Optio P70 のクチコミ掲示板

2009年 2月下旬 発売

Optio P70

顔認識AF&AEや携帯ショットなどを備えた薄型デジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:200枚 Optio P70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio P70の価格比較
  • Optio P70の中古価格比較
  • Optio P70の買取価格
  • Optio P70のスペック・仕様
  • Optio P70のレビュー
  • Optio P70のクチコミ
  • Optio P70の画像・動画
  • Optio P70のピックアップリスト
  • Optio P70のオークション

Optio P70ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

  • Optio P70の価格比較
  • Optio P70の中古価格比較
  • Optio P70の買取価格
  • Optio P70のスペック・仕様
  • Optio P70のレビュー
  • Optio P70のクチコミ
  • Optio P70の画像・動画
  • Optio P70のピックアップリスト
  • Optio P70のオークション

Optio P70 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio P70」のクチコミ掲示板に
Optio P70を新規書き込みOptio P70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質がいいようです。

2009/11/15 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

このカメラ、画質の評価がいいようですね。いろんなデジカメがある中で

 すばらしいことです。できたら所有している方、サンプル画像をお願い

 します。価格も安いのでこころが動きます。

 ただ、電池の持ちが悪いようですね。なぜ、カシオさんは電池の持ちが

 いいのでしょうか?いろいろ書いてすいません。

書込番号:10479684

ナイスクチコミ!0


返信する
JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 Optio P70の満足度4 KEEP`EM FLYING 

2009/11/16 00:17(1年以上前)

当機種

ペンFさんこんばんは!
サンプル画像としてはyosh2608さんがあげているスレッド「今更ながら古い作例」等が参考になると思いますよ。このカメラ、オススメですが後発のP80も結構進化しているみたいなので、合わせて考察してみてくださいね♪

書込番号:10483316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ペンFさん
クチコミ投稿数:127件

2009/11/16 12:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。中々、悩みますよね。

ところで、画質などランキングはどのように決定されるのでしょうか?

カメラにより、評価人数が違いますよね。

評価人数で決定されるのでしょうか?

色々、変な質問ですいません。  

書込番号:10484711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 @katsuoさん
クチコミ投稿数:17件

HD動画がとれる上、あまりに安いので、3年前に買った、sonyの500万画素のコンデジから買い替えを検討中です。

よく子供の行事で動画を撮影するのですが、画質はいかがなものでしょうか。

22インチのパソコンで再生しています。今使っているコンデジの動画の画像ではもう我慢できなくなってしまいました。

10年ぐらい前の、デジタルビデオカメラ(400万画素)もあるのですが、それもいまいち納得いく画像ではなくなってきました。

よろしくお願いいたします

書込番号:10472495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/14 07:18(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p70/spec.html
1280x720 15fpsなので、動きが早いものは、カクカクと見えます。

動画ならば、TZ1かFT1が良いと思います。

書込番号:10472603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/11/14 11:03(1年以上前)

動画に関して言えば 画質音質ともに10年ぐらい前のデジタルビデオカメラ(400万画素)が相当上まわっているかと思います。
動画重視でしたらカシオかパナソニック、もしくは現在のところデジカメ動画最強のソニーHX1あたりかの選択になります。

Optio P70のようなとても薄いカードタイプというのならやっぱ私も使ってるカシオでしょうか。
金額&サイズを考えると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019663.K0000052831.K0000019665.K0000015045これらが Optio P70に近いでしょう。

書込番号:10473364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/14 23:56(1年以上前)

このカメラは動画撮影時はAFも光学ズームも使えません。
そういう欠点を理解した上での購入でしたらいいです。

あと所有されてるビデオカメラ、多分DVだと思いますが
これの機種名や、何が納得出来ないのかを書き込まれれば
それなりにアドバイス出来ると思いますが…

場合によってはフルスペックハイビジョンビデオカメラを
買ってしまった方がいいかもしれませんね…
コンデジでは、キヤノンとソニーの1機種ずつでしかフル
ハイビジョンで撮影出来るカメラはありませんし…

書込番号:10477425

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動発光禁止モードの保存について

2009/11/11 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:20件

以前の機種が老朽化したので買い換えを検討しています。
ポイントとしては、とにかくコンパクトであること。

あとは以前の機種は、自動発行禁止にしても電源を入れ直すと、初期値(オート発光)に戻ってしまい、毎回手動で発光禁止にする必要がありました。
今度買う機種は、フラッシュの設定モードが保存され電源再投入後も、その前に使っていたモードが保存されている機能がぜひほしいと考えています。

そこで質問ですが、P70は 保存されるでしょうか?
昨日店頭で P80を試したところ、電源再投入後も発光禁止モードが保存されていました。

よろしくお願いします。


書込番号:10456608

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/11 06:24(1年以上前)

>あとは以前の機種は、自動発行禁止にしても電源を入れ直すと、初期値(オート発光)に戻ってしまい、毎回手動で発光禁止にする必要がありました。

多く(ほとんど)の機種で、フルオートの設定の場合、一度設定しても、電源OFFで元に戻ってしまいます。
この場合、フルオートではなく、プログラムオートなど、他の撮影モードにすれば、設定を保持します。
以前の機種(現在お持ちの機種?)が何だか分かりませんが、フルオートから、別のモードに変更して、ご確認下さい。

>そこで質問ですが、P70は 保存されるでしょうか?

私はペンタ機は使っていませんが、フルオート(ペンタではオートピクチャー?)以外のモード(プログラムなど)にすれば、保存されると思います。

P80は店頭で確認されたのでしょうか?
たぶん、設定がプログラムになっていたものと思います。
この機種でも、オートピクチャーに設定すれば、消える(戻る)と思います。

書込番号:10456626

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Optio P70の満足度5

2009/11/11 09:22(1年以上前)

マッコイ07さん、

影美庵さんとは逆のアドバイスになってしまいますが、設定を保存する/しないを各項目ごとに設定できますので、ご安心ください。

Optio P70の説明書
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/optio-p70.pdf

123ページ 設定を保存する(モードメモリ) 

ちなみに、フラッシュの設定は初期設定で保存するとなっています。

書込番号:10457019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一応、フルオートで確認したつもりだったのですが。。(P80ですが)

どなたかP70をお持ちの方、実機でどうなるかお試しいただけたらお知らせください。

ちなみに以前の機種は、OLYMPUS FE-190で、これはどうやっても初期値に戻ってしまいました。。

よろしくお願いします。

書込番号:10457030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:34(1年以上前)

yosh2608さん、ありがとうございます。
先の返信は 影美庵さんに向けたものでしたが、ちょうど同じようなタイミングで書き込みになってしまいました。。

> 設定を保存する/しないを各項目ごとに設定できますので、ご安心ください。
おぉ、すばらしいアドバイスありがとうございます!
旧機種での不満が解消できそうです。

これで「買い」ですね。

ありがとうございました!!

書込番号:10457060

ナイスクチコミ!0


宗士さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 09:37(1年以上前)

p70の愛用者です。発光禁止で電源を切っても、次の電源ONでも発光禁止状態ですよ。

書込番号:10457068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:57(1年以上前)

宗士さん、ありがとうございます。
これで長年の悩み(!?)が解決しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:10457130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/14 14:52(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に決めました、、が、結局 P80を購入しました。。。
手ブレ補正の待ち時間がとてもかかる、というコメントが多々あり、数千円程度の差であれば快適な方を、、ということでP80のホワイトに。

皆さんのアドバイスがとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10474278

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Optio P70の満足度5

2009/11/15 20:52(1年以上前)

マッコイ07さん、

ご購入おめでとうございます。
私もP80を買った方が正解だと思います。P70の手ブレ補正処理時間を我慢できる人は少ないと思います。P80なら現実的で効きもよくなっていますので。
使い込んだら、感想やレビューも投稿してみてくださいね。

書込番号:10481904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異音がするのですが。

2009/10/07 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

12000円を切ったので赤を購入し、本日届いたので
さっそく充電をしてためし撮りをしたところ
シャッターを切ったときと、ズームを戻すときに
異音がするんです。
具体的な音としては、小さな音で接触不良のような
ジリジリした音です。
これはどうなんでしょうか、こういうものなのでしょうか。
今まではパナを使っていて、このような音は無かったんです。
よろしくお願いします。

書込番号:10274879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:14件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度5

2009/10/08 00:02(1年以上前)

私はシャッターをきった時、特に異音を感じません
但し、ズームを戻した時はズーム時より確かにジリジリ音は大きいと思いました
しかし、私的には異常とは感じません(私のカメラは)
お客様相談センターに電話して確認されたら如何でしょうか
私も別件で電話して尋ねた事がありますが極めて親切に調査回答を頂きました。

書込番号:10275545

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/08 00:21(1年以上前)

帰ってきた昭和 さん 
ありがとうございます。
今、色々試していて、スイッチを入れたときにもするし
各種設定ボタンでもジリジリする箇所があるので
不思議に思っていたのですが
シャッターを切るたびに音が出るのはやはり不自然ですよね。
このページのお店で買ったので、初期不良対応をしてもらおうと考えてます。

書込番号:10275653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/08 00:59(1年以上前)

この機種はどうかわかりませんが・・・
最近の機種では、シーン識別のためにカチカチ音がするものや
AFを早める為にある程度レンズを動かしてる機種もあるようです
サポセンに確認した方が確実かと思います

書込番号:10275821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/08 05:48(1年以上前)

D.B.Panamaさん 
ありがとうございます。
早速ペンタックスと購入したショップにメールを出しました。
これでわかると思います。
写真はちゃんと撮れているのでD.B.Panamaさんの言われてるような事かも知れないですね。
結果が出次第、事例として今後購入する人たちのためにも
また書き込みますね。

書込番号:10276190

ナイスクチコミ!1


スレ主 centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/08 21:52(1年以上前)

昨日、すぐにサポートセンターと購入したショップにメールをしたところ
ショップの方からはメーカーでの確認を取ってから交換します。
というレスがあり、ペンタックスのほうからは電話があって
色々と事情を話していたら、やはり機種によって音が出るとの事で
それはオートフォーカスの稼動音だから心配は要らないとの事でした。
実際にそのような音は出るらしく問題は無いらしいです。

ちなみに疑惑を払拭する決定打となったのは
オートフォーカスとマクロに合わせると音がして
言われるとおりPFにしたら音が出ませんでした。
これはPF状態ではオートフォーカスが働いていないため音がしないとの事でした。

非常に親切な対応でしたよ。

週末にでもビックカメラにP80が置いてあるので、確認してみて
違和感があったら、新宿のショールームに持っていき
直接見てもらおうと思ってます。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:10279266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でいいのでしょうか

2009/09/13 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:2件

デジカメ初購入のものです(というかカメラ自体
携帯電話のカメラ以外使ったことないです)。
こんど旅行に行くことになり、お金の用意のできる
9月下旬に初めてデジカメを購入をしようと思って
います。
都内で池袋か新宿か有楽町辺りで購入する予定です。

いろいろとあって本当にお金がないので、SDカード
とか含めて2万円前後で収めたいと思っており、
カカクコムの価格と満足度からすると、この機種
なのかなぁと思っています。

まだ実物を見ていない中での質問で、恥ずかしいの
ですが、お店にいくと、必ず迷って勧められたもの
を買ってしまう性格なので、こちらで先にご意見
頂ければと思います。

利用用途
・トレッキングやリバーカヤックなどの中での風景
 撮影(山・森・海・川)です。
・動画は撮りません。
・屋内や夜景より、昼間の風景の画質が優先ですが、
 予算の関係上、画質は割りきるしかないと思って
 います。
・プリントアウトはおそらくしません、CD-ROM?への
 焼き付けで済ませます。
・旅行後も普通に使いたいので、コンパクトであれば
 あるほどうれしいです。

一番の問題点は旅行先が雨が多いところという点です。
防水カバーなどはここで見てるとカメラ以上に高い
ので、リバーカヤックの時の写真撮影は諦めるしか
ないかな・・・と思っています。

壊れたら元も子もないので、できるだけ気をつけて
使いたいとは思っています。
さすがに豪雨の中での撮影は諦めますが、小雨程度で
あれば撮影したいと思っています(というか雨天は
可能性大なので)

本当はFinePix Z33WPなどが最適なのかもしれませんが、
旅行後も普通に使いたいと思っているので、デザインが
気になります(わがまま言ってすみません)

上記の条件を踏まえてこの機種でいいのか、もしくは
他におすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10145556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/13 13:17(1年以上前)

りえぞう★さん こんにちは

利用用途
・トレッキングやリバーカヤックなどの中での風景
 撮影(山・森・海・川)です。

とのことでしたら、防水のデジカメはいかがでしょうか?

ペンタックスでしたらOptio WS80,Optio W80,Optio W60があります
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050338.K0000042612.00502111280

その他のメーカーでも結構ありますヨ

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000047334.K0000020920.K0000022943.K0000017814.K0000014770

一番お気にいった機種でよろしいのではないでしょうかネ(^^)

>・屋内や夜景より、昼間の風景の画質が優先ですが、
> 予算の関係上、画質は割りきるしかないと思って
> います。

いえいえ、日中野外でしたらどのカメラでも良い画質で撮影できますよ(^^)

>リバーカヤックの時の写真撮影は諦めるしか
>ないかな・・・と思っています。

そんなこともありません、構えて撮影する余裕があれば(川におとさないでくださいネ)
川の水をかぶっても全然O.K.です。

では、お気に入りの機種が見つかりますように・・・(^^)

書込番号:10146103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/13 13:39(1年以上前)

あっそうそうSDカードお安く済ませたいなら

上海問屋オリジナル SDHCカード またはSDカードがオススメです(^^)

「4GB Class6 」
http://www.donya.jp/item/894.html#cat

「150倍速 2GB」
http://www.donya.jp/item/277.html#cat

私は8GBのSDHCカードをパナソニックLX3とペンタックスK100DSで使っておりますが
全く問題なく使えております (^^)

(お買い求めに成る機種がSDカード、SDHCカード対応かどうかは、必ずお調べ下さいね・・・念のため)

あと、相性が悪いと報告されているものがありますので
御自身の機種が対象に成っていないかどうか、必ずお調べくださいね

上海問屋オリジナル SDHCカード相性

http://www.donya.jp/category/198.html

上海問屋オリジナル SDカード相性

http://www.donya.jp/category/194.html


では・・・・

書込番号:10146194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/14 22:59(1年以上前)

ご丁寧にいろいろとありがとうございました!

挙げて頂いた機種を候補にして店頭で見て、
決めたいと思います。どうもありがとう
ございました

書込番号:10154356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

P70かP80か

2009/09/08 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:45件

コンデジは、今までずっとファインピクスを使っていましたが
イチデジでPENTAXを使っているので
この次は、コンデジもPENTAXにしようかと考えています

値段も安く、満足度も高いP70に、ほぼ決まりかけていたのですが
P80の動画が、P70よりも綺麗かもしれないと
心が揺れ始めました

実際に、触ってみればいいのでしょうが
近所にある電気屋では、P70しかありませんでした

P70とP80を比べて、やはり、全然違うと感じるのでしょうか?

きれいな写真を撮りたい時は、イチデジを使うので
コンデジは携帯性を重視したいと考えています
また、動画を撮る機会も多いと思うので、ハイヴィジョン動画の
IXY 510ISも、他社で候補にしています

画質等、そんなに変わりがないのであればP70にしようかと考えていますが
カラバリに白のある P80もなかなか捨てがたいです

実際にお使いの皆様は、違いを感じられますか?

書込番号:10119950

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/09/08 14:07(1年以上前)

別機種
当機種

P80サンプル

P70サンプル

ルビー♪さんこんにちは 私もまったく同じ事を考えてましてOptio P70の静止画レベルを
Optio P80 が保っているのか?… と思い、今度比較しに行こうとしてたとこです。
Optio P80でも解像感はP70同様でしょうがリアルさではピカイチだったP70の画質を保って
いるのか…? 一番感心あるとこですね。

撮影後の書き込みの遅さや動画など、P70の欠点は改善されてるでしょうが、肝心ま画質が他メーカーのようなやたらと不自然に濃い発色だったりして絵的な画質になってたらがっかりですね。
その場合は動画性能を諦めて静止画専用にP70の選択をするのがベストかと考えますね。

書込番号:10120110

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/09/08 14:12(1年以上前)

方や発光の同条件でないので飽く迄参考程度に…

書込番号:10120121

ナイスクチコミ!1


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Optio P70の満足度5

2009/09/08 14:20(1年以上前)

一眼のサブ機であればP70/P80はオススメですが、正直なところIXY510ISの方が動画はキレイです。

P70とP80の動画は大差ないです。私は比較してみてP80でも15フレームを使用するようになりました。15フレームの場合は、IXYよりも容量が節約できますしね。
また、P70とP80で画質は変更無しと量販店にいたペンタックスの方に聞きました(本当かは分かりません)。

カラバリがP70->P80一新されましたので、P70/P80の中でお好きな色を購入されると良いと思います。
また、是非、在庫が残っているうちにP70の白も検討してみてください。ebayや個人輸入、ヤフオク等で購入できると思います。

書込番号:10120147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/09/10 21:21(1年以上前)

HDMasterさま

yosh2608さま

ご返答ありがとうございます
今日、ヨドバシへ行って来ました
P70/80 両方ともありましたが
隣り合わせにおいておらず、展示棚の表と裏側で
あっちへ移動、こっちへ移動しつつ比べてみました

動画に関しては、液晶画面での確認では特に、目立つことはありませんでした
動画だけで選ぶなら、値段の安いP70になるかもしれません

静止画質の違いは、よくわかりませんでした(汗)

ボタン位置等、ほぼ変更がないと思われるのですが
なんとなくP80の方が、押しやすい気がしたのは気のせいでしょうか・・・
(気のせいだと思います(笑))

P70が、どんどん安くなってきているので
値段的には P70が有力なのですが
白と、「気のせい」の感じでP80・・・

もうしばらく、悩みそうです

ご相談にのっていただき、本当にありがとうございました

書込番号:10131784

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/10/05 17:18(1年以上前)


     遅レスですが本日ペンタックスに電話してOptio P70、Optio P80との相違点を聞いてみました。

     違う点と言われた点は次の3つ

     ○1280x720での動画記録時のフレームレートが15fps⇒30fpsで滑らかに

     ○総画素数1239万は変わらず有効画素数のみ1200万画素⇒1210万画素と増えた

     の2点のみでいわゆるファームアップのマイナーチェンジとの事です。
     他のレス
     で言われてるような手振れ速度アップ等、これらのソフト面の改善だけでシグマDP1からDP1sのよう
     なハード面の改善は無かったようです。

     となるとメーカーさえその気になればOptio P70のファームアップでOptio P80化できるはずなんです
     が… ・ そこはエントリー機LX3のようにはいかないようです。 (残念)

書込番号:10263580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio P70」のクチコミ掲示板に
Optio P70を新規書き込みOptio P70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio P70
ペンタックス

Optio P70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月下旬

Optio P70をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング