DEH-P640 のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640 のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iphone3gs 充電できない

2011/03/22 10:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:55件

今まで、DEH-P640にiPod touch MC011J/A をUSB変換ケーブルでつなげて、
充電、操作も問題なく音楽が聞けていました。

最近iphone3gsを購入して同じようにUSBでつなげると、
音声はカーステレオから聞こえてきますが、
「このアクセサリーは充電に対応していない」みたいなメッセージが表示されて
充電ができませんでした。

使っているUSB変換ケーブルが対応していないのでしょうか。

下記のサイトのCD-IU50ipod用USB変換ケーブルを使えば、充電もできるようですが、
実際にiphone3gsをCD-IU50でつなげて使用している方いらっしゃいましたら
どんな感じか教えてください。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av

書込番号:12808521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2011/03/22 13:25(1年以上前)

車で先程試したら、充電できました。
充電できる時とできない時とあるみたいです。

本体かiphoneの故障でしょうか?

書込番号:12808969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/03/23 09:27(1年以上前)

昨日帰宅する時は充電認識していましたが、
朝、通勤の時にUSBでつなげてみると、充電認識されませんでした。

そのあと、何度かUSBを抜き差ししたり、車のエンジンを再起動したりしたのですが、
認識されることはありませんでした。

もし、同じ症状の方いらっしゃいましたら、解決策など教えていただけると助かります。



書込番号:12812461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/31 16:09(1年以上前)

参考までにですが

他の機種で専用ケーブルにすると出来たという例がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151668/SortID=12683536/

書込番号:12843431

ナイスクチコミ!0


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/18 08:11(1年以上前)

まだ苦戦してるのでしたら
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A

こういうアイテムで解決するかもしれません

書込番号:13266707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ショップの人もビックリ

2011/04/03 16:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:54件 DEH-P640の満足度4

この機種は一昨年に車を買った時に将来的にiPodを繋げて聴こうと考え安易にCPに惹かれ購入し一年ばかり純正スピーカーで聴いていたのですが以外にバランスがいいのか感じは悪くなく暫くは満足していましたが家のホームオーディオを若干買い替えって車のシステムに不満を持ってしまい、そこから一気にシステムUp(と、言ってもシンプルですが‥‥)

TWがJBLのC508GTI
MIDがJBLの560GTI
アンプがアルパインPDX-2 150
後はケーブル類はショップさんの所オリジナル?
とフルデットニングにアウターバッフルという2chの構成で聴いています
付けてまだ一ヶ月強なのでスピーカーの慣らしはまだまだな感じですがだいぶ良くなって来まして中域の出かたやクリア間は家のオーディオよりいいかもですね
MIDもデットニングが効いているのかレスポンス良く動いてる感じで個人的にはサブウーファー要らずなとこまでの低音もあると思います

ショップさんが正直このHUでどこまで鳴らせるか不安だったそうですが
正直ここまで鳴るとは思っていなかったみたいなんですが
僕はなんで?と疑問に思ったので聞いてみたらこの機種はプリアウトレベル?が2Vぐらいしかないらしく

てか、今更なのですが今の今までプリアウトレベルを知らなく、知っていたとしても全部が共通だと思っていたのですがカーオーディオでは最大5V?まであるらしく
それによっても音の出かたが変わるみたいなんです

いや〜お恥ずかしながら全く知らなかったので
また泥沼にはまりそうなかんじです

書込番号:12854770

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/04/03 17:48(1年以上前)

>TWがJBLのC508GTI
MIDがJBLの560GTI
アンプがアルパインPDX-2 150
後はケーブル類はショップさんの所オリジナル?

思いっきり混成システムですが、ネットワークは560の純正?またはオリジナルでしょうか??
スピーカーがJBLの上級と言う事で、今回はアンプの選択が「吉」と出た様ですね。
巷に良くある「お上品」なアンプでは鳴りきらないと思いますからね・・・

>今更なのですが今の今までプリアウトレベルを知らなく、知っていたとしても全部が共通だと思っていたのですがカーオーディオでは最大5V?まであるらしく

「カー」の場合、ホームよりも「外来ノイズ」の影響を受け易いですし、ケーブルの「引き回し」も長くなりますから、高めのプリアウトが必要になっています。
某高級カーオーディオシステムでは「10V」なんてモノまで存在しますから・・・

書込番号:12855070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DEH-P640の満足度4

2011/04/03 18:09(1年以上前)

コメントありがとうございます

ネットワークはスピーカー付属の物ではなくショップオリジナルですね

そこのショップはJBLと太いパイプがあるのか本来バラ売り出来ないシステムをバラ売り出来るらしく
僕はたまたま560のMIDとC508のTWが余り展示した物を購入した感じでしょうか
まともに560を買おうと思うと30万ですからね



お恥ずかし話、プリアウトの事を本当知らなくて‥‥数字で知ってるのは再生周波数やら定格、最大出力ぐらいでしたから

某高級カーオーディオメーカーで10Vですかw(゚o゚)w
凄いですね!!

差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
欲しいとかじゃなく興味本位で見てみたいのでネットとかで

書込番号:12855168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/04/03 22:31(1年以上前)

やはりオリジナルのネットワークだったんですね。
JBLに強くて、オリジナルのネットワークにケーブルという事は、店はもしや・・・

>欲しいとかじゃなく興味本位で見てみたいのでネットとかで

全てはここから始まります。例えそれが「泥沼」への始まりと分かっていても・・・(笑)

http://pioneer.jp/carrozzeria/carrozzeria_x/index.html

プリアウトが10Vのシステム(要のプロセッサー)はこちらから

http://pioneer.jp/carrozzeria/carrozzeria_x/rs-p99x/

書込番号:12856299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DEH-P640の満足度4

2011/04/03 22:59(1年以上前)

多分、そこまで知っているなら多分そこですね(^。^)

個人的にはスピーカーやアンプのメーカーにはこだわりはないのでHUとかは無難なメーカーと自分のスタイルに合わせて買ってアンプは助手席のシートの下に入りエアコンの風を遮らない大きさで選んでもらい、スピーカーはショップお勧めのスピーカーを2〜3Set試聴させて貰った上で自分の気にいった物を、後はショップの細かいネットワークのセッティングで色々やって貰いショップさんとも話あって納得いくまでしてもらったので今は満足だしアフターフォローもなかなかですね
殆どがiPodを接続して聴いてますがそれを感じさせない程の仕上がりだと個人的には思っています

安い買物じゃないので永く使えるスピーカーとアンプだとも思います

でも唯一HUは交換するかもですf^_^;

書込番号:12856428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DEH-P640の満足度4

2011/04/03 23:21(1年以上前)

あっ書き忘れてました
メーカーはカロでしたかでも値段見てビックリです‥‥

因みになんですが新おやじB〜さんの
システムとか気になるんですがどんな構成なんですか??

書込番号:12856542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/04/04 21:36(1年以上前)

>あっ書き忘れてました
メーカーはカロでしたかでも値段見てビックリです‥‥

確かに高価なシステムですが、内容や肝心の音質を考えると「個人的」には適正な価格かなと思います(本当は、かなりのバーゲンプライスだと思います。CDやWAV再生のみなら正直載せ換えしたいくらい・・・)


>因みになんですが新おやじB〜さんの
システムとか気になるんですがどんな構成なんですか??

個人的にはALPINEファンなので、現在のシステムはF1です

http://www.alpine.co.jp/products/#item11

DVI−9990J+PXI−H990を中心に、アンプ&スピーカーはコロコロと入れ替えて遊んでいます。PDX−2.150は出て直ぐに導入しましが、既存のデジタルアンプとは全く違い、繊細かつ音が太くパワフルで価格を考えるとビックリした思い出が・・・

メインのユニットは古くなり、他社の新製品に比べ劣るところも正直出てきましたが、音楽モノのDVD再生(もちろんPCM-2ch再生)が多い事なども有り、当分は「現役」予定ですねぇ・・・

書込番号:12859471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DEH-P640の満足度4

2011/04/04 21:56(1年以上前)

そんなによさ気な商品なんですかぁ‥‥
この機種は将来の夢として楽しみにとっておきますか
f^_^;


昔からのアルパインファンなんですかぁ

今のイメージは分からないんですが
自分が免許取り立ての頃のイメージとして残ってるのはアルパインは当時高くて高嶺の花みたいな感じでして
多分そのイメージが今も残ってる感じと言うのでしょうか
しかもスピーカー、アンプを取っ替え引っ替えと羨ましいですし色々な音を聴いているんですね


貴重なお話を聞かせて頂きどうもありがとうございますm(__)m

書込番号:12859568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPODの充電

2011/03/20 03:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

初めて使うのですが、IPODをUSBケーブルに差して音楽を聴きたいのですが
差しっぱなしでも充電はもつのでしょうか?当方で何日か差しっぱなしで使用していた所
充電が切れたり、何とか聴けたりの繰り返しで(充電が間に合わない?)
正常なのか分かりません。IPOD本体の充電はあると思うのですが、
どなたかご使用されている方のご意見お聞かせ下さい。

書込番号:12798504

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/20 04:58(1年以上前)

別売りのケーブルで充電対応と書いてありますが、現在はどう繋げてます。

書込番号:12798544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 19:29(1年以上前)

CBA-CT9A様 ご返信有難うございます、現在は社外(メーカー不明・多分安値品)?の
ドックケーブルです。別売りのケーブル(cd-iu50)で思い出しましたが
通常のドックケーブルも同じものかと思い気にしていませんでしたが
やはり専用品でないとだめなんですかね(;^_^A

書込番号:12801067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDが認識しなくなりました。

2011/01/21 11:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
本機を買って一年半くらいになります。

すぐに、IOのHDD320Gを250Gにわけて、
補助電源も使用し使っていました。

しかし先日いきなりHDDが認識しなくなり
本機のディスプレイに「CHECK USB」が表示され、
全く聴けなくなりました。

また4Gのポータブルオーディオも繋げてみたのですが
全くダメでした。
これは本機が壊れたとゆーことなんでしょうか?

初めてのことで全くわからなくて。。。
どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:12539832

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/01/21 20:52(1年以上前)

>また4Gのポータブルオーディオも繋げてみたのですが全くダメでした。
これは、今まで P640 で USB メモリとして認識されていたものでしょうか? だとすれば、P640 側の USB コネクタ周りが怪しそうですね。

書込番号:12541628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/22 18:09(1年以上前)

OhYeah!さん
返信ありがとうございます。
4Gのポータブルオーディオ今までP640で認識しておりました。

フロント部分のUSBコネクタで繋げていたのですが、
やはり怪しいですか?
もう修理にだすか、他の手はないでしょうか?

書込番号:12545746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iphoneに不具合

2009/12/26 16:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 ゴリ34さん
クチコミ投稿数:17件

iphoneと接続して使用していますが、
先日接続中、リモコンで曲を選択中にiphoneがアクティベーションの画面になり
再起動しても再びアクティベーション画面になる始末。
自宅に帰り、itunesで何度復元を掛けてもエラーが出て、iphoneがオシャカになり有償交換となりました。
この時はまだこのデッキのせいとは思わず、使用していると、
今度はメールアプリとメモアプリが使用中に落ちる症状で出て、
復元(バックアップから)を掛けても直らず再び交換(無償)!

その後も同じ症状が出るので、さすがにこのデッキのせいとだと気付き今度は
初期状態に復元しその後は接続していないので、不具合は出ていません。

pionnerに修理に出して、今の所故障は無いという報告が来て
今度はケーブルも送りました。
どなたか同じような症状の方みえませんか?

書込番号:10688134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/10/11 14:06(1年以上前)

自分のiphoneも接続中に再起動をはじめ、
その後定期的に再起動するようになり、交換しました。
そして、今のところ無事動いているのですが、
パソコンに接続すると定期的に同期をし始めるようになりました。

私もただのiphoneの故障じゃないかと思ったのですが、
ゴリ34さんの症状も考えるとこの機種は、iphoneの接続部分をダメにするんじゃないかと思います。

これから使っていくか悩みます…。

書込番号:12043502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝製 USBメモリーが

2010/06/14 22:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

こんにちわ。このデッキでTransMemory U2P-016GT(16GB)を使用してますが再生すると勝手に曲が次々と跳んでしまったり、再生されない曲があったりします。普通に再生されるものもあります。WAVからMP3に変換して保存してますが、この変換の際になにか不具合があるのでしょうか?それともこのUSBメモリー自体の不良でしょうか?対策がわかる方、よろしくお願いいたします。聞きたい曲が聞けなくて困ってます!

書込番号:11496734

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/14 22:19(1年以上前)

>再生すると勝手に曲が次々と跳んでしまったり・・・

再生できているのでしたらUSBメモリー自体の不良ではないですね。
フォルダ内の曲順通りに並ばないと言うことですかね?
それならば過去ログで「再生順」で検索すると解決策が出てきますので検索を

デッキの設定で「シャッフル」がオンになっている場合も似たような状態になるので設定の確認を

書込番号:11496805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/15 05:31(1年以上前)

書き込みを見た限りで判断すれば、MP3のファイルが壊れている。若しくはタグの書き込み篇輯(へんしゅう)際、DEH-P640に対応してないヴァージョンで書き込んだとなるかな。
前者は、WinampなりSound Player Lilithなどの音楽プレイヤーソフトで再生の確認を。再生が可能なら、MP3TagというソフトでID3 V1.1、V2.3 UTF-16を編集。
それでも、再生が出来ないのなら変換し直した方が早いと思う。

Mp3tag
http://www.mp3tag.de/en/

書込番号:11497954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/15 06:27(1年以上前)

ぶる2さん、東芝三菱さん書き込みありがとうございます。
ディスプレイのフォルダ数とトラック番号の表示が、
@曲名等のタグが表示されずにトラック番号が操作もしていないのに次々と送られてしまう。
A曲名等のタグが表示されずに音が出ない。

上記の様な症状です。USBメモリー自体は認識している様です。ファイル自体を調べてみます。追ってご報告させて頂きます!

MP3tagと言うソフトは使用してますが全てのファイルを編集したかは定かではないです。タグの事をイマイチ理解してないかもです。今一度やり直してみたいと思います。因みにWAVからMP3の変換はdBpoweramp Music Converterを使用しましたが問題ないでしょうか?

書込番号:11498010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/15 07:39(1年以上前)

Mp3tag設定

私も、dBpoweramp Music Converterを使ってはいるけど、今のところMP3で変換ミスは何十回と変換してますが1度や2度しかありません。あのソフトは安定性もあり、プラグイン次第でほぼすべてと云いほど拡張子に変換でき、なおかつ操作が簡単なので問題はないと思うのだが。
一応Waveファイルをお持ちなので、不安であれば、Lame Ivy Frontend Encoder ver.2.97とLame.exeというフリーソフトで変換。私は、これで変換しています。

Lame Ivy Frontend
http://kkkkk.net/?key=soft.life
Lame.exe (Lame 3.94)
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php#lame-current

タグは、MP3場合、特にV2.XはID3V2.2/V2.3/V2.4と複数のヴァージョンがあり、それだけならまだいいのだが、加えて日本語の場合はUTF-16とISO_8859-1、UTF-8と文字コードもありかなり複雑。
互換性があればいいのですが、残念ながら基本的に各ヴァージョンに互換性はないと思ってください。

Mp3tagの設定だが、貼っている画像通りの設定に取り敢えずしてみてください。

書込番号:11498123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/15 12:25(1年以上前)

東芝三菱さん、御丁寧に分かりやすくありがとうございます!自宅に戻ったら早速作業したいと思います。

一つ伺いたいのはLame 3.94ってヴァージョン限定ですか?確かdBpoweramp Music ConverterでもLame.exeって使いますよね?

ついでと言っては申し訳ないのですが、wavからMP3変換時に自動的にtagを埋め込んでくれるような都合のいいソフトなんてないですよね?

書込番号:11498827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/15 15:12(1年以上前)

>一つ伺いたいのはLame 3.94ってヴァージョン限定ですか?
 間違ってますね、申し訳ない。正しくは、3.98.4です。
 ヴァージョンは、単に最新のヴァージョンだから紹介したまで。特に、深い理由はない。3.98.2でも問題なし。

>wavからMP3変換時に自動的にtagを埋め込んでくれるような都合のいいソフトなんてないですよね?
 iTunesがあるけど、MP3変換の場合お世辞にも音質はよろしくない。しかも、iTunesで変換したMP3でないとタイトル自動検索はできない。
 変換時ではないが、winampもタイトル自動検索があるけど、アニソンなど出たての音楽や余りにも古くてマイナーな音楽は、誤った検索結果になったり、見付からなかったりとどうも確実性に欠きます。なにより、検索中のもっさり感がイライラする。またジャケット入手もほとんど期待できない。
 このことを踏まえると、Mp3tagでタイトルや歌手をコピペしてLast.fmなどで調べて篇輯(へんしゅう)したほうが、確実かつ、早く済みます。エクセルのキー操作(Shift+PageUp/downなど)もMp3tagで一部流用できますので、最初のうちは苦労はしますが、Mp3tagで篇輯しましょう。

書込番号:11499249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/15 16:48(1年以上前)

東芝三菱さん、重々ありがとうございます。

一時、WAVファイルをfoober2000でWAV+CUEに変換してiTunesに取り込んでましたがもっといい方法がないかと思いまして。地道にやるしかなさそうですね!

書込番号:11499507

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/06/15 21:01(1年以上前)

USB コネクタ周りの接触不良でおっしゃるような症状になることもあるので、別の USB メモリをお持ちなら、同じファイルを入れて確認してみてください。ヘッドユニット側のコネクタが不良だと、同じ症状が出てしまいますが…。

>wavからMP3変換時に自動的にtagを埋め込んでくれるような都合のいいソフトなんてないですよね?
MediaMonkey は、タグ情報が埋め込まれている WAV ファイルなら可能です。でも、MediaMonkey か WMP11 でリッピングし直しになってしまいますね(^_^;)。どちらも CD データベースが弱いのが難点(^_^;)。
あとは、フォルダ名・ファイル名に必要なタグ情報を入れておけば、STEP ならフォルダ名・ファイル名をタグ情報として埋め込んでくれます(WAV ファイルでも OK)。

書込番号:11500478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/16 06:16(1年以上前)

OhYeah!さん、書き込みありがとうございます。USBメモリーが余分にないため検証できずです。ただトラックに付けてるDEH-P640で試したところ、同じように聞けませんでした。普通に聞ける曲もありますので症状は同じです。トラックの方にはHDDを繋いでますがこちらは全ての曲が何の問題もなく聞けてます。トラックのHDDを繋いで検証してみます。


東芝三菱さん、tag編集のやり直しを実行しましたが、症状は変わらずです。今度はファイルを作り直してやってみます。再生されない曲でDISPボタンを押しても反応しません。tagは編集し直してるので通常であれば切り替わっていくはずなんですが…。

書込番号:11502192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/16 11:35(1年以上前)

可能性は低いとは思うのですが、Mp3tagオプションで「以下を削除する」で、ID3V2のチェックマークを外しAPEにチェックマークをしてタグの削除をして見て下さい。

書込番号:11502925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/16 20:05(1年以上前)

東芝三菱さん

>ID3V2のチェックマークを外しAPEにチェックマークをしてタグの削除をして見て下さい。

Mp3tagに読み込ませて保存操作をすればいいのでしょうか?
この操作をして削除されたかどうかの確認できる操作はありますか?

お手数おかけします。よろしくお願いいたします。

書込番号:11504552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/06/17 08:49(1年以上前)

東芝三菱さん、昨日tagの再編集を指示通りにやってみたところ、音楽プレーヤーでの再生が出来ずWAVファイルからdBpoweramp Music Converterで再変換をやってみました。設定を確認してましたら、ビットレートを選択する欄にFREE FORMATというのがあるんですが、ココにチェックが入っていまして、どうやら前回変換時にこのFREE FORMAT形式で変換してしまった様です。
とりあえず、CBR320で変換し音楽プレーヤーで再生したところ普通に再生されました!今朝、通勤の際にデッキで確認したら見事に再生されました!!
因みに、FREE FORMAT形式?はどういった用途に使用するのでしょうか?

単純なビットレートの形式間違いで、このような失態。東芝三菱さん、OhYeah!さん、ぶる2さん。大変申し訳ありません。貴重な情報とアドバイスを丁寧に教えてくださり、大変にありがとうございました!
tagの事も少しは理解出来たかと思います。←ホントかよっ(笑)

書込番号:11506794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/17 14:41(1年以上前)

20時頃に書き込みがありましたか。気づかなくてどうもすみません。

>因みに、FREE FORMAT形式?はどういった用途に使用するのでしょうか?
 詳細は判りませんが、MP3で320kbpsよりさらに高音質を求める人向けにあるようです。
 でも、対応しているプレイヤーないに近いのと、不可逆圧縮なのにあまり圧縮率が芳しくないないので、Ogg Vorbisや可逆圧縮のFlake(Flac)やAPEに変換した方がいいです。
 只残念ながら、OggやFlacはパイオニアとkenwood、アメリカのSONYのカーオーディオにはいずれも対応してない。

書込番号:11507823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング