Everio GZ-HD300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 2月上旬 発売

Everio GZ-HD300

重量325gの軽量コンパクトボディを採用したフルHD対応HDDビデオカメラ(60GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:325g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:116万画素 Everio GZ-HD300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション

Everio GZ-HD300JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • Everio GZ-HD300の価格比較
  • Everio GZ-HD300のスペック・仕様
  • Everio GZ-HD300のレビュー
  • Everio GZ-HD300のクチコミ
  • Everio GZ-HD300の画像・動画
  • Everio GZ-HD300のピックアップリスト
  • Everio GZ-HD300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

Everio GZ-HD300 のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体HDD起動時に異常

2020/12/12 16:23(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

昨日久々に起動させたところ、液晶画面にグルグルと読み込み中の表示が30秒以上続いてしまいます。その後、撮影と再生は無事に行うことができたのですが、USBで繋ぎPCに取り込もうとすると何分経っても読み込まず… HDD搭載機なのである程度は承知していたのですが、やはり故障でしょうか?

HDD内の映像をとりあえずは救出したいです。

書込番号:23844784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/12 16:57(1年以上前)

機種不明

GZ-HD300でマイクロSDカードにコピーする方法

マスストレージドライバーの読み込みに凄い時間が掛かっている可能性が有るので暫く待ってみる、ないしはUSBポートを替えてみるなど試してはどうでしょう。後はGZ-HD300がマイクロSDカードスロットも内蔵されているようですのでHDDの内容をマイクロSDカードに書き出してPCではカードリーダーなりSDカードスロットがあるならアダプターを介して読み取れるか確認されてはどうでしょう。

書込番号:23844844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

2020/12/29 15:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
丁寧な返信ありがとうございます。早速行いたいと思います。

書込番号:23876946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

VISTAからWIN10に変えることにしました。ビデオがVISTAのPCに入っているのですが、WIN10にEverio MediaBrowser; HD Editionをインストールして対応しているフォルダにビデオデータをコピーすればいいのでしょうか?
以前、VISTAが調子が悪くなり一旦外付けHDDに非難させてたりしたところ一部のビデオがカレンダーで認識できなくなってしまいました。
ただ単にコピーするだけではダメでしょうか?

書込番号:22704391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/31 20:26(1年以上前)

以下のリンクのEverio MediaBrowser HD Edition Ver.2のQ&Aを見る限りは基本、コピーで行けるようですよ。但し、正しく認識させるためにライブラリ画面の[ファイル] メニューから[ライブラリにフォルダーごと追加...] を選択する必要は場合によってはあるでしょう。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/mediabrowser_hd_2/qa.html#qa30

まあでもアップデートが2015年でビタッと止まっているのは困りもんですね。何かの不都合でどうしても駄目なら別途ソフトを買う必要はあると言う覚悟は必要かと思います。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/

書込番号:22704493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 Everio GZ-HD300のオーナーEverio GZ-HD300の満足度3

2019/06/01 18:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
ver1なのですが同じようにやってみます。

書込番号:22706571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

AP-v20で検索してみたのですが
どうも販売されていないようなのです・・・

公式ページを確認しましたところ
バッテリーチャージャーAA-VF8なるものが販売されてるようですが
1万を超えてしまい予算が・・・

安く購入できて充電できるACアダプタはないでしょうか?
情報お待ちしております・・・

書込番号:9835548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/07/11 00:54(1年以上前)

もしかしたら補修部品扱いかと思いますが、ある程度売れている商品であれば、バッテリーチャージャーなども在庫があると思います(大手量販店)。

なお、互換電池用の充電器を流用する場合、火事になっても当然の場合がありますので、たかだか1万円程度と家財・人間の安全を天秤にかけたりしないことをお勧めします(^^;

※リチウムイオン電池で特に危ないのが充電中

書込番号:9835884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/16 18:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

メーカーに問い合わせて再購入してみることにしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9863716

ナイスクチコミ!0


HIROM4976さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/31 10:31(1年以上前)

私も最近、海外旅行で同様に紛失してしまいました。
バッテリーパック対応の充電器互換品は580円でネットで見つけることができました。
特に問題なく使用できておりホッとしております。

書込番号:16421530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDレコーダーとの接続方法

2013/06/17 19:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

スレ主 k-tsukasaさん
クチコミ投稿数:38件

録画した画像をできるだけ綺麗にBDレコーダーに取り込みたいのですが、説明書には

・映像・音声コード
・映像・音声コード+S映像コード

での接続方法しか紹介されていません。

たとえばHDMIコードを使うような接続方法はあるのでしょうか?

使用しているBDレコーダーはソニーのBDZ-RX55です。よろしくお願い致します。

書込番号:16264711

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/17 20:08(1年以上前)

両方とも持っていませんのでできるかどうかはわかりませんが、マニュアル17ページに書いてあるようなUSBケーブルを使えば取り込めると思います。このUSBケーブルは電気屋さんで簡単に手に入りますので
ビデオとBDレコーダーの両方のマニュアルを持っていって相談すればよいと思います。

ソニーのBDレコーダー、相性は悪くないみたいですよ。

http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=71087&baID=10&NodeID=756&DispNodeID=756&CID=0&Text=&Attrs=7%5C%5CGZ-HD300%5C%5CN%5C%5CN&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=1&SearchID=&Bind=

書込番号:16264829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-tsukasaさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/18 11:03(1年以上前)

確認してみると…実は以前使っていた別のビデオカメラの説明書を見ていたことが判明しました。
早とちりでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

アドバイスいただいた通りUSBケーブルを使ってダビングすることができました。ありがとうございました!

書込番号:16266956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンに取り込むと動画がぶれてしまう

2011/08/21 11:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

クチコミ投稿数:3件

どうか教えてください。
エブリオで撮影した動画(UXP)をパソコンに取り込んで動画を再生するとぶれてしまいます。
パソコンは昨年、買い換えたばかりでスペック的には、問題ないと思うのですが・・・
パソコンは、富士通のFMVFG70TRです。
直接、テレビに繋いで見る分には、問題なく見れます。
テレビに繋いだときのような動画で保存したいのですがどうすればよろしいでしょうか
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:13400338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/08/21 12:11(1年以上前)

どのような再生ソフトを使用されているかわかりませんが、
インターレース解除ができていないようなので、
設定を見直してみて下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143628/

書込番号:13400390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/21 12:17(1年以上前)

再生にSplashを使い、
再生オプションで Best Quality(1080i -> 1080p)
というのにチェックを入れる。

そのやり方がわからないようならあきらめてください。

書込番号:13400419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/22 22:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
Media Playerで再生したらブレがなくなりました。今までは、Evrio MediaBrowserで再生していたのが良くなかったようです。

書込番号:13406837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/08/22 23:18(1年以上前)

友達は付録のソフトでカクカクするとか言っていた。
WMP11で再生すると出ないそうだ、家のPCでは問題ない(Core2の初期)けど。

書込番号:13407052

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDへの保存用のレコーダーについて

2011/06/25 16:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300

HD300を購入して随分たったので、そろそろディスクへ保存したいなぁと思っています。
そこでブルーレイレコーダーを購入予定なのですが、予算はあまりかけられません。
今、SONY BDZ-AT300Sを検討しているのですが、この機種でもダビングはできるのでしょうか?
一応調べてみたのですが機械音痴な為よくわかりません。
ご存知の方、どうか教えてください。
また4〜5万円くらいで他にお奨めの機種がありましたら教えてください。
ビデオの編集などはしないと思うのでそのまま保存できればOKです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13176477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/03 03:38(1年以上前)

『ブルーレイレコーダーを購入予定なのですが、予算はあまりかけられません。
今、SONY BDZ-AT300Sを検討しているのですが、この機種でもダビングはできるのでしょうか?』

今現在「放送を録画できるレコーダー」はお持ちなのでしょうか?

お持ちでなくて、それと共用をお考えなのであれば、ビクターとレコーダーメーカーで共に使えることを確認されている下記リンク内の機種をお選びになることをオススメします。
・ビクターホームページ:「推奨のブルーレイディスクレコーダーやダビングできるブルーレイディスクレコーダはどれですか?」
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=71087&baID=10&NodeID=756&DispNodeID=756&CID=0&Text=&Attrs=7%5C%5CGZ-HD300%5C%5CN%5C%5CN&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=1&SearchID=&Bind=

「放送を録画できるレコーダー」をすでにお持ちで買い換える予定が無く、このビデオカメラ専用で用意するのであれば、レコーダーではなく「BDドライブ」と呼ばれるものが安価です。
このカメラにはすでにビデオをディスクに記録するためのプログラムが内臓されているので、ドライブだけを接続すればディスクに記録することができます。
メーカーホームページによると、アイオーデータ社の以下のドライブが「推奨されています」。これらは1万円台から購入可能です。
BRD-U8S
BRD-U8DM
BRD-UH8S
BRD-UH8LE
BRD-UH8
BRD-UXP8
・ビクターホームページ:GZ-HD300製品特徴
http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd300/feature03.html

書込番号:13207778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/05 22:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
レコーダーは他に持ってないので、ドライブよりレコーダーを考えています。
ホントにこういう事に疎いので最近初めて気付いたのですが、うちは地デジはケーブルで見てるのでi-linkが付いてなきゃいけないんですよね?
そこで今パナソニックで探してます。
教えていただいたビクターのサイト参考にしながらもう一度検討してみます。

書込番号:13219120

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2011/07/05 23:21(1年以上前)

 こんばんは。

>うちは地デジはケーブルで見てるのでi-linkが付いてなきゃいけないんですよね?そこで今パナソニックで探してます。

 どうしてGZ-HD300にi.LINKが必要だと思われたのかわかりませんが、パナのブルーレイレコーダーでもソニーのでも問題ありません。
 うちはケーブル&パナですが。

書込番号:13219306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/06 10:02(1年以上前)

『うちは地デジはケーブルで見てるのでi-linkが付いてなきゃいけないんですよね?』

関係ありません。

書込番号:13220440

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/06 10:52(1年以上前)

>うちは地デジはケーブルで見てるのでi-linkが付いてなきゃいけないんですよね?

STBがパナ製ですか?型番が分かると良いんですけども。
どうしてもケーブルテレビの一部番組についてi.Link接続で
ハイビジョン録画しないといけないのならDIGAになるとは思います。
地デジやBSのアンテナをレコーダにもつないでハイビジョン録画が
出来ればあとは標準画質で良いのなら他社でもOKです。

ビデオカメラとの接続についてはレコーダにUSB端子があると便利です。

書込番号:13220531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/06 11:08(1年以上前)

 もしパナソニック製セットボックス(でiLinkt付)ならパナのレコーダー(iLinkt付)との組み合わせが好いでしょうね。(ハイビジョン録画できますので)
 ただiLinkt付はBRT300以上の機種になるようですが。
http://panasonic.jp/diga/lineup/

 パナソニックの動作確認機種にもこのビデオカメラは入っているようですが。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt900_usb.html

パナ、セットボックス一覧
http://panasonic.biz/broad/catv/product/list/index.html

書込番号:13220568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/06 14:35(1年以上前)

最初の間違った表記をコピー・ペーストしたので変なことになってました。
 (iLinkt付)→(iLink付)が正しいですね。一応訂正を。

DMR-BRT300
http://kakaku.com/item/K0000216988/

DMR-BWT500
http://kakaku.com/item/K0000216987/

書込番号:13221124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 16:28(1年以上前)

みなさんどうも有難うございます。大変参考になりました。
一応パナソニックのBRT300で検討しようかなぁと思っています。
機械音痴ながらダビング頑張ってみます。

書込番号:13221389

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/07 12:14(1年以上前)

ご予算の問題ももちろんあるとは思うんですけども、
チューナが一つか複数かというのは使い勝手に影響しますので、
買う前によく検討しておいた方が良いですね。

書込番号:13224776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HD300」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HD300を新規書き込みEverio GZ-HD300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HD300
JVC

Everio GZ-HD300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

Everio GZ-HD300をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング