Optio P70 のクチコミ掲示板

2009年 2月下旬 発売

Optio P70

顔認識AF&AEや携帯ショットなどを備えた薄型デジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:200枚 Optio P70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio P70の価格比較
  • Optio P70の中古価格比較
  • Optio P70の買取価格
  • Optio P70のスペック・仕様
  • Optio P70のレビュー
  • Optio P70のクチコミ
  • Optio P70の画像・動画
  • Optio P70のピックアップリスト
  • Optio P70のオークション

Optio P70ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

  • Optio P70の価格比較
  • Optio P70の中古価格比較
  • Optio P70の買取価格
  • Optio P70のスペック・仕様
  • Optio P70のレビュー
  • Optio P70のクチコミ
  • Optio P70の画像・動画
  • Optio P70のピックアップリスト
  • Optio P70のオークション

Optio P70 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio P70」のクチコミ掲示板に
Optio P70を新規書き込みOptio P70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 @katsuoさん
クチコミ投稿数:17件

HD動画がとれる上、あまりに安いので、3年前に買った、sonyの500万画素のコンデジから買い替えを検討中です。

よく子供の行事で動画を撮影するのですが、画質はいかがなものでしょうか。

22インチのパソコンで再生しています。今使っているコンデジの動画の画像ではもう我慢できなくなってしまいました。

10年ぐらい前の、デジタルビデオカメラ(400万画素)もあるのですが、それもいまいち納得いく画像ではなくなってきました。

よろしくお願いいたします

書込番号:10472495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/14 07:18(1年以上前)

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p70/spec.html
1280x720 15fpsなので、動きが早いものは、カクカクと見えます。

動画ならば、TZ1かFT1が良いと思います。

書込番号:10472603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/11/14 11:03(1年以上前)

動画に関して言えば 画質音質ともに10年ぐらい前のデジタルビデオカメラ(400万画素)が相当上まわっているかと思います。
動画重視でしたらカシオかパナソニック、もしくは現在のところデジカメ動画最強のソニーHX1あたりかの選択になります。

Optio P70のようなとても薄いカードタイプというのならやっぱ私も使ってるカシオでしょうか。
金額&サイズを考えると
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019663.K0000052831.K0000019665.K0000015045これらが Optio P70に近いでしょう。

書込番号:10473364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/14 23:56(1年以上前)

このカメラは動画撮影時はAFも光学ズームも使えません。
そういう欠点を理解した上での購入でしたらいいです。

あと所有されてるビデオカメラ、多分DVだと思いますが
これの機種名や、何が納得出来ないのかを書き込まれれば
それなりにアドバイス出来ると思いますが…

場合によってはフルスペックハイビジョンビデオカメラを
買ってしまった方がいいかもしれませんね…
コンデジでは、キヤノンとソニーの1機種ずつでしかフル
ハイビジョンで撮影出来るカメラはありませんし…

書込番号:10477425

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動発光禁止モードの保存について

2009/11/11 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:20件

以前の機種が老朽化したので買い換えを検討しています。
ポイントとしては、とにかくコンパクトであること。

あとは以前の機種は、自動発行禁止にしても電源を入れ直すと、初期値(オート発光)に戻ってしまい、毎回手動で発光禁止にする必要がありました。
今度買う機種は、フラッシュの設定モードが保存され電源再投入後も、その前に使っていたモードが保存されている機能がぜひほしいと考えています。

そこで質問ですが、P70は 保存されるでしょうか?
昨日店頭で P80を試したところ、電源再投入後も発光禁止モードが保存されていました。

よろしくお願いします。


書込番号:10456608

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/11 06:24(1年以上前)

>あとは以前の機種は、自動発行禁止にしても電源を入れ直すと、初期値(オート発光)に戻ってしまい、毎回手動で発光禁止にする必要がありました。

多く(ほとんど)の機種で、フルオートの設定の場合、一度設定しても、電源OFFで元に戻ってしまいます。
この場合、フルオートではなく、プログラムオートなど、他の撮影モードにすれば、設定を保持します。
以前の機種(現在お持ちの機種?)が何だか分かりませんが、フルオートから、別のモードに変更して、ご確認下さい。

>そこで質問ですが、P70は 保存されるでしょうか?

私はペンタ機は使っていませんが、フルオート(ペンタではオートピクチャー?)以外のモード(プログラムなど)にすれば、保存されると思います。

P80は店頭で確認されたのでしょうか?
たぶん、設定がプログラムになっていたものと思います。
この機種でも、オートピクチャーに設定すれば、消える(戻る)と思います。

書込番号:10456626

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Optio P70の満足度5

2009/11/11 09:22(1年以上前)

マッコイ07さん、

影美庵さんとは逆のアドバイスになってしまいますが、設定を保存する/しないを各項目ごとに設定できますので、ご安心ください。

Optio P70の説明書
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/optio-p70.pdf

123ページ 設定を保存する(モードメモリ) 

ちなみに、フラッシュの設定は初期設定で保存するとなっています。

書込番号:10457019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一応、フルオートで確認したつもりだったのですが。。(P80ですが)

どなたかP70をお持ちの方、実機でどうなるかお試しいただけたらお知らせください。

ちなみに以前の機種は、OLYMPUS FE-190で、これはどうやっても初期値に戻ってしまいました。。

よろしくお願いします。

書込番号:10457030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:34(1年以上前)

yosh2608さん、ありがとうございます。
先の返信は 影美庵さんに向けたものでしたが、ちょうど同じようなタイミングで書き込みになってしまいました。。

> 設定を保存する/しないを各項目ごとに設定できますので、ご安心ください。
おぉ、すばらしいアドバイスありがとうございます!
旧機種での不満が解消できそうです。

これで「買い」ですね。

ありがとうございました!!

書込番号:10457060

ナイスクチコミ!0


宗士さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/11 09:37(1年以上前)

p70の愛用者です。発光禁止で電源を切っても、次の電源ONでも発光禁止状態ですよ。

書込番号:10457068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 09:57(1年以上前)

宗士さん、ありがとうございます。
これで長年の悩み(!?)が解決しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:10457130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/14 14:52(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に決めました、、が、結局 P80を購入しました。。。
手ブレ補正の待ち時間がとてもかかる、というコメントが多々あり、数千円程度の差であれば快適な方を、、ということでP80のホワイトに。

皆さんのアドバイスがとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10474278

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Optio P70の満足度5

2009/11/15 20:52(1年以上前)

マッコイ07さん、

ご購入おめでとうございます。
私もP80を買った方が正解だと思います。P70の手ブレ補正処理時間を我慢できる人は少ないと思います。P80なら現実的で効きもよくなっていますので。
使い込んだら、感想やレビューも投稿してみてくださいね。

書込番号:10481904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら古い作例

2009/10/28 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件 Optio P70の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

在庫処分っぽい価格になってしばらく経過しましたが、なぜか最近値段が上がりました。売れ筋ラインキングも13位まで上がったことがあるので、再評価されているのでしょうか。
発売直後に売れず、在庫処分になってランキングが上がるのは少々悲しいですね。

P70にまだまだ頑張って欲しいので、少々作例をアップします。
明るい場所の風景とマクロ、かなり暗い場所での手持ち撮影です。
三脚なし手持ちでこの程度の写真が撮れますよ。

ただ、手ブレ補正はP80の方が強力かつ速くなっていますので、これからP70の購入を考えられている方は、カラーや価格差を考慮に入れて是非P80も検討してみてください。

書込番号:10379699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/28 02:48(1年以上前)

花の色もきれいに出てますね。
P70もさすがに在庫が少なくて価格が上がったのだと思います。
P80も安くなってきましたし、売れないよりは売れた方がいいとは思います(^^;

個人的には、この次にどんなコンパクトデジカメを出すか楽しみです。
P90?にK-x的なアート機能を積んでほしいです…

書込番号:10379963

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件 Optio P70の満足度5

2009/10/29 13:20(1年以上前)

ねねここさん、コメントありがとうございます。

少しスレ違いになりますが、K-Xも検討しておりまして、ねねここさんの投稿を見て新宿のペンタックス・フォーラム行ってみました。
色はまだ悩み中ですが、ペンタックス・フォーラムの方はとても親切で好印象でした。
今までキヤノンの製品を買うことが多かったのですが、最近はペンタックスがお気に入りです。P90も期待したいですね。

書込番号:10386553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度5

2009/11/01 07:08(1年以上前)

こんにちは。

一眼もペンタックスを使っています。
先日韓国への旅行の前に、コンパクトなコンデジが必要になり、画質の評価の高く、コストパフォーマンスの優れている当機を急遽購入しました。

結果はISOを「64」に設定し「p」モードで撮影しましたが、PCで当倍で見ると手ブレ?なのか描写が滲んでおり、今一歩の感想でした。
当倍鑑賞で一眼と比較するからかも知れませんが、以前から所有しているキャノンのA540より劣後している様ですので、不良品かと思っている状況です。
設定等でコツがあればご教示頂ければ幸甚です。

書込番号:10401785

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 Optio P70の満足度4 KEEP`EM FLYING 

2009/11/07 01:24(1年以上前)

当機種
当機種


yosh2608さん、ねねここさん、ターミナル1さんこんばんは!
P70、本当にコストパフォーマンスに秀でたいいカメラですよね♪

ターミナル1さん、自分もペンタックスの一眼をメインに使っていまして、P70でも当初Pモード中心で撮影を楽しもうと考えておりました。もちろん自分のウデ不足もあると思うのですが、正直このカメラはオートモードでパシャパシャ撮る方がいい画が撮れると感じました。

もちろんシチュエーションにもよると思うのですが、単純にISO64で撮ってみてブレがおきた場所においてISOオートに変えて撮影してみてはいかがでしょうか?
自分は等倍観賞はまずしないので、今まで細かい部分はあまり気にしていないのですが・・・。

ゴルフの写真はオートピクチャ。ガンダムはPモード三脚使用です。

書込番号:10434231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度5

2009/11/07 08:43(1年以上前)

JA−JA さんへ

サンプル有難うございます。どちらの写真も雰囲気が出ていて良いです♪♪
やはりぺンタの描写はきれいですね。

>当初Pモード中心で撮影を楽しもうと考えておりました。もちろん自分のウデ不足もあると思うのですが、正直このカメラはオートモードでパシャパシャ撮る方がいい画が撮れると感じました。

今回購入してからテスト撮影せずに、いきなり本番でした。
カメラのビギナーにも係らず、コンデジに一眼並みの描写を期待してしまった事が甘かったようです。(涙)
JA−JAさんがおっしゃる様に「バシャバシャ」撮影したいと思います。その方が楽しい写真が撮れそうですね。
頑張ります!!

書込番号:10434970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/11/07 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

P70をご愛用の皆様こんにちは

yosh2608さんとJA−JA さんご案内のようにこのカメラは 値段が安い割りに

性能は大変良好です。

私はまだ使いこなしてはいませんがおおむね満足しています。後継のP80が

もう少し安くなれば(性能UPしているらしい)購入しようかなと思っています。

書込番号:10437331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

P70P⇒80への進化ポイント

2009/10/18 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4


   これまで幾度となくこの2機種についてはどう違うのか比較されてきましたが先日ペンタックスフォーラムに行った際
    気付いた点が有りました。

   それは液晶モニターの赤の再現力です。P70や]70などは鮮明な赤には写らず色の浅い紅色として写るのに対して
   P80だときちんと鮮明な赤としてモニター上に写し出されます。
   なので撮影対象物、モニター、撮影画の3つの色が非常に近いものになり撮影時ホワイトバランス含めた色のチェク、
   撮影後の色合いの確認などの視認性がP80は相当し易くなってます。
   P70PとP80のどちらを買おうか迷われてるみなさん現物比較できるのでしたらこのあたりも確認されるといいかと・・

   反面ハイビジョン動画に関してはフレームレートが15fps → 30fpsとスペック上では向上してますが元々ペンタックス
   は動画に関しては大の苦手なようでどちらの動画を見ても「どんぐりの背比べ」状態で大差ない使えないレベルです。
   これらの機種に限らずペンタックス機を買うなら動画機能は無いものと考え必要ならカシオ等他機種するしかないよう
   です。


書込番号:10329053

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/10/18 21:36(1年以上前)

今気付きました 言わなくても分かるかとおもいますが表題の
P70P⇒80への進化ポイント は P70⇒P80への進化ポイント の間違いです。

書込番号:10330977

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度4

2009/10/20 14:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

P70 発光禁止

P80 発光禁止

P70 発光

P80 発光

フラッシュ有り無しでのそれぞれの比較

書込番号:10339580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

右上のピントが悪い

2009/10/12 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:340件 Optio P70の満足度4
当機種

公園の立木の先がぼやけてます

同機を使って3か月ほど経ちましたが、時々画面右上のピントが悪いことが
あるようです。画像をご覧になれば、遠景は何ともないのに木の梢の全く解
像していないことがおわかりと思います。別の日に撮ったカットもやはり同
じような現象が見受けられました。ちょっとズームしたときに出るようです。

皆さんはこんなことありませんか?

書込番号:10295282

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/10/12 14:13(1年以上前)

投稿なされた写真を見る限りでは、複数の要因が考えられます。

1) 周辺画質
メーカーのサンプル画像を見る限りでは、このレンズの周辺はあまり良くないようです。
写真の他の隅(空、道路、水路)はいずれもピントの良し悪しを判断し難いので、右上だけが悪いとは断定しかねます。

2) ノイズリダクション
写真はISO800という高感度に設定されておられますよね。
暗部は特に強力なノイズリダクションがかかり、塗り絵のような画像になります。

3) 不良品
レンズ或いは撮像素子が傾いている可能性があります。

1,2を確認する為、三脚等を使い、低感度(ISO64等)に設定して撮影するのが宜しいかと存じます。
被写体を四隅に置いて撮影し、右上だけがハッキリしないようでしたら、3である可能性が高いです。

このカメラは所持していませんので、あくまで一般論ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:10297490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件 Optio P70の満足度4

2009/10/13 22:33(1年以上前)

当機種
当機種

Eghamiさん、アドバイスありがとうございました。

やはりノイズリダクションの影響が強いようです。
おっしゃるとおり64に設定し何枚か撮ってみましたが、四隅ないし外周ぎりぎり
はかなり悪いものの、右が特に悪いというほどのことはなく、立木の位置ならそ
れほどでもありません。しかし、解像度を損なうほどのノイズリダクションとは
……ね。
 
  

書込番号:10305547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/17 22:22(1年以上前)

別機種
機種不明

オリジ リサイズのみ

右上トリミング

遅レスで恐縮ですが、A40も同じような症状で手放しました。
S10はこのようなことはなかったです。

書込番号:10492492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 Optio P70の満足度4

2009/11/18 00:24(1年以上前)

魚道テトラさん、今晩は。ありがとうございます。

私と似た現象ですね。右下もよくないような……。
薄さが売りのカメラですし、人物などでは欠点も出ないので、割り切って使う
しかないでしょうね。私は他のカメラはあまり知りませんが、フィルムカメラで
は四隅が悪いのは常識でしたから。S10はそれほど広角じゃないので、救わ
れたのかもしれません。機会を見てもう少しテストしてみます。
 

書込番号:10493396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コンデジで流し撮りに挑戦

2009/10/09 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio P70

クチコミ投稿数:227件 Optio P70のオーナーOptio P70の満足度5
当機種

過去一度も流し撮りなんてやった事はありませんが新しいデジカメを買ったのでネット記事を参考にしてチャレンジ?してみました。
問題は如何にして露出時間を長くするかですが夜景モードで望遠をいっぱい伸ばし、ISO値64にしたら何とか1/60sまで時間延長?出来て流し撮りもどきの写真が撮れました。
もう少し薄暗くなったら露出時間が長くなるかな?と思いましたがフォーカスが取りづらく現時点は上手くいっていません。

書込番号:10281282

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Optio P70」のクチコミ掲示板に
Optio P70を新規書き込みOptio P70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio P70
ペンタックス

Optio P70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月下旬

Optio P70をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング