DEH-P540 のクチコミ掲示板

2009年 1月下旬 発売

DEH-P540

CD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は21,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P540のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P540の価格比較
  • DEH-P540のスペック・仕様
  • DEH-P540のレビュー
  • DEH-P540のクチコミ
  • DEH-P540の画像・動画
  • DEH-P540のピックアップリスト
  • DEH-P540のオークション

DEH-P540パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月下旬

  • DEH-P540の価格比較
  • DEH-P540のスペック・仕様
  • DEH-P540のレビュー
  • DEH-P540のクチコミ
  • DEH-P540の画像・動画
  • DEH-P540のピックアップリスト
  • DEH-P540のオークション

DEH-P540 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P540」のクチコミ掲示板に
DEH-P540を新規書き込みDEH-P540をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとウーファーを接続したいんですが

2009/06/02 22:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

SONYのXYZというナビと、運転席の下に置く平たいウーファーを使っています。

今度この機種を買って、全部つなげたいと思っています。
(あ、つなげたいというのは今ナビに入っている音楽は
FMで飛ばして聞いているのですが、それを有線でということです)

取説を見ると、ウーファーはつながりそうなのですが、
ナビからの音楽を聞くのに、つながるにはつながるけど
もしかしたら、前面のミニジャックに
つながないといけないのかな?と思っています。

今日お店に行って、説明したのですが
XYZというナビをあまりわかってもらえなかったので
結局わからずじまいで帰ってきてしまいました(^_^;)

概ね、このようなつながり方だと思ってて
いいと思いますか?
説明が下手で申し訳ないのですが、
ご意見いただければと思います。

よろしくお願いします。


書込番号:9642512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/02 23:41(1年以上前)

こんばんわ^^。

この機種の外部入力は、
AUX端子3.5Φミニ←→3.5Φミニ♂RCA変換ケーブル♂。
IPバス入力端子(CD-RB10)←→RCAケーブル♂♂。
の何れかが接続出来ますよ^^。
どちらも別売りですが^^。

因みにDEH-P640のが日本語表示化だから良いですよー^^。。。

書込番号:9643070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/03 00:00(1年以上前)

XYZ77ですよねー^^?。
改正です^^;。

XYZ本体接続の場合。
P540のAUX端子3.5Φミニ入力端子←3.5Φミニケーブル♂♂→XYG3.5Φミニ入力端子。
または・・・
P540のIPバス入力端子(CD-RB10)←3.5Φミニケーブル♂RCAケーブル♂→XYG3.5Φミニ入力端子。

拡張ステーション接続の場合。
P540のIPバス入力端子(CD-RB10)←RCAケーブル♂♂→拡張ステーション出力2RCA端子。
これが一番お勧めでは無いでしょうかー^^♪。

書込番号:9643195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/03 00:03(1年以上前)

済みません何回も^^;。
XYG→XYZm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9643205

ナイスクチコミ!1


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2009/06/03 23:57(1年以上前)

天使な悪魔さん、色んなパターンをありがとうございます。

一番最後の拡張ステーションバージョン?!で接続すれば
全部、本体裏面への配線ですみそうですね。

それにしても、色んな接続方法があるんですねぇ。

>因みにDEH-P640のが日本語表示化だから良いですよー^^。。。

そうなんですけどね〜、それだけで1万円ぐらい高いんですよね〜。
あとは、iPod用のケーブルがついてるんですよね。
わたしはiPod派じゃないので、
それだけで1万円高いというのはちょっとね〜
と考えてしまうんですよ。
他に私的に魅力的な機能があればいいんですけど。


この機種を使ってらっしゃるかたへ

この機種で日本語のタイトルはどのように
表示されるんでしょうか?

書込番号:9647829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/04 09:41(1年以上前)

こんにちわ^^。

確かi-podケーブルは別売りだった気がするのですが^^;。

1万の違いは日本語表示機能と音質調整機能が全く違いますねー^^;。
イルミの色が変えられるって点は540のが良いんですけどね^^;。

HPカタログの右下に『AV機能比較』ってのが有りますから、
そこで640と540を比較して見て下さい^^。

後540は日本語の場合文字化けするみたいですよ^^。。。

書込番号:9649089

ナイスクチコミ!2


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2009/06/04 13:01(1年以上前)

またまたありがとうございます。

>1万の違いは日本語表示機能と音質調整機能が全く違いますねー^^;。

そうなんですね〜。
「イコライザ機能」のところですよね。
これは私にとっては結構重要です!

好きなアーティストの音源が、好きな音ではないので(変な言い方ですが)
好きな音に近づくように、触りたいですね。


>後540は日本語の場合文字化けするみたいですよ^^。。。

えぇ〜文字化け!
それならいっそのこと出てくれなくていいけど(笑)

>HPカタログの右下に『AV機能比較』ってのが有りますから
これ、わかりやすくていいですね!
ずらーっと見てると、やっぱり640の方に傾きますねぇ。

あとはお店に行って、店員さんにお願いしまくって
ちょっとでも安くしてもらうかぁ(^_^;)


ところで、拡張ステーションバージョンで接続したときに
ナビからの音楽と、
NWウォークマンをAUXにつないだときの音楽とでは
だいぶ音に違いが出ると思われますか?

書込番号:9649683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/04 15:03(1年以上前)

>ずらーっと見てると、やっぱり640の方に傾きますねぇ。
あとはお店に行って、店員さんにお願いしまくって
ちょっとでも安くしてもらうかぁ(^_^;)。

≫購入後に1万の違いで無くか笑うかでしょうから、
どーせなら笑った方が良いんじゃ無いかなーと、
個人的には思いますけどね〜^^(笑)。

>ところで、拡張ステーションバージョンで接続したときに
ナビからの音楽と、
NWウォークマンをAUXにつないだときの音楽とでは
だいぶ音に違いが出ると思われますか?

≫どーなんですかねーアナログですからねー^^;。
詳しい方ヘルプお願い致しますm(_ _)mぺこり。
640とかで最初からデジタルで聞くのが、本来ベストなんでしょうけども^^(笑)。
最近の主流はモバイル用2.5HDDをUSB接続して聞くのが流行ってます^^(笑)。

後余談なんですがIPバス接続の場合は下記も参照下さい^^。
(最大RCA出力レベルが1V以上の外部機器は接続しないでください。故障の原因となります)
(ソニーにRCA最大出力何ボルトだか聞いた方のが良い鴨です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70202011233/SortID=9620681/

それから630何つー手も有りますよー^^♪。
未だ流通在庫してますし^^♪。
配線も全て裏側ですしね^^。。。

書込番号:9650049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2009/06/05 22:04(1年以上前)

>それから630何つー手も有りますよー^^♪。

そうなんですよね〜
それもちょっと考えたんですけど
USBが付いてなさそうだったので
それだったら、今から買うのに
もったいないかなーと思いまして。

>ソニーにRCA最大出力何ボルトだか聞いた方のが良い鴨です

はい、もうちょっとこの辺勉強して
聞いてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:9656586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/06 00:22(1年以上前)

こんばんわ^^。

>USBが付いてなさそうだったので
≫ぶっぶー(笑)。
630はフェイスオープンなので、
USBはHU裏側から25cmケーブルの端子が出てます^^。。。

書込番号:9657440

ナイスクチコミ!1


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2009/06/07 20:27(1年以上前)

あ・・(^_^;)
あれ?340と勘違いしたみたいです・・。

フェイスオープンだったら、
これお店で見ました。
が、オープンするのはあまり好きじゃないのと、
あんまり値段安くなかったです(-_-;)

となると、やっぱり640・・・
540の口コミコーナーで
どんどん540から離れて行ってますが(笑)

もう、気持ちはほとんど640になってますので
何軒かお店回ってみます(^・^)
ありがとうございました♪

書込番号:9665995

ナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件

2009/06/25 21:20(1年以上前)

ついに買っちゃいました!
やっぱり640にしました。

お店で見るまでは540でもいいかと思ってたんですが
実際に日本語が表示されてるのを見ると
コレッ!と思っちゃいましたね(笑)

でも・・・
せっかく天使な悪魔さんが細かく
色んなパターンを教えてくれた
ナビの有線化ですが・・・
店のにーちゃんが、全くディスカウント
してくれなかったので(イヤミ)
泣く泣く諦めました。

機種を540にするより、
有線化を諦めるほうがいいか、と思って。

「これでももう値段下げてる方なんで
 これ以上は下げられません」だってー!!
よくいうよー29800円って
定価より数百円しか引いてないじゃんよー(泣)

もうあの店つかわないっ!!

ちなみに630は21000円で売ってました。

一応ご報告まで♪

書込番号:9756934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/06/26 14:55(1年以上前)

ご購入おめでと〜ございます〜^^w。。。

書込番号:9760277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

クチコミ投稿数:2件

昨日、ネット通販で注文したDEH-P540が届いたので接続して見たところ、イルミネーション端子が電源コードに付いてない事に気づきました。
無くても別に問題無く使えてるのですが、夜間のディスプレイ部の輝度が結構気になります。
同時にディマー機能も本体設定にないらしく、どうしたらよいかと思っています。

仕様であれば諦めますが、なんとかならない物でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9629240

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/31 10:52(1年以上前)

最近はコスト削減やらで、付いているほうが珍しいですね。

本体に調整機能がないなら、慣れるしかないです。

書込番号:9629656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 12:14(1年以上前)

返答有難うございます。
今はイルミネーション端子・ディマー機能付いてないのが普通だとは思いもしませんでした。
とりあえず慣れるようにしていくしかないですね・・・。
有難う御座いました。

書込番号:9629961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD

2009/05/27 00:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

スレ主 masaasamさん
クチコミ投稿数:22件

質問です、PCで保存している音楽を、USBメモリーではなく、外付けHDDに保存したものを、カーステレオで再生できるのでしょうか?

書込番号:9609294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/27 04:56(1年以上前)

おはよう御座います^^。

DEH−P530・630・640等のクチコミ掲示板検索で、
【HDD】と入力してみて下さい過去スレが沢山有りますので^^♪。

尚USBに関しては下記取説のP88〜92・100を参照して下さい^^。。。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3708

書込番号:9609728

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/28 00:34(1年以上前)

その外付けHDDによります
PCに、今はつないでるHDDのことでしょうか?

2.5HDDでしたら、ファイル形式が合えば認識しますが
3.5HDD内臓のでしたら、電源確保できないので
稼動しませんです

言われている、外付けがどのような物かでちがいますでつ


書込番号:9614105

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaasamさん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/28 06:52(1年以上前)

2.5HDDです、ファイル形式といううのは、MP3とかですよね?

書込番号:9614703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod シャッフル 第2世代の使用

2009/05/22 20:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

クチコミ投稿数:18件

ipod シャッフル 第2世代(クリップのついたもの)を聞きたいときには、
3.5φミニジャック入力にケーブルを買ってつなげれば聞けるのでしょうか?

私が単に見つけられないだけなのでしょうが、説明書とかカタログをみても
なんだかはっきり書いてないようなので、こちらで質問させていただきました。

もうひとつ聞きたいのですが、もし聞けるのであれば、他のオーディオにも
3.5φミニジャック入力が付いてるものがあるようですが、この入力があるものでは
ほぼ聞けるのでしょうか?

書込番号:9586699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/22 21:18(1年以上前)

>3.5φミニジャック入力にケーブルを買ってつなげれば聞けるのでしょうか?

DAPの接続について、パイオニアのホームページずっと下のほうに書いてあります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p540/02.html

ipodシャッフルなどはイヤホン出力端子から繋ぐことになります。
そうするとリモコンが無いので、任意の送り・戻しなどは出来ません、↓のようなリモコン付きアダプタが発売されるのを待つしかありません。

http://japanese.engadget.com/2009/03/15/ipod-shuffle-voiceover-remote/

>他のオーディオにも3.5φミニジャック入力が付いてるものがあるようですが、この入力があるものではほぼ聞けるのでしょうか?

AUX入力があれば同じく聴くことはできます。
ミニジャックでなくとも、それに合った変換コネクタや変換ケーブルがあればOK。

書込番号:9587108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/22 21:20(1年以上前)

失礼、第3世代でなくて第2でしたね、それならば、リモコンアダプタは不要でした。 m(__)m

書込番号:9587124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/23 17:21(1年以上前)

ツキサムanパンさん、ありがとうございます。
これでモヤモヤがきえました。

書込番号:9591447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け

2009/05/06 12:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

クチコミ投稿数:2件

ipod touch 8GBを使用しているのですが
接続・取り付け使用できるのでしょうか?

書込番号:9500658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/06 13:22(1年以上前)

こちらでご確認ください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#car_av

書込番号:9500832

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/06 13:25(1年以上前)

こんにちわ^^。

↓ここに対応機種表が載ってますよ^^。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

iPod用USB変換ケーブルが有れば使えますよ^^。
touchに付属で付いてませんでしたっけ^^?。
もし付いてなかったらパイオニアではCD-IU50で、
↓これです^^。
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=5&no=0

書込番号:9500851

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 13:41(1年以上前)

ipodにケーブル付属してましたけど
充電も可能なのでしょうか?
表で見たところ 640がいいのですかね?
電気関係素人で すみません!!

書込番号:9500915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/05/06 14:18(1年以上前)

充電出来るみたいですよ^^。

また漢字表示出来るから600系のが良い鴨ですね^^。
500系は全てに置いて漢字表示出来ませんので^^;。。。

書込番号:9501094

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用してる方に質問です!!

2009/05/01 14:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P540

クチコミ投稿数:7件

このオーディオと携帯をUSBで繋いだ時、シガーソケットの電源を利用して、充電しながら再生とかは出来ますか?

書込番号:9475502

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/05/01 22:33(1年以上前)

何がしたいのかよく分からないんですが…。携帯の USB ポートは P540 につないで音楽再生しつつ、スタンド充電器に置いて充電したい。スタンド充電器の電源は、シガーライターソケットに付けた DC-AC インバータから取りたい。ということでしょうか?
それなら、ヘッドユニットは関係なく、携帯がデータ通信しながらスタンド充電器での充電ができるようになっているかどうかで決まります。たとえば、携帯を PC につないで、PC で携帯のオーディオファイルを再生しながら、スタンド充電器で充電可能かどうかご確認ください。これが OK なら、P540 でも OK です。

ただし、一般的に携帯は MTP モードで音楽ファイルを転送しますが、P540 は MSC モード(microSD モード)でしか携帯のファイルを認識できません。MTP モードで転送した音楽ファイルを MSC モードで読めるかどうかは、携帯によって異なります。
また、ダウンロードサイトからダウンロードしたファイルは、DRM 保護がかかっていますので、MSC モードで音楽ファイルを読めたとしても、P540 で再生はできません。現在 DRM 保護付き音楽ファイルを再生可能なヘッドユニットはないので、どんなヘッドユニットでも AUX と携帯のイヤフォンアダプタをアナログで接続するしか聴く方法はありません。

書込番号:9477535

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P540」のクチコミ掲示板に
DEH-P540を新規書き込みDEH-P540をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P540
パイオニア

DEH-P540

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月下旬

DEH-P540をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング