7027曲。WAVEファイルが約4000、残りがmp3です。
使用容量184GB。残り50GBほどです。
起動時間約33秒。(以前にしようした160GBのHDDのときは約20秒でした。)

ファイルや、フォルダーがHDDへの書込み順という仕様のため、思い通りのメニューを構成するのが結構厄介です。
PCからデータを転送する前に、充分フォルダー構成を考えた方がいいですね。
いろいろ制限はありますが、クルマでHDDが使えることはすごく楽しいことです。
DEH−P640購入以来、あれこれやってきましたが、これでちょっと落ち着きそうです。
皆さん、HDDはトライされる値打ちはありますよ。




書込番号:10828502

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/05/17 20:52(1年以上前)

その後のレポートです

HD-PSG250U2-BKで楽しんでいたのですが、HDDを認識しないことが度々発生したので、元の160GBに戻しました。バファローのHDDが消費電力大きいみたいです。
そこでまたトラブル発生。峠を爆走すると、振動でHDD読み込みとぎれ再生ストップ多発。サスペンションかなり固めです(前10kg・後8kg)。
そこで、家電製品や、花瓶の底に貼ることで震度7まで耐えるらしいKenkoの「耐震・吸着マット」なるものをHDDケースの底に貼り付けたところ、ピタリと止まりました。直径25mm、3mm厚のものを4分割して使用しましたが、こんなに効果あるとはびっくりしました。1DINのケースにHDDを収納して使っています。殆どWAVEファイルです。WAVE4000曲、mp3、4000曲で限界の500フォルダーに近いですが、起動時間は17秒くらいでストレスありません。

書込番号:11372923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPodシャッフル

2010/01/13 17:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:92件

シャッフルしか持ってないんですが、USBでつなげるんでしょうか?
AVX?イヤホンのところからつなぐしかないんでしょうか?


シャッフルつなげてる人はいないですか?

書込番号:10778663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/13 20:26(1年以上前)

こんばんわ^^。

shuffleの場合はφ3.5mmミニジャックAUX接続しか、
多分方法が無い筈ですねー^^;。
(USBポート→φ3.5mmミニジャックってアダプタは売ってるのですが)
(逆は多分USBでは認識出来無い筈かな?)

また上記の場合充電も別になりますし、
デジタル→アナログ→デジタルになるので、
音質も良い方向には行きません^^;。

ipodならnano以上でしょうねー^^;。
またUSBメモリならばshuffleと同等容量位ならば、
数千円位で買えますよー^^♪。
これなら電源も不要ですしね^^。。。

書込番号:10779335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/01/13 20:58(1年以上前)

こんばんわ。

天使な悪魔さん。

ありがとうございます。

やはりイヤホン端子からになるんですね。

もしかしてUSBいけるかな?と期待したんですが・・



nano以上のiPodとフラッシュメモリーなら音質は同じぐらいなんでしょうか?


書込番号:10779525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/13 21:10(1年以上前)

iPod等は元々音質アレンジを、
してるらしいですよ^^。

ipodは洋楽聞くなら向いてて、
邦楽は向いてないらしいですよ^^。

逆の理由でウォークマン等の国産品は、
邦楽が向いてるらしいです^^。

ですからUSBフラッシュメモリ等は、
単なるデータメモリですから、
元ソース本来の素の音が、
聞けるって事ですかねー^^♪。

σ(・_・)わっちはHDD接続して、
P630でWAVを車専用で聞いてますが、
(寄り良い音で聞きたいのでWAV)
車も徒歩もどっちも聞きたい人は、
悩むでしょうね〜^^;。。。

書込番号:10779607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/01/13 21:32(1年以上前)

天使な悪魔さん。


ありがとうございます。


助かりました(^.^)


HDDが一番いんですね、候補にはありませんでした(値段高そうだったので)。


iPodやウォークマンが少し元の音と違うのも知らなかったです。


USBメモリーが元の音みたいなんで、とりあえずUSBメモリーを買います。



勉強になりました!

ありがとうございますm(__)m


ちなみに明日640が届いて来週に自分で取り付けします。

それまでにメモリー買って音楽いれときます〜。

ありがとうございました〜m(__)m

書込番号:10779752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-P640にお勧めのUSBメモリーは?

2010/01/12 13:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
最近P640を購入してUSBメモリーメインに音楽を聴こうと
思っているのですが、そのUSBメモリー選びに悩んでおります。

容量は16Gで価格は4500円以内の製品を探しているのですが
なかなかコレだ!というのが見つかりません(泣

お勧めの製品、メーカーなど御座いましたら
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10772742

ナイスクチコミ!0


返信する
Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/13 20:04(1年以上前)

DEH-P640のユーザーです。
メインは160GBのHDDですが、USBで16GBも使っています。
東芝のMicroSDとUSBリーダーの組み合わせです。
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、USBリーダはELECOMなど少しは安いのがありますね。すべてAmazonの送料無料で購入しました。

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB-Class2/dp/B0025Q6M2W/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263377613&sr=8-4

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-BUFFALO-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-microSD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BSCRMSDCBK/dp/B001MQBRJE/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1263377678&sr=8-3

書込番号:10779211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 11:36(1年以上前)

Maya_R様 ご回答ありがとう御座います。

>東芝のMicroSDとUSBリーダーの組み合わせです。
これはコンパクトでいいですね。
候補にさせて頂きます。

ちなみにまた質問で恐縮なのですが
HDDをお使いとのことですが、真夏の車内に置きっぱなしでも
HDDに不具合はでないのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10782325

ナイスクチコミ!0


Maya_Rさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度4

2010/01/14 19:03(1年以上前)

私もつい最近購入したばかりで、夏を経験していません。
私も情報が欲しいところです。

http://review.kakaku.com/review/K0000014826/

でレビューさせていただいた後、コンパクトなHDDケースに買い直し、1DINサイズの小物入れに収納できるようにしました。長いUSBケーブルなども収納でき、もっとすっきりしました。

書込番号:10784175

ナイスクチコミ!0


スレ主 okogesanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/14 20:19(1年以上前)

Maya_R様 再度のご回答ありがとう御座います。

レビューの方も拝見させて頂きました。
大容量の利点から私もHDDもアリかなと考えておりましたが
真夏の車内の灼熱地獄が気になり質問させて頂きました。
今夏何事もなく動作すれば、かなり重宝しそうなデッキですよね。

レビューの続報期待しております。
ありがとう御座いました。

書込番号:10784515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね。

2010/01/07 19:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 空陽310さん
クチコミ投稿数:22件

2010年モデルが発表するまで購入を我慢していました。DEH-P650発表になりましたね。デザインはDEH-P640の方が好きなんですが、価格が随分下がりましたのでDEH-P650を購入しようかと思います。発売が楽しみです。

書込番号:10747791

ナイスクチコミ!0


返信する
愛燦さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 20:05(1年以上前)

空陽310さん こんばんは。

私もDEH-P650の発表を楽しみにしていました。

空陽310さんが言われたように、デザインは640のほうがいいですね。ディスプレイも640のほうが、大きい感じがします。

ただ、こちらも空陽310さんが言われたのとかぶってしまいますが、一万円近く値段が下がっているのは嬉しいです。

私も買います。

書込番号:10747962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/07 21:31(1年以上前)

こんばんわ^^。

P630ユーザですが、
(600系を今後買直しする予定は皆無ですけど)
EQが遂に5バンドに、なってしまってますよ^^;。

これは7バンドでも唯一歯がゆかった所なので、
(前後引っ張りすぎるので)
過去機種ユーザとしては痛い気がしますねー^^;。

書込番号:10748419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 12:32(1年以上前)

こんにちは。

パイオニアのHPには写真と仕様と価格はでてましたが、発売日は書いてませんでした。


発売日わかる人いらっしゃいますか?

書込番号:10751000

ナイスクチコミ!0


gazylowさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 13:18(1年以上前)

私も2010年モデルの発表を心待ちにしていた者です。

パイオニアのリリースでは、650、550、350ともに1月下旬となっていますね。
http://pioneer.jp/press/2010/0107-1.html

書込番号:10751167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 14:22(1年以上前)

1月下旬なんですね。
ありがとうございます。

1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。


書込番号:10751363

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/01/09 21:25(1年以上前)

>1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。
P640 でいいんじゃないですか?

P650 は安くなりすぎて、発売当初はほとんど標準価格に近い売価になるんじゃないかと思います。価格がこなれた P640 と価格はほとんど変わらないでしょう。
それに、P500/600 系はモデルチェンジのたびにスペックダウンされてますので、新モデルを買う意味はほとんどありません。今回も、P640 に比べて優れているのは「ミュージックブラウザ」くらい。しかし、これは起動が遅くなりますし、P640 でもアーティスト別フォルダーにしておけば良いだけのことです。

書込番号:10758174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/11 16:31(1年以上前)

650にSFE(サウンド フォーカス エンハンサー)は付いているのでしょうか?

書込番号:10767852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/13 22:14(1年以上前)

こんばんわ。

納車は来週と連絡ありました。

650と640はすぐ買うなら値段はたしかに変わりませんね。

スペックダウンするみたいなんで今日640を20840円で買いました。

書込番号:10780029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 01:47(1年以上前)

ハイパスフィルターのみで ローパスフィルターがなくなってますね・・・・
VSCや ASLも 仕様にのっていませんので なくなっていると思います。機能がだいぶ
減っている印象です。 650 と 640 で 購入 迷っていますが・・ 価格+新製品を とるか 
機能を とるか (差額 4000円 くらい)といいったとこです。

書込番号:10790748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/16 20:35(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。
HPFとLPFは付いてますよー^^。
VSCとASLは取説以外を閲覧した所、
何処にも表記が無いですね^^;?。
無くなったのかな^^?。。。

書込番号:10793857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 22:58(1年以上前)

HPF しか 確認できなかったので・・・ ローパスも あるんですね。
天使な悪魔さん どうもです。  VSCとASL (いまのMDデッキではDSPかな?)
は いまのデッキでも あまり使いませんが、 何年も前に買ったデッキについている機能が
最新型に 付いていないというのは 残念な気がしますね。 ついていれば 価格の安い 650 に 決めるのですが・・ まだ迷っています。w

書込番号:10814856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/20 23:13(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。

P630使用してる感想としましては、
VSCとASLは無くして正解だと思うのですが、
(おそらくVSCはEQとTA弄ってるんかなと)
やっぱりEQ5バンドだけは痛いと思います^^;。

7バンドですら前後の周波数を引張過ぎるので、
おそらく時期P950がUSBも接続出来て、
尚且つEQ13バンド位で細かく調整も出来るから、
(P940でUSB接続出来ないので酷評されましたからねw)
P01とP650の中間機に発展するのかなーと、
個人的には思ってますー^^♪。

もー予算さえ有ればの話ですが、
P01に逝っちゃった方が数年間は、
幸せに過ごせると思いますよ〜^^w。。。

書込番号:10814984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 23:33(1年以上前)

天使な悪魔さん 01に逝っちゃうと 
財政的に逝っちゃうのでw この 4000円〜5000円の差 で 迷っているぐらいなのでw
わたしもDSP ASL は もてあましているのと デフォルトで5つぐらいあるEQを使用していて じぶんで EQを 設定したことがないので 5バンド の 650でもいいかな と
思えてきました。 やっと 決断できそうです。 ありがとうございました。

書込番号:10815148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:421件

タイトルの日本語表示などはできるのでしょうか?

iPodやウォークマンなどを接続した場合と何か違いはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10744889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/07 03:25(1年以上前)

USBメモリーの場合は、曲のファイル名がタイトルになります。

書込番号:10745213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2010/01/07 03:32(1年以上前)

♪ポンタ♪さんありがとうございます。

しかし、ファイル名がタイトルになると言うのがいまいちよく分からないのですが・・・

初心者なのですいません。

ファイル名というのは具体的にどのようなものですか?

曲名は表示出来ないということでしょうか?

書込番号:10745224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/07 15:14(1年以上前)

失礼しました、わたしも初心者ですが^_^;
PC内での個々音楽ファイルのファイル名です。

終わりなき旅.mp3 の様な。

書込番号:10746852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2010/01/07 18:51(1年以上前)

ファイル名でしか表示出来ないのですね。

ありがとうございます。

では、曲の選択などの操作性はどうでしょうか?

聞きたい曲にすぐたどり着けることが大事なので・・・

その点ではiPodなどと比べてどうですか?

また、USBメモリーを差し込むと、車内のインテリアが損なわれたりしないでしょうか?

書込番号:10747647

ナイスクチコミ!0


Evo.4さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/08 00:06(1年以上前)

mp3に埋め込まれたタグの方の曲名の表示もできます。
あと、曲の選択などは、フォルダの名称をアルバムのタイトルや、
50音の「あ行」だの「か行」だのと作っておいて、
それらの下層に曲を置いておけば、さほど探すのに時間はかからないと思われます。
8階層まで作れるようなので、いろいろと工夫をすればよろしいかと。

書込番号:10749442

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/01/08 00:25(1年以上前)

wav ファイルの場合はフォルダー名とファイル名の2段表示しかできませんが、MP3/WMA/AAC の場合はアーティスト名/アルバム名/曲名のタグ情報を3段表示します。いずれも日本語に対応しています。

iPod と USB の違いは、iPod なら iPod 側でデコードされるので、Apple Losless など iPod が対応しているコーデックなら再生できるところが一番大きな違いでしょうか…。また、フォルダー数/ファイル数制限が P640 に依存せず、iPod 側の最大値まで利用可能なはずです。それと、iPod コントロールモードで使用すれば、iPod 側でアートワークを表示したりできるかな…。
でも、最近の iPod ではどうだか分かりませんが、同じファイルを iPod と USB で再生した場合、USB の方が音が良いという話が多いです(カロだけでなく、アルパインでも同様の報告があります)。

ウォークマンの場合、最近のマスストレージクラス対応機種なら USB メモリとしての接続は可能かもしれません。この場合、当然使い勝手も音質も USB メモリをつないだ場合と全く同じです。AUX でウォークマンを接続するくらいなら、素直に USB メモリをつないだ方が遥に良いと思います。

曲選択は、USB メモリの場合、フォルダー一覧をからフォルダー選択(フォルダー階層分繰り返し)、ファイル覧から曲選択という手順になります。一覧が3行しか表示されないので、なかなか面倒です。運転中にやれる作業ではありません。
曲飛ばしやフォルダー飛ばしは簡単にできますので、運転中でも可能です。オプションのステアリングリモコンを付ければ、もっと簡単です。
プレイリストにも対応していないので、大容量メモリや HDD に同じ曲を複数のフォルダーに入れておいて、フォルダーをプレイリスト代わりに使用している人もいます。

USB メモリは、16GB くらいまでならバッファローやエレコムから 5mm くらいしか出っ張らないものが発売されています。

書込番号:10749570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング