



はじめまして宜しくお願いします。現在SPはJBL4312mk2(メイン)、JBL A622、JBL HT4H(センター)をONKYO TX-NR626(AVアンプ)につないで聞いております。CDPはDENON DBP-1611UDを使用しています。最近DENON DP-300Fというアナログプレーヤーを購入しましてアナログ盤を楽しんでいたのですが欲が出てきてしまい、真空管式アンプでアナログ盤を満喫してみたくなってしまいました。アナログ盤ではJAZZとクラシックを聞いております。真空管アンプでは球を差替えて音質の変化を楽しむ方々がみえると聞きます。そんな楽しみ方もしてみたいなと思っております。T-88、TVR-35SE各々の特徴、長所短所等、お教えいただけたら嬉しいです。真空管アンプを導入したらスピーカーセレクターAS-50Rでデジタル系とアナログ系で分け4312mk2で楽しもうと考えております。よろしくお願いします。
書込番号:17299433
0点

アナログとのことですが、フォノイコorフォノ付プリはお持ちでしょうか?
TRV-35SEはパワーアンプですので、直接ターンテーブルを繋ぐことはできませんよ。
TRV-35SEの長所
・メーカーサポートがしっかりしている。
・安価
短所
・価格なりの割り切った回路設計
・クロストークが悪い。
・DFが低い。
T-88の長所(音は聴いたことがありません)
・3結、5結の切替えによる音の変化を楽しめる。
・3結では十分なDFを得ていると思われる。
・「SRPP回路にさらに改良を加え」=正統派のHiFiアンプ。
・「左右独立ボリューム」=クロストークを考慮した設計。
短所
・リセールバリューが相当低いと思われる。
・品質管理、サポート体制が不明。
真空管、特にプッシュプルアンプとトランジスタアンプとの音質差は殆どありません。
正統派の「T-88」の音は、よく出来たトランジスタアンプと変わらないかもしれません。
真空管アンプに「柔らかい・暖かみのある音」=色付けのある音を求められるのでしたら、
シングルアンプが良いと思います。
シングルの欠点は低出力と低域が不足しやすいことですが、
300B、211、845 クラスのアンプでしたら大丈夫ではと思います。
個人的にTRV-35SEは、ちょっと中途半端な印象を受けます。
書込番号:17302216
1点

DP-300FはPHONOイコライザー内蔵ですよね。ならばPHONO入力無しのアンプにも繋げます。
残念ながらT-88は聴いたことがありません。ただ、TRIODEならばTRV-A300SEの方が面白いかと。300Bシングルの低出力型ですが、お使いのスピーカーの能率が高いので音圧面では不満が出ないと思います。
音質も、明らかにTRV-88SEやTRV-35SEなどの高出力型よりもきめ細かいところまでカバーできていると感じます。
もちろん、TRV-88SEやTRV-35SEなどの屈託の無い鳴りっぷりも捨てがたいので、そこは好みの問題です。試聴して決められてください。
あとカインラボラトリージャパンの製品も興味深いですね。
http://www.cayinlabo.com/
私はハイエンドモデルしか聴いたことがないのですが、押し出しの強いスケール感のある音で、好感触でした。
書込番号:17303284
1点

やっぱり3結さん、元・副会長さん、こんにちは。
勉強になるお話しいろいろありがとうございます。
真空管のアンプには3結さんのおっしゃる通り、「柔らかい暖かみのある音」を求めるつもりです。
ですのでお二方が言われる300Bシングルアンプでさがしてみようと思います。
TRV-A300SEもよさそうですね。セルフバイアスなら入門者の私でも安心して使えそうですね。
また、進展がありましたらご報告いたします。
書込番号:17305638
0点

念のため
メーカー製ステレオシングルアンプは、クロストークが悪いです。
しかもDFの低い菅球ですので、どうしても低域に混濁感があります。
タイトで解像度の高い低域が好みの方には、不向きですので注意してください。
中低域の量感やスケール感を望むのであれば、TRIODE VP-300BDをお勧めします。
出力トランスが大きいほど、低域が出ると考えてよいです。
シングルの柔らかい音とは、シングル特有の歪みを利用するということです。
この音は菅球シングル特有の音ですので、好きな人には堪らない音です。
所詮は色付けサウンドなので、飽きますが…
書込番号:17307439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。いろいろとありがとうございます。
VP-300BDですか。。結構するんですね。
やっぱりいいモノはちゃんとした値段なんですねwww(あたりまえか・・・)
もし予算を20万として考えると
どうしても憧れのラックスマンを買いたくなってしまいます。
LX-32uという選択はどうでしょうか?
素人らしい発言をお許しください。
書込番号:17313979
0点

やっぱり3結さん、元・副会長さん、こんばんは。
いろいろなお話ありがとうございました。
今日アンプが届いたのでお知らせします。
結局TRV-35SEにしました。
今までずっとAVアンプで音楽を聞いていたせいか
「こんなに違うんだ!」とショックを受けました。
クラシックは特に10点。ジャズは8.5点[10点満点]って感じでした。
JBL4312mk2を今まで以上にもっと大事にしたくなりました。
TRV-35SEに至った最大の理由は
TRV-A300SERもTRV-88SEも手元に来るのが5月になるからでした。www
スピーカーセレクターにもう1台アンプを繋げれる空きがあるので
また余裕ができたらラックスマンを・・・と思っております。
その時が来ましたら
またいろいろアドバイスお願いいたします。
書込番号:17326529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CAV > T-88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/03/21 1:27:48 |
![]() ![]() |
13 | 2014/03/10 11:39:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/30 16:30:53 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/15 11:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/10 17:23:02 |
![]() ![]() |
28 | 2013/04/11 10:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/05 15:33:15 |
![]() ![]() |
7 | 2010/02/22 2:31:27 |
![]() ![]() |
83 | 2009/12/24 17:10:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/04 10:35:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





