DEH-P540
CD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は21,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年10月9日 00:29 | |
| 1 | 2 | 2009年10月7日 00:47 | |
| 0 | 3 | 2009年8月23日 01:24 | |
| 0 | 0 | 2009年8月5日 02:14 | |
| 9 | 12 | 2009年6月26日 14:55 | |
| 0 | 0 | 2009年6月25日 15:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
価格com掲載店で購入し、自分で取り付けてみました。
大半の方にどうってことない内容かもしれませんが、
よろしければご参考にどうぞ。
(サンヨーのNVP-T70とセットで2DINに取り付けている様子です)
http://blogs.yahoo.co.jp/trinity7jp/62376732.html
0点
こんにちは
今月、エスティマを納車なのですが、オーディオレスでの購入の
為、オーディオを探しております。
iPhoneを持っているので、接続再生出来る物を探していたら、結
構安く購入出来そうなので一安心なところです。
そこで皆様のアドバイスを頂ければと思い、書き込みさせて頂き
ました。
本体が1DINなので、2DINスペースに取り付けると隙間が
あきますよね。ただのケースだとか小物入れタイプとかを付ける
のが一般的のようですが、見た目をあまり安っぽくしたくなく、
どこかいいメーカーのお勧めがありましたら、ご教授頂けないで
しょうか。
又、オーディオレスで付いてくる純正スピーカーを使用する予定
です。同じ仕様でご使用されている方がいらっしゃれば、音質等
教えて頂きたく、合わせてお願い致します。
0点
こんばんわ
返信遅くなり申し訳ありません。
オートバックスで購入できるようなので、
現物を確認してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:10271307
0点
このオーディオの購入を考えています。
そこで、いくつか疑問があるのでぜひ教えていただけたら幸いです。
@インターネットで購入した場合、自分で車に取り付けることは可能ですか?
AiPodを、専用ケーブルにて接続しようと思っています。選曲はiPodの方でできるのでしょうか?
BもしAができないならばAUXケーブルでの接続にしようと思います。専用ケーブルの場合と、AUXケーブルの音質の違いはあるのでしょうか?
以上です、どうかよろしくお願いいたします。
0点
>@インターネットで購入した場合、自分で車に取り付けることは可能ですか?
ribu さんのスキル次第です。今はインターネットを検索すれば、いろいろ出てきます。自信がなければ、持ち込みで取り付けてくれるショップもありますから、そういうことろに持って行きましょう。工賃は 5K 円前後だと思います。
>AiPodを、専用ケーブルにて接続しようと思っています。選曲はiPodの方でできるのでしょうか?
iPod コントロールの設定により、P540 側から操作するか、iPod 側から操作するかを選択できます。P540 は日本語表示ができないので、日本語の曲を選択するなどの場合は、iPod 側から操作した方が良いでしょう。ただし、運転中はお勧めしません。
ちなみに、AUX はアナログ接続ですから、USB によるデジタル接続より音質がかなり落ちるというのが一般的です。さらに、USB 接続の iPod と USB メモリを比べると、iPod の音質がイマイチという話をよく聞きます(USB メモリはヘッドユニットでデコード、USB 接続の iPod は iPod 側でデコードという違いがありますが、音質については好きずきかも…)。
ギャップレス再生が必要なら、音質が好みに合わなかったとしても、第5世代以降の iPod を使うしかありません。あと、Apple Lossless をエンコード変換しないで聞きたい、Apple Store でダウンロード購入したファイルを聞きたいという場合も、iPod を使うしかないですね。
日本語の曲は聞かない、ギャップレス再生は不要、Apple Lossless も DRM 保護ファイルも聞かないってことであれば、USB メモリをお勧めします。
書込番号:10034003
0点
ありがとうございます!
とてもわかりやすく各質問に対して的確な回答であり、こんなに親切な人も居るのかと感動してしまいました。
結果的に購入する事にしました。
しかし、また1つ疑問が沸いたのでよろしければよろしくお願いします。
取り付ける際に、どの車でも取り付けられるのでしょうか?
家の車は、トヨタのプレミオという車種で、それほど古くないと思います。(年式など詳しいことは分からず)
もし買っても使えなかったら・・・と心配になってしまいました。
書込番号:10036593
0点
>取り付ける際に、どの車でも取り付けられるのでしょうか?
一般的な乗用車であれば、どの車にでも取り付けられます。が、現在 2DIN サイズのインダッシュナビが付いてて、それを生かしたまま P540 を追加するという話だと、簡単には付けられません。現在のナビやオーディオを交換するなら、取り付け方は下記 URL をご覧ください。
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php
>家の車は、トヨタのプレミオという車種で、
プレミオは、ナビ・オーディオスペースがおそらくワイド 2DIN ではないかと思います。ワイド 2DIN に P540 のような 1DIN オーディオヘッドを取り付ける場合、横幅が余るのでスペーサーが必要になります。
また、併せて 1DIN サイズのディスプレイを付けるなら問題ありませんが、P540 以外は何も付けない場合、1DIN ひとつ分が空いてしまいます。この場合は 1DIN サイズの小物入れ等も用意する必要があります。
書込番号:10036761
0点
SONYのXYZというナビと、運転席の下に置く平たいウーファーを使っています。
今度この機種を買って、全部つなげたいと思っています。
(あ、つなげたいというのは今ナビに入っている音楽は
FMで飛ばして聞いているのですが、それを有線でということです)
取説を見ると、ウーファーはつながりそうなのですが、
ナビからの音楽を聞くのに、つながるにはつながるけど
もしかしたら、前面のミニジャックに
つながないといけないのかな?と思っています。
今日お店に行って、説明したのですが
XYZというナビをあまりわかってもらえなかったので
結局わからずじまいで帰ってきてしまいました(^_^;)
概ね、このようなつながり方だと思ってて
いいと思いますか?
説明が下手で申し訳ないのですが、
ご意見いただければと思います。
よろしくお願いします。
0点
こんばんわ^^。
この機種の外部入力は、
AUX端子3.5Φミニ←→3.5Φミニ♂RCA変換ケーブル♂。
IPバス入力端子(CD-RB10)←→RCAケーブル♂♂。
の何れかが接続出来ますよ^^。
どちらも別売りですが^^。
因みにDEH-P640のが日本語表示化だから良いですよー^^。。。
書込番号:9643070
![]()
1点
XYZ77ですよねー^^?。
改正です^^;。
XYZ本体接続の場合。
P540のAUX端子3.5Φミニ入力端子←3.5Φミニケーブル♂♂→XYG3.5Φミニ入力端子。
または・・・
P540のIPバス入力端子(CD-RB10)←3.5Φミニケーブル♂RCAケーブル♂→XYG3.5Φミニ入力端子。
拡張ステーション接続の場合。
P540のIPバス入力端子(CD-RB10)←RCAケーブル♂♂→拡張ステーション出力2RCA端子。
これが一番お勧めでは無いでしょうかー^^♪。
書込番号:9643195
![]()
2点
済みません何回も^^;。
XYG→XYZm(_ _)mぺこり。。。
書込番号:9643205
1点
天使な悪魔さん、色んなパターンをありがとうございます。
一番最後の拡張ステーションバージョン?!で接続すれば
全部、本体裏面への配線ですみそうですね。
それにしても、色んな接続方法があるんですねぇ。
>因みにDEH-P640のが日本語表示化だから良いですよー^^。。。
そうなんですけどね〜、それだけで1万円ぐらい高いんですよね〜。
あとは、iPod用のケーブルがついてるんですよね。
わたしはiPod派じゃないので、
それだけで1万円高いというのはちょっとね〜
と考えてしまうんですよ。
他に私的に魅力的な機能があればいいんですけど。
この機種を使ってらっしゃるかたへ
この機種で日本語のタイトルはどのように
表示されるんでしょうか?
書込番号:9647829
0点
こんにちわ^^。
確かi-podケーブルは別売りだった気がするのですが^^;。
1万の違いは日本語表示機能と音質調整機能が全く違いますねー^^;。
イルミの色が変えられるって点は540のが良いんですけどね^^;。
HPカタログの右下に『AV機能比較』ってのが有りますから、
そこで640と540を比較して見て下さい^^。
後540は日本語の場合文字化けするみたいですよ^^。。。
書込番号:9649089
2点
またまたありがとうございます。
>1万の違いは日本語表示機能と音質調整機能が全く違いますねー^^;。
そうなんですね〜。
「イコライザ機能」のところですよね。
これは私にとっては結構重要です!
好きなアーティストの音源が、好きな音ではないので(変な言い方ですが)
好きな音に近づくように、触りたいですね。
>後540は日本語の場合文字化けするみたいですよ^^。。。
えぇ〜文字化け!
それならいっそのこと出てくれなくていいけど(笑)
>HPカタログの右下に『AV機能比較』ってのが有りますから
これ、わかりやすくていいですね!
ずらーっと見てると、やっぱり640の方に傾きますねぇ。
あとはお店に行って、店員さんにお願いしまくって
ちょっとでも安くしてもらうかぁ(^_^;)
ところで、拡張ステーションバージョンで接続したときに
ナビからの音楽と、
NWウォークマンをAUXにつないだときの音楽とでは
だいぶ音に違いが出ると思われますか?
書込番号:9649683
0点
>ずらーっと見てると、やっぱり640の方に傾きますねぇ。
あとはお店に行って、店員さんにお願いしまくって
ちょっとでも安くしてもらうかぁ(^_^;)。
≫購入後に1万の違いで無くか笑うかでしょうから、
どーせなら笑った方が良いんじゃ無いかなーと、
個人的には思いますけどね〜^^(笑)。
>ところで、拡張ステーションバージョンで接続したときに
ナビからの音楽と、
NWウォークマンをAUXにつないだときの音楽とでは
だいぶ音に違いが出ると思われますか?
≫どーなんですかねーアナログですからねー^^;。
詳しい方ヘルプお願い致しますm(_ _)mぺこり。
640とかで最初からデジタルで聞くのが、本来ベストなんでしょうけども^^(笑)。
最近の主流はモバイル用2.5HDDをUSB接続して聞くのが流行ってます^^(笑)。
後余談なんですがIPバス接続の場合は下記も参照下さい^^。
(最大RCA出力レベルが1V以上の外部機器は接続しないでください。故障の原因となります)
(ソニーにRCA最大出力何ボルトだか聞いた方のが良い鴨です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70202011233/SortID=9620681/
それから630何つー手も有りますよー^^♪。
未だ流通在庫してますし^^♪。
配線も全て裏側ですしね^^。。。
書込番号:9650049
![]()
1点
>それから630何つー手も有りますよー^^♪。
そうなんですよね〜
それもちょっと考えたんですけど
USBが付いてなさそうだったので
それだったら、今から買うのに
もったいないかなーと思いまして。
>ソニーにRCA最大出力何ボルトだか聞いた方のが良い鴨です
はい、もうちょっとこの辺勉強して
聞いてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:9656586
0点
こんばんわ^^。
>USBが付いてなさそうだったので
≫ぶっぶー(笑)。
630はフェイスオープンなので、
USBはHU裏側から25cmケーブルの端子が出てます^^。。。
書込番号:9657440
1点
あ・・(^_^;)
あれ?340と勘違いしたみたいです・・。
フェイスオープンだったら、
これお店で見ました。
が、オープンするのはあまり好きじゃないのと、
あんまり値段安くなかったです(-_-;)
となると、やっぱり640・・・
540の口コミコーナーで
どんどん540から離れて行ってますが(笑)
もう、気持ちはほとんど640になってますので
何軒かお店回ってみます(^・^)
ありがとうございました♪
書込番号:9665995
0点
ついに買っちゃいました!
やっぱり640にしました。
お店で見るまでは540でもいいかと思ってたんですが
実際に日本語が表示されてるのを見ると
コレッ!と思っちゃいましたね(笑)
でも・・・
せっかく天使な悪魔さんが細かく
色んなパターンを教えてくれた
ナビの有線化ですが・・・
店のにーちゃんが、全くディスカウント
してくれなかったので(イヤミ)
泣く泣く諦めました。
機種を540にするより、
有線化を諦めるほうがいいか、と思って。
「これでももう値段下げてる方なんで
これ以上は下げられません」だってー!!
よくいうよー29800円って
定価より数百円しか引いてないじゃんよー(泣)
もうあの店つかわないっ!!
ちなみに630は21000円で売ってました。
一応ご報告まで♪
書込番号:9756934
0点
始めましてこんにちは!
この度、中古車を購入しました。
その車にこちらの「DEH-P504」を
つけたいなと考えているのですが
別途、必要な「CD−IU50」は
ipodを購入した時に入っていた
白いUSBケーブルでも
代用できるのでしょうか?
それとも、やっぱり
こちらの変換ケーブルでないと
ダメなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、教えて下さい!
よろしくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






