DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月30日 22:25 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月19日 13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月14日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月12日 20:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月12日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月7日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


iPod、iPhoneのコントロール機能、便利ですね。
iPhoneを吸盤のアームで固定して、選曲はカバーフローでできる快感。
iPod touchやiPhoneを使用している人にはお勧めですね。
今まで古いiPodを別に入れてありましたが、iPhone一つでできそうですね。
あとAir Video導入したので、音声出力できるか試してみようと思います。
0点



13年式キャパツイッテルに乗っています。CDがDEH-P555と古いので、640に取り換えようと思ってるんですが、自分で取り換えるのに必要なものはありますか?
あとAUX端子でNW-ウォークマンを聴くと音質はどうなんでしょうか?また、ウォークマンを聴いているときはウォークマンのバッテリーは消費されるんですか?
質問が下手くそでよくわからないかもですが、よろしくお願いします(>_<)
0点

DEH-P555からの交換なら取付キット類はそのまま使えますから
特に何も要りませんよ。
ウォークマンをAUX接続した場合、充電はされません。
普通にヘッドフォンで聞いてるのと同じバッテリー消費です。
音質はウォークマン使ってないのでわかりません。
ご参考までに・・・・
書込番号:10491150
1点

>PPFO さん
ありがとうございます。
じゃぁとりあえず自分で取り付けてみようと思います。
音質は人それぞれ感じ方が違うので聞いてもしょうがなかったですね(笑)
書込番号:10493506
0点

こんにちは。フィットにDEH-P640を付けているはびんごともうします。スピーカーはアルパインの17cmに交換しております。
当方、iPodを使っており、iPodのヘッドフォン出力をAUXに入れて試してみました。USB接続とAUX接続とを比較した場合に、AUX接続は、iPodのボリュームを最大に上げないと、かなり小さな音になってしまいます。しかし、音質的には、FMトランスミッターを使った時のような、明らかな劣化は感じられませんでした。おっしゃる通り、音質に関しては個々人の感じ方に差がありますので、一概には言えませんが、がっかりするほど劣化する事はないと思われます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:10499816
1点



USBの差し込みに問題がありそうです。
バッファローのRUF2-PS16G-BKを直接差し込んだらエラー19の表示が出てメモリーを読みません。
延長ケーブル経由で差すと問題ありません。
フォーマットの問題ではありませんでした。
エラー19が出る方はやって見てください。
0点

メモリーを挿しこんだ時点で認識しないのですか? それとも最初は良いがしばらく聴いていたら認識しなくなるのですか?
書込番号:10475904
0点

最初から認識しません。
以前は別のメモリーを使用していたので直接挿すとかなり出っ張っていたので延長ケーブルを使用していました。
ダメ元で延長を経由したら簡単に認識です。
以前のスレで温度の問題が出ていたのも知っていますが、挿してすぐには関係ないと思います。
書込番号:10475982
0点



現在楽ナビ HRV-011をIP-BUSをRCAへ変換し純正ユニットでナビの音声(地デジ、DVD、ミュージックサーバーの音源 等)を聞いているのですが、USBから直接音楽が聴ける点と、音もよくなるかなと期待して購入検討しております。
ただ、楽ナビとの接続でお聞きしたいことがあり、書込みしております。
質問とは
USBの音楽をDEH-P640で聴いている時から、例えば、DVDを見ようとナビ側操作でDVDへ切り替えた場合、自動的にDEH-P640のソースはUSBから自動的に外部入力(たしかナビは外部入力と認識されるようになっていたと思います)に切り替わりますか?もしくはナビで操作しまたDEH-P640のソースも切り替えないといけないのでしょうか??
取り説を見ても、音を出せるとかは記載があるのですがソース切替方法について分かりませんでした
0点



始めまして。
純正デッキに我慢ができなくなり、こちらの機種を購入予定です。
フロント TS-C1710A
リア DDL-R17C
前後デッドニング済に加えてリアスピーカーより配線を分岐しチューンナップウーファーを接続しています
(チューンナップウーファーにRCA入力がない為)
この機種を導入する際にはリアスピーカーを殺しサブウーファーモードで接続したほうが良いのでしょうか?
それともRCA出力より外部アンプ経由でチューンナップウーファーを鳴らした方が良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点



先日こちらの商品(DEH-P640)を購入、取り付け致しました。
特に問題なく快適に使用しているのですが、ソニックステージからUSBメモリにMP3が取り込めません。
皆さんはどんなソフトを使用してCD→MP3→USBメモリに取り込んでいるのでしょうか?
パソコンには無知なので宜しくお願い致します。
0点

こんにちわ^^。
ソニックステージは使えないと思ったけど^^;。
σ(・_・)ここの板ので有名なのは、
つーかσ(・_・)わっちはCD→WAV(HDD)をCD2WAV使ってます^^。
(良いかどーかは他と比べて無いので解りません)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/
(CD2WAVの場合MP3は、午後のこ〜だも必要ですが)
他にもフリーソフトは沢山有るでしょうけどねー^^。
書込番号:10431070
0点

天使な悪魔さん、本当にありがとうございました。
これでいっぱい音楽を持ち出せます!!
書込番号:10433247
0点

≫nignt-radioさん。
ぃぇぃぇ大した事はしてません^^;w。
出来ればWAVを満喫して下され〜^^♪。
メモリースティックでも32G可能ですし、
HDDは250G可能ですし、
何よりMP3-320K寄り当たり前に、
音が良いですから〜^^♪。
640ならSPさえ設置がしっかりしてれば、
調整次第では侮れない音出してくれますよ〜^^♪。。。
書込番号:10434133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





