DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月8日 23:09 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月5日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月31日 13:48 |
![]() |
8 | 18 | 2009年5月30日 10:21 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月29日 20:43 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月27日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBでHDDを接続した場合も日本語表示3行で表示されるのでしょうか?
またHDDの中身がMP3で無くWMVも場合でも日本語表示なのでしょうか?
店頭でMP3入りCDでは試して見ましたがさすがにHDDを持ち込み接続する勇気は無いので。
0点

こんばんわ^^。
>USBでHDDを接続した場合も日本語表示3行で表示されるのでしょうか?
≫WAVだけは曲名とアルバム名の2行です。
それ以外は3行可能です^^(表示設定必要)。
>またHDDの中身がMP3で無くWMVも場合でも日本語表示なのでしょうか?
≫WMVってのは対応してないみたいです^^。
(WMAは対応してます)
>店頭でMP3入りCDでは試して見ましたがさすがにHDDを持ち込み接続する勇気は無いので。
≫普通に接続しちゃって下さい〜^^ww。。。
書込番号:9667765
1点

天使な悪魔さん返信有難う御座います。
これで購入に踏み切れそうです。
最後にHDDを持ち込んで接続させてもらいに言ってきます。
書込番号:9671629
0点



DVHはDVDがみえて、WAVが聞けないかと思いますが、このほかにDEHとの違いはありますか?
またDEHの640と540の違いをは何でしょうか?
SDカードはどれもスロットがありませんが、USBにSDカードリーダーというのでしょうか、それを装着すればSDカードも使えるようになると考えていいでしょうか?
最後に、SDカードのスロットが着いたカーオーディオで良いものを教えてください。
0点

こんにちわ^^。
基本仕様の違いはカタログHPの右下に、
『AV機能比較』っつーのが有るから、
それで比較して下さいな^^。
SDカードに関しては同系列機種になってしまいますが、
過去ログに結構有りますので参照して下さい^^。
・620過去ログ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82r%82c%83J%81%5B%83h&BBSTabNo=9999&PrdKey=70203511080&act=input
・630過去ログ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82r%82c%83J%81%5B%83h&BBSTabNo=9999&PrdKey=70203511224&act=input
・また520や530でも記載有りますよー^^。
>SDカードのスロットが着いたカーオーディオで良いものを教えてください。
≫これに関しては面倒臭いので調べませんでした^^(爆)。
ご自分で検索して下さいませ〜^^(笑)。。。
書込番号:9655370
1点



皆さんにアドバイスいただいたおかげで無事出来ました。
ただし補助電源なしでは「NO DEVICE」でした。早速近所のホームセンタで携帯充電用USBアダプタを買って、AC100Vソケットから取り込んでOKです。
HDDは
http://kakaku.com/item/K0000002612/
ケースは
http://kakaku.com/item/05390410648/
です。
1DIN小物入れからケースがはみ出てしまうのと、USB補助電源ケーブルがうっとうしいですが、快適な車内音楽生活が手に入りました。
今更ですが音も大変満足です。音の分離が良いし、どの音域も潰れず、EQ調整でかなり良くなりました。良い買い物をしました。
0点

おはよう御座います^^。
HDDご購入おめでとう御座いまし^^。
是非にWAV音源で有りのままの音源を楽しんで下さい^^♪。
おそらく未だエージングは完了して無いでしょうが、
SPがちゃんとしてればソースに入ってる音は可能な限り出せますので^^♪。
(EQが7バンドってのが歯がゆいですがね〜^^・・・笑)
(ゆくゆくはEQ以外の音質改造の機能は全部排除で^^・・・笑)
書込番号:9628832
1点

快適生活に感動することでしょう(・。・)!!
書込番号:9630312
0点



価格.ccmでいろいろ情報収集させてもらい、買おうかなあ、どうしようかなあ、とずっとふんぎりつかずにいたのですが、昨晩、酔った勢いで楽天の購入ボタン押してしまいました。
この価格で音質的にどうなのかが不安でしたが、まあ現行機より7〜8年経っているので、時代の進化に期待します。
CD/MD機からの乗換えで、USB初体験なので、今のところ容量欲はなく、USBフラッシュでもいいかなという感じなんですが、「男は大容量」なんて書き込みを見て刺激されています。
みなさんHDD接続には苦労されているようですが、とりあえず初心者向けに、これなら問題なく認識するよっていうお手ごろなHDDありますか?100GB超なんて夢のレベルです。
0点

