DVH-P540
DVD-V/VCD/CD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/DivX/JPEG対応メインユニット。価格は31,500円(税込)
うちのPCで音楽や動画保存に使っている外付けUSB ハードディスク
Transcend Storejet2.5 250G
が、DVH-P540で使用できましたヾ(*・ω・)ノ
動画はやはり再生できませんでしたが、MP3のデータは問題なく再生してくれました。
多少路面の悪いところでも、特に障害はなかったです。
車載OK!と保障済みのハードディスクを発売してくれると安心して使えるんだけどなぁ。
書込番号:9202789
0点
人柱情報有難う御座います^^♪。
HDD&ケースメーカー曰く・・・
車様には作って無いですし音楽ファイル様にも、
作って無いのでって言われます^^ww(経験済)。
書込番号:9203040
2点
天使な悪魔さん>お返事ありがとうございます。
HDDナビとかあるんだから技術的にはもちろんできるんでしょうけどね^^;
カーショップで車載用HDDとか売っても売れそうな気がするんだけどなぁw
ついでに今使ってる2GのUSBメモリ(CFDとかかれた銀色のメモリ)ですが、ハイスピードとあってエンジンスタート、アクセル踏むぞってときにもう再生されてます^^(曲数は70曲くらいですが)
ハードディスクは、MP3以外にPCのバックアップデータが多数入っていたせいか、再生までに1分近くかかりました。
書込番号:9211682
0点
こんにちわ^^。
確かにUSBストレージでHDD付けられる何て、
オーディオユニットのカタログには、微塵も書いて無いですもんね^^w。
カーショップオンリーの方は知らない人のが、多い鴨知れませんよね^^w。
オートバックス前で焼き鳥屋ならぬ、HDD屋ってオモロ〜鴨^^ww。
余談ですが、USBメモリもDVH−P530板では、
32G人柱でOKってスレも最近上がって有ります^^。。。
書込番号:9211734
1点
えふい〜さん、こんにちは。
この書き込みを見て同じことをしようと思ったので、質問させてください。
僕の車はシガーソケットが付いてないくて、補助電源も非常に取りにくい場所にあります。
Transcend Storejet2.5 250Gは二股USBで電源をとるタイプみたいですが、やはり片方だけの接続では電源不足になってしまうでしょうか?
えふい〜さんはどのような接続していますか?
ご教授お願いします。m(__)m
書込番号:9228953
0点
ぐうたら男さん >ご質問ありがとうございます。
私の場合は、二股の指し口のHDD本体に近い側のUSBをさしただけで動きました。
ただ、HDDは振動に弱いものなのであまりお勧めはしないですけども^^;
私はこの間、アマゾンにて KINGMAX USBメモリ16G を購入してアルバムを15枚程、MP3で入れております。(2.5G使用。まだまだいけるわ^−^)3600円くらいだったかな?
180倍速?くらいありますので、電源の心配も振動の心配もなくてしかも、アクセルをオンにすることには曲がかかっているので、こちらのほうがお勧めです^−^
最近では32Gで9000円くらいの物も出てきているので、ご参考までにヾ(*・ω・)ノ
別件ですが、もう一月まって ケンウッドVDR−77 にすればよかったとちょっと後悔中・・・。USBからDivx再生できるなんて・・・。オークションで売った金額+定額給付金+αで買ってしまいそうな予感・・・(o´ω`o)
書込番号:9230647
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVH-P540」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/07/19 7:37:44 | |
| 0 | 2010/01/24 12:20:15 | |
| 0 | 2010/01/14 13:59:08 | |
| 0 | 2009/12/16 0:38:25 | |
| 0 | 2009/11/26 18:30:41 | |
| 0 | 2009/11/07 4:58:08 | |
| 4 | 2009/10/30 20:37:43 | |
| 5 | 2009/10/28 23:30:22 | |
| 2 | 2009/10/18 12:58:34 | |
| 1 | 2009/09/28 15:34:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







