DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年10月16日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月14日 10:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月11日 22:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年10月3日 01:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月2日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
Ipod touchの第3世代をCD-IU50のケーブルでDEH-P640に接続したのですが、ipod本体で操作できません。
DEH-P640側では操作できます。
メーカーのHPにも対応しているかどうか載ってないんですが、どなたかipod側で操作する方法を教えてください。
0点

touch なら、対応してそうですけど…。ファンクションメニューで iPod コントロールモード(取説 p.50)にしてもダメってことですか?
書込番号:10315335
0点

実際にiPod touch(第3世代)をつないだことがあるわけではありませんが、
コントロールモードに切り替えても、iPod本体で操作が出来ないのであればしょうがないのかもしれませんね。
もし、まだコントロールモードを試していないのであれば、取扱説明書のP25/47/48付近に書いてある
P640本体のiPodボタンの長押し、もしくはファンクションメニューからiPodの操作設定を切り替えると
iPod本体で操作が出来るようになるはずです。
書込番号:10315391
0点

DEH-P640の説明書を見て、あれこれいじってたら、ipodで操作することできました。
CD-IU50を使わなくてもipod付属のケーブルでも操作できるんですね。。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:10316241
0点







この度、車を買い替えることになったので、DEH-P640の購入を考えています。
車種は10月9日発売のホンダ ステップワゴンです。
実機を確認するため、近くのオートバックスに行って話を伺ったところ、
「取り付けに必要な部品が判りません。」と言われました。
店員さん曰く、
「発表から間がなく、車メーカーから情報がないため。
しばらく時間がかかりますが、どれくらいかかるかも判りません。」との事でした。
出来れば納車日(10月25日ごろ)に間に合うようにしたいのですが、
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
当方、まったくのオーディオ初心者です。
よろしくお願いいたします。
0点

オーディオレス仕様車であれば速報が出ました。
http://www.just-fit.co.jp/sokuhou03.html
あとは、汎用の1DIN小物入れを用意してください。
書込番号:10291465
1点

>number0014KOさん
早速のご返信、ありがとうございます。
ディーラーと相談の上、検討させていただきます。
1DIN用の小物入れも必要なんですね。
気が付きませんでした。
本当に、知らないって良くないですね。(^^;)
書込番号:10293991
0点




ファンクションメニューの再生範囲切換で、ランダムプレイの範囲を変更できます。フォルダー内シャッフル、オールシャッフルとも可能です。
ただし、ランダムプレイ中に曲飛ばしすると、シーケンシャルプレイ時の次の曲を再生するというバグに近い仕様を P630 から引き継いでいるのではないかと思います。
書込番号:10249680
1点



こんにちは。
THAT'S(17年式)へ取り付けている純正CDオーディオが
壊れてしまったため、オーディオ「DEH-P640」の購入を考えています。
そこでいくつか質問がありますので、教えていただければ幸いです。
1.オーディオ「DEH-P640」と一緒にスピーカーの取り付けも考えているのですが、
機種は「TS-C1710A(pioneer)」で問題ないでしょうか。
2.スピーカー「TS-C1710A」はフロントとリアにそれぞれ2つづ
設置できるのでしょうか。
3.取り付けは業者にお願いしようと思っているのですが
オーディオとスピーカー以外に必要なものはありますでしょうか。
4.工賃は幾ら位考えとくとよろしいでしょうか(目安でかまいません)
分かる箇所だけでもかまいませんので教えてください。
当方車に全く疎いもので今回質問させて頂きました。
見当違いな質問があった場合はご了承ください。
宜しくお願いいたします。
0点

>機種は「TS-C1710A(pioneer)」で問題ないでしょうか。
問題ありません。
>スピーカー「TS-C1710A」はフロントとリアにそれぞれ2つづ設置できるのでしょうか。
できますが、ツィータの指向性の問題がありますので、リアはJ1710AかF17にしておくほうが無難です。
>オーディオとスピーカー以外に必要なものはありますでしょうか。
・取付キット(KJ−H32DIIなど)。
・汎用1DIN小物入れ
・スピーカブラケット(UD-K112など。F17を取り付ける場合は不要)
>工賃は幾ら位考えとくとよろしいでしょうか
・オーディオ・・・3000〜5000円
・スピーカー(フロントのみ)・・・3000〜10000円
持込の場合、1.5〜2倍ぐらい。
書込番号:10162070
2点

number0014KOさん
丁寧なご回答いただきありがとうございました。
オーディオとスピーカーの他に
取付キットなどもいるんですね。
非常に参考になりました。
工賃なども考慮に入れて
総額幾らかかるかで検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10244826
0点



本機種のFM局、AM局は、県別プリセットされているのでしょうか?
メ−カーHPを見ても詳しくは書かれていないようです。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
なぜこの機能が欲しいかと言うと、
アチコチの山奥のスキー場に行った時、ラジオ局の電波が微弱なためオートスキャンでは、局が検索できず結局マニャルで探すしかありません。かなりメンドーです。
また本機種にこの機能がなければ、USBの保存した音楽データを聞くことができ、なお且つ 県別プリセットがある機種を教えていただければ幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