こんばんわ^^。
ぽちっとおめでとう御座います^^w。
USBフラッシュでは、
兄弟機種では32Gの途有る機種迄は認識済みです^^。
(32Gでは貴重な情報です)
(16Gでは結構多く報告有ります)
HDDでは下記の物なら絶対です^^(250G以下なら)。
http://kakaku.com/item/05360410354/
但しI/F(ケース)にも寄ります^^。
ここら辺は博士が詳しいので、
レスしてくれる鴨です^^(笑)。。。
書込番号:9588356
2点



マジっすか。
結構、皆さんHDDの接続はチャレンジブルルかと思ってたのですが、この容量、この値段で結構いけるんですね。
wavで取り込んだとしても、CD1枚、6〜7MBですよね。100GBですら気が遠くなります。
情報ありがとうございました。
書込番号:9592797
0点

こんばんわ^^。
ぶっーぶぅー(笑)、
CD1枚WAVなら0.6G位でした^^(笑)。
ヨッパですね^^?(笑)、
つーかσ(・_・)もでした^^(笑)。
良いですよーSSDやHDD^^。
WAVで何十枚も入りますからね〜^^♪。。。
書込番号:9592879
1点

あーやっぱろ オラ
WAV入れなおすべ
いい音だな〜思ってたら
SPカバーはずしたらもっとよくなったべ
書込番号:9592989
0点

≫kazubon0さん。
気付いて良かった良かった〜^^♪。
序でにEQ以外は全ての音質誤魔化す奴も、
無くして下さい^^♪。
んーでその先に待ってるのは、
DEH-P01クラスですな〜、
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ。。。
書込番号:9593097
1点

うきょきょきょ!
でかHD認識しなかったりちて
うきょきょきょ
書込番号:9593256
0点

皆さんのお勧めを参考にしようと思ったら、新たな疑問が出ました。
・ポータブルHDD
・IDE+ケース
・S-ATA+ケース
で、違うんでしょうか。もちろん安くて速いのが一番ですが。
書込番号:9601140
0点

自己レスです。
ポータブルも結局HDD+ケースのパッケージング商品なんですね。
IDEの方が消費電力が少なくて、補助電源なしでの動作が確実なのでしょうか。
自分のPCはeSATA付いてないですが、M/B直差しするとしたらシリアルかな。
でも、どうせ、面倒だからUSBで澄ましてしまいそうです。
書込番号:9601711
0点

こんにちわ^^。
σ(・_・)は630でIDE+ケース使ってますよ^^。
HDDとケースの詳しい方は、
kazubon0さん&OhYeah! さん なので、
後にレスくれるでしょ〜^^♪。
また既出でここら辺は過去スレにも沢山載ってますよ〜^^♪。。。
(620・630・640板等で)
(HDDで検索入れて見て下さい)
書込番号:9601760
1点

過去スレ、見させてもらいました。
う〜ん、でもIDEの販売数少ないですよね。
バッ直すればシリアルでも大丈夫ですかね。
しかし、何ていうかこういう話ってワクワクしますね。
何か、昔PCの自作始めた時の感覚に似てます。
ちょっとした知識があれば、メーカ製の半分の費用で倍のスペックで作れた。
皆さんもそういう世代ですか?
書込番号:9603104
0点

えっと・・・
内緒の話・・・そー言う世代鴨です^^(爆)。
(つーかもっと前の世代の可能性も・・・爆)
σ(・_・)はPCハードに関しては詳しく無いので、
(もっぱらhtmlタグとかHP製作の方なので^^;)
上記の2人が詳しいんですけどね〜^^;。
書込番号:9603244
1点

red240sさん
そんな世代です
こないだ、でっかい電気やで、ビスタのエクスペディエンスが
実機はどのくらいかいな?てとこで、1台1台見て廻りましたが
30万超えのが、5.8スコアでした
僕のは部品追加・・クワッド7万円で、
全部5.9出てます、つい鼻の穴が膨らみ
小さくガッツポーズが出ました。自己マンですが・・
なんか、ぼくちんのはIDEが相性いいです
デコデコで、補助いるそうですからバッ直はあんまり関係がない鴨てとこです
640で補助なしのHDDの組み合わせ報告あればいいですね
書込番号:9606491
0点

kazubon0さんは、しっかり現役で頑張ってるんですね。すごいです。
自分が一番頑張ってたのはPen2の頃です。Voodooの二枚挿しとか。
騙し騙しグレードアップしてましたけど、vistaになった時点で、
息切れしてしまいました。
それにしても、いまどきPCに30万も出す人いるんですね。
今週中に秋葉原でケースとHDD買って、週末チャレンジしてみます。
予算6,000円。160GBで十分だけど、安いのあれば250GBで。
書込番号:9607782
0点

>kazubon0さんは、しっかり現役で頑張ってるんですね。すごいです。
現役ちゅーか、もう限界で、ビスタに乗り換えただけですが
騙し騙し、と言うのが本音ですねメモリも64の128の256の
512でスゲーて感じでしたが、いまや4Gですから・・
HDDも出来れば、余裕みて250で行ってたがいいと思いますが
7000円でしたら120か160にケースですね
300フォルダくらいでしたらいいのでは?
2個3個となりますよすぐ、消すのに勇気がいりますので
案外、、HDD、音源だけだと壊れませんです
様子見て増やしたがいい鴨です、読み込み考えると
40GBでも、遠くに行かないなら十分ですよってに
買ったら、SATAかIDEか報告くださいね
書込番号:9609120
0点

秋葉原に6,000もって買いに行きましたよ。
ケースの」補助電源に目がくらんでしまって予算オーバ。
でも。240HDD、5400、S-ATA、205で4,890円、ケースが1,780円、610円オーバ。
動作結果は新スレ立ち上げます。
書込番号:9617818
0点



こちらのデッキはプレイステーション3からUSBメモリーにうつした楽曲は再生できるんでしょうか?
(CDからPS3のハードディスクにAAC320kbpでコピー→ハードディスクからUSBメモリーにコピー)
パソコンを持っていないので、PS3からしか方法がありません。教えてください。
0点

PS3からの取り込みデータだと、AAC方式では認識できません。
ただし、MP3方式で取り込みを行えば、このデッキでも再生可能です。
書込番号:9621707
1点



皆さんからの数々のクチコミを読んでいて私も欲しくなってしまいました。特に使い勝手の面で。
皆さん仰っているように、使い勝手の面ではなかなか良さそうなのですが、この機種、肝心な音作りのほうはどうなのでしょうか?
それぞれの音域の音量バランスはEQで補正可能ですが、単純にイコライジングしても、出てくる情報量や、それぞれの楽器の音色までが変化するわけではないと思います。以前のカロ独特のドンシャリがいやで、現状も古いケンウッドのHUを使用していますが、この機種、以前に比べるとドンシャリ系も緩和されているのでしょうか。中域の太さは確保されているのでしょうか?
SPによる音作りも大きいですが、HU側の音作りも非常に気になっています。
このHUにカロ以外のSPを組み合わせて使用されている方々、カロ以外のSPとの組み合わせでも生粋のカロサウンドなのかどうか、音の傾向等教えて頂けたらと思います。
1点

それは、私も気になりまして
SPはアルパインにしましたが
当初は、まぁ2万ちょいだからと思いまして
カロの16cmにフロントだけにしましたが
うぬぬぬ?なかなかいい音でしたので
後ろにもって行き、フロントにアルパインセパレート17cmにしました
ドンシャリは、ドンシャリにも出来るし、押さえることも出きます
低音にいたっては、入れるとすごいことになりますので、イコライザーでマイナスです
ラウンドも1です、環境はそれぞれと思い・・違いますが、
SPでかなり変わります・・純正で・・カロ16・・アル17・・
上には上がありますが、便利を考えたら、効果は高いです
書込番号:9609789
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





